JPS602749A - 流体噴射式織機における糸掛け方法 - Google Patents

流体噴射式織機における糸掛け方法

Info

Publication number
JPS602749A
JPS602749A JP10628683A JP10628683A JPS602749A JP S602749 A JPS602749 A JP S602749A JP 10628683 A JP10628683 A JP 10628683A JP 10628683 A JP10628683 A JP 10628683A JP S602749 A JPS602749 A JP S602749A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weft
yarn
nozzle
fluid
loom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10628683A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0512450B2 (ja
Inventor
一 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyoda Jidoshokki Seisakusho KK
Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Jidoshokki Seisakusho KK, Toyoda Automatic Loom Works Ltd filed Critical Toyoda Jidoshokki Seisakusho KK
Priority to JP10628683A priority Critical patent/JPS602749A/ja
Publication of JPS602749A publication Critical patent/JPS602749A/ja
Publication of JPH0512450B2 publication Critical patent/JPH0512450B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Looms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は緯糸供給部から供給される緯糸を機台駆動源と
は別の駆動手段により緯糸副長装置の糸巻付面に巻取り
、緯入れ時には同緯糸を引出JJ、うにした流体噴射式
織機にJ5 t]る糸掛()方法に関するものである。
従来技術 一般に、高速化を1指J流体n(,1r14式械供に1
13(Jる緯糸供給ミス、すなわち、織機の織成タイ、
ミンクに同期してメインノズル1.s +ら経糸間1」
内l\川用されるべき緯糸が何等かの理由によりI’i
ilノズルから射出されないという現象か芹41シたと
さ、織1代を停止して、この供給ミスの処Iψを1−■
ね/r lJればならない。綿糸供給部から供給される
緯糸がドラムの回りを連続的に相対回転する糸巻付管を
通って同ドラムの糸巻付面上に測長されつつ巻付貯留さ
れ、この巻イNj貯留されlc綿緯糸メインノズルが゛
ら経糸開口内へ6=J出緯入れされる織機においては、
緯糸がメインノズルと前記ドラムとの間で切れ、緯糸が
メインノズルから射出されないという供給ミスが発生づ
ると、緯糸供、輪部側の緯糸が前記ドラムに巻付いてし
まう。従来、この緯糸供給部側の緯糸端部をメインノズ
ル内まで導くという供給ミス処理は人手によって行われ
ていた。従って、この供給ミス処理作業は非常に煩雑な
ものとなり、ひいては織機の浮止時間が長くなって流体
噴射式織機の高速指向の理由である生産性向上を阻害す
ることになる。
又、人手により前述した緯糸供給ミス処理(以下、糸掛
けという)を行う限り、織機の自動化に対処覆ることは
できない。
目的 本発明は前記事実を考IQしつつなされたものであって
、その目的は人手による煩雑な作業を行うことなく糸掛
けを行うことができるとともに、織機の自動化に対処し
得る流体噴射式織機にJ>Iプる糸掛(プ方法を提供す
ることにある。
4fIff成 前記目的を達成するために、本発明では緯糸供給ミス検
出信号に基づいて作動される流体噴射手段により緯糸副
長装置の糸巻(=J面上に巻付番プられている緯糸を引
出し、かっこの引出された緯糸をメインノズル側へ導く
という手段が取られている。
実施例 以下、本発明を具体化した一実施例を図面に基づいて説
明すると、織機のサイドフレーム等の固定部に取着され
る支持部体1には緯糸供給部2がら供給される緯糸を案
内するための緯糸案内孔3aを有する回転支持軸3が回
