JPS603015A - クロツク断検出方式 - Google Patents

クロツク断検出方式

Info

Publication number
JPS603015A
JPS603015A JP58110228A JP11022883A JPS603015A JP S603015 A JPS603015 A JP S603015A JP 58110228 A JP58110228 A JP 58110228A JP 11022883 A JP11022883 A JP 11022883A JP S603015 A JPS603015 A JP S603015A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
external clock
clock
signal
break
microprocessor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58110228A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0232645B2 (ja
Inventor
Senetsu Abe
阿部 洗悦
Yoshio Sakata
阪田 義男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP58110228A priority Critical patent/JPS603015A/ja
Publication of JPS603015A publication Critical patent/JPS603015A/ja
Publication of JPH0232645B2 publication Critical patent/JPH0232645B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Debugging And Monitoring (AREA)
  • Manipulation Of Pulses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 f技術分野) 本発明は、マイクロプロセツサを用いた回路において、
外部回路と外部クロックによって作られるステータス情
報を監視し、クロック断を検出するクロック断検出方式
に関するものである。
(従来技術) 第1図は従来例を示すもので、マイクロプロセツサを用
いて外部クロックに同期し/こイに8を作成する回路の
一構成例を示すブロック図で、図中、μmCPUはスト
アード・プログラム形式を採り、各種演算を司どるマイ
クロブロセノν−1I/II、各錘テ゛−夕の入出力を
扱う入出力装置であって、アドレスバスA−13US、
データバスD BUS を介り、テマイクロ70ロセノ
サμmCPUに接続されている装置である。又、F/l
i 1 、 F/F 2はD形エツジトリガータイプの
フリップフロッグで、F/Flは同期信−号角成用であ
シ、F/F2はマイクロプロセツサ〃−CPUにクロッ
クの状態を知らせるステータス用である。
第2図は第1図で示した回路のタイムチャートで、図中
、AはaO+ al + a2 + a3 のパルス列
より成る外部クロックを示すもので、以下Bは入出力装
置1./ Oの出力信号を、DはノリノブフロップF/
FIより作成された同期信号を、Sはノリノブフロップ
F/F2より作成されたステータス(状態)信号を、R
はリセット信号を各々示している。
以下、第1図、第2図を用いて、外部クロックに同期し
た信号を作成する動作について説明する。
第1図に示す構成において、マイクロプロセッサμmC
PUの指令によって入出力装置I10よりノリノブフロ
ップF/Fl、F/F2に第2図にて示す出力信号Bが
゛H″レベルの信号として送出されると、外部クロック
Aのその後の信号a1の到来によりノリノブフロップF
/F ]では同同期号りを、フリップフロッグF/F2
では外部クロックAの状態を示すステータス信号Sを各
々作成することになる。その後、マイクロプロセッサμ
−CPUは入出力装置I10を介してノリノブフロップ
F/F2で作成され、出力されたステータス信号Sを読
み込み II Hl+レベルであればノリノブフロップ
F/F、]より同期信号りが送出されていることを判断
する。この判断の後、マイクロプロセッサμ−CPUは
これ寸で送出していた出力信号Bを°′L″レベルにす
るとともに、リセット信号Rを送出し、初期状態に戻る
制御を行−フでいた。
第3図は、以−に述べた動作の手順を示すフローチャー
トである。
しかしながら、これ寸で述べて来/ζ如き制御+14成
では、伺らかの障害により夕1部クロックAが到来ぜす
、消滅した場合には、同期信号I)お上()・ステータ
ス信号Sは” H”レベルに変化出来ず、したかって、
第3図で示しメこフローチャー1・における°′ステデ
ースIJ−1’ ”の処理フロー、換言すると図中の■
および■の処理を繰り返すこL Kなる。。
すなワチ、マイクロプロセッサμmCPU1−]:あた
かも停止した様な状態に陥いることになる竹の問題点が
あったのである。
(発明の目的) 本発明はこのような点を考慮してなされたものであって
、障害等の原因により外部りIJノック消滅した場合で
もマイクロプロセッサをあたかも停止している如き状態
に陥いることを防ぎ、他の処理ルーチンを処理させるむ
とを目的とする。
(発明の構成) すなわち、ステータス信号の読み取シ回数を計数し、そ
の値があらかしめ設定した一定の回数に達した時にりD
ツク断り判断して次の処理に移る」;うに構成したもの
で、これにょシ上述の目的を達成するのである。以下、
図面を用いて本発明の詳細な説明する。
(発明の実施例) 第4図は本発明によるクロック断検出方式を説明するブ
ロック図であり、図中、ALUは論理演算回路であり、
REGはレジスタであ凱マイクロブOセンザμmCPU
 K内蔵さフ゛Lる。その(LIlo。
A−BUS、 D−BUS、 F/FlとF/F2は各
