JPS60240497A - 製本針金綴不良検査装置 - Google Patents

製本針金綴不良検査装置

Info

Publication number
JPS60240497A
JPS60240497A JP9771484A JP9771484A JPS60240497A JP S60240497 A JPS60240497 A JP S60240497A JP 9771484 A JP9771484 A JP 9771484A JP 9771484 A JP9771484 A JP 9771484A JP S60240497 A JPS60240497 A JP S60240497A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
binding
clincher
point
stitcher
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9771484A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0343999B2 (ja
Inventor
康雄 小坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP9771484A priority Critical patent/JPS60240497A/ja
Publication of JPS60240497A publication Critical patent/JPS60240497A/ja
Publication of JPH0343999B2 publication Critical patent/JPH0343999B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、中綴あるいは平綴製本における針金綴工程に
おいて、製本綴部の綴針金の欠落や、綴針金の綴不良を
検知するための装置に関する。
(発明の技術的背景と問題点) 本発明装置について説明するにあたって、中綴製本機の
概要を第5図に従って説明すれば、丁合部(5)におい
て、ギャザリングガイド(8)の上側を走行するギヤザ
リングチエン(5)上に折丁aを載せて搬送しながら、
順次折丁a上に次の折丁aを丁合順序に従って積重ねな
がら丁合を行ない、最後に表紙を載せて得られる集積折
丁(6)を突起(7a)付搬送チエン(7)によりステ
ッチャ一部(Blに導入して、ステッチャ−ヘッド(1
)を下降動作させ折丁背部(6a)外側近傍を押えコl
−1(12)により押えながら丁合された集積折丁(6
)の背部(6a)に綴針金(4)を綴付けする。次に綴
利けされた集積折丁(6)を三方断裁部(d)に導入し
て小口及び天地方向を断裁して搬出部(Dlに出来本と
して搬出される。
製本用の針金綴装置の針金綴落ち検出は、従来、接触式
センサーあるいは近接磁気センサーを使用しているが、
検出部の構造から、綴針金の有無を検出できるだけであ
って、正しい形状に折止めがなされ、綴付けされている
か否かを検出することまではできなかった。また、近接
磁気センサーの場合、検出可能な距離が短かすきて、装
置に対してセンサ〜の取付が難しく、綴針金の供給個所
に取付けて供給の有無を検出するものであり、磁界の関
係から、センサーは放射状に検出できないため、対象物
が、ある巾の直線領域内に存在していなければ、検出が
不可能であった。
(発明の目的) 本発明装置は、上記のような綴針金のΦ伸妾傘綴付けの
有無だけでなく、背部内側にて正しく折曲げられて綴付
けされているか否かを検出することを目的とするもので
ある。
(発明の構成) 本発明装置は、製本緩機のステッチャ−ヘッド(1)と
該ヘッド下側に相対してクリンチャ−(2)及びクリン
チャ−ポイント(3)を備える製本緩機の針金綴機構に
おいて、ステッチャ−ヘッド(1)と、一対のクリンチ
ャ−ポイント(3)、(3)を綴針金(4)を介して通
電可能にしたクリンチャ−(2)を適宜数相対して設け
、ギヤザリングチエン(5)により丁合されて搬送され
る集積折丁(6)のステッチャ一部に対する正しい綴部
は位置を検出する光電検出器(9)を、ギャザリングガ
イド(8)面に設け、位置検出器(9)の集積折丁(6
)検出信号と、前記ステッチャ一部の綴付は動作におけ
る各々前記ポイント(3)の通電信号の有無により、リ
ジェクト操作あるいは警報表示等の制御を行なう制御回