転可能に貝通装着されており、機台駆動源とは箕なるモ
ータ4により回転されるようになっている。支持部体1
の前面(綿入れ側)には歯車5が固着されており、その
前側には回転支持軸3に固着された支持体6が設りられ
ている。同支持体6には回転支持’11113と斜交し
、かつ緯糸案内孔3aに連通された糸巻付管7が菰着支
荀されており、その先端が後述するドラム9の第1テー
パ周面9a上に配置されている。
支持体6の前側に(よ回転支持軸3に相対回転可能に取
着ざたブラ9ット8が配設されており、その周面には歯
車88が一体形成されているとともに、その前面には第
1テーパ周而9a及び第2テーパ周面9bからなる糸巻
fNJ而を右するドラム9が回転支持軸3に対して相3
=J回転可能に固着されている。また、支持体6には遊
星歯車機構10が取着されてd3す、入力遊星歯車10
aが前記歯車5に噛合わされ、出ツノ逅星歯車10bが
歯車8aに噛合わされている。歯車5と入ツク遊星歯車
10aとの歯数比は歯車8aと出ツノ遊星歯車10bと
の歯数比と同一に設定されている。従って、モータ4が
駆動され(回転支持軸3が回転されると、糸巻(=J管
7か同支持軸3と一体に回転するとともに、遊星歯車機
構横10も一体に回転し、両遊犀歯車10a、10bが
歯車5,8aど噛合いながら回転支持軸3の回りを公転
し、ドラム9が回転することなく静止状態に保持される
ドラム9の第1テーパ周面9 aには回周面9aから出
没引る第1 II糸係止ピン11が設(プられ、第2テ
ーパ周面9bには同周面9bから出没ηる第2緯糸係止
ビン12が設(ノられている。両緯糸係止ビン11.1
2はいずれも回転支持軸3に連係された図示しないカム
Ijl!4M及びクランクIN 4Mによって交互に出
没されるようになっている。
ドラム9の外周近傍におい−C,緯糸係止ピン11と1
2との間には緯入れ方向と直交してU字状の緯糸供給部
側13が設りられており、第2係止ピン12の前方には
投受光素子からなる反射式の緯糸検出装置14が設(プ
られている。同検出装置14は常には不作動状態にJ3
かれている。
ドラム9の前方にはラッパ状の導入部15aを有づる案
内ノズル15が設【ノられてJ5す、緯糸供給部2から
緯糸案内孔3a及び゛糸巻(=J管7を通ってドラム9
の糸巻何面上に巻付貯留される緯糸Yをスレイ16上に
装着されたメインノズル17側へ導くものである。同ノ
ズル15は常には不作動状態にJ5かれ−(いる。
なお、メインノズル17の緯糸導入側にはラッパ状の導
入管18が敗色(プられている。
ドラム9の第2テーパ周面9bの側方には噴射ノズル1
9に接続されたスリット20aを有プる案内吸引管20
が設けられてa5す、電磁ソレノイ。
ド21によりドラム9の半径方向に移動可能である。噴
射ノズル19及び案内吸引管2oは常には第1図に示づ
退避位置におかれている。
案内ノズル15とメインノズル17との間の側方には図
示しない吸引装置に接続された第1吸引パイプ22及び
同パイプ22に取@されIC遮蔽板23が設(ブられて
いる。第1吸引パイプ22及び遮蔽板23は常には第1
図に示す退避位置におかれているが、メインノズル17
内に設けられた投受光素子からなる緯糸検出装置s1が
緯糸を検出しない、すなわち緯糸供給ミスが発生した一
場合には同検出装置S1からの緯糸供給ミス検出信号に
基づいて作動されるとともに、エアシリンダあるいは電
磁ソレノイド等の図示しない駆動装置により前記退避位
置から緯糸経路まで前進されるようになっている。
メインノズル17の噴射口側の近傍には遮蔽板24を有
づる第2の吸引パイプ25が設けられている。同吸引パ
イプ25は前記緯糸供給ミス検出信号あるいは後述づる
綿入れミス検出信号に基づいて作動されるとともに、エ
アシリンダあるいは電磁ソレノイド等の図示しない往復
動装置により第1図に示す退避位置から緯糸経路まで前
進されるようになっている。
緯入れタイミングに同期しで作動されるメインノズル1
7から射出された緯糸Yはスレイ16上に多数並設され
た緯糸ガイド部′vJ26の案内孔26a内に緯入れさ
れる。同緯糸Yが正常に緯入れされ、織布Wの反緯入れ
側布端まで到達した場合には、スレイ16が第2図の矢
印方向に前進づる間に緯糸ガイド部材26の案内孔26
aからスリット26bを通って緯糸が説出し、同緯糸が
スレイ16上の筬27により織布Wの織前に打込まれて
織布Wに織込まれ、織布Wの綿入れ側布端近傍に設けら
れたカッター28により切断される。そしで、以後の織
成動作が継続される。緯糸Yが反緯入れ側の布端まで゛
到達しないといった緯入れミスが発生した場合には、同
布端付近に対応して位置する緯糸ガイド部材26に設け
た緯糸検出装置(図示略)が精入れミスを検出し、同検
出装置からの緯入れミス検出信号に基づいては台が停止