々1願に入出力&[、アドレスバス、データバス、ノリ
ノブフロップで、第1図の場合とその構成は同じである
第5図は本発明による外部クロック断検出方式の動作手
順を示すフローチャートで、同図の■で示した処理は、
あらかじめ設定した数、すなわち、マイク1コプロセツ
サμmCPUがステータスを読む回数f v シスタR
EGにセットする処理を示している。
ここで、」二記ステータスを読む回数としては、マイク
ロプロセッサμmCPUのクロック周波数と外部クロッ
クの周波数で決定される値であり、第2図で示したタイ
ムチャートにおいて、入t)」力装置I10の出力信号
Bが外部りoツクAの直後に送出される最悪の場合【こ
の場合、ステータスが°゛ビ′なるまでの時間はタ1部
りロックIザイクル分に相当する)を考慮して決定され
るもので、到来する夕1部りロンクAの1ザイクルの時
間内で第5図の■〜■で示した一連の処理を伺回繰り返
し処理出来るかをあらかじめq−出し その回数以上の
値を選択し、前記レジスタREGに七ノドすることにな
る。以下、第4図、第5図おまひ第2図を月1いて動作
について説明する。
すなわち、」−記セノドした状態において、マイクロプ
ロセッサμmCPUが入出力装置I10を介してノリノ
ブフロップF/Fl 、F/F2に第2図にて示す出力
信号Bを°”I]″レベルの信号として送出すると、マ
イクロゾロセッサlr −CPUの論理演算回路ALI
Jは第5図の■〜■て示す処理を一連の動作として繰り
返すことになる。この後、フリラフ0フロツプF/Fl
 、F/F2に外部クロックAのクロックa、が到来す
ると、フリップフロツノF/Flからは同期信号りが送
出され、それとともにフリップフロツノ’F/F2から
はステータス信号Sが” L ”レベより変化して’ 
H”レベルとなり、入出力装置110に送出される。こ
の変化したステータス信号Sは、マイクロ70ロセノザ
μmCPUにて読み取られ、論理演算回路ALUにてm
i算の上、入出力装置I10からの出力信号Bを”′1
.′”レベルとし、それとともに入出力装置I10に対
してリセット信号を送出するように指令を出す。このリ
セット信号Rの送出によりステータス信号Sが”’ L
 ” I/ベルとなる。入出力装@110からの出力信
号Bが” L ”レベルとなっていることにより外部ク
ロyりAの次のクロックa2の到来によって同期信号り
は゛L′ルベルしたがって、外部クロックAに同期した
1クロック分の巾の信号(パルス)を得ら.71/ここ
とになるのである。
ここで、上記一連の如月動作において、(”]らかの障
害発生に」:り外部クロックAが消滅し、到来がなlA
場合にはマイクロプロセッサzz−CPUO論Tl+!
演算回路ALUは前記第5図で7J\す(1)〜■の処
1’l!を繰り返すことになる。そして、繰り返し/,
二1「11羨々力玉既述の如くしてレジスタREGにあ
らかじめ=七ノドした値を越えた時に、外部クロック断
と判断するのである。すなわち、レジスタREGの設′
,Jl値力(゛零′になると、論理演算回路八1,IJ
ては夕j. +XllりD 、7り断と判断してその後
の処理を第5図に/Je−j−如く■,■の処理に移行
し、クロック断時の処理を行い、その後、次のヌテノゾ
へ処理庖・進めることになるのである。
このように、障害等による外部クロ、りの消滅によるク
ロック断の際でも、システム全体の動作に伺ら影響を与
えることなく継続して処理を実施するので、マイクロゾ
ロセッサの有効運用がI/l,f′シるのである。
第6図は本発明によるクロック断検出方式の他の例の動
作手順を示すフローチャートであり、第7図はその時の
タイムチャー1・を示すものである。
この例で目、、これ寸で第4図,第5図を用いて説明し
た実施例てのレジスタ( R1εG)の他にもう1つの
レジスタ機能を追加構成したものである。
この構成によって、作成する同Jt1.l信号を、外部
クロックの0倍の任意の・ぞルス幅として選択出来るよ
うにしだ例を乃〈すのである。詳述すると、所望する・
ξルスd」、例えば第7図に例として示す外部クロック
Aの2倍のノルス11Jの同期信号りを作成する場合、
との′”2″を第6図の00の処理に示す如 □くレジ
スタAにセットする。この後は、論理演算回路ALUは
こノ′1寸で説明した実施例と同様に■〜のの処理を行
い、その際、クロック断の判断を行い、4↓)に示す処
理にて、上記七ノトシたレソスタへにて何クロック分の
同期信号が送出されたか否かを判断し、所望するパルス
巾、この場合ば2クロツク巾の同期信号を得るのである
このように、第6図に示す動作手順によシ、第4図に示
し/こマイクロプロセノ”j’ 71− CPUにレジ
スタREGの他にレジスタA(図示せず)を追加し、構
成することによって、任意の「1〕の同期信号が得られ
るとともに、クロック断の判断、処JIljが得られ、
先の実施例と同様の効果がjυ1特出来るのである。
(発明の効果) 以」二、詳細に述へたように本発明によ:jILi、外
部クロック消滅によるクロック断の障害がア−)でも、
マイクロゾロセッサを停止(実際にkJ、、ステータス
読み取りフローの処理を実学」シている)をせるこ占な
く他の処理ルーチンを処理出来る舌の効果が期待される
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の外部クロックに同期し/こ信号の作成回
路の一構成例を示すブロック図、第21ツ1d第」図で
示した回路のタイムチ+−−1・、第3図に1第1図で
示した回路のフローチャー1・、第4図は本発明の一実
施例を示すブロック図、第5図U、第4図でのフローチ
ャー1・、第6図は不発明の他の実施例のフローチャー
ト、第7図はその時のタイムチャー1・である。 μmcpuHマイクロプロセノザ、Iセンは入出力装置
、A −Busはアドレスバス、D −BUSはデータ
バス、F/F] 、F/F2はフリップフロップ、AL
Uは論理前1ロ路、REGはレジスタである。 特許出願人 沖電気工業株式会社 第1図 第2図 R(RESET )

