JPS6038548B2 - 燃料噴射装置 - Google Patents

燃料噴射装置

Info

Publication number
JPS6038548B2
JPS6038548B2 JP13438977A JP13438977A JPS6038548B2 JP S6038548 B2 JPS6038548 B2 JP S6038548B2 JP 13438977 A JP13438977 A JP 13438977A JP 13438977 A JP13438977 A JP 13438977A JP S6038548 B2 JPS6038548 B2 JP S6038548B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
engine
circuit
injection valve
auxiliary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13438977A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5467127A (en
Inventor
正 服部
公昭 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Soken Inc
Original Assignee
Nippon Soken Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Soken Inc filed Critical Nippon Soken Inc
Priority to JP13438977A priority Critical patent/JPS6038548B2/ja
Publication of JPS5467127A publication Critical patent/JPS5467127A/ja
Publication of JPS6038548B2 publication Critical patent/JPS6038548B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はエンジンの低温時における始動用の燃料、或い
は暖機運転のための補助用の燃料を供給する補助燃料噴
射弁を備えた燃料噴射装置に関し、特にその補助燃料噴
射弁から噴射される燃料の霧化を超音波振動により促進
する超音波霧化装置を備えたものに係わる。
従来、エンジンの低温時における始動から暖機運転が完
了するまでの間は、例えば気化器を用いたエンジンでは
チョーク弁とスロットル弁とを適度の閥度に調整するフ
ァーストアイドル機構によって混合気の空燃比を通常よ
り週濃にし、運転性の確保を計っていた。
しかし気化器のこのファーストアィドル機構では混合気
の空燃比を、エンジンの温度を含めた種々の運転状態に
応じた値に調整することは不可能に近く、しかも混合気
を過渡な値に調整するため燃料は充分気化されないとい
う問題があり、運転性、燃料経済性が悪く、排気ガス有
害成分の排出も多いという欠点をもっている。これに対
し、燃料噴射量を機械的、或いは電子的に制御する燃料
噴射装置は、滋機運転時における混合気の週濃化つまり
燃料の補正増量のための制御の精度は高いものの、この
磯機運転時における燃料の霧化が非常に悪く、特にエン
ジン温が低いエンジン始動時、或いはエンジン腰機運転
時はこのことが顕著で燃料の気化が悪く、エンジン燃焼
室内での燃焼に有効となる燃料分が少なく必要量以上の
燃料を噴射供給しているのが実情である。
この結果、燃料噴射装置を備えたエンジンにあってもエ
ンジンの低温時は、燃料経済性は悪く、有害排気ガスの
放出も多量であるという欠点をもつ。本発明は上記欠点
を解消するためエンジンの運転状態に応じた量の燃料を
エンジンに噴射供給する燃料噴射弁と、エンジンの低温
時における始動時若しくは暖機運転時の補助燃料を少な
くともエンジンに噴射供給する補助燃料噴射弁と、前記
補助燃料噴射弁からエンジンに供給される燃料を超音波
振動させ霧化させる超音波霧化装置と、補助燃料噴射弁
の作動中およびその前後においてのみ超音波霧化装置を
作動させる手段とを備える構成としたことを特徴とし、
エンジン低温時における始動若しくは暖機運転用の補助
燃料を充分霧化できて余分に燃料供給することなく、排
気ガス対策上、また燃料経済性上の利点を持たせ得ると
共に、補助燃料だけを補助燃料噴射弁作動の前後にわた
ってのみ超音波霧化するだけでよく、確実な霧化、電力
消費が少なく超音波霧化装置も大型とならない利点をも
持たせ得る燃料噴射装置の提供を目的とする。
以下本発明を添付図面に示す実施例について説明する。
