JPS60231712A - 高屈折率樹脂の製造方法 - Google Patents
高屈折率樹脂の製造方法Info
- Publication number
- JPS60231712A JPS60231712A JP8775784A JP8775784A JPS60231712A JP S60231712 A JPS60231712 A JP S60231712A JP 8775784 A JP8775784 A JP 8775784A JP 8775784 A JP8775784 A JP 8775784A JP S60231712 A JPS60231712 A JP S60231712A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carbonate
- refractive index
- high refractive
- diallyl
- index resin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
- Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、特に耐衝撃性に優れた高屈折率樹脂の製造方
法に関する。
法に関する。
従来、無機ガラスに代る有機ガラスとしての合成樹脂に
ついては種々研究されているが、例えばジエチレングリ
コールビスアリルカーボネートの重合体の屈折率は1.
49と低い。近年、合、成樹脂の屈折率を向上させ、高
屈折率の樹脂を製造する提案がなされて来た。かかる高
屈折率樹脂をうるためには、高屈折本の単量体を用いる
ことが必要で、一般に芳香環、更には核ハロゲン置換基
を有する芳香環を有する2官能性および1官能性の単量
体が提案されている。
ついては種々研究されているが、例えばジエチレングリ
コールビスアリルカーボネートの重合体の屈折率は1.
49と低い。近年、合、成樹脂の屈折率を向上させ、高
屈折率の樹脂を製造する提案がなされて来た。かかる高
屈折率樹脂をうるためには、高屈折本の単量体を用いる
ことが必要で、一般に芳香環、更には核ハロゲン置換基
を有する芳香環を有する2官能性および1官能性の単量
体が提案されている。
しかしながら、上記の如き高屈折率樹脂の屈析出は1.
54〜1.61と向上しているが、原料の単険体が芳香
環を有するおよび又は核ハロゲン置換基を有する芳香環
を有するために、重合物は硬くてもろい傾向がある。
54〜1.61と向上しているが、原料の単険体が芳香
環を有するおよび又は核ハロゲン置換基を有する芳香環
を有するために、重合物は硬くてもろい傾向がある。
この様に耐衝撃性が低い高屈折率樹脂では、ガラスレン
ズに比べてプラスチックレンズの特徴を1つなくするこ
とになる。即ちプラスチックレンズの特徴の1つである
ガラスに比べて耐衝撃性が高く、安全性が高いことがな
くなってしまう。
ズに比べてプラスチックレンズの特徴を1つなくするこ
とになる。即ちプラスチックレンズの特徴の1つである
ガラスに比べて耐衝撃性が高く、安全性が高いことがな
くなってしまう。
本発明者らは、上記Kaみ耐衝撃性に優れた高屈折率樹
脂の開発を進めた結果、ビス(オキシアルキレンフェニ
ル)ジアリルカーボネートを分子量を特定したポリアリ
ル化合物と共重合して得られる高屈折率樹脂が、特に優
れた耐衝撃性を示すと共に、さらに重合上の着色(初期
着色)が少ないとい5知見に基づき、本発明を完成する
に至ったものである。即ち、本発明によれば、ビス(オ
キシアルキレンフェニル)ジアリルカーボネートまたは
それらの誘導体から選ばれた少なくとも1種の単量体を
、ポリオキシアルキレンポリオールの分子量が150以
上℃あるポリオキシアルキレンポリオールポリアリルカ
ーボネートと共重合してなる高屈折率樹脂が提供される
。
脂の開発を進めた結果、ビス(オキシアルキレンフェニ
ル)ジアリルカーボネートを分子量を特定したポリアリ
ル化合物と共重合して得られる高屈折率樹脂が、特に優
れた耐衝撃性を示すと共に、さらに重合上の着色(初期
着色)が少ないとい5知見に基づき、本発明を完成する
に至ったものである。即ち、本発明によれば、ビス(オ
キシアルキレンフェニル)ジアリルカーボネートまたは
それらの誘導体から選ばれた少なくとも1種の単量体を
、ポリオキシアルキレンポリオールの分子量が150以
上℃あるポリオキシアルキレンポリオールポリアリルカ
ーボネートと共重合してなる高屈折率樹脂が提供される
。
本発明の高屈折率樹脂は用いる原料の単量体がアリル基
を有する2官能性の単量体であるために、重合のコント
ロールが容易で重合成型性に優れていること、架橋構造
を有するために機械的性質、寸法安定性、切削加工性に
優れていること、特に耐衝撃性が優れていることなど実
用的性質の優れ、また商品価値としても極めて重要な重
合体の初期着色もない。さらに後述する如く、本発明の
高屈折率、樹脂の製法によれげ、透明性も損われず、種
々の厚み、形状に重合成形が短時間に達成できる。
を有する2官能性の単量体であるために、重合のコント
ロールが容易で重合成型性に優れていること、架橋構造
を有するために機械的性質、寸法安定性、切削加工性に
優れていること、特に耐衝撃性が優れていることなど実
用的性質の優れ、また商品価値としても極めて重要な重
合体の初期着色もない。さらに後述する如く、本発明の
高屈折率、樹脂の製法によれげ、透明性も損われず、種
々の厚み、形状に重合成形が短時間に達成できる。
従って、本発明の高屈折率樹脂は、無機ガラスとはc1
同様な用途に使用出来、特に顕微鏡、カメラ、レンズ等
のレンズ或いはプリズム、防塵ガラス、風防ガラス等の
ガラスに好適に使用出来る。
同様な用途に使用出来、特に顕微鏡、カメラ、レンズ等
のレンズ或いはプリズム、防塵ガラス、風防ガラス等の
ガラスに好適に使用出来る。
以下、本発明を詳#I]K説明する。
本発明で用いられるビス−(オキシアルキレンフェニル
)ジアリルカーボネートまたそれらの¥fj導体として
は、一般に下記の一般式(上記の式において、 R1はI(、co3. 0H3 R2は一〇)120)T2O−、−0H−OH2−0−
。
)ジアリルカーボネートまたそれらの¥fj導体として
は、一般に下記の一般式(上記の式において、 R1はI(、co3. 0H3 R2は一〇)120)T2O−、−0H−OH2−0−
。
−an20H−C4H6−0+。
01?
