JPS6045666A - シボ織物の製造法 - Google Patents

シボ織物の製造法

Info

Publication number
JPS6045666A
JPS6045666A JP58153441A JP15344183A JPS6045666A JP S6045666 A JPS6045666 A JP S6045666A JP 58153441 A JP58153441 A JP 58153441A JP 15344183 A JP15344183 A JP 15344183A JP S6045666 A JPS6045666 A JP S6045666A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
fabric
denier
core
filament
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58153441A
Other languages
English (en)
Inventor
西田 郁春
大柴 良甫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP58153441A priority Critical patent/JPS6045666A/ja
Publication of JPS6045666A publication Critical patent/JPS6045666A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、シルキーな光沢と良好なドレープ性とソフト
な風合とナチュラル感とを有するシボ織物の製造法に関
する。
従来、シボ織物は肌ざわりの良好なものであるが故に広
く用いられている。そして、このシボ織物に用いられる
糸としてフィラメント糸、紡績糸が用いられている。フ
ィラメント糸を用いたシボ織物はシボが比較的細かいた
めに多く製造されている。。これは、強力低下をさほど
心配することなくフィラメント糸に強撚がかけられるた
めと考えられる。しかしながら、フィラメント糸を用い
ているために、ソフトな風合に欠け、暖かみがなく、ナ
チュラル感に欠けるといった欠点がこのシボ織物にはあ
った。また、紡績糸を用いたシボ織物は、フィラメント
糸を用いたそれに比してシボが粗くシボの高さも低くシ
ボ織物としては今−歩という感じがあった。これは、強
力低下と熱セット性の悪さとから紡績糸にかなりの強撚
をかけにくいからと考えられる。また、ドレープ性が悪
く、しかもシルキーな光沢に欠けるという欠点もあった
そこで、本発明は、従来のシボ織物の欠点を解消し、シ
ルキーな光沢、良好なドレープ性、ソフトな風合とを有
し、ナチュラル感に富んだシボの細かいシボ織物の製造
法を提供することを目的とするものである。
本発明は、かかる目的を達成するために次のような構成
を有する。すなわち、本発明は、芯部のフィラメント糸
と鞘部の2.0デニール以下のステ−プル繊維とからな
るコアヤーンを撚係数5.5〜1−0.0の強撚状態に
なし、ついで経糸、緯糸の少なくとも一方に用いて織物
を製織し、ついでシボ立て処理することを特徴とするシ
ボ織物の製造法である。
本発明は、フィラメント系とステープル繊維とからなる
コアヤーンの特徴すなわち紡績糸とフィラメント糸との
間の中間の特徴に着目し、さらにステープル繊維として
細デニールのものを用0たコアヤーンを強撚状態になし
てシボ織物を製造するものである。
以下に、本発明の詳細な説明する。本発明においてコア
ヤーンは、芯部のフィラメント糸と鞘部のステープル繊
維からなり、ステープル繊維の繊度(デニール)は2.
0デニール以下好ましく(マ0.01〜1.5デニール
