JPS6038848B2 - 巻わく - Google Patents

巻わく

Info

Publication number
JPS6038848B2
JPS6038848B2 JP59088566A JP8856684A JPS6038848B2 JP S6038848 B2 JPS6038848 B2 JP S6038848B2 JP 59088566 A JP59088566 A JP 59088566A JP 8856684 A JP8856684 A JP 8856684A JP S6038848 B2 JPS6038848 B2 JP S6038848B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
winding frame
notch
width
holding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP59088566A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59207607A (ja
Inventor
エルヴイン・ミユ−ラ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JPS59207607A publication Critical patent/JPS59207607A/ja
Publication of JPS6038848B2 publication Critical patent/JPS6038848B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/44Magnetic coils or windings
    • H01H50/443Connections to coils
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F5/00Coils
    • H01F5/04Arrangements of electric connections to coils, e.g. leads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F5/00Coils
    • H01F5/04Arrangements of electric connections to coils, e.g. leads
    • H01F2005/046Details of formers and pin terminals related to mounting on printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/44Magnetic coils or windings
    • H01H2050/446Details of the insulating support of the coil, e.g. spool, bobbin, former

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Coils Of Transformers For General Uses (AREA)
  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)
  • Electromagnets (AREA)
  • Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、電気機器の巻線に用いられる、絶縁材料から
成る巻わくであって、巻線端部のための金属製の接続端
子を差込んで固定するためにフランジ部分に設けられた
切欠きを有する形式のものに関する。
従来技術 継電器又は他の切換え装置のための巻線は、従来は自動
装置によって巻かれてから適当な装置に裾付けられる。
巻付けの前に既に接続ピンが巻わくに射出成形又は差込
みによって固定されている限り、巻線端部を自動巻付け
装置によって直援接続ピンに巻付けて、次の作業工程で
この接続ピンにろう接することができる。しかしながら
、例えば比較的大きい金属薄板製の接続端子が用いられ
る場合には、巻線が巻付けられる前に接続端子を巻わく
に取付けておくことは製作技術的な理由から不可能であ
る。
この場合には巻線の端部を機械的に巻付けるために、巻
わくの絶縁材料に一体成形されたか、又は線村の形状で
巻わくに係留しておくことのできる補助支点が必要とさ
れる。しかし補助支点を必要とする構成の場合には、巻
線端部もしくは巻線端部を保持する接続線材を巻わくに
差込まれた金属薄板製の接続部分にあとから接続するこ
とがたいてい構成費用を高めている。本発明の目的本発
明の目的は巻線端部を簡単な形式で機械的に補助支点に
巻付けた後で、後から差込まれた金属製の接続端子に簡
単なろう接によって接続できるような巻わくを提供する
ことである。
本発明の構成 この目的を達成する本発明の構成は冒頭に述べた形式の
巻わくにおいて、各切欠きの少なくとも2つの相対する
緑範囲に巻わくに一体成形された保持ピンが設けられて
いて、各保持ピンの幅が、各切欠きを通って保持ピンの
間に差込まれる接続端子の部分の幅と少なくとも同じで
あることである。
作用 本発明による巻わくにおいては、接続端子のための切欠
きを間にはさんで取囲む2つの保持ピンが協働して1つ
の巻付け支点を形成しており、この巻付け支点に、あと
から接続端子を保持ピンの間にもしくは巻線端部のルー
プ内に差込んでこれに巻線端部をろう婆できるように巻
線端部が巻付けられる。
保持ピンは自由端部に向かって段付けされているか、又
は巻わくの段面の上に一緒に配置されていると有利であ
る。このような段部を設けることによって、巻線端部に
ろう俵工具を良好に接近させ得ることが保証される。
接続端子を固定するためには接続端子の自由端部が2つ
の保持ピンの間でねじられていると有利である。接続端
子の自由端部をねじった構成の場合には、保持ピンの幅
を接続端子の、ねじられて横方向に延びる自由端部の幅
に相応させておくことができる。しかしながら接続端子
は折曲げられた舌片によって巻わくに固定することもで
きる。次に図面について本発明の実施例を詳説する。第
1図と第2図とに示された巻わく1‘ま巻線を受容する
1つの巻わく筒2と2つのフランジ3,4とを有してい
る。フランジ部分4には付加部5が一体成形されていて
、該付加部5が金属薄板製の接続端子(第1図、第2図
には図示せず)を受容するための切欠き6を有している
。各切欠き6の、互いに向き合った縁範囲には保持ピン
7が一体成形されている。各保持ピン7の幅は切欠き6
の幅よりも大きいので、両方の保持ピン7に巻掛けられ
た巻線端部が前記接続端子の挿入を妨げることはない。
保持ピン7はそれぞれ1つの段部8を有しているので、
自由端部7aに巻掛けられた巻線端部がすべり落ちない
ようになって、ろう姿作業によって接近しやすい位置に
とどまることができる。第3図では、第1図と第2図に
示された巻わくの細部が遠近法で示されている。
この実施例では巻わくの付加部5に配置された保持ピン
7は既に巻付けられた巻線端部9を保持している。巻線
端部9は保持ピン7の段付けされた自由端部7aに数回
巻付けられている。巻線を巻いた後で、接続端子10の
自由端部10aが保持ピン7の間に位置させられるよう
に接続端子10が切欠き6内に差込まれる。
接続端子10を固定するためには接続端子10の自由端
部10aがねじられる。この後で簡単なろう鞍によって
巻線端部9と接続端子10との間に電気的な接続が与え
られる。第4図には第3図と若干異なる実施例が示され
ている。
この実施例では2つの保持ピン17は巻わくの付加部5
の高くなった面18の上に一緒に配置されていて、巻線
端部9がすべり落ちることを防止している。接続端子1
0‘ま前述の実施例と同様に付加部5に差込まれてから
ねじられている。第5図には本発明による別の実施例が
示されている。
この実施例では2つの保持ピンはその間に差込まれた巻
線端子30をそれぞれU字形に取囲むように成形されて
いる。そして接続端子30が両側面に設けられたすき間
31で巻線端部9にろう接される。この実施例において
も段部28は巻線様部9がすべり落ちることを防止して
いる。接続端子30を固定するためにはこの実施例では
接続端子30が側方の舌片32を有していて、該舌片3
2が保持ピン27の側方のすき間33内に位遣して横方
向に折曲げられて接続端子30を巻わくに固定するよう
に構成されている。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による巻わくの側面図、第2図は第1図
に示した巻わくの平面図、第3図、第4図、第5図は間
に接続端子が差込まれかつ巻線端部が巻付けられた保持
ピンの異なる実施例を示した図である。 1…”i巻わく、2……巻わく筒、3,4……フランジ
部分、5・・・・・・付加部、6・・・・・・切欠き、
7・・・・・・保持ピン、7a・…・・自由端部、8・
・・・・・段部、9・・・・・・巻線端部、10・・・
・・・接続端子、10a・・・・・・自由端部、17・
・・・・・保持ピン、18・・・・・・面、27・・・
・・・保持ピン、28・・・…毅部、30・・・・・・
接続端子、30a・・・・・・自由端部、31・・・・
・・すき間、32・・・・・・舌片、33・・・・・・
すき間。 FIGI FIG2 FIG3 FIGム FIG5