XはOl、Br
Yは−、−o−、−co−、−802−、−0FI2−
。
。
OH3
−OR==OH−、−0−、。
OH3
mおよびnは1,2.5又は4の整数で、aは0,1,
2.3又は4の整数、tは1.又は2の整数)、で示さ
れる単量体などが好適に使用される。上式に従い、特に
代表的に使用されるビス−(オキシアルキレ・ンフェニ
ル)ジアリルカーボネートまたはそれらの誘導体を具体
的に例示すれば、 ?H3 o 0113 。
2.3又は4の整数、tは1.又は2の整数)、で示さ
れる単量体などが好適に使用される。上式に従い、特に
代表的に使用されるビス−(オキシアルキレ・ンフェニ
ル)ジアリルカーボネートまたはそれらの誘導体を具体
的に例示すれば、 ?H3 o 0113 。
OH3
00H30
ll9
1
OH1
0CH、、0
0OH3’ 0
0 011、 O
113
00+1 、 OH30H0
00
00
00
00
00
00
00
ca2 = 0HOH2000011120H2o −
o−@−o 0H2ca2 ocoan、 (H= O
H2111 00 CH30 00H,0 00 01’13 o OH3。
o−@−o 0H2ca2 ocoan、 (H= O
H2111 00 CH30 00H,0 00 01’13 o OH3。
等、及びこれらの混合物等である。特に高屈折率樹脂を
うるためKは、上記の核ノ・ロゲン化した誘導体が好適
である。
うるためKは、上記の核ノ・ロゲン化した誘導体が好適
である。
本発明においては、上記した如き単量体に、ポリオキシ
アルキレンポリオールの分子量カ150以上、好ましく
は200〜1000であるポリオキシアルキレンポリオ
ールポリアリルカーボネートを共重合させることKよっ
て、重合体の初期着色も少く、かつ耐衝撃性に優れた高
屈折率樹脂を5ることが出来る。因みに、ポリオキシア
ルキレンポリオールの分子量が150より小さいポリオ
キシアルキレンポリオールポリアリルカーボネートを用
いた場合には、得られる高屈折率樹脂の耐衝撃性が充分
に向上することが出来ない。また、ポリオキシアルキレ
ンポリオールの分子量が1000より大きいポリオキシ
アルキレンポリオールポリアリルカーボネートを用いた
場合には、ビス−(オキシアルキレンフェニル)ジアリ
ルカーボネートとの相溶性が充分でなく硬化するため、
重合物が不均一になり透明性が低下し、良好な高屈折率
樹脂を得ることが困カ■トである。
アルキレンポリオールの分子量カ150以上、好ましく
は200〜1000であるポリオキシアルキレンポリオ
ールポリアリルカーボネートを共重合させることKよっ
て、重合体の初期着色も少く、かつ耐衝撃性に優れた高
屈折率樹脂を5ることが出来る。因みに、ポリオキシア
ルキレンポリオールの分子量が150より小さいポリオ
キシアルキレンポリオールポリアリルカーボネートを用
いた場合には、得られる高屈折率樹脂の耐衝撃性が充分
に向上することが出来ない。また、ポリオキシアルキレ
ンポリオールの分子量が1000より大きいポリオキシ
アルキレンポリオールポリアリルカーボネートを用いた
場合には、ビス−(オキシアルキレンフェニル)ジアリ
ルカーボネートとの相溶性が充分でなく硬化するため、
重合物が不均一になり透明性が低下し、良好な高屈折率
樹脂を得ることが困カ■トである。
本発明において代表的に使用されるポリオキシアルキレ
ンポリオールポリアリルカーボネートを具体的に例示す
れば、テトラエチレングリコールとスアリルカーボネー
ト(以下、TKG−BAOと略記する)ポリエチレング
リコールの分子量が200.300.400.600で
あるポリエチレングリコールビスアリルカーボネート(
以下、それぞれPEG20O−BAO。
ンポリオールポリアリルカーボネートを具体的に例示す
れば、テトラエチレングリコールとスアリルカーボネー
ト(以下、TKG−BAOと略記する)ポリエチレング
リコールの分子量が200.300.400.600で
あるポリエチレングリコールビスアリルカーボネート(
以下、それぞれPEG20O−BAO。
pEo300−nAc、pBe400−nAc。
PEG60O−BAOと略記する)、同様にポリプロピ
レングリコールの分子量が200.400;950.1
000であるポリプロピレングリコールビスアリルカー
ボネート(以下、それぞれPPG20O−BAO1PP
G400−BAO,PEG95O−BAOlPPGlo
oo−BAOと略記する)、ポリオキシグロビル化グリ
セリンの分子量が400.600であるポリオキシプロ
ピル化グリセリントリスアリルカーボネート(以下、そ
れぞれop400−TAC,GA600−TAOと略記
する)、ポリオキシグロビル化ソルビトールの分子量カ
フ50であるポリオキシプロピル化ソルビトールポリア
リルカーボネート(以下、5p750−PACと略記す
る)、ポリオキシエチレン化グリセリンの分子量が40
0.600であるポリオキシエチレン化グリセリントリ
スアリルカーボネート(以下、それぞれGK400−T
AO。
レングリコールの分子量が200.400;950.1