第1図に於いては1は電子制御式の燃料噴射装置を備え
た4気筒4サイクルエンジン、2は導管3,3aを介し
て燃料が導かれると共に各気筒毎に装着された電磁作動
式の燃料噴射弁、4は燃料供給ポンプ、5は燃料圧力を
一定の値に調整する圧力調整器、6は燃料タンク、7は
フィルター、8は導管3,3bを介して燃料が導かれる
と共に吸気管12の集合部12aに鞍設され、コントロ
ールユニット201こよってエンジンの低温時の始動用
並びに補正増量(補助)用燃料を噴射する補助燃料噴射
弁、9はスロットル弁11の上流、下流に結合された補
助空気管10の絞り面積をかえる補助空気弁で、内部に
ワックス型ヒータが埋めこまれてあり、キースイッチO
N後の時間と大気温の関数で徐々に弁面積が小さくなる
ようになっている。13はスロットル弁11の位置つま
り開度を検出するスロットルセンサ、14は吸気管12
の上流部に装着された空気流量計で、吸気管12を流れ
る空気量をこの流量計14の計量板15の回転変位とし
て取り出し「ポテンションメータで変換した電気信号を
コントロールユニット20におくる。
16はエアークリーナ、17はエンジン温の代表値とし
ての冷却水温を検出する水温センサ、18はェンジンー
の腰機状態を検出する腰機検出スイッチで、機関冷却水
温度を検出する。
19は点火コイルを含む装置で点火信号を得るものであ
る。
21は補助噴射弁8から噴射される燃料を補助空気管1
0から噴出される空気に向って衝突させるように噴射し
、かっこの燃料を超音波振動によって霧化する超音波霧
化装置で吸気管12の集合部12aに取付けられる。
22はキースィッチ後のバッテリー正側端子を示す。
23は排気ガスの組成により空気、燃料混合気の空燃比
を検出する空燃比センサである。
次に超音波霧化装置21の詳細図を第2図に示す。
この装置21は機械的振導拡大部としての円錐台部村か
らなるホーン型形態を有する超音波拡大用ブロック21
aと設定された超音波により共振する振動子21bと、
その共振周波数と同一の振動数で屈曲振動する先端振動
片21tと、吸気管へ取り付けるためのフランジ21c
が形成されていると共にボルト21e、ワッシヤ21g
、ナット21hでブロック21aに一体に固定される支
持部21dとよりなる。ここで、21fは絶縁体、21
iはコントロールユニット20‘こ連なるリード線、2
1i,211はフランジ21cに形成した貫通穴の洩れ
を防ぐブッシュ、21kはホーンフロック21a側部を
経てブロック21a先端部の振動片21tに形成した燃
料噴出孔21pに蓮適する燃料導管、21m,21n,
210はフランジ21cを吸気管12の集合部12aに
固定するためのボルト、ナット、ガスケットである。次
にコント。
ールュニット20‘こついて第3図のブロック図、第4
図の信号波形図を用いて説明する。コントロールユニッ
ト20は、吸入空気量計14の信号と点火装置19から
のエンジン回転に同期した信号とが入力され、この両信
号によってエンジン運転状態に応じた時間幅のパルス信
号をエンジン回転に同期して燃料噴射弁2に供給する主
燃料コントロール回路20A、始動用並びに暖機補正用
の燃料を噴射供給する補助燃料噴射弁8の関弁時間幅を
演算し、この時間幅のパルス信号をこの補助噴射弁8に
供給する補助燃料コントロール回路20B「及びこの補
助噴射弁8から供給される燃料を超音波振動させる超音
波霧化装置21を駆動する超音波駆動回路20Cから成
る。上記主燃料コントロール回路20Aは次の回路から
なる。201は点火装置19からの信号を波形整形する
波形整形回路、202はこの波形整形回路201の信号
を分周する分周回路、203は分周回路202からの第
4図Aに示す信号と吸入空気量計14からの信号とが入
力されエンジンの吸入空気量に比例し回転数に反比例し
た時間幅tpの第4図Tpに示すパルス信号Tpを発生
する演算回路、204はこの演算回路203の出力パル
ス信号の時間幅tpにエンジンの吸入空気温やエンジン
加速状態等エンジンの運転状態を表わす信号を菜算して
パルス時間幅tmのパルス信号Tmを出力する乗算回路
、205はこの乗算回路204からのパルス信号Tmが
入力され噴射弁2の燃料噴射量が電源電圧によって変化
するのを補正し、電源電圧に応じたパルス時間幅tuの
パルス信号Tuを出力する電圧補正回路、206は演算
回路203、乗算回路204、電圧補正回路205から
のパルス信号Tp,Tm,Tuが入力され、パルス時間
幅(tp十tm+tu)のパルス信号Tを出力するOR
回路、207はこのOR回路206のパルス信号Tを増
幅して噴射弁2に供給し噴射弁2を駆動する出力回路で
ある。
演算回路203は例えば特開昭49−67016号公報