されるにうになっている。前記緯糸検出装置は前記緯糸
カイト部拐26のスリット26bを挾んで対向配置され
た投受光素子からなり、筬打ら時に緯糸が同スリツh 
26 bを通過しなかったとき緯入れミス検出化)]を
発するものである。前記緯入れミス検出信号か発せられ
た後、機台はほぼ1回半はど慣性で回転して停止する。
すなわち、緯入れミスが発生した場合、第2図にJシい
て実線て示づ最後退位置から85.27が矢印方向に前
進する間に前記緯入れミス検出信号が発せられ、ミス糸
が筬27により筬打らされた後、?&27が前記最後退
位置に一旦復帰し、更に再前進して筬打ち直前て停止す
る。この慣性作動中において、ミス糸に続く絢入れが行
われ、緯糸がメインノズル17から射出されるが、この
射出された緯糸は前記緯入れミス検出信号に基づいて退
避位置から緯糸経路まで前進された第2吸引バイブ25
により吸引される。
さて、本実施例では緯糸供給ミス発生の場合には、緯糸
供給ミス処理プログラムに基づいて自動的に行われるよ
うになっている。そこで緯糸供給ミスが発生した場合の
緯糸処理の作用を次に説明Jる。
モータ4が機台の織成動作と同期して駆動されており、
糸巻付管7が静止状態にあるじラム9の回りを公転する
と、緯糸供給部2から緯糸案内孔3a及び糸巻イ」管7
を通って供給される緯糸Yは第1デーパ周面9aから突
出している第1緯糸係止ビン11によって係止されなが
ら第1テーパ周面9a上に巻付測長される。緯糸Yが第
1テーパ周而9a上に緯入れ長ざ分巻イ」()られる前
に、第1緯糸係止ビン11がドラム9内に没し、第1テ
−パ周面9aに巻付けられている緯糸Yは第2テーパ周
而9 b上に移行し、第2テーパ周面9bから突出しで
いる第2緯糸係止ビン12によって係止される。そして
、第1紳糸係止ビン11がドラム9内に没している間に
緯糸Yが第2テーパ周面9b上にざらに供給される。第
2デーパ周而9b上に緯入れ長さ分た1:J緯糸Yが巻
付【すられると、第1緯糸係止ピン11が第1テーパ周
而9aから突出され、第1緯糸係止ピン11と第2緯糸
係止ビン12どの間に緯入れ長さ分の緯糸Yが一旦貯留
される。その後、第2緯糸係止ビン12がドラム9内に
没入されると、メインノズル17から噴射される流体に
のって緯糸Yがドラム9から引出され、緯入れされる。
この間、緯糸Yが第1緯糸係止ピン11によって係止さ
れながら第1テーパ周而9a上にla イt +iられ
ている。
ドラム9とメインノズル17との間で緯糸が切断される
と、メインノズル17内には緯入れされるべき緯糸が供
給されないことになる。J−ると、メインノズル17内
の緯糸検出装置S1が緯糸供給ミスを検出し、緯糸供給
ミス検出信号を光りる。
この供給ミス検出信号に基づいて機台が前述した緯入れ
ミス発生時と同じ回転位置、づなわち成打ち直前で停止
し、次いで機台が自動的に逆転され。
成27が第2図に示す最後退位置にて停止する(1なわ
ち、メインノス゛ル17が第3図に示づように最後退位
置にあり、噴射作動状態にある)とともに、モータ4の
作動が停止Fされる。また、前記供給ミス検出信号に基
づいて第1及び第2吸引パイプ22.25が第3図に示
すように緯糸経路上まで前進され、吸引開始されるとと
もに、案内ノズル15及び緯糸検出装置14が作動状態
にJ3かれる。機台と同期して回転されるモータ3は機
台と同期して停止し、同モータ4が停止したとき、第2
緯糸係止ビン12が突出状態にある。
同モータ4は停止後直らに所定量回転され、第2緯糸係
止ビン12がドラム9内に没入するとともに、第1緯糸
係止ピン11がドラム9から突出される。
切断現象によりメインノズル17内へ供給不能となった
緯糸供給部2側の緯糸(以下、Y−と表わ′?l)が案
内ノズル15内へ挿通されているとき、同ギR糸Y −
i3に案内ノズル15の噴出作用及び第1吸引パイプ2
2の吸引作用により同バイブ22内へ直ちに吸引される
。づると、ドラム9の第2テーパ周面9b上に巻イqG
ノられている緯糸Y−は同ドラム9から引出され、緯糸
検出装置14にJ、り検出される。この検出結果に基つ
き、噴射ノズル19及び案内吸引’i’s 20は第3
図に示すように退避位置に保持され、噴q・1ノズル1
9は不作動状態におかれる。第′)吸引バイブ22内へ
吸引された緯糸Y−は同バイブ22内に設りられた投受
光素子からなる緯糸検出装置S2により検出され、同検
出装置S2から緯糸検出信号が発けられる。緯糸Y′は
1〜ラム9から引出された時点では第3図に示づ状態に
ある。緯糸検出装置S2からの緯糸検出信号に基づいて
七−夕4が所定量回転され、糸巻付管7が1へラム9の
回りを1回転し、同巻(=1管7から繰り出される緯糸
Y−が第1緯糸係止ピン11に係止されつつ第1デーパ
周而9a上に1回春骨t−Jられる。この状態で・、案
