JPH0748754A - 特殊風合いの織物 - Google Patents

特殊風合いの織物

Info

Publication number
JPH0748754A
JPH0748754A JP5194686A JP19468693A JPH0748754A JP H0748754 A JPH0748754 A JP H0748754A JP 5194686 A JP5194686 A JP 5194686A JP 19468693 A JP19468693 A JP 19468693A JP H0748754 A JPH0748754 A JP H0748754A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
woven fabric
appearance
handle
polyester multifilament
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5194686A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuzo Hasegawa
勝三 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Kasei Textile Co Ltd
Original Assignee
Asahi Kasei Textile Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kasei Textile Co Ltd filed Critical Asahi Kasei Textile Co Ltd
Priority to JP5194686A priority Critical patent/JPH0748754A/ja
Publication of JPH0748754A publication Critical patent/JPH0748754A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明によれば、いわゆるシックアンドシン
糸使いの外観、風合を保持したまま霜降り調が大幅に軽
減されるとともに、カジュアルライクな風合い、外観が
さらに加味された織物が提供できる。 【構成】 単糸フイラメントの糸長方向に未延伸部が分
布しているポリエステルマルチフイラメント糸(A)と
紡績糸(B)が混用された織物であることを特徴とする
特殊風合いの織物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はカジュアルライクな外観
を備えた特殊風合いの織物に関するものであって、特に
衣料分野で利用されるものである。
【0002】
【従来の技術】糸長方向に未延伸部が分布している単糸
フイラメントからなるポリエステルマルチフイラメント
糸、即ち未延伸部(シック部)と延伸部(シン部)とが
混在する、いわゆるシックアンドシン糸を経糸及び緯糸
に用いた織物は、ドライタッチでナチュラルな外観を与
えるものとして好評であるが、市場ニーズから、シック
部とシン部の染着差により発現する霜降り調の色調効果
が大幅に軽減され、かつカジュアルライクな外観や風合
いをさらに加味した織物が要求されている。
【0003】
【発明が解決するための課題】本発明はかかる市場ニー
ズにマッチした外観と風合いを備えた織物を提供するこ
とを目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明は、単
糸フイラメントの糸長方向に未延伸部が分布しているポ
リエステルマルチフイラメント糸(A)と紡績糸(B)
が混用された織物であることを特徴とする特殊風合いの
織物、にある。
【0005】本発明に用いる糸長方向に未延伸部が分布
している単糸フイラメントからなるポリエステルマルチ
フイラメント糸(A)とは、いわゆるシックアンドシン
糸であって、ここでいう未延伸部とは延伸部より延伸の
程度の低い部分をいう。未延伸部の割合は、長さ1〜2
0mm程度の未延伸部が単糸フイラメント10cm当たり1
〜4個ランダムに分布していると、霜降り調の発現が所
望の程度となり、且つ必要な糸特性も維持出来るので好
ましい。
【0006】また、単糸フイラメントの長さ方向に沿っ
て連続して延びている複数個の中空部を有したもの、三
角から八角の非円形断面のものが好ましい。単糸フイラ
メントのデニールは1〜4デニールが好ましい。また、
ドレープ性向上のために酸化チタン等の艶消し剤を含有
させたいわゆるセミダル、フルダル糸を用いたり、単糸
使いだけでなく双糸使いで用いたり、単糸デニールやト
ータルデニールの異なるシックアンドシン糸を交絡、混
繊して用いたり、100〜2000T/m程度の追撚を
施して用いたりすると特に好ましい。追撚糸はS撚糸と
Z撚糸をいわゆる一越や二越で混用してもよい。
【0007】さらに、シックアンドシン糸は原糸のまま
用いるのが最も効果的であるが、必要に応じて1本又は
2本以上引き揃えて同時又はフィード差をつけて仮撚加
工や流体噴射加工等の嵩高加工糸として用いても良く、
又、50%以下の範囲内において他のマルチフイラメン
トと混合例えば引き揃えや交撚、混繊したり、複合仮撚
等複合加工して用いても良い。
【0008】本発明において、かかるポリエステルマル
チフイラメント糸(A)と混用する紡績糸(B)として
は、綿等の天然繊維、キュプラ等の再生セルロース繊維
やライオセル(LYOCELL;コートルズ社製の商品
名テンセルが相当)、アセテートやポリエステル等の合
成繊維の紡績糸をいい、綿番手で20〜60番手のもの
が好ましく、単糸使いでも双糸使いでもよい。又、紡績
糸の製法も限定されず、リング紡績、オープンエンドや
結束紡績等のいわゆる革新紡績、いわゆるサイロスパン
やサイロフイル、ホロースピンドル紡績でもよい。さら
に500〜1200T/m程度の追撚して用いてもよ
く、追撚糸はS撚糸とZ撚糸をいわゆる一越や二越で混
用してもよい。
【0009】本発明においては、かかるポリエステルマ
ルチフイラメント糸(A)と紡績糸(B)を混用して織
物となすものであるが、混用の形態は目的に応じて適宜
選定すれば良く、例えば 経糸又は緯糸の一方にポリエステルマルチフイラメン
ト糸(A)、他方に紡績糸(B)を用いたり、 経糸及び緯糸にポリエステルマルチフイラメント糸
(A)と紡績糸(B)を混用して用いたり、 経糸又は緯糸の一方にポリエステルマルチフイラメン
ト糸(A)と紡績糸(B)を混用して用い、他方にポリ
エステルマルチフイラメント糸(A)又は紡績糸(B)
を用いたり、する方法がある。
【0010】尚、経糸又は緯糸の一方にポリエステルマ
ルチフイラメント糸(A)と紡績糸(B)を混用する方
法としては、経糸での混用では、両者を一斉サイジング
する方法、両者を別々にサイジングして経糸準備する方
法がある。緯糸での混用では、緯糸自由交換織機を用い
ればよい。又、本発明の目的が達成出来る範囲内におい
て、ポリエステルマルチフイラメント糸(A)と紡績糸
(B)以外の他の糸条を経糸及び/又は緯糸に混用して
用いてもよい。例えば、レギュラーポリエステルマルチ
フイラメント糸(原糸や甘撚糸、強撚糸)を紡績糸
(B)と一本交互に緯入れしたり、ポリエステルマルチ
フイラメント糸(A)と一本交互に緯入れしたりしても
よい。
【0011】織物の組織については、平、綾、朱子及び
これら変化組織があるが特に朱子組織が好ましい。生機
密度は経は130〜300が好ましく、さらに好ましく
は150〜180本/インチ、緯は50〜150が好ま
しく、さらに好ましくは60〜80本/インチ、仕上げ
密度は経は150〜350が好ましく、さらに好ましく
は170〜200本/インチ、緯は60〜180が好ま
しく、さらに好ましくは70〜100本/インチであ
る。仕上げ工程としては、製織後、常法に従い精練リラ
ックス、10〜30%程度のアルカリ減量加工、次いで
染色仕上げ加工される。
【0012】
【実施例】以下、本発明を実施例で具体的に説明する
が、本発明は実施例のみに限定されるものではない。3
個の中空部を有する三角断面形状で、かつ5〜15mmの
長さの未延伸部が単糸フイラメント10cm当たり2個ラ
ンダムに有する75d/24fのポリエステルマルチフ
イラメント糸のシックアンドシン糸にS800T/mの
追撚を施したものを経糸に、ポリエステル紡績糸40/
1を緯糸に用いて3/1ツイルの織物を作り、精練リラ
ックス、アルカリ減量(減量率20%)、次いで染色仕
上げ加工した。
【0013】比較例1として緯糸に経糸同様のシックア
ンドシン糸を用いたもの、比較例2として緯糸に150
d/36fの丸断面のレギュラーポリエステルマルチフ
イラメント糸を用いた以外は実施例と同様にして織物を
作り、同様に仕上げ加工した。実施例のものは、シック
アンドシン糸使いの外観、風合を保持したまま霜降り調
が大幅に軽減されるとともに、カジュアルライクな風合
い、外観がさらに加味された織物であったが、比較例1
のものは霜降り調が強く、又、カジュアルライクな風合
い、外観には程遠いものであった。比較例2のものも霜
降り調が強く、又、カジュアルライクな風合い、外観に
は程遠いものであった。
【0014】
【発明の効果】本発明によれば、いわゆるシックアンド
シン糸使い特有の外観、風合を保持したまま霜降り調が
大幅に軽減されるとともに、カジュアルライクな風合
い、外観がさらに加味された織物が提供できる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 単糸フイラメントの糸長方向に未延伸部
    が分布しているポリエステルマルチフイラメント糸
    (A)と紡績糸(B)が混用された織物であることを特
    徴とする特殊風合いの織物。
JP5194686A 1993-08-05 1993-08-05 特殊風合いの織物 Withdrawn JPH0748754A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5194686A JPH0748754A (ja) 1993-08-05 1993-08-05 特殊風合いの織物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5194686A JPH0748754A (ja) 1993-08-05 1993-08-05 特殊風合いの織物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0748754A true JPH0748754A (ja) 1995-02-21