000であるポリプロピレングリコールビスアリルカー
ボネート(以下、それぞれPPG20O−BAO1PP
G400−BAO,PEG95O−BAOlPPGlo
oo−BAOと略記する)、ポリオキシグロビル化グリ
セリンの分子量が400.600であるポリオキシプロ
ピル化グリセリントリスアリルカーボネート(以下、そ
れぞれop400−TAC,GA600−TAOと略記
する)、ポリオキシグロビル化ソルビトールの分子量カ
フ50であるポリオキシプロピル化ソルビトールポリア
リルカーボネート(以下、5p750−PACと略記す
る)、ポリオキシエチレン化グリセリンの分子量が40
0.600であるポリオキシエチレン化グリセリントリ
スアリルカーボネート(以下、それぞれGK400−T
AO。
GK600−TAGと略記する)、ポリオキシエチレン
化ソルビトールの分子量が600であるポリオキシエチ
レン化フルビトールポリアリルカーボネート(以下、5
IISOO−PAOと略記する)、ポリオキシテトラメ
チレングリコールの分子量が1000であるポリオキシ
テトラメチレングリコールビスアリルカーボネート(以
下、PTMGlooo−BA(!と略記する)などが好
ましく用いられる。
化ソルビトールの分子量が600であるポリオキシエチ
レン化フルビトールポリアリルカーボネート(以下、5
IISOO−PAOと略記する)、ポリオキシテトラメ
チレングリコールの分子量が1000であるポリオキシ
テトラメチレングリコールビスアリルカーボネート(以
下、PTMGlooo−BA(!と略記する)などが好
ましく用いられる。
本発明におけるポリオキシアルキレンポリオールポリア
リルカーボネートの使用量は、その種類および得られる
高屈折率樹脂の他の物性を勘案して決定すればよいが、
目的とする耐衝撃性の向上を図るためには、原料のビス
(オキシアルキレンフェニル)ジアリルカーボネートま
たはそれらの誘導体に対して0.5〜25重量%、特に
1〜20重景%重量囲で選択することが好ましい。即ち
、上記ポリオキシアルキレンポリオールポリアリルカー
ボネートの使用It カ0.5重量%より少ない場合に
は、得られる高屈折率樹脂の耐衝撃性が充分に向上され
ず、また25重針%より多い場合には耐衝撃性は向上す
るが、屈折率および硬度の低下を招くため好ましくな〜
ゝO なお、本発明においては重合操作を容易にし、あるいは
高屈折率樹脂の他の物性を改良するために、ビス(オキ
シアルキレンフェニル)ジアリルカーボネートまたはそ
れらの誘導体と共重合し得る他の単量体を用いることも
出来る。特融A カ高いビス(オ、キシアルキレンフェ
ニル)ジアリルカーボネートまたはそれらの誘導体を用
いる場合には、重合操作を容易にするために1液状また
は融点が低く、かつ屈折率の高い他の単量体を選択して
用いることが好ましい。かかるビス(オキシアルキレン
フェニル)ジアリルカーボネートまたはそれらの誘導体
と共重合し得る他の単量体としてはビニル化合物、アリ
ル化合物などラジカル重合が可能な単量体であり、一般
に好適に使用される代表的なものを例示すれば、例えば
ジエチレングリコールビス(アリルカーボネート)、ジ
アリルフタレート、ジアリルテレフタレート、ジアリル
イソフタレート、酒石酸ジアリル、エポキシコハク酸ジ
アリル、ジアリルマレエート、アリルシンナメート等の
アリル化合物、スチレン、クロルスチレン、メチルスチ
レン、ビニルナフタレン、インクロベニルナフタレン等
の芳香族ビニル化合物、メチルメタクリレート、2−ヒ
トIキシエチルメタクリレート、フェニルメタクリレー
ト、ペンタブロムメタクリレート、エチレングリコール
ジアクリレート、ジエチレングリコールジメタクリレー
ト、エチレングリコールビスグリシジルメタクリレート
、ビスフェノールAジメタクリレート、ビスフェノール
Aビスグリシジルメタクリレート、2,2ビス(4−メ
タクリロキシエトキシフェニル)プロパン、2.2ビス
(3,5−ジブロム−4−メタクリロキシエトキシフェ
ニル)プロパン等のアクリル及びメタクリルエステル化
合物等及びこれらの混合物等である。
リルカーボネートの使用量は、その種類および得られる
高屈折率樹脂の他の物性を勘案して決定すればよいが、
目的とする耐衝撃性の向上を図るためには、原料のビス
(オキシアルキレンフェニル)ジアリルカーボネートま
たはそれらの誘導体に対して0.5〜25重量%、特に
1〜20重景%重量囲で選択することが好ましい。即ち
、上記ポリオキシアルキレンポリオールポリアリルカー
ボネートの使用It カ0.5重量%より少ない場合に
は、得られる高屈折率樹脂の耐衝撃性が充分に向上され
ず、また25重針%より多い場合には耐衝撃性は向上す
るが、屈折率および硬度の低下を招くため好ましくな〜
ゝO なお、本発明においては重合操作を容易にし、あるいは
高屈折率樹脂の他の物性を改良するために、ビス(オキ
シアルキレンフェニル)ジアリルカーボネートまたはそ
れらの誘導体と共重合し得る他の単量体を用いることも
出来る。特融A カ高いビス(オ、キシアルキレンフェ
ニル)ジアリルカーボネートまたはそれらの誘導体を用