路を設け、綴針金(4)の綴付は不良を検出することを
特徴とする製本針金綴不良検査装置である。
(発明の作用及び実施例) 本発明装置の一実施例を第1図に従って説明す導入され
た集積折丁(6)は、フォトセルの光電検出器(9)に
よって七〇前端部が検出される。このステッチャ一部(
Blにおいて、折丁(6)をチェノ(7)によって間欠
搬送動作して、停止動作でステッチャ−ヘッド(1)を
下降動作させて、綴針金(4)を集積折丁(6)の背部
(6a)に綴付けする。針金(4)は、その先端部を折
丁(6)の背部(6a)と相対する内側綴部で互いに内
側に水平に折曲げられて綴付けされるものであるが、ギ
ャザリングガイド(8)の上部に位置する各々クリンチ
ャ−(2)は、軸(ろa)を介して互いに外側に高く傾
斜した状態から、内側に高(傾斜した状態に反転動作す
る1対のクリンチャ−ポイントI3)、(3)を備え、
外側に高く傾斜する1対のポイント(3)、(3)の上
側傾斜面に沿って針金(4)の先端部は互いに内側方向
に折曲げられながら、1対のポイン) +31. +3
1の各々相対する内側端部を中央にあって上昇するクリ
ンチャ−スライド根囲先端により持ち上げて、折曲げら
れた針金(4)の先端部を内側に直角水平に折曲げて綴
付けする。このスライド板(11)の上止点て、クリン
チャ−ポイント(3)、(3)の先端部は、針金(4)
の先端部と接触し。
通電可能な状態となる。そして、一対のボゝインド(3
)、(3)と、折丁(6)に綴付けされた針金(4)を
点線のように電流I、が流れることになる。
他方のステッチャ−(1+も同様に同時に動作して、点
線のように電流I2が流れる。この電流”4”I2を綴
付けされて三方断裁された出来本のりジエクト操作回路
に信号として導入し、I1と12が信号として発生して
いれば、リジェクト動作はせずに、そのまま良木として
搬出部(Dlに搬出され、■、と12の両方又はそのい
ずれか一方が信号として発生していなけね、ば、リジェ
クト操作回路を動作させてリジェクト動作を行ない、断
裁部(C1、搬出部CD)前に別に設けたりジェクト装
置により不良木として区分は搬出される。
本発明装置は、ステッチャ−ヘッド(1)側に、折丁(
6)の背部(6a)を押える絶縁性の押え部材00)を
備えており、該部材(1o)によって針金が上側より押
えられた状態で、クリンチャ−スライド板(Iυが上昇
し1対のクリンチャ−ポイント(3)、(3)の互いに
内側を持ち上げて針金(4)先端を折丁(6)内側綴部
に沿って水平に折り曲げる場合、ステッチャ−ヘッド(
1)側に電流が流れるようなことがない。
第31図は、上記第1図装置の回路図であり、例えば、
2基のステッチャ−のそれぞれ一対のクリンチャ−ポイ
ント(3)の接点(Pl)、(R2)と、常開接点(s
w−a)を動作させるリレー(Rye)を直列に設け、
100V)ランス(TR1)より変圧したトランス(T
R3)により8■電圧が加えられる。常開接点(sw−
a)は、トランス(TR2)により24Vに電圧が加え
られろ。前記ポイント(Pl)、(R2)、リレー(R
ye)虻並列に折丁の正しい位置を検出する光電検出器
を動作させるタイミングスイッチ(Tsw)を装置の回
転駆動系に設ける。接点(sw−arcより動作するリ
レ(Ry2 )の常閉接点(Ry2−8w−b )は、
) 7 ンス(T Rs )の100■電圧が加えられ
、前記タイミングスイッチ(Tsw)と直列に、リジェ
クト操作部に接続、サレテイル。CP+)、(R2)両
方が閉接していればスイッチ(S w−b )は開放し
てリジェクト操作されず、(P、)、(R2)のいずれ
が一方が閉接していなげれば、接点(S w−b )は
閉接を保も、リジェクト操作される。製本緩機のクリン
チャ−ポイントに流れた電流は、タイミングによってア
ースされ、放電可能になっている。
本発明装置の他の実施例としては第2図に示すように、
スラッチャーヘッドf1)の綴針金(4)に接する部分
に通電性の押え部材(1のを備えるようにしたもので、
スラッチャーヘッド(1)と綴付けられた針金(4)と
クリンチャ−ポイント(3ンを点線に示すように電流■
1、■2、■8、■4が流れ、リレー(Rye)を介し
て常閉接点(RY25W−b) を開閉させて、リジェ
クト操作させることができる。
第4図は、上記実施例における回路図であり、トランス
(TR3)の8v端子に、ポイン)i3)接点(Pl)