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ストア〜1゛プログラム形式を採り、各種演算を司どる
    マイクロノ°「Jセンザを用いて外部クロックと同期し
    たイへ号を作成する回路において、外部クロックと同期
    した信号を作成する第1の手段(F/+r+)と、外部
    り[」ツクの状態を示すステータス信号を作成する第2
    の手段(F/F2)と、第2の手段により作成されたス
    テータス信号をマイクロプロセツサに読み込む第3の手
    段(Ilo )と、あらかじめ選択した一定値を記憶す
    る第4の手段(REG )と、第4の手段に記憶された
    値を順に減する第5の手段(ALU )とを配し、−外
    部クロックと同期した信号を作成しようとする時点より
    前記第2の手段によるステータス信号が作成される寸で
    の間、第二0および第5の手段を繰り返し、その回数が
    第4の手段に設定された値が零になった時点で外部クロ
    ック断と判定する如く構成したことを特徴とするクロッ
    ク断検出方式。
JP58110228A 1983-06-21 1983-06-21 クロツク断検出方式 Granted JPS603015A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58110228A JPS603015A (ja) 1983-06-21 1983-06-21 クロツク断検出方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58110228A JPS603015A (ja) 1983-06-21 1983-06-21 クロツク断検出方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS603015A true JPS603015A (ja) 1985-01-09
JPH0232645B2 JPH0232645B2 (ja) 1990-07-23

Family

ID=14530336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58110228A Granted JPS603015A (ja) 1983-06-21 1983-06-21 クロツク断検出方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS603015A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0288441A (ja) * 1988-09-22 1990-03-28 Toshiba Ceramics Co Ltd 石英管製造装置
JPH02296740A (ja) * 1989-04-27 1990-12-07 Heraeus Quarzglas Gmbh ガラス材料から管を製作する方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0288441A (ja) * 1988-09-22 1990-03-28 Toshiba Ceramics Co Ltd 石英管製造装置
JPH02296740A (ja) * 1989-04-27 1990-12-07 Heraeus Quarzglas Gmbh ガラス材料から管を製作する方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0232645B2 (ja) 1990-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61110071A (ja) 論理回路のシミュレーション方法及びシミュレータ
JPS603015A (ja) クロツク断検出方式
EP0130432B1 (en) Apparatus for suspending a system clock when an initial error occurs
JPH03250226A (ja) ウォッチドッグタイマー
JPS61501661A (ja) 並列同期動作
JPS63300353A (ja) 事象駆動型システムの模擬方法
JPS6258375A (ja) ネットワ−クデ−タ自動変換方式
JPS60233744A (ja) 履歴記録方式
JPS5911424A (ja) 割込み入力信号処理回路
JP2631541B2 (ja) プログラマブルコントローラ
JPH02280263A (ja) マイクロプロセッサ
JPH046023B2 (ja)
JPS60183647A (ja) ウオツチドツグタイマ
JPH0210418A (ja) 同期化論理回路
JPH02192315A (ja) パルス発生装置
JPH06243191A (ja) タイミング検証回路
JPH02205940A (ja) ウオッチドッグタイマ装置
JPH03204038A (ja) 多数決比較回路
JPH02299008A (ja) タイマ回路
JPS60107152A (ja) メモリ制御装置
JPH0784669A (ja) マイクロプロセッサ装置から供給される制御信号の発生時点を決定するための回路装置
JPS63304181A (ja) テストモ−ド選択回路
JPH04167179A (ja) 論理シミュレーション方法
JPH03253928A (ja) イニシャライズ方式
JPH0544684B2 (ja)