Family

ID=16328601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5194686A Withdrawn JPH0748754A (ja) 1993-08-05 1993-08-05 特殊風合いの織物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0748754A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2798400A1 (fr) * 1999-09-13 2001-03-16 Descamps S A Article textile comportant de la cellulose regeneree. (ii)
US8071492B2 (en) 2001-08-20 2011-12-06 Pbi Performance Products, Inc. Textile fabric for the outer shell of a firefighter's garment

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2798400A1 (fr) * 1999-09-13 2001-03-16 Descamps S A Article textile comportant de la cellulose regeneree. (ii)
EP1085113A3 (fr) * 1999-09-13 2004-12-08 Descamps S.A. Article textile comportant de la cellulose régénérée
US8071492B2 (en) 2001-08-20 2011-12-06 Pbi Performance Products, Inc. Textile fabric for the outer shell of a firefighter's garment

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0748754A (ja) 特殊風合いの織物
JPS6320559B2 (ja)
JP2001081639A (ja) 混繊糸
JP2002013034A (ja) 伸縮性複合糸および伸縮性織物
JPS6045666A (ja) シボ織物の製造法
JPH1077535A (ja) ドライな風合いを呈する複合繊維糸条
JPH06272140A (ja) 編物布帛
JPH04361661A (ja) 複合糸を使用した編織物の製造方法
JPS584868A (ja) スパン調ポリエステル系織編物の製造法
JPH06108342A (ja) 特殊風合織物
JP3062584U (ja) 伸縮性織編物
JPH11350295A (ja) 表面ツラのきれいなスパン交織織物及びその製造方法
JPH07197338A (ja) 特殊混繊糸
JP2543540B2 (ja) 高反撥性ポリエステル織物
JPH02264030A (ja) スパンライク織物の製造方法
JPH0313341B2 (ja)
JPH07102444A (ja) 伸縮性の織物
JPH0913238A (ja) 流体噴射加工糸
JPS6237134B2 (ja)
JPH06264315A (ja) 仮撚加工糸の製法
JPH08158194A (ja) 諸撚交織織物とその製造方法
JPH0625929A (ja) 複合加工糸
JPS60119239A (ja) 交撚糸
JPH01221546A (ja) 特殊風合織物及びその製造法
JPH07118987A (ja) 新規な軽量織編物

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20001031