、該ポイント(3)を上側より押える部材(1o)と針
金(4)の接点(R3)とリレー(Ryl)を直列に接
続する。接点(R3)に並列に他方のポイント(3)の
接点(P、)、該ポイントの押え部材(1o)と針金(
4)との接点(R3)’を接続し、これらと並列にタイ
ミングスイッチ(Tsw)及び折丁の位置を検出する光
電検出器(9)の光電スイッチ(Psw)を接続する。
トランス(TR3)8■に対して並列に、トランス(T
、R2) 24 VK対して直列にり’ (Rye)ノ
常開接点(’Sw−a)とリレー(Ryz ) k接続
する。
トラy ス(、T R2)、(Tll(3)の電圧は、
1oovトランス(TR,、)によりそれぞれ変圧され
ろ。トランス(TR1)にタイミングスイッチ(Tsw
)、リレー(Ry2)の常閉接点(Ry2−8 w−b
 )を直列に接続し、リジェクト操作部に直列に接続さ
れる。
(発明の効果) 本発明装置によれば、従来の緩機のステッチャ−及びク
リンチャ−を使用でき、改造する場合にも、大損りな改
造をせずに設置することができ、クリンチャ−ポイント
の先端部分で検出電流を通電させて制御するため、綴付
けされろ針金が確実に折丁綴部内部に水平に折止めされ
ていない場合は、ポイントが綴針金と接触しないので、
綴付は針金の有無だけでなく、綴付けられた針金の折曲
り不良を正確に検出できないものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明装置の一実施例の要部説明図、第2図
は1本発明装置の他の実施例の要部説明図、第ろ図は、
第1図における動作回路図、第4図は第2図における動
作回路図、第5図は、中綴製本機の全体を説明する概要
図である。 特許出願人 凸版印刷株式会社 代表者 鈴 木 和 夫。 4・1′) 第3図 第4図 手続補正書 昭和60年2月槍日 1、事件の表示 昭和59年特許願第 097714 号2、発明の名称 製本針金綴不良検査装置 3、 補正をする者 事件との関係 特許出願人 住 所 東京都台東区台東1丁目5番1号明細書の発明
の詳細な説明の欄。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、下部先端に押え部材(10)を備えるステッチャ−
    ヘッド(II下側に、スライド板(11)と該板(11
    )先端により押上げられる左右一対のクリンチャ−ポイ
    ント(3)を備えるクリンチャ−(2)を適宜数相対し
    て設けた製本綴部の針金綴機構において、左右一対のク
    リンチャ−ポイント(3)、(3)を、集積折丁(6)
    の背部(7)に綴付けされる綴針金(4)を介して通電
    可能に設けたことを特徴とする製本針金綴不良検査装置
    。 2前記ステッチャ−ヘッド(1)の綴針金(4)に接す
    る部分に、絶縁性の押え部材(10)を備える特許請求
    の範囲第1項記載の装置。 3前記クリンチャ−ポイント(3)は、その先端上部が
    綴針金と接触することにより通電可能である八、 黙許請求の範囲第1.2項記載の装置。 4前項第1項記載の綴針金(4)の綴付は不良の検出時
    点が、クリンチャ−ポイント(3)の持上げ終了時点で
    ある特許請求の範囲第1項記載の装置。 5前項第1項記載のステッチャ−ヘッド(11の綴針金
    (4)に接する部分に、通電性の押え部材(i0′に備
    える特許請求の範囲第1.3.4項記載の装置。
JP9771484A 1984-05-16 1984-05-16 製本針金綴不良検査装置 Granted JPS60240497A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9771484A JPS60240497A (ja) 1984-05-16 1984-05-16 製本針金綴不良検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9771484A JPS60240497A (ja) 1984-05-16 1984-05-16 製本針金綴不良検査装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60240497A true JPS60240497A (ja) 1985-11-29
JPH0343999B2 JPH0343999B2 (ja) 1991-07-04