いる場合には、重合操作を容易にするために1液状また
は融点が低く、かつ屈折率の高い他の単量体を選択して
用いることが好ましい。かかるビス(オキシアルキレン
フェニル)ジアリルカーボネートまたはそれらの誘導体
と共重合し得る他の単量体としてはビニル化合物、アリ
ル化合物などラジカル重合が可能な単量体であり、一般
に好適に使用される代表的なものを例示すれば、例えば
ジエチレングリコールビス(アリルカーボネート)、ジ
アリルフタレート、ジアリルテレフタレート、ジアリル
イソフタレート、酒石酸ジアリル、エポキシコハク酸ジ
アリル、ジアリルマレエート、アリルシンナメート等の
アリル化合物、スチレン、クロルスチレン、メチルスチ
レン、ビニルナフタレン、インクロベニルナフタレン等
の芳香族ビニル化合物、メチルメタクリレート、2−ヒ
トIキシエチルメタクリレート、フェニルメタクリレー
ト、ペンタブロムメタクリレート、エチレングリコール
ジアクリレート、ジエチレングリコールジメタクリレー
ト、エチレングリコールビスグリシジルメタクリレート
、ビスフェノールAジメタクリレート、ビスフェノール
Aビスグリシジルメタクリレート、2,2ビス(4−メ
タクリロキシエトキシフェニル)プロパン、2.2ビス
(3,5−ジブロム−4−メタクリロキシエトキシフェ
ニル)プロパン等のアクリル及びメタクリルエステル化
合物等及びこれらの混合物等である。
上記した如きビス(オキシアルキレンフェニル)ジアリ
ルカーボネートまたはそれらの誘導体と共重合可能な他
の単量体の使用計は、該単量体の種類、あるいは目的と
する高屈折率樹脂の物性により、異なり一概に決定され
ないが、主成分”’Qあるビス(オキシアルキレンフェ
ニル)ジアリルカーボネートまたはそれらの誘導体に対
して、一般に1〜90重鼾%、特に5〜80重鼾%であ
る。また、本発明においてビス(オキシアルキレンフェ
ニル)ジアリルカーボネートまたはそれらの誘導体と共
重合可能な他の単獣体との混合組成を用て高屈折率樹脂
を得る場合には、該混合組成物に対してポリオキシアル
キレンポリオールポリアリルカーボネートを0゜5〜2
0重量%、特に1〜15重景%重量囲で用いる。 ・) 本発明の耐衝撃性に優れた高屈折率樹脂を製造するため
には、主成分であるビス(オキシアルキレンフェニル)
ビスアリルカーボネートまたはそれらの誘導体、必要に
応じて共重合可能な他の単量体と共に、所定のポリオキ
シアルキレンポリオールポリアリルカーボネートを必須
成分としてラジカル重合開始剤の存在、紫外線、放射線
の照射など、公知のラジカル重合方法を用いて得られる
。上記ラジカル重合開始剤は特に限定されず、公知のも
のが使用出来るが、代表的なものを例示すると、ベンゾ
イル・く−オキサイド、P−クロルペンゾイルパーオi
サイド、2.4− シp oルペンゾイルパーオキサイ
ド、デカノイルパーオキサイド、ラウノイルパーオキサ
イド、アセチルパーオキサイド等のジアシルパーオキサ
イド、ジイソピロピルノく−オキシジカーボネート、ジ
セカンダリープチルパーオキシジカーボネート、ジー2
−エチルへキシルバーオキシンカーボネート等のパーカ
ーボネート、t−ブチルパーオキシ2−エチルヘキサネ
ート、t−ブチルパーオキシピバレート等のアルキルパ
ーエステル或いはアゾビスイソブチロニトリル等のアゾ
化合物である。ラジカル重合開始剤の使用量は重合形式
、重合条件、第2単量体の種類等によって異なり一概に
限定出来ないが、一般には全単量体に対して0.05〜
10重歎%、好ましくは0.1〜8重肴%の範囲で用い
るのが最も好適である。
ルカーボネートまたはそれらの誘導体と共重合可能な他
の単量体の使用計は、該単量体の種類、あるいは目的と
する高屈折率樹脂の物性により、異なり一概に決定され
ないが、主成分”’Qあるビス(オキシアルキレンフェ
ニル)ジアリルカーボネートまたはそれらの誘導体に対
して、一般に1〜90重鼾%、特に5〜80重鼾%であ
る。また、本発明においてビス(オキシアルキレンフェ
ニル)ジアリルカーボネートまたはそれらの誘導体と共
重合可能な他の単獣体との混合組成を用て高屈折率樹脂
を得る場合には、該混合組成物に対してポリオキシアル
キレンポリオールポリアリルカーボネートを0゜5〜2
0重量%、特に1〜15重景%重量囲で用いる。 ・) 本発明の耐衝撃性に優れた高屈折率樹脂を製造するため
には、主成分であるビス(オキシアルキレンフェニル)
ビスアリルカーボネートまたはそれらの誘導体、必要に
応じて共重合可能な他の単量体と共に、所定のポリオキ
シアルキレンポリオールポリアリルカーボネートを必須
成分としてラジカル重合開始剤の存在、紫外線、放射線
の照射など、公知のラジカル重合方法を用いて得られる
。上記ラジカル重合開始剤は特に限定されず、公知のも
のが使用出来るが、代表的なものを例示すると、ベンゾ
イル・く−オキサイド、P−クロルペンゾイルパーオi
サイド、2.4− シp oルペンゾイルパーオキサイ
ド、デカノイルパーオキサイド、ラウノイルパーオキサ
イド、アセチルパーオキサイド等のジアシルパーオキサ
イド、ジイソピロピルノく−オキシジカーボネート、ジ