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 巻線端部のための金属製の接続端子を差込んで固定
    するためにフランジ部分に設けられた複数の切欠きを有
    する、絶縁材料から成る巻わくにおいて、各切欠き6の
    、少なくとも2つの相対する縁範囲に巻わく1に一体成
    形された保持ピン7;17;27が設けられていて、各
    保持ピン7;17;27の幅が少なくとも、該保持ピン
    7;17;27の間で切欠き6を通つて差込まれる接続
    端子10,30の部分10a,30aの幅と同じである
    ことを特徴とする巻わく。 2 保持ピン17が切欠き6を取囲む高くなつた面18
    の上に配置されている、特許請求の範囲第1項記載の巻
    わく。 3 各保持ピン7が切欠き6から離反した側で保持ピン
    7の自由端部7aに向かつて段付けされて構成されてい
    る、特許請求の範囲第1項記載の巻わく。 4 1つの切欠き6を取囲むの複数の保持ピン7;17
    ;27に1つの巻線端部9が巻掛けられている、特許請
    求の範囲第1項から第3項までのいずれか1つの項に記
    載の巻わく。 5 切欠き6内に差込まれた接続端子10の自由端部1
    0aが、保持ピン7;17の間でねじられている、特許
    請求の範囲第1項から第4項までのいずれか1つの項に
    記載の巻わく。 6 保持ピン7;17の幅が接続端子10の、ねじられ
    て横方向に延びる自由端部10aの幅に相応している、
    特許請求の範囲第5項記載の巻わく。 7 保持ピン27の間に差込まれた接続端子30が、舌
    片32を曲げることによつて固定されている、特許請求
    の範囲第1項から第4項までのいずれか1つの項に記載
    の巻わく。
JP59088566A 1983-05-05 1984-05-04 巻わく Expired JPS6038848B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19833316456 DE3316456A1 (de) 1983-05-05 1983-05-05 Spulenkoerper
DE3316456.8 1983-05-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59207607A JPS59207607A (ja) 1984-11-24
JPS6038848B2 true JPS6038848B2 (ja) 1985-09-03