さらに好ましくは0.3〜1.0テニールである。2.
0デニール以下のステープル繊維を用いるのはソフトな
風合とシルキーな光沢とを出すためである。さらに、ス
テープル繊維のカント長は等長でも不等長でも阜い。ま
た、ステープル繊維の素材は、ポリエステル系繊維、ポ
リ了ミド繊維などの合成繊維、アセテート繊維などの半
合成繊維、ポリノジ・ンク繊維などの再生繊維、綿繊維
などの天然繊維のいずれでも良いが、いずれにしても繊
度(デニール)が2.0デニール以下のものを選定する
必要がある。そのうちでも、ポリエステル系繊維がシル
キーな光沢を出す上で特に好ましい。他方、芯部のフィ
ラメント糸は、ドレープ性とシボ発生とに大きな影響を
与えるものであり、フィラメント糸を構成するフィラメ
ントの繊度(デニール)は1.0デニール以上好ましく
は1.0〜8.0デニールである。1.0デニ一ル未満
であるとシボか発現されに<<、シボ堅牢性が悪いので
好ましくない。他方、8.0デニールをこえるとコアヤ
ーンは剛くなり、シボ織物のドレープ性は良好を通りこ
してしまうので好ましくない。
また、ここにいうフィラメント糸は、モノフィラメント
糸、マルチフィラメント糸の双方を意味すの素材として
は、合成繊維、半合成繊維、再生繊維などのフィラメン
ト糸があげられるが、特にポリエステル系フィラメント
糸がシボ発現力が良いので好ましい。芯部にフィラメン
ト糸を用いるのは、ステープル繊維100%の紡績糸に
比してドレープ性を良好にするためである。さらにまた
、芯部のフィラメント糸が前記コアヤーンにおいて占め
る割合は、好ましくは10〜60重量%である。
10重量%未満のときには、ドレープ性は悪くなり、他
方60重量%をこえるときにはソフトな風合が失なわれ
てくる。
次に、かかるフィラメント糸とステープル繊維とからな
るコアヤーンを撚係数(インチ方式)5.5〜10.0
の強撚状態にしなければならない。
これは、良好なシボを発現するためである。撚係数が5
.5未満になると、シボが粗くなり、撚係数が10.0
を超えると撚糸時の糸切れが多くなったり製織性が悪く
なったり、また、織物は地割れ状のシボ織物となる。そ
して、好ましくは5.5〜8.5の撚係数の範囲にする
。ここで、撚係数(インチ方式)は、撚係数(インチ方
式);撚数(1゛/ in、 )/ J英式番手で与え
られる。ところで、コアヤーンの撚係数は5,5〜l0
10の強撚状態にするわけであるが、もともとコアヤー
ンをつくるときにこの撚係数をかければ目的が達成され
るわけであるが、コアヤーンの撚係数が不充分な場合に
はさらに追撚して強撚状態にしなければならない。
さらに、撚係数が5.5〜10.0の範囲にある強撚状
態のコアヤーンを80〜120°Cの温度でlθ〜60
分間熱セント好ましくは湿熱セットしなければならない
。けだし、スナールの発生を防止するためである。その
際、コアヤーンの撚係数が通常の8.0〜4.5の範囲
にある場合に糊付処理をして毛羽伏せをしてから追撚し
て熱セットしてもよく、また、コアヤーンを強撚状態ζ
こして糊付をし熱セットしても良い。かくすることによ
り毛羽伏せと熱セット性は一段と向上することになる。
ついで、撚係数5.5〜1O10の強撚状態のコアヤー
ンは、経糸、緯糸の少なくとも一方に用いて織物に製織
される。ここで強撚状−態のコアヤーンにはS撚方向の
ものとZ撚方向のものとの双方があるが、この使い方を
説明する。
経糸、緯糸の双方、経糸のみ、緯糸のみIとS撚、Z撚
を1本以上交互に用いる方法があげられる。
他の使い方は、経糸、緯糸の双方、経糸のみ、緯糸のみ
にS撚又はZ撚のコアヤーンを使用する方法があげられ
る。同じシボ織物でも最終用途に応じて前者か後者かの
いずれかを選択すれば良い。
その後、織物をシボ立て処理する。シボ立て処理の好ま