セカンダリープチルパーオキシジカーボネート、ジー2
−エチルへキシルバーオキシンカーボネート等のパーカ
ーボネート、t−ブチルパーオキシ2−エチルヘキサネ
ート、t−ブチルパーオキシピバレート等のアルキルパ
ーエステル或いはアゾビスイソブチロニトリル等のアゾ
化合物である。ラジカル重合開始剤の使用量は重合形式
、重合条件、第2単量体の種類等によって異なり一概に
限定出来ないが、一般には全単量体に対して0.05〜
10重歎%、好ましくは0.1〜8重肴%の範囲で用い
るのが最も好適である。
本発明における重合方法は特に限定的ではなく、公知の
重合方法を採用出来る。代表的な重合方法を例示すると
注型重合方法である。例えばニジストマーガスケットま
たはスペーサーで保持されているモールド間に1ラジ力
ル重合開始剤を含む前記単歓体を注入し、空気炉中で硬
化させた後取出すとよい。また、あらかじめ重合開始剤
の存在下に前記単量体を予備的に重合させ【、該単量体
の粘度をあげたのち庄屋重合することも出来る。
重合方法を採用出来る。代表的な重合方法を例示すると
注型重合方法である。例えばニジストマーガスケットま
たはスペーサーで保持されているモールド間に1ラジ力
ル重合開始剤を含む前記単歓体を注入し、空気炉中で硬
化させた後取出すとよい。また、あらかじめ重合開始剤
の存在下に前記単量体を予備的に重合させ【、該単量体
の粘度をあげたのち庄屋重合することも出来る。
重合条件のうち、特に温度は得られる高屈折率樹脂の性
状に影響を与える。この温度条件+i、使用するビス(
オキシアルキレンフェニル)ジアリルカーボネートまた
はそれらの銹導体、必要に応じて使用する他の共重合可
能な単量体、および所定のポリオキシアルキレンポリオ
ールポリアリルカーボネートの種類、量及び重合開始剤
の種類などによって影響をうけるので一概に限定出来な
いが、一般に比較的低温下で重合を開始し、ゆっくりと
温度をあげて行き、重合終了時に高温下に硬化させる所
謂テーノ(−型の2段重合を行うのが好適である。また
、重合時間は各種の条件によって異なるので予めこれら
の条件に応じた最適の時間を決定するのが好適であるが
、一般に2〜40時間で重合が完結するように条件を選
ぶのが好ましい。
状に影響を与える。この温度条件+i、使用するビス(
オキシアルキレンフェニル)ジアリルカーボネートまた
はそれらの銹導体、必要に応じて使用する他の共重合可
能な単量体、および所定のポリオキシアルキレンポリオ
ールポリアリルカーボネートの種類、量及び重合開始剤
の種類などによって影響をうけるので一概に限定出来な
いが、一般に比較的低温下で重合を開始し、ゆっくりと
温度をあげて行き、重合終了時に高温下に硬化させる所
謂テーノ(−型の2段重合を行うのが好適である。また
、重合時間は各種の条件によって異なるので予めこれら
の条件に応じた最適の時間を決定するのが好適であるが
、一般に2〜40時間で重合が完結するように条件を選
ぶのが好ましい。
勿論、前記重合に際し、離型剤、紫外線吸収剤、酸化防
止剤、着色防止剤、帯電防止剤、ケイ光染料等の各種安
定剤、添加剤は必要に応じて選択して使用することが出
来る。
止剤、着色防止剤、帯電防止剤、ケイ光染料等の各種安
定剤、添加剤は必要に応じて選択して使用することが出
来る。
本発明を更に具体的に説明するため、以下に実施例およ
び比較例を挙げて説明するが、本発明はこれらの実施例
に限定されるものではない。
び比較例を挙げて説明するが、本発明はこれらの実施例
に限定されるものではない。
なお、実施例および比較例における高屈折率樹脂は、下
記の試験法により諸物性を測定した。
記の試験法により諸物性を測定した。
(1)屈折率(η9と略す)
アツベの屈折計を用いて、20℃における屈折率を・測
定した。接触液にはモノブロムナフタリンを使用した。
定した。接触液にはモノブロムナフタリンを使用した。
(2)硬 度(HLと略す)
ロックウェル硬度計を用い、厚さ2 mm の試験片に
ついてL−スケールでの値を測定した。
ついてL−スケールでの値を測定した。
(3)耐衝撃性
厚さ2rrLTn に製作したプラノ−レンズの中心部
に高さ127αから種々の重漿の鋼球を落下し、レンズ
が破壊されるまでの鋼球の重隈値を測定した。
に高さ127αから種々の重漿の鋼球を落下し、レンズ
が破壊されるまでの鋼球の重隈値を測定した。
(4)初期着色
カラーメーター(スガ試験機製作所)を用い厚さ2.2
朋の試験片につ(・て、黄色度(YI)を測定した。(
J工5yc−7103)。
朋の試験片につ(・て、黄色度(YI)を測定した。(
J工5yc−7103)。
実施例1〜7
2.2ビス(4−(2−アリルオキシカルボニルオキシ
)エトキシ−3,5−ジブロモフェニル〕−、プロパン
以下、 とPEG−200−BAOを第1表((示す組成で添加
し、70℃に加熱しよく混合した。
)エトキシ−3,5−ジブロモフェニル〕−、プロパン
以下、 とPEG−200−BAOを第1表((示す組成で添加
し、70℃に加熱しよく混合した。
この混合液を40℃に冷却し、ラジカル重合開始剤とし
