JPH03108591A - 製本丁合機の落乱丁検出装置 - Google Patents

製本丁合機の落乱丁検出装置

Info

Publication number
JPH03108591A
JPH03108591A JP24760189A JP24760189A JPH03108591A JP H03108591 A JPH03108591 A JP H03108591A JP 24760189 A JP24760189 A JP 24760189A JP 24760189 A JP24760189 A JP 24760189A JP H03108591 A JPH03108591 A JP H03108591A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mark
signature
detector
signatures
gathering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24760189A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Matsuo
英明 松尾
Sachihiro Tsuruoka
鶴岡 祥宏
Susumu Suwahara
諏訪原 進
Fujio Koike
小池 藤雄
Yoji Sekine
関根 洋司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP24760189A priority Critical patent/JPH03108591A/ja
Publication of JPH03108591A publication Critical patent/JPH03108591A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Collation Of Sheets And Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、製本工程における丁合折丁の落丁、乱丁を検
出する装置に関する。
(従来の技術) 製本綴じ作業前の折丁紙葉を頁順序に従って丁合する場
合、各頁毎に区分して各供給台に積載し、各々供給台よ
り1枚毎引き出して順次丁合搬送チェーンに載せ連続し
て一冊分毎の丁合を行うものであるが、丁合機の折丁送
行路に検出器を設けて、折丁の通過の有無及び丁合され
た後の厚さを検出することによって一冊分の丁合員数の
過不足状態の確認を行なっていた。
このような場合、落丁の有無はi1!認できても供給台
の折丁の載せ違い、あるいは載せ方向(表裏関係及び天
地関係)の違いが発生した場合、それを検出することが
できなかった。
また、特願昭61−100571  (特開昭62−2
59893 )製本丁合機の落乱丁検出装置に示しであ
るように、マークを付けて、それを読み取る方法では、
マークと同じ濃度の絵柄が存在する時はその絵柄がマー
クと区別が付かず正しく検出することができない。
(発明の目的) 本発明は、製本丁合機により丁合された折丁の落丁の有
無を検出するとともに、丁合機供給台への折丁の載せ違
い等による乱丁の有無を同時に検出することができるよ
うにするものである。
(発明の構成) 本発明は、製本丁合機のT合搬送チェーン進行方向に沿
って配列する複数の各々折丁紙葉供給台1下側に少なく
とも折丁供給方向と直交する方向に沿って検出領域をも
つ光電検出器3を上向きに設け、該供給台1上に折丁の
識別マーク10を検出器側にして該識別マーク領域内外
の前方に該検出器3の検出領域が一するように折丁を位
置決めして積載し、そのマークまたはマークと同じ濃度
の絵柄を該検出器3が検出した位置を検出するロータリ
ーエンコーダーと、その位置を格納し、自動的に判断を
行い検査ゲートを開(CPU19を備え、その検査ゲー
ト内にマークまたはマークと同じ濃度の絵柄の通過有無
を検出することを特徴とする製本丁合機の落乱丁検出装
置である。
本発明を図面第1図に従って詳細に説明すれば、製本丁
合機は折丁供給台1を概略水平方向に備え、該供給台の
前端部下側に咥爪6を有する受渡し胴5を備え、該受渡
し胴5の下側前後に折丁開放端部を開離するための各開
離胴7.8を設け、該開離胴の中間下部にギャザリング
チェーン9を備える。
各供給台1に各折り毎に積載した2つ折り折丁aは、そ
の後端の開放端部あるいは天地側の外端部の一側面に各
折り毎にその折丁aの外側端部における化粧断裁線23
より外側のラップ部分の異なる位置に、例えば識別マー
ク10を印刷表示しである。
該マーク10のサイズは、例えば折丁供給方向における
長さ2〜7謹、輻5〜10■程度である。
この折丁を各折り毎に区分して、供給台1m別マークを
下側にして積載し、該マーク領域内の前方を検出できる
ように供給台1に透光部2を、そしてそれに相対する下
側に投光器を有する光電検出器3を設ける。該透光部2
は、供給台1に孔設した窓孔1a部分に、供給台上面と
同一高さになるように透明板4を嵌め込む。
第1図における供給台1上に積載した折丁aは供給台1
前端部のフィーダーアーム11により折丁最下層の桁下
前端部を下側より吸着して下方に下げ、受渡し胴5の咥
爪6に咥え換えして該胴5により搬送し、互いに逆方向
で同一周速度にて回転する下側開離胴7.8間に2つ折
り折丁aの開放端部が入り込んだとき、該胴のそれぞれ
バキューム吸着部12.13によってその2つ折り各々
後端部を吸着して、折丁aを開離し、直ちに吸着動作を
停止することによってギャザリングチェーン9上に掛は
載せするものである。
第2図は、本発明検出装置に取り付けるロータリーエン
コーダー15の説明図である。
ここで、ロータリーエンコーダー15は、角度を検出す