に示されるパルス時間幅可変のマルチパイプレータが用
いられ、分周回路202からのパルス信号によってコン
デンサの充電が制御され、その放電が空気流量計14の
出力によって制御される。乗算回路204は例えば特開
昭49−67016号公報に記載された時間幅可変のマ
ルチパイプレータが用いられ、演算回路203からのパ
ルス信号Tpのパルス時間幅tpの間充電されるコンデ
ンサを有し、充電終了後の放電持続時間に等しいパルス
時間幅tmのパルス信号Tmを発生するもので、充電時
に外部回路から流れ込む補正用信号としての電流が大き
いほどパルス時間幅伽は大きく、かつ放電時に外部回路
から流れ込む補正用信号としての電流が大きいほどパル
ス時間幅肌は大きくなるよう礎成されている。補助燃料
コントロール回路208は次の回路からなる。
210は前記演算回路203からのパルス信号Tpが入
力され、このパルス信号Tpの時間幅tpに水温センサ
からのエンジン温に対応したアナログ信号並びに他のエ
ンジン状態を表わすアナログ信号を秦算して第4図T,
に示すパルス時間幅t,のパルス信号T,のパルス信号
T,を出力する第2乗算回路である。ここで他のエンジ
ン状態を表わす信号とは前記乗算回路204に入力され
ない他の信号であり、この実施例では空燃比の状態に応
じた信号である。この信号は、例えば特開昭48−91
425号公報に示されるように空燃比センサ23の信号
により所定空燃比より大きいか小さいかを判別する判別
器と、この判別器の信号によって積分電圧の積分方向を
決定する積分器とを有する空燃比補正回路211からの
出力信号を用いる。第2乗算回路210も前記乗算回路
24と同様の横であり、水温センサー7からのエンジン
温に応じた値の電流と空燃比補正回路211の出力電圧
に応じた値の電流とによってパルス時間幅t,が決定さ
れる。212はこの第2乗算回路210のパルス信号T
,が入力され補助噴射弁8の燃料噴射量が電源電圧によ
って変化するのを補正し「電源電圧に応じた第4図Lに
示すパルス時間幅t2のパルス信号Lを出力する第2電
圧補正回路である。
213は第2乗算回路210、第2電圧補正回路2 1
2からのパルス信号T,,T2が入力され、第4図n
3に示す時間幅(t,十t2)のパルス信号T3を出力
する第のR回路である。
この第幻R回路213にはまた暖機検出スイッチ18の
信号が入力されている。この暖機検出スイッチ18は、
スタータスイッチの端子24に接続されており、ェンジ
ンーの始動時にスター夕が駆動されると第4図Bの如く
“1”レベル信号を出力し、この“1”レベル信号の出
力期間はエンジン冷却水温つまりエンジンの暖機状態に
応じて変化するものである。この結果第のR回路213
からはエンジン始動時のエンジン温に応じた時間幅のパ
ルス信号と、第2乗算回路210並びに第2電圧補正回
路212からの藤機補正(並びに空燃比補正)用の燃料
量を決定する時間幅のパルス信号とが第4図m3の如く
出力される。214はこの第幻R回路213からの出力
パルス信号を増幅し、補助噴射弁8を駆動する第2出力
回路である。
超音波駆動回路20Cは次の回路から成る。221は前
記第のR回路213からのパルス信号Lが入力される遅
延回路で、パルス信号T3の立下り時に第4図Lに示す
所定時間幅上4のパルス信号T4を出力する公知の単安
定マルチパイプレー夕から構成される。
222は前記演算回路203のパルス信号Tp、第のR
回路213のパルス信号T3、及び遅延回路221のパ
ルス信号T4が入力され、パルス時間幅(tp十t3十
t4=)t5のパルス信号Lを出力する第30R回路で
ある。
223は前記水温センサ17の出力が入力される温度判
別回路で、エンジン冷却水温が所定温以下のときつまり
エンジンが勝機運転状態のとき“1”レベル信号を出力
する比較器よりなる。
224は母ND回路で、温度判別回路2 2 3の出力
が“1”レベルのとき第ぬR回路222のパルス信号T
5を通過させる。
225は超音波の周波数で発振する公知の発振器よりな
る超音波発振回路で、AND回路224からのパルス信
号T5が入力され、パルス信号T5の時間幅t5の期間
つまりパルス信号Lの“1”レベルの期間中は発振出力
を出力する。
226は超音波発振回路225の出力を増幅し、超音波
霧化装置を駆動する第3出力回路である。
策ゆR回路222のパルス信号公のパルス時間幅Wま、
補助噴射弁8が駆動される期間つまり第幻R回路213
の出力パルス信号T3の時間幅に前記演算回路203の
パルス信号Tpの時間幅tpと遅延回路221のパルス
信号丸の時間幅しとを加えたものである。従ってこの時
間幅けこよって決まる超音波霧化装置が駆動される期間
は、補助噴射弁8が駆動されて燃料をエンジンに供給す