てジイソプロビルノく−オキシジカーボネート(以下、
XPPと略記する)を第1表に示す重量部と紫外線吸収
剤として2−ヒト°口!シー 5− )チルペンゾフエ
ノーンo、1重量部を添加し十分に混合したのち、脱気
した。この混合液を2枚のガラス板とエチレン−エチル
アクリレート共重合体からなるガスケットで構成された
鋳型の中へ注入シ1、注型重合を行な〜た。
てジイソプロビルノく−オキシジカーボネート(以下、
XPPと略記する)を第1表に示す重量部と紫外線吸収
剤として2−ヒト°口!シー 5− )チルペンゾフエ
ノーンo、1重量部を添加し十分に混合したのち、脱気
した。この混合液を2枚のガラス板とエチレン−エチル
アクリレート共重合体からなるガスケットで構成された
鋳型の中へ注入シ1、注型重合を行な〜た。
重合は空気炉を用いて、最初40℃からスタートシ、徐
々に温度をあげて19時間で90℃にした。重合終了後
、#j型から重合物を離型した。
々に温度をあげて19時間で90℃にした。重合終了後
、#j型から重合物を離型した。
重合物の諸物性を測定し、結果を第1表に示した。
実施例8
実施例3において、重合開始剤としてジー2−エチル−
ヘキシルパーオキシジカーボネート(oppと略記する
)を3.0重量部用いた以外は同様にフ己施した。
ヘキシルパーオキシジカーボネート(oppと略記する
)を3.0重量部用いた以外は同様にフ己施した。
重合物の結果は、ηD”1584 、落球衝撃値は80
f、HL 110、初期着色Y工 6.16であり、有
機ガラスとして良好な性質を示した。
f、HL 110、初期着色Y工 6.16であり、有
機ガラスとして良好な性質を示した。
実施例9〜15、比較例1
実施例1〜5において、2.2ビス(4−(2−アリル
オキシカルボニルオキシ)エトキン−3,5ジブロモフ
エニル〕プロパンと第2表に示す各種のポリアルキレン
ポリオールポリアリルカーボネートを実施した。結果を
第2表に示した。
オキシカルボニルオキシ)エトキン−3,5ジブロモフ
エニル〕プロパンと第2表に示す各種のポリアルキレン
ポリオールポリアリルカーボネートを実施した。結果を
第2表に示した。
実施例16
実施例1〜5において、各種のビス(オキシアルキレン
フェニル)ジアリルカーボネートとpgo−200−B
Aaにかわり各種ポリアルキレンポリオールポリアリル
カーボネートを組合せて実施した。その結果を第3表に
示した。
フェニル)ジアリルカーボネートとpgo−200−B
Aaにかわり各種ポリアルキレンポリオールポリアリル
カーボネートを組合せて実施した。その結果を第3表に
示した。
5,1・白
臘r表
8+¥3表に示した(A)〜(F)の略記は次のビス(
オキシアルキレンフェニル)ジアリルカーボネートを示
す。
オキシアルキレンフェニル)ジアリルカーボネートを示
す。
実施例24〜31
ジアジルイノフタシー130重擬%、2.2ビス(4−
アリルカーボネートエトキシ−3,5−ジブロム−フェ
ニル)プロパン70it%ノ割合に添加した組成物に対
して、第4表に示す各種のポリオキシアルキレンポリオ
ールポリアリルカーボネートを所定の割合で添加すると
共に、ラジカル重合開始剤としてジイノプロピルパーオ
キシジカーボネート1.5重量部を添加し十分に混合し
た。次いで、この混合液を直径75mmのガラス板とエ
チレン−酢酸ビニル共重合体からなるガスケットで構成
された鋳型の中へ注入し、注型重合を行なった。重合は
空気炉を用いf40℃から温度を徐々に上げて、18時
間で90℃にした。更に90℃で2時間重合した。
アリルカーボネートエトキシ−3,5−ジブロム−フェ
ニル)プロパン70it%ノ割合に添加した組成物に対
して、第4表に示す各種のポリオキシアルキレンポリオ
ールポリアリルカーボネートを所定の割合で添加すると
共に、ラジカル重合開始剤としてジイノプロピルパーオ
キシジカーボネート1.5重量部を添加し十分に混合し
た。次いで、この混合液を直径75mmのガラス板とエ
チレン−酢酸ビニル共重合体からなるガスケットで構成
された鋳型の中へ注入し、注型重合を行なった。重合は
空気炉を用いf40℃から温度を徐々に上げて、18時
間で90℃にした。更に90℃で2時間重合した。
重合終了後、鋳型を空気炉から取り出し、ガスケットを
はずしたのち、放冷後に重合体を鋳型のガラスからはが
した。重合体の諸物性を測定して第1表に示した。
はずしたのち、放冷後に重合体を鋳型のガラスからはが
した。重合体の諸物性を測定して第1表に示した。
比較例4〜6
実施例22において、ポリエチレングリコール200ビ
ス(アリルカーボネート)の代わりICDBG−BAC
を用いた以外は、全く同様に実施した。結果を第4表に
示した。
ス(アリルカーボネート)の代わりICDBG−BAC
を用いた以外は、全く同様に実施した。結果を第4表に
示した。
第 4 表
注)I)KG−BAG ニジエチレングリコールビス(
アリルカーボネート)pHG200−BAa;ポリエチ
レングリコール200ビス(アリルカーボネート)TK
G−BAO:テトラエチレングリコールビス(アリルカ