内ノズル15と第1吸引パイプ22との間に設(プられ
たカッター(図示路〉により緯糸Y′が切断され、次い
て吸引バイブ22が退避位置に復帰りる。
第1吸引パイプ22が退避位置へ復帰すると七−夕4が
所定時間作動され、第2緯糸係止ビン12が1回づつ出
没する。すなわら、糸巻(=I管7から繰り出される緯
糸Y−はトラム9上に少なくとも絢入れ1回分の長さだ
(プ巻(9−4プ貯留され、第2緯糸係止ビン12がド
ラム9内へ没入した状態に至る。従って、緯糸Y”は案
内ノズル15から導入管18内へ噴射導入される。、メ
インノズル17は前述した如く作動状態にあり、導入管
18内l\導入された緯糸Y′はメインノス゛ル17の
lゼクタ作用により同ノズル17内へ導かれ、同ノズル
17から噴出される。同ノズル17から噴出された緯糸
Y′は第4図に示づように緯糸経路上まで前進されてい
る第2吸引パイプ25内へ吸引され、同バイブ25内に
設(プられた投受光素子からなる緯糸検出装置S3にに
り検出される。同検出装置S3からの緯糸検出信号、7
1なわち糸掛()終了信号に基づき、緯糸Y′がメイン
ノズル17の噴出口近傍にiQ tJられた図示しない
カッターにより切断されるとともに、案内ノズル15の
作動が停止され、さらに、第2吸引パイプ25が前記退
避位置へ復帰覆る。第2吸引バイブ25が退避位置へ復
帰覆ると、機台は自動的に所定量逆転され、再起動に最
も適した回転位置にて停止し、モータ4は緯糸測長装置
側と機台側とが同期するまで作動される。そして織(幾
の運転が自動的に再開される。
切断現象によりメインノズル17内へ供給不能となった
緯糸供給部2側の緯糸Y′が案内ノズル15内に挿通さ
れておらず、全てドラム9上に巻f1ブられでいる時に
は、同緯糸Y′がこの時点で案内ノズル15によりドラ
ム9がら引出されることはない。従って、同緯糸Y−は
緯糸検出装置14ににり検出されず、この結果に基づき
、電磁ソレノイド21が作動され、噴04ノズル19及
び案内吸引管20が第5図に承りように退避位置からド
ラム9側に移動されるとともに、8I4射ノズル19の
作動が開始される。従って、ドラム9上に巻付(プられ
ている緯糸Y′は案内吸引管2oの吸引作用によりスリ
ット20aから同吸引管20内へ吸引案内され、案内ノ
ズル15の導入部15aへと導かれる。そして、同ノズ
ル15の工セクタ作用により緯糸Y′が同ノズル15内
へ導かれ、同ノス゛ルから射出される。緯糸Y′が案内
ノス′ル15内に挿通された後の作用は前述した作用と
同様に行われる。なJ5、噴射ノズル19及び案内吸引
管20は緯糸Y′が緯糸検出装置S2により検出された
時前記退避位置へ復帰する。
このように、本実施例ではドラム9とメインノズル17
との間で緯糸切れが発生し、メインノズル17内に緯糸
が供給されないという緯糸供給ミスが発生した場合には
、緯糸供給部2側の緯糸を案内ノズル15あるいは案内
吸引管2oからなる流体噴射手段により前記緯糸をメイ
ンノズル17内へ導くようにしたので、人手により緯糸
供給ミス処理を行う従来作業に伴う煩雑さが解消される
とともに、緯糸供給ミス処理を自動的に行うことができ
る。従って、本発明は近年の織機の自動化指向に対処づ
ることがυ′ぎ、又、生産性向上を目的とづる流体噴射
式織機の停止時間の短縮を計ることができ、織機の高速
化指向にも対処し得るものである。
なa3、本発明は前記実施例のみに限定されるものでは
なく、例えばクラッチ機構を用いて織機の正常運転11
、へには緯糸測長装置の駆動力を機台駆動源から取り、
緯糸供給ミス発生時には前記クラッチ機構の切換えによ
り補助モータから緯糸副長装置の駆動力を得るようにし
たり、前記案内吸引箆・20を固定式にしたり、案内ノ
ズル15の導入部15aを別体ノズルで構成したり、あ
るいは糸巻付管7が静止し、ドラム側が回転する方式の
緯糸測長装置を用いl〔流体噴射式織機に本発明を具体
化することもできる。
効果 以」二詳述したように、本発明は緯糸供給部がら供給さ
れる緯糸を機台駆動源とは別の駆動手段により緯糸副長
装置の糸巻付面に巻取り、緯糸供給ミス発生時には緯糸
供給ミス検出信号に基づ′いで作動される流体噴射手段
により前記糸巻付面上に巻付(プられている緯糸を引き
出し、かつこの引ぎ出された緯糸を緯入れ用メインノズ
ル側へ導くようにしたので、緯糸供給ミス発生時には人
手による炉雑な作業を行うことなく糸掛【プを行うこと
ができるとともに、近年の織機の自動化指向に対処し得
るものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明を具体化した一実施例を示し、第1図は緯
入れ側の要部路体平面図、第2図は同じく側面図、第3
図は緯糸供給ミス処理の一例を示づ要部路体平面図、第