る期間より前後に長くなることになる。次に上記構成装
置の作動について説明する。
エンジンの始動の際スタータスィッチが閉じられスター
夕が駆動されると腰機検出スイッチ18は第4図Bの如
く“1”レベル信号を出力し、コントロールユニット2
0の補助燃料コントロール回路20Bの弟幻R回路21
3に入力され、第2出力回路214を介して補助噴射弁
8は開弁駆動され燃料がエンジン1に供給されることに
なる。このとき同時に超音波駆動回路20Cの超音波発
振回路225も発振駆動され、第3出力回路226を介
して超音波霧化装置21の振動子21bが共振させ、補
助噴射弁8より燃料導管21kを介して圧送される燃料
を振動片21tによって超音波振動させ微粒子に霧化し
つつ吸気管12の集合部12aに噴射する。ここで超音
波霧化装置21の燃料導管21kのブッシュ21部分並
びに燃料導管21kがホーンフロツク21aの側部に蓮
通接続される部分は燃料導管21kの振動の節となるよ
うに寸法が設計されており、導管21kの振動による破
損、抜けは防止される。また振動片21tの腹になる部
分で振動時振幅が一番大きくなるように設計されており
、この部分で軸方向の最大の振幅の振動が生じ、効率の
よい燃料霧化を達成する。しかもこの頃射された燃料は
補助空気管より導入される空気と衝突して良好に混合さ
れ、ェンジンーの燃焼室内に吸入され燃焼される。この
始動時に補助噴射弁8から噴射される燃料はエンジン1
が燃料の気化状態が悪い低温時でも超音波振動によって
霧化を促進するため、エンジンの始動性が良好となるた
め従来の燃料供給装置のように余分に始動用燃料を供給
しなければならないといったことがなく、排気ガス有害
成分の生成は少なくかつ燃料消費が少なくてよい。次に
エンジンが始動されると、コントロールユニット20の
主燃料コントロール回路20Aからはエンジン運転状態
に応じた時間幅パルス信号が噴射弁2に印加され、エン
ジン運転状態に応じた量の燃料をエンジンに噴射供給す
ると共に、補助燃料コントロール回路20Bからはエン
ジンの暖機運転中はエンジン温に応じた時間幅t3のパ
ルス信号が補助噴射弁8に印加され、エンジンの暖機状
態に応じた量の補正増量用燃料を超音波霧化装置21に
よって超音波振動させ充分に霧化させてエンジンに供給
する。
この際超音波霧化装置21は補助噴射弁8が開かれる前
から駆動され、かつ補助噴射弁8が閉じられてからも所
定期間だけ駆動されているので確実に燃料の霧化が達成
できる。従ってこの補正増量用の燃料は充分霧化される
ためヱンジンーの燃焼室内で良好に燃焼される。ェンジ
ンーの温度が所定溢以上となってェンジンーの腰機運転
が完了すると補助燃料コントロール回路20Bの第2乗
算回路21川ま水温センサ17の出力が小さくなるため
、空燃補正回路211からの出力信号のみに応じた時間
幅のパルス信号を出力する。
このパルス信号と第2電圧補正回路212のパルス信号
とは第幻R回路213、第2出力回路214を介して補
助噴射弁8に印加され燃料をエンジンに供給しェンジン
ーに供給される燃料空気混合気の空燃比を空燃比補正回
路211により決められる所定空燃比に制御する。同時
に、エンジンの腰機運転が完了すると超音波駆動回路2
0Cの温度判別回路220の出力が“0”レベルとなっ
てAND回路224が閉じ、超音波発振回路225は発
振作動されることがなくなる。つまり援機運転が完了す
るところには補助噴射弁8から供給される燃料も良好に
霧化されるため超音波霧化装置21は作動させなくてよ
く、従って超音波霧化装置が作動する期間はエンジン始
動後の暖機運転の期間だけであって、使用期間は僅かで
よくしかも補助噴射弁8の作動に同期ごせて間欠的に作
動させることと相俊つて超音波霧化装置の寿命向上につ
ながる。なお、上記第1実施例では超音波霧化装置21
の燃料導管21kはホーンブロック21aの側部に蓮通
接続されたものであったが、第5図の第2実施例に示す
ように支持部21dの中心軸の頂部に燃料導管21kを
蓮通接続させることも可能である。
ここで21gはシール用ワツシヤ、21rはシール材、
21sは燃料導管21kを固定するための止.めナット
で、上記実施例におけるボルト21eの中心には注入孔
21uが設けてある。この構造の霧化装置21を用いる
と取り付け時におけるリード線21i、燃料導管21k
の取り出しが楽になる。また上記第1実施例のものは超
音波霧化装置21のホーンプロック21aを通して補助
燃料を噴射させていたが第6図の第3実施例に示す如く
補助噴射弁8と対向させて、超音波霧化装置21を集合
部12aに設けホーンブロックに補助燃料を当てるよう
な装置としても霧化効果がある。
また上記第1実施例では4気筒エンジン1の吸気管12