ーボネート)PEG300−BAO;ポリエチレングリ
コール200ビス(アリルカーボネート)実施例31〜
34 ジアリルテレフ゛タレート40重量部に2.2ヒス(4
−アリルエーテルエトキシ−35−ジブロムフェニル)
プロパン60重量部を添加し、それに対して更に第5表
に示すポリオキシアルキレンポリオールポリアリルカー
ボネートを添加し、ラジカル重合開始剤としてジー2−
エチルへキシルパーオキシジカーボネート3.0重量部
を添加十分混合した。他は前実施例と全く同様に実施し
た。
アリルカーボネート)pHG200−BAa;ポリエチ
レングリコール200ビス(アリルカーボネート)TK
G−BAO:テトラエチレングリコールビス(アリルカ
ーボネート)PEG300−BAO;ポリエチレングリ
コール200ビス(アリルカーボネート)実施例31〜
34 ジアリルテレフ゛タレート40重量部に2.2ヒス(4
−アリルエーテルエトキシ−35−ジブロムフェニル)
プロパン60重量部を添加し、それに対して更に第5表
に示すポリオキシアルキレンポリオールポリアリルカー
ボネートを添加し、ラジカル重合開始剤としてジー2−
エチルへキシルパーオキシジカーボネート3.0重量部
を添加十分混合した。他は前実施例と全く同様に実施し
た。
比較例5
実施例31〜32においてポリオキシアルキレンポリオ
ールポリアリルカーボネートとしてD E G −B、
A Cを用いた以外は、同様に実施した。結果を第5表
に示した。
ールポリアリルカーボネートとしてD E G −B、
A Cを用いた以外は、同様に実施した。結果を第5表
に示した。
実施例35〜38
2.2ビス(4−(2−アリルオキシカルボニルオキシ
)エトキシ−6,5−ジブロモフェニルプロパン、ジア
リルイソフタレート及びI’EG200−BA(!を各
々60.30.10重触%の組成で添加し、70℃に加
熱して十分溶解混合した。
)エトキシ−6,5−ジブロモフェニルプロパン、ジア
リルイソフタレート及びI’EG200−BA(!を各
々60.30.10重触%の組成で添加し、70℃に加
熱して十分溶解混合した。
この混合液に紫外線吸収剤2−ヒドロキシ−5−メチル
ベンゾフェノンo、 1M 量m を添加シ十分混合し
た。
ベンゾフェノンo、 1M 量m を添加シ十分混合し
た。
次にこの溶液を冷却したのち、重合開始剤としてIFF
を第6表に示す割合で添加し十分混合したのち、脱気し
、鋳型の中へ注入した。重合は、温水中で40℃からス
タートし、徐々に温度をあげて、第6表に示す時間で9
0℃にした。90℃で一時間更に重合したのち、鋳型か
ら重合物を離型し、重合物の物性を測定し、結果を第6
表に示した。
を第6表に示す割合で添加し十分混合したのち、脱気し
、鋳型の中へ注入した。重合は、温水中で40℃からス
タートし、徐々に温度をあげて、第6表に示す時間で9
0℃にした。90℃で一時間更に重合したのち、鋳型か
ら重合物を離型し、重合物の物性を測定し、結果を第6
表に示した。
第6表からも明白な様に、本発明においては、重合体の
初期着色も少く、かつ耐衝撃性忙優れてた高屈折率樹脂
をうろことが出来るし、更に、重合時間を大巾に短縮す
ることが出来る特徴も1 併せ持。ている。
初期着色も少く、かつ耐衝撃性忙優れてた高屈折率樹脂
をうろことが出来るし、更に、重合時間を大巾に短縮す
ることが出来る特徴も1 併せ持。ている。
(°゛t’ 、♀2日
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1)ビス(オキシアルキレンフェニル)ジアリルカーボ
ネートまたはそれらの誘導体から選ばれた少なくとも1
種の単量体と、ポリオキシアルキレンポリオールの分子
獣が150以上であるポリオキシアルキレンポリオール
ポリアリルカーボネートとを共重合してなる高屈折率樹
脂。 2)ビス(オキシアルキレンフェニル)ジアリルカーボ
ネートまたはそれらの誘導体から選ばれた少なくとも1
種の単量体と、該単量体と共重合可能な他の単量体とを
用いる特許請求の範囲第1項に記載の高屈折率樹脂。 3)他の単量体が芳香環を有するジアリルエステルであ
る特許請求の範囲第2項に記載の高屈折率m脂。 4)芳香環を有するジアリルエステルがジアリルフタレ
ート、ジアリルテレフタレート、ジアリルイソフタレー
トでまたはトリアリルイソシアヌレートある特許請求の
範囲第3項に記載の高屈折率樹脂。 5)ポリオキシアルキレンポリオールポリアリルカーボ
ネートが、ポリエチレングリコールの分子敞が200〜
6ooであるポリエチレングリコールビスアリルカーボ
ネート、マタはポリプロピレングリコールの分子舞が2
゜O〜1000であるポリプロピレングリコールビスア
リルカーボネートである特許請求の範囲第1項または第