しい1例として精練、リラックス、減量、染色仕上の一
連の工程があげられる。
このように、本発明によれば、シルキーな光沢、曳好な
ドレープ性、ソフトな風合、シボの細かいナチュラル感
に富んだといった特徴をそなえたシボ織物が製造される
という顕著な効果が奏された。
実施例1 芯部のフィラメント糸としてポリエステル繊維のマルチ
フィラメント糸(50デニール/24フイラメント)を
用い、鞘部のステープル、繊維としてポリエステル繊維
のステープル繊維(0,7デニールX82a1等長カッ
ト)を用い、50’Sのコアヤーン(撚係数4.0)の
S撚糸、Z撚糸を製造した。ついで、前記S撚糸、2撚
糸をドラム式糊付機にて糸の重量に対して4.5重量%
の糊を付与し、さらにイタリー撚糸機にて87.5 T
/in、の追撚を加えて撚糸係数9.3となして、夫々
90°C×40分の熱セットを加えた。ついで、経糸、
緯糸の双方にS撚糸、Z撚糸を2本交互に経密度85本
/in、、緯密度80本/in、て平織を織成し、ワッ
シャーリラックス、毛焼、減債加工、染色加工したとこ
ろ、ソフトな風合で、暖かみのあるシルキーな光沢を有
しナチュラル感に富んだドレープ性の良好なジョーゼッ
ト織物が得られた。
実施例2 緯糸として、ポリエステル繊維のマルチフィラメント糸
(50デニール/24フイラメント)を芯部としポリエ
ステル繊維のステープル繊維(0,7テニ一ル×32f
1等長カット)を鞘部とした50’Sのコアヤーン(撚
係数8.84)の熱セット(85°C×40分)したも
のを用い、他方、経糸としてポリエステル繊維緬のマル
チフィラメント糸(50デニール/36フイラメント、
異型ブライト)を用い、経糸密度(195本/in、)
、緯密度(85本/in、)の平織をS撚糸、2撚糸4
本交互で製織した。この織物を精練−リラックス−毛焼
−減量−染色仕上を施したところシルキーでソフトなド
レープ性の良いナチュラル感に富んだちりめん織物を得
た。
実施例8 緯糸として、ポリエステル繊維のマルチフィラメント糸
(50デニール/24フイラメント)を芯部とし、ポリ
エステル繊維のステープル繊維を鞘部とした501Sの
コアヤーンを表に示す種々の強撚状態にして熱セット(
85°C×40分)したものを用い、経糸として実施例
2と同じものを用いて同様の方法で織物を!i!!!織
して同様の精練−リラックス、毛焼、減量、染色仕上を
施して得た織物の状態を観察して表に示した。なお、鞘
部のステープル繊維の経度(デニール)も種々変えて行
なった。
表から明らかなように、本発明のシボ織物は、シルキー
な光沢にすぐれ、ソフトな風合でしかもシボ細かく、さ
らにコアヤーンの芯部番ζフィラメント糸を用いている
ので、鞘部のステープル繊維の繊度と相俟って良好なド
レープ性を示した。
実施例4 実施例1で得られた織物について光沢、ドレープ性、風
合、シボ、ナチュラル感の各項目を評価した。この結果
は表に示す通りであるが、この際紡績糸使い織物とフィ
ラメント糸使い織物とについても比較のために同じよう
に製造して評価した。
但し、紡績糸としてはポリエステル繊維のステープル繊
維(0,7デニ一ル×82闘等長カット)100%で5
0’Sのものを用い、フィラメント糸としてポリエステ
ルマルチフィラメント糸(100デニール×42フイラ
メント)を用い、その他の条件は実施例1と同じにして
シボ繊物を製造して前記の各項目について評価して同表
に併記した。
本発明に係る織物は、シルキーな光沢を示し、ソフトな
暖かみのある風合でドレープ性良好でナチュラル感に富
んだジョーゼッ+−織物であったが、比較例のうち紡績
糸使いのものはドレープ性が悪くシボも粗いもので、ま
たフィラメント糸のものはナチュラル感に乏しく風合も
冷いものであった。
特許出願人 東洋紡結株式会社 411