の集合部12aに補助燃料噴射弁8を1個設けたもので
あったが、エンジンの気筒数が多い場合は補助噴射弁8
を複数個設け、かつ超音波霧化装置も各補助噴射弁8に
対応して複数個設けてもよい。また上記第1実施例にお
ける超音波霧化装置21の振動子21bは磁歪素子ある
いは竜歪素子を用いるものであるが本発明はこれらに限
定するものではなく、同様の機能を有する他のものでも
よい。
また超音波振動拡大部としてのブロック21aはホーン
型を用いているが機械振動を拡大するものであれば何で
もよい。また上記第1実施例におけるコントロールユニ
ット2川ま、主燃料コントロール回路20Aにもエンジ
ン状態に応じた燃料量を補正演算するための乗算回路2
04を備え、補助燃料コントロール回路20Bにも補助
燃料量を補正演算するための第2乗算回路210を備え
ているが、乗算回路204を廃止して第2乗算回路21
川こよって全てのエンジン状態に応じた補正演算を行な
わせる構成とすることも可能であるし、更には第2乗算
回路210を廃止して乗算回路204によって全てのエ
ンジン状態に応じた補正演算を行なわせる構成とするこ
とも可能である。
また上記第1実施例では、燃料噴射弁2並びに補助燃料
噴射弁8から供給する燃料の量は主燃料コントロール回
路20A並びに補助燃料コントロール回路20Bによっ
て電子的に演算する構成であったが、機械的に演算する
装置を用いた構成とすることも可能である。
以上述べたように本発明の燃料噴射装置は、エンジンの
運転状態に応じた量の燃料をエンジンに噴射供給する燃
料噴射弁と、エンジンの低温時における始動時若しくは
腰機運転時の補助燃料を少なくともエンジンに噴射供給
する補助燃料噴射弁と、前記補助燃料噴射弁からエンジ
ンに供給される燃料を超音波振動させ霧化させる超音波
霧化装置と、補助燃料噴射弁の作動前後にわたってのみ
超音波霧化装置を作動させる手段とを備えたことを特徴
としており、エンジンの低温時の補助燃料の霧化促進を
計ることができ、余分に補助燃料を供聯合せねばならぬ
といったことはなく、排気ガス有害成分の多量放出はな
くかつ燃料消費量が増大するといった欠点はない。
しかも補助燃料噴射弁から供給される補助燃料のみを補
助燃料噴射弁の作動前後にわたって超音波霧化するため
、超音波霧化するためのエネルギーは少なくてよく、確
実な霧化、消費電力の低減、超音波霧化装置の大型化防
止という利点を合せ持つ。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例を示す構成図、第2図は第
1図に示す超音波霧化装置の断面図、第3図は第1図に
示すコントロールユニットのブロック図、第4図は第3
図各部の出力波形図、第5図は本発明第2実施例の要部
の断面図、第6図は本発明の第3実施例の要部の構成図
である。 2・・・燃料噴射弁、8・・・補助燃料噴射弁、20・
・・コントロールユニット、20A・・・主燃料コント
ロ−ル回路、208・・・補助燃料コントロール回路、
20C・・・超音波駆動回路、21…超音波霧化装置。 第1図第2図 第3図 第4図 第5図 第6図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 エンジンの運転状態に応じた量の燃料をエンジンに
    噴射供給する燃料噴射弁と、エンジンの低温時における
    始動時若しくは暖機運転時の少なくともいずれかの補助
    燃料をエンジンに燃料供給する補助燃料噴射弁と、前記
    補助燃料噴射弁からエンジンに供給される燃料を超音波
    振動させ霧化させる超音波霧化装置と、前記補助燃料噴
    射弁の作動開始所定時間前から作動終了所定時間後まで
    の期間のみに前記超音波霧化装置を作動させる手段とを
    備えたことを特徴とする燃料噴射装置。 2 前記手段は、エンジン温が所定温以下の場合にのみ
    、前記補助燃料噴射弁の作動開始所定時間前から作動終
    了所定時間後までの期間のみに前記超音波霧化装置を作
    動させる特許請求の範囲第1項に記載の燃料噴射装置。
JP13438977A 1977-11-08 1977-11-08 燃料噴射装置 Expired JPS6038548B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13438977A JPS6038548B2 (ja) 1977-11-08 1977-11-08 燃料噴射装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13438977A JPS6038548B2 (ja) 1977-11-08 1977-11-08 燃料噴射装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5467127A JPS5467127A (en) 1979-05-30