るためのものであり、アブソリュート型、インクリメン
ト型、あるいはバリカムでもよい。
例えば取り付は軸14は、受渡し胴5の半周で1回転す
るように設定したとする。前述した第1図と対応させて
説明すると、停止した位置では0°を示す、第2図のb
の位置は、受渡し胴5が折丁を咥えた位置であり、また
Cの位置は該胴5が回転し、光電検出器3が識別マーク
10もしくは識別マークと同じ濃度の絵柄を検出した位
置である。
本発明装置の特徴として、上記位置決定にあたっては、
運転開始時に、正紙を何枚が通し、光電検出器3が検出
した角度の平均を設定角度とするものである。その後は
、第2図のエンコーダーにおける検出領域16でゲート
を開け、そのゲート位置に識別マーク、もしくは絵柄が
きた時を正しい折丁として判断する。
第3図は、本発明における丁合機の正面図であり、1折
目、2折目、3折目・・・・・の各供給台l、フィーダ
ー吸着部11a 、受渡し胴5、開離胴7,8、ギャザ
リングチェーン9からなる丁合機において、各折丁毎に
その後端部に折丁aの供給台上での進行方向と直交する
方向に沿って異なる位置に表示した識別マークIOに対
応して透光部2を設けである。そして検出器3は、それ
ぞれ該透先部2と対応する位置に設置する。
第4図は、本発明装置の概略ブロック図であり、マーク
もしくは絵柄を読み取る光電センサー13と現在の回転
角度を知らせるためのロータリーエンコーダー15と、
不良の発生したことを知らせるブザー17と、表示器1
8と、また、判定を行うためのCPU19、プログラム
を格納するためのROM20、RAM21、本機を停止
させるためのリレー22によって構成される。
第5図は、本発明における折丁に表示する識別マーク1
0の一実施例の平面図である。
第6図は、本発明の検出装置のタイミングチャートであ
うで、第6図Aは、光電センサーが検出する絵柄がなく
、光電センサーがマークのみを検出した時の信号であり
、運転を開始した時、最初の2枚の折丁のマークがきた
位置をエンコーダーの信号によってCPUに格納する。
第6図Aのタイミングチャートでは、259°と257
°の時に識別マーク24がきている。そこで、その2つ
の値の平均を取り、マークがきた位置が(259+25
7)/2.258”となり、この値のところが第2図の
C点に相当する。よって、このC点を中心にして第2図
に示す検査ゲート16、即ち第6図Aに示すタイミング
チャートの検査ゲート26を決定する。この検査ゲート
16の幅については各丁合機の性能などに応じて随時決
定する。
2枚目からは、この検査ゲートに基づいて検査ゲートが
Activeになっている時にマーク信号がきていれば
正しく折丁が供給されていると判断され、一方、検査ゲ
ートがActiveになっている時に、マーク信号がき
ていなければ、落丁、載せ違いによる乱丁と判断されラ
ンプ、警報器などを動作させるものである。
第6図Bは、折丁の中に、マークと同程度の濃度の絵柄
が混在している時のタイミングチャートである。前述し
たタイミングチャートと同様に最初に光電センサーが捉
えた絵柄25の位置をCPUに取り込むものであり、こ
こでは角度58@、57″である。その2つの値の平均
を取ると(58+57)/2・57.5°となり、この
ときの位相角度の位置が第2図のC点に相当する。よっ
て、このC点を中心に第6図Bに示すタイミングチャー
トの検査ゲート26が決定される0判定の方法は、前述
した第6図Aと同様に行う。
(発明の作用) 本発明は、折丁aの後端部の下側の各折丁毎の異なる位
置に表示した識別マークを下側にして、供給台に積載し
、丁合機の運転時に、そのマーク若しくは絵柄の位置を
記憶し、自動的に検査ゲートを作成し、検査ゲートの決
定後は、その検査ゲートに基づいて正常1合、落丁、載
せ違いによる乱丁の発生したかを検出でき、丁合機供給
台への折丁の天地逆数せあるいは表裏逆数せによる乱丁
の発生の検出が可能である。
(発明の効果) 本発明装置は、中綴製本丁合工程だけでなく、平綴製本
のための1合工程においても使用でき、丁合機の落丁及
び乱丁の発生した供給台を特定でき、丁合工程における
落丁と載せ違いによるダブり丁合や、天地及び表裏逆丁
合における工程管理及び品質向上に顕著な効果を発揮す
るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置を備えた製本丁合機の側面図、第2
図は本発明装置の駆動部に取り付けた回転位相角度検出
用のロータリーエンコーダー、第3図は本発明装置にお
ける各折丁供給台に備えた製本丁合機の正面図、第4図
は本発明装置のブロック図、第5図は本発明において折
丁に表示する識別マークの一実施例の平面図、第6図A
は折Tの識別マークのみを検出して乱丁発生の有無を検
出動作する場合におけるタイミングチャート、第6図B
は折丁の識別マークと絵柄とを検出して乱丁発生の有無
を検出動作する場合におけるタイミングチャートである
。 1 ・・・供給台 2・・・透光部 3 ・・・検出器
 4 ・・・透明板 5 ・・・受渡し胴 6・咥爪 
7.8  ・・開離胴 9 ・・・ギャザリングチェー
ン 10・・・識別マーク 11・・・フィーダーアー
ム 12.13  ・・・吸着部 14・・・取り付は
軸 15・・・ロータリーエンコーダー 16・・・検
出領域角度 17・・・ブザー 18・・・表示灯 1
9・・・CPU20・・・ROM21・・・RAM  
22・・・リレー 23・・・断裁線24・・・識別マ
ーク検出信号 25・・・絵柄検出信号 26・・・検
出ゲート信号 特  許  出  願  人 凸版印刷株式会社 代表者絵本和夫 図面の浄書 第1区 図面のげ自 1J 第3図 手 続 (甫 正 書 (方式) 事件の表示 平成1年特許願第2 01号 2゜ 発明の名称 製本丁合機の落乱丁検出装置 3゜ 補正をする者 事件との関係