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 芯部のフィラメント糸と鞘部の2.0デニール以
    下のステーブル繊維とからなるコアヤーンを撚係数5.
    5〜1O00の強撚状態になし、ついで経糸、緯糸の少
    なくとも一方に用いて織物を製織し、ついでシボ立て処
    理することを特徴とするシボ織物の製造法。
JP58153441A 1983-08-22 1983-08-22 シボ織物の製造法 Pending JPS6045666A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58153441A JPS6045666A (ja) 1983-08-22 1983-08-22 シボ織物の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58153441A JPS6045666A (ja) 1983-08-22 1983-08-22 シボ織物の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6045666A true JPS6045666A (ja) 1985-03-12

Family

ID=15562598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58153441A Pending JPS6045666A (ja) 1983-08-22 1983-08-22 シボ織物の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6045666A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61239036A (ja) * 1985-04-10 1986-10-24 東洋紡績株式会社 コアヤ−ン
JPS61239035A (ja) * 1985-04-10 1986-10-24 東洋紡績株式会社 複合糸及びその製造法
JPS62199841A (ja) * 1986-02-19 1987-09-03 東洋紡績株式会社 しほ織物の製造方法
JPH026644A (ja) * 1988-06-25 1990-01-10 Tookamachi Kikai Kogyo Kk 伸縮性を有する天然繊維と合成繊維の混紡糸若しくは交撚糸及びその製造法並びに製造装置
US6767853B1 (en) 1999-07-05 2004-07-27 Kuraray Co., Ltd. Fibrous substrate for artificial leather and artificial leather using the same

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4513420Y1 (ja) * 1969-05-08 1970-06-09
JPS4882131A (ja) * 1972-02-14 1973-11-02
JPS4920458A (ja) * 1972-06-17 1974-02-22
JPS5685435A (en) * 1979-12-17 1981-07-11 Toray Industries Stock yarn for hard twist knitted fabric
JPS57121641A (en) * 1981-01-20 1982-07-29 Toray Industries Production of fabric and creped fabric

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4513420Y1 (ja) * 1969-05-08 1970-06-09
JPS4882131A (ja) * 1972-02-14 1973-11-02
JPS4920458A (ja) * 1972-06-17 1974-02-22
JPS5685435A (en) * 1979-12-17 1981-07-11 Toray Industries Stock yarn for hard twist knitted fabric
JPS57121641A (en) * 1981-01-20 1982-07-29 Toray Industries Production of fabric and creped fabric

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61239036A (ja) * 1985-04-10 1986-10-24 東洋紡績株式会社 コアヤ−ン
JPS61239035A (ja) * 1985-04-10 1986-10-24 東洋紡績株式会社 複合糸及びその製造法
JPS62199841A (ja) * 1986-02-19 1987-09-03 東洋紡績株式会社 しほ織物の製造方法
JPH026644A (ja) * 1988-06-25 1990-01-10 Tookamachi Kikai Kogyo Kk 伸縮性を有する天然繊維と合成繊維の混紡糸若しくは交撚糸及びその製造法並びに製造装置
US6767853B1 (en) 1999-07-05 2004-07-27 Kuraray Co., Ltd. Fibrous substrate for artificial leather and artificial leather using the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4191221A (en) Sheeting fabric formed of corespun yarns
JPS6045666A (ja) シボ織物の製造法
JP2560170B2 (ja) 高反撥性ウールライク織物の製造方法
JPH062237A (ja) しぼ調織物
JP2840189B2 (ja) 凹凸感に優れた織編物及びその製造方法
JPH07310252A (ja) 表面に毛羽を有する織物
JPS5966537A (ja) 特殊風合織物
JPH0313341B2 (ja)
JPS584868A (ja) スパン調ポリエステル系織編物の製造法
JPS61641A (ja) 異収縮混繊糸織物
JP2882874B2 (ja) クレープ調織物
JPH06192939A (ja) 表面に毛羽を有する織物
JPS6237134B2 (ja)
JPS6155236A (ja) 絹紡調織物
JPH0127170B2 (ja)
JPH08158194A (ja) 諸撚交織織物とその製造方法
JPH10331051A (ja) スエード調織物
JPH07310253A (ja) シボを有する薄起毛調織物
JPH07118991A (ja) 薄起毛調織物
JPH0748754A (ja) 特殊風合いの織物
JPH07102444A (ja) 伸縮性の織物
JPH11350295A (ja) 表面ツラのきれいなスパン交織織物及びその製造方法
JPH0140136B2 (ja)
JPS60246846A (ja) シボ織物
JPS63120135A (ja) 楊柳シボ織物