JPS6038548B2 true JPS6038548B2 (ja) 1985-09-02

Family

ID=15127248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13438977A Expired JPS6038548B2 (ja) 1977-11-08 1977-11-08 燃料噴射装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6038548B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7775196B2 (en) 2005-07-21 2010-08-17 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel supply apparatus

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57206735A (en) * 1981-06-11 1982-12-18 Toyota Motor Corp Fuel injection controller of internal combustion engine
JPS59105953A (ja) * 1982-12-08 1984-06-19 Riikugaade Eng Kk 改質lpg混合気の製造装置
JPS59192831A (ja) * 1983-04-14 1984-11-01 Ngk Spark Plug Co Ltd ガスタ−ビンの始動方法
JPS60222552A (ja) * 1984-04-19 1985-11-07 Toa Nenryo Kogyo Kk 超音波噴射方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7775196B2 (en) 2005-07-21 2010-08-17 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel supply apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5467127A (en) 1979-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4105004A (en) Ultrasonic wave fuel injection and supply device
EP0406027A2 (en) Fuel supply control method and ultrasonic atomizer
CA1186403A (en) Ultrasonic transducer
JPS60104757A (ja) 自動車用多気筒燃料微細化装置
US4576136A (en) Fuel dispenser for internal combustion engine
JP2002206445A (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JPS6038548B2 (ja) 燃料噴射装置
JPH094491A (ja) 内燃機関の吸気流制御装置
JP3196573B2 (ja) 内燃機関の始動制御装置
JPS61160541A (ja) 空燃比制御方法
JPH0416628B2 (ja)
JPS587817B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH0577867B2 (ja)
JPS6263166A (ja) 内燃機関の超音波燃料微粒化装置
JPH0567782B2 (ja)
JPS58150065A (ja) 内燃機関の噴射燃料微粒化装置
JPH0436058A (ja) 内燃機関の燃料供給方法
JPH11125132A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP3327047B2 (ja) 内燃機関の排気タイミング制御方法
JPS5936107B2 (ja) 混合気生成装置
JPH0914017A (ja) 内燃機関の吸気制御装置
JPH02157441A (ja) 燃料噴射装置
JP2887927B2 (ja) 火花点火式機関の燃料供給装置
JPS6030419A (ja) 層状給気エンジン
JPH0649737U (ja) 内燃機関の空燃比制御装置