4図は第3図からの変化を示づ要部路体平面図、第5図
は緯糸供給ミス処理の別個を示J略体平面図である。 緯糸供給部2、モータ4、糸巻イ”J”M 7、トラム
9、案内ノズル15、メインノズル17、噴射ノズル1
9、案内吸引管20.緯糸検出装置S1、緯糸Y、Y”

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、機台駆動源とは別の駆動手段を備えた緯糸副長装置
    を右し、同測長装置の糸巻何面に緯糸供給部から供給さ
    れる緯糸を巻取り、絢入れ時には同緯糸を引出1ように
    した織機において、緯糸供給ミス発生II、1には緯糸
    供給ミス検出信号に基づいて作動される流体噴射手段に
    より前記糸巻付面上に巻イ11りられている緯糸を引出
    し、かつこの引出された緯糸を統入れ用メインノズル側
    へ導くことを特徴とりる流体噴射式織機にお(プる糸掛
    (プ方法。 2、前記駆動手段は機台と同期して回転される七−夕で
    ある特、i′1請求の範囲第1項に記載の流体噴射式織
    機にd5りる糸)II) <j方法。 3、前記流体1!(’i 04手段は前記緯糸副長装置
    とメインノズルとの間に設りられた案内ノズルと、緯糸
    供給ミス発生時には前記糸巻付面近傍に移動配置可能な
    噴射ノズル及び案内吸引管とからなるものである特許請
    求の範囲第1 ]jlに記載の流体+1(+1代織機に
    おける糸掛り方法。 4、緯糸供給ミス検出信号は前記メインノズル内に設け
    られた緯糸検出装置から発せられるしのである特許請求
    の範囲第1項に記載の流体”IN ’Jyl J(織機
    にお(プる糸掛【プ方法。
JP10628683A 1983-06-14 1983-06-14 流体噴射式織機における糸掛け方法 Granted JPS602749A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10628683A JPS602749A (ja) 1983-06-14 1983-06-14 流体噴射式織機における糸掛け方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10628683A JPS602749A (ja) 1983-06-14 1983-06-14 流体噴射式織機における糸掛け方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS602749A true JPS602749A (ja) 1985-01-09
JPH0512450B2 JPH0512450B2 (ja) 1993-02-18

Family

ID=14429822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10628683A Granted JPS602749A (ja) 1983-06-14 1983-06-14 流体噴射式織機における糸掛け方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS602749A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6257970A (ja) * 1985-09-06 1987-03-13 津田駒工業株式会社 給糸切れ自動補修方法およびその装置
JPS6414344A (en) * 1987-07-08 1989-01-18 Tsudakoma Ind Co Ltd Weft yarn treatment of fluid jet type loom
JPS6485348A (en) * 1987-09-21 1989-03-30 Tsudakoma Ind Co Ltd Yarn passing method of double nozzle
US4969489A (en) * 1988-07-14 1990-11-13 Nissan Motor Co., Ltd. Weft threading system for fluid jet loom using the storage drum winding arm
JPH03500308A (ja) * 1987-09-25 1991-01-24 アクティエボラゲ アイ・アール・オー 糸貯蔵及び繰り出し装置
JPH03180546A (ja) * 1989-12-11 1991-08-06 Tsudakoma Corp 織機の緯糸測長貯留装置と、その回転ヤーンガイド制御装置