2項に記載の高屈折率樹脂。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8775784A JPS60231712A (ja) | 1984-05-02 | 1984-05-02 | 高屈折率樹脂の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8775784A JPS60231712A (ja) | 1984-05-02 | 1984-05-02 | 高屈折率樹脂の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60231712A true JPS60231712A (ja) | 1985-11-18 |
JPS6354290B2 JPS6354290B2 (ja) | 1988-10-27 |
Family
ID=13923813
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8775784A Granted JPS60231712A (ja) | 1984-05-02 | 1984-05-02 | 高屈折率樹脂の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60231712A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008502781A (ja) * | 2004-06-15 | 2008-01-31 | デンツプライ インターナショナル インコーポレーテッド | 低い重合応力を有するラジカル重合性マクロ環状樹脂組成物 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57147505A (en) * | 1981-03-09 | 1982-09-11 | Tokuyama Soda Co Ltd | Resin having high refractive index |
JPS5987758A (ja) * | 1982-11-11 | 1984-05-21 | Masahide Ichikawa | エツチング加工した電池用極板 |
-
1984
- 1984-05-02 JP JP8775784A patent/JPS60231712A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57147505A (en) * | 1981-03-09 | 1982-09-11 | Tokuyama Soda Co Ltd | Resin having high refractive index |
JPS5987758A (ja) * | 1982-11-11 | 1984-05-21 | Masahide Ichikawa | エツチング加工した電池用極板 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008502781A (ja) * | 2004-06-15 | 2008-01-31 | デンツプライ インターナショナル インコーポレーテッド | 低い重合応力を有するラジカル重合性マクロ環状樹脂組成物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6354290B2 (ja) | 1988-10-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20040248038A1 (en) | Curable composition excellent in optical characteristics | |
JPS5814449B2 (ja) | 高屈折率ガラスの製造方法 | |
JPH022883B2 (ja) | ||
JPS6225162B2 (ja) | ||
JPH0430410B2 (ja) | ||
JPS60231712A (ja) | 高屈折率樹脂の製造方法 | |
JP2801494B2 (ja) | ジアリル化合物および該化合物を用いた架橋重合体の製造方法 | |
KR100431434B1 (ko) | 광학 렌즈용 모노머 조성물 | |
JPH0258511A (ja) | 光学材料の製造方法 | |
JPS6338042B2 (ja) | ||
JPH0251162B2 (ja) | ||
JPH01182314A (ja) | 高アッベ数レンズ用組成物 | |
JPH0251161B2 (ja) | ||
JPH0320123B2 (ja) | ||
JP4678008B2 (ja) | プラスチックレンズ用硬化性組成物 | |
JPH0251481B2 (ja) | ||
JPS6354291B2 (ja) | ||
JPS60179406A (ja) | 高屈折率レンズ用樹脂 | |
JPS62106912A (ja) | 高屈折率樹脂用組成物 | |
JPS61134701A (ja) | 眼鏡用プラスチツクレンズ | |
JPS6365202B2 (ja) | ||
JPH0241525B2 (ja) | ||
JPH0457831A (ja) | 光学用樹脂 | |
JPS61247715A (ja) | プラスチツクレンズ用樹脂 | |
JPS6329884B2 (ja) |