Family

ID=14199556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9771484A Granted JPS60240497A (ja) 1984-05-16 1984-05-16 製本針金綴不良検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60240497A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0256365A (ja) * 1988-08-18 1990-02-26 Canon Inc シート綴じ装置
JPH0256370A (ja) * 1988-08-19 1990-02-26 Canon Inc シート綴じ装置
JPH03106070U (ja) * 1990-02-16 1991-11-01
JPH0752578A (ja) * 1989-05-25 1995-02-28 Ferag Ag 折った多葉印刷物をステープルで綴じる装置
JP2010064439A (ja) * 2008-09-12 2010-03-25 Tokyo Shoseki Insatsu Kk 中綴本の針金曲がり検出器
JP2011068478A (ja) * 2009-09-28 2011-04-07 Toppan Printing Co Ltd 中綴じにおける針金良否判別装置
WO2023119328A1 (en) * 2021-12-21 2023-06-29 Patel Udaykumar Chhabildas Wire stitching apparatus with missing staple pin detection mechanism and method for operating it

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU7960600A (en) 1999-10-29 2001-05-14 Wakamoto Pharmaceutical Co., Ltd. Monoclonal antibody, hybridoma, immunoassay method and diagnosis kit
WO2010143448A1 (ja) * 2009-06-12 2010-12-16 有限会社中正紙工 用紙の綴じ装置及び綴じ方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5319416U (ja) * 1976-07-29 1978-02-18

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5319416B2 (ja) * 1973-08-24 1978-06-21

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5319416U (ja) * 1976-07-29 1978-02-18

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0256365A (ja) * 1988-08-18 1990-02-26 Canon Inc シート綴じ装置
JPH0256370A (ja) * 1988-08-19 1990-02-26 Canon Inc シート綴じ装置
JPH0752578A (ja) * 1989-05-25 1995-02-28 Ferag Ag 折った多葉印刷物をステープルで綴じる装置
JPH03106070U (ja) * 1990-02-16 1991-11-01
JP2010064439A (ja) * 2008-09-12 2010-03-25 Tokyo Shoseki Insatsu Kk 中綴本の針金曲がり検出器
JP2011068478A (ja) * 2009-09-28 2011-04-07 Toppan Printing Co Ltd 中綴じにおける針金良否判別装置
WO2023119328A1 (en) * 2021-12-21 2023-06-29 Patel Udaykumar Chhabildas Wire stitching apparatus with missing staple pin detection mechanism and method for operating it

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0343999B2 (ja) 1991-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60240497A (ja) 製本針金綴不良検査装置
US3608888A (en) Signature gathering
US3664655A (en) Caliper system for signature machines
JP3904233B2 (ja) 折られた印刷紙から成る本ブロックの製造方法
US3804404A (en) Method of controlling operations of a book binding machine
US20040214707A1 (en) Method for further processing printed sheets
EP2213468A1 (en) Controlling a bookbinding folding/sewing combined machine
JP5824990B2 (ja) 後処理装置及び画像形成装置
JPH115377A (ja) 冊子及びその冊子の丁合異常を検出する方法及び装置
JP2001001665A (ja) 製本機の落乱丁検出装置
JP3710155B2 (ja) 単片印刷物の丁合方法
JP3957248B2 (ja) 丁合検査方法
JP2642682B2 (ja) シート綴じ装置
JPS5995198A (ja) 中綴機における集積折帖監視装置
JP2638108B2 (ja) シート綴じ装置
JP2001047771A (ja) 識別マーク付き印刷用紙、製本の乱丁検出方法及び乱丁検出装置
JPH03108591A (ja) 製本丁合機の落乱丁検出装置
JP2000238461A (ja) 綴じ具の検査装置及びそれを用いた中綴製本装置
JP3598757B2 (ja) 中綴本一貫生産ラインに於けるステッチャー検査装置
JPS583259B2 (ja) 綴針検出制御装置
JPS6230093A (ja) 中綴折紙葉の落丁検出方法
JP2002293058A (ja) 糸綴じ製本方法および製本装置
JPH01253684A (ja) 製本針金綴じ落ち検査装置
JP2543491Y2 (ja) シート後処理装置
WO2023119328A1 (en) Wire stitching apparatus with missing staple pin detection mechanism and method for operating it