JPH07238441A (ja) * 1989-12-29 1995-09-12 Roy Electrotex Spa グリッパ又は投射式織機用の緯糸フィーダ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5338749A (en) * 1976-09-20 1978-04-10 Nissan Motor Device for inserting weft in weft control unit
JPS57185792U (ja) * 1981-05-22 1982-11-25

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5338749A (en) * 1976-09-20 1978-04-10 Nissan Motor Device for inserting weft in weft control unit
JPS57185792U (ja) * 1981-05-22 1982-11-25

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6257970A (ja) * 1985-09-06 1987-03-13 津田駒工業株式会社 給糸切れ自動補修方法およびその装置
JPS6414344A (en) * 1987-07-08 1989-01-18 Tsudakoma Ind Co Ltd Weft yarn treatment of fluid jet type loom
JPS6485348A (en) * 1987-09-21 1989-03-30 Tsudakoma Ind Co Ltd Yarn passing method of double nozzle
JPH03500308A (ja) * 1987-09-25 1991-01-24 アクティエボラゲ アイ・アール・オー 糸貯蔵及び繰り出し装置
US4969489A (en) * 1988-07-14 1990-11-13 Nissan Motor Co., Ltd. Weft threading system for fluid jet loom using the storage drum winding arm
JPH03180546A (ja) * 1989-12-11 1991-08-06 Tsudakoma Corp 織機の緯糸測長貯留装置と、その回転ヤーンガイド制御装置
JPH07238441A (ja) * 1989-12-29 1995-09-12 Roy Electrotex Spa グリッパ又は投射式織機用の緯糸フィーダ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0512450B2 (ja) 1993-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS602749A (ja) 流体噴射式織機における糸掛け方法
US4832091A (en) Method and mechanism for repairing the weft supply on weaving machines in case of an interruption between the supply package and the weft accumulator
JPS59228047A (ja) 無杼織機における緯糸処理方法
JPH0480127B2 (ja)
JPS59216948A (ja) 無杼織機における緯糸処理方法
JPS58197341A (ja) ジエツトル−ムにおけるミス糸処理方法
JPS61167048A (ja) 流体噴射式織機における緯糸吸引装置
JPH0512449B2 (ja)
JPH0461103B2 (ja)
JPS58220850A (ja) ジエツトル−ムの緯糸処理装置
JPS63777Y2 (ja)
JP2922681B2 (ja) よこ糸切断方法
JPS59204947A (ja) 流体噴射式織機における緯糸測長装置
JPS58214557A (ja) ジエツトル−ムの緯糸測長装置
JPS58197339A (ja) ジェットル−ムにおける緯糸処理装置
JPS6321952A (ja) 流体噴射式織機における給糸替の結び目除去方法
JPH0351345Y2 (ja)
JPS58197350A (ja) ジエツトル−ムの起動方法
JPS58203141A (ja) ジエツトル−ムの停台方法
JPS58214558A (ja) ジエツトル−ムの緯糸測長装置
JP2002069801A (ja) 不良糸除去における緯糸切断方法
JPS626938A (ja) 流体噴射式織機における緯糸除去方法
JPH0457780B2 (ja)
JPH0411655B2 (ja)
JPS5915542A (ja) ジヨツトル−ムの緯入れ阻止装置