Family

ID=6198239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59088566A Expired JPS6038848B2 (ja) 1983-05-05 1984-05-04 巻わく

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4547759A (ja)
EP (1) EP0124860B1 (ja)
JP (1) JPS6038848B2 (ja)
DE (2) DE3316456A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0613284B2 (ja) * 1985-01-16 1994-02-23 アイシン精機株式会社 ワイパ装置
US4675639A (en) * 1985-05-10 1987-06-23 Rca Corporation Transformer assembly and winding therefor
DE3544974A1 (de) * 1985-12-19 1987-06-25 Aweco Kunststofftech Geraete Elektromagnet mit steckanschluss
US4945328A (en) * 1988-10-31 1990-07-31 Furnas Electric Company Electrical contactor
US5264816A (en) * 1991-01-09 1993-11-23 Furnas Electric Company Electrical winding termination structure

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL286849A (ja) *
US2999962A (en) * 1957-06-10 1961-09-12 Wahl Clipper Corp Coil construction
US3445797A (en) * 1967-03-16 1969-05-20 Mallory & Co Inc P R Inductor coil and bobbin with terminals
US3566322A (en) * 1969-06-20 1971-02-23 Stephen Horbach Bobbin for electrical windings
DE2226034A1 (de) * 1972-05-29 1973-12-20 Vogt & Co Kg Verfahren zum automatischen anlegen von wicklungsdraehten an anschlusstifte von spulenkoerpern
US3928831A (en) * 1974-11-22 1975-12-23 Controls Co Of America Coil and solenoid incorporating same
US3979707A (en) * 1975-02-07 1976-09-07 Ault Incorporated Power-pack assembly
DE2706887B2 (de) * 1977-02-17 1979-06-13 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Spulenkörper
US4251911A (en) * 1979-05-14 1981-02-24 Amp Incorporated Method of terminating coil windings
DE3039457A1 (de) * 1980-10-18 1982-05-27 Brown, Boveri & Cie Ag, 6800 Mannheim Spulenkoerper fuer eine magnetspule sowie dem spulenkoerper zuordenbare anschlussfahnen
DE3151943C2 (de) * 1981-12-30 1986-01-23 Kabushiki Kaisha Tamura Seisakusho, Tokio/Tokyo Wickelkörper
US4423399A (en) * 1982-04-23 1983-12-27 Essex Group, Inc. Electromagnetic contactor

Also Published As

Publication number Publication date
EP0124860A1 (de) 1984-11-14
DE3460503D1 (en) 1986-09-25
US4547759A (en) 1985-10-15
DE3316456A1 (de) 1984-11-08
JPS59207607A (ja) 1984-11-24
EP0124860B1 (de) 1986-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6038848B2 (ja) 巻わく
US2802193A (en) Electrical terminal connector
DE59002520D1 (de) Spulenkörper für elektrische Spulen.
JPH04359411A (ja) 変成器用ボビン
ES512795A0 (es) Procedimiento de fabricacion de un rele.
JPH09190932A (ja) リアクター
JPH07106142A (ja) トロイダルコイル
JP3618897B2 (ja) 端子付き薄形ボビンの製造方法
JP2891537B2 (ja) チップ型コイルの製造方法
JPH0555515U (ja) 面実装型コイル
JP2605230Y2 (ja) 小型トランス
JP3040778B1 (ja) 小型トランス用取付金具
JP3723863B2 (ja) リアクターの製造方法
JPH0414898Y2 (ja)
JPH11186064A (ja) 小形コイル装置及びその製造方法
JP2578025Y2 (ja) 薄形トランス
JP3677823B2 (ja) 放電灯安定器
JPH0648810Y2 (ja) コイル用ボビン
JPS5814594Y2 (ja) 電磁装置
JPH056644Y2 (ja)
JPS6334302Y2 (ja)
JPH048601Y2 (ja)
JPH1154066A (ja) 偏向ヨーク装置
JPH0729821U (ja) 小型トランス
JPS6116778Y2 (ja)