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  製本丁合機の丁合搬送チェーン進行方向に沿って配列
    する複数の各々折丁紙葉供給台1下側に少なくとも折丁
    供給方向と直交する方向に沿って検出領域をもつ光電検
    出器3を上向きに設け、該供給台1上に折丁の識別マー
    ク10を検出器側にして該識別マーク領域内外の前方に
    該検出器3の検出領域が一するように折丁を位置決めし
    て積載し、そのマークまたはマークと同じ濃度の絵柄を
    該検出器3が検出した位置を検出するロータリーエンコ
    ーダーと、その位置を格納し、自動的に判断を行い検査
    ゲートを開くCPU19を備え、その検査ゲート内にマ
    ークまたはマークと同じ濃度の絵柄の通過有無を検出す
    ることを特徴とする製本丁合機の落乱丁検出装置。
JP24760189A 1989-09-22 1989-09-22 製本丁合機の落乱丁検出装置 Pending JPH03108591A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24760189A JPH03108591A (ja) 1989-09-22 1989-09-22 製本丁合機の落乱丁検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24760189A JPH03108591A (ja) 1989-09-22 1989-09-22 製本丁合機の落乱丁検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03108591A true JPH03108591A (ja) 1991-05-08

Family

ID=17165937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24760189A Pending JPH03108591A (ja) 1989-09-22 1989-09-22 製本丁合機の落乱丁検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03108591A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0685420A1 (de) * 1994-06-03 1995-12-06 Ferag AG Kontrollverfahren zur Anwendung bei der Herstellung von Druckprodukten und Anordnung zur Durchführung des Verfahrens

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0685420A1 (de) * 1994-06-03 1995-12-06 Ferag AG Kontrollverfahren zur Anwendung bei der Herstellung von Druckprodukten und Anordnung zur Durchführung des Verfahrens
US5613669A (en) * 1994-06-03 1997-03-25 Ferag Ag Control process for use in the production of printed products and means for performing the process

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63267663A (ja) 製本用編集装置
CN1370098A (zh) 对印刷材料处理的方法和装置
JP3904233B2 (ja) 折られた印刷紙から成る本ブロックの製造方法
JPH03108591A (ja) 製本丁合機の落乱丁検出装置
US6499403B1 (en) Method of detecting the positional accuracy of register and folding or cutting edges on flat copies
JPS5851827B2 (ja) 印刷紙の側端部検出装置
JPS59118657A (ja) 不良印刷物排除装置を備えた給紙装置
JPS63242851A (ja) 折不良検査装置
JP3680642B2 (ja) 製本機の落乱丁検出装置
JPH0343999B2 (ja)
JP2952900B2 (ja) 製本丁合機の落乱丁検出装置
JPH01256444A (ja) 丁合い機に誤って差し込まれた印刷枚葉紙を識別する方法
JP3453556B2 (ja) 隅折れの検知機構を有する折り装置
JP2000351288A (ja) カレンダーの乱丁検査装置及び乱丁検査方法
JPH06143862A (ja) 中綴機の文字乱丁検知装置
JP5334715B2 (ja) 丁合機
JP2001047771A (ja) 識別マーク付き印刷用紙、製本の乱丁検出方法及び乱丁検出装置
JP3033004U (ja) カレンダー丁合機の乱丁防止装置
JPH115377A (ja) 冊子及びその冊子の丁合異常を検出する方法及び装置
JP3661940B2 (ja) 異種厚積層シート丁合物の検査装置
JP2003182883A (ja) シート監視方法、そのための装置、及びそれを備えた折り機
JPS62259893A (ja) 製本丁合機の落乱丁検出装置
JPH09277743A (ja) カレンダー用丁合機の乱丁防止装置
JPH0829584B2 (ja) 枚葉補足印刷機のめくり制御装置
JPS6085998A (ja) 落乱丁の検査方法