JPS60223815A - ウレタンアクリレ−ト系樹脂組成物 - Google Patents

ウレタンアクリレ−ト系樹脂組成物

Info

Publication number
JPS60223815A
JPS60223815A JP7992684A JP7992684A JPS60223815A JP S60223815 A JPS60223815 A JP S60223815A JP 7992684 A JP7992684 A JP 7992684A JP 7992684 A JP7992684 A JP 7992684A JP S60223815 A JPS60223815 A JP S60223815A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acrylate resin
urethane acrylate
acrylate
mol
meth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7992684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH029609B2 (ja
Inventor
Sadao Shigematsu
重松 貞夫
Akira Matsumura
明 松村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd filed Critical Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP7992684A priority Critical patent/JPS60223815A/ja
Publication of JPS60223815A publication Critical patent/JPS60223815A/ja
Publication of JPH029609B2 publication Critical patent/JPH029609B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は特に塗料用に好適なりレタンアクリレート系樹
脂組成物に関する。
フレタンアクリレート系樹脂塗料は光硬化性、空気硬化
性の性能を有し各種基材に被覆される。
しかし該塗料は可撓性に劣る欠点があり、例えば金属錫
、フィルム等に被覆された場合、そに塗膜のヒビ割れ、
破れ等がおこることがあり、その解決が要請されている
しかるに本発明者等はかかる問題を解決すべく鋭意研究
を重ねた結果、 (A) 1.0〜+ 0.0 m mol/y−のアリ
ル基及び肌2〜5.0 m mol/yの(メタ)アク
リロイル基を含有するフレタンアクリレート樹脂、 (Blエチレン性不飽和単量体 (C)重合開始剤 とからなるウレタンアクリレート系樹脂組成物が極めて
良好な可撓性を有し、更に空気硬化性も一段と向上し、
塗料として好適に使用し得るという新規な事実を見出し
本発明を完成するに到った。
本発明においてはフレタンアクリレート系樹脂中にアリ
ル基を特定量導入することによって、上記の効果が得ら
れるのが特徴であり、以下(5)、(Bl、FC)につ
いて具体的に説明する。
本発明における(A)アリル基及び(メタ)アクリロイ
ル基を含有するフレタンアクリレート系樹脂は 、山P
#Tl7161ソH17+−L lし人論[l−斗0■
1丁ステルポリオール又は多価アルコールと(/つ多価
アルコールのアリルエーテルとに)(メタ)アクリル系
単量不を反応させたものである。(イ)〜に)は一括仕
込み、分割仕込み、連続仕込み等任意の手段で反応させ
る。
(4)はアリル基含量が1.0〜+ 0.0 m mo
l/y、好ましくは2.0〜5.0 m mol/yで
なければならない。
1.0 m mol/y以下では充分な可撓性が得られ
ず、又空乾性の向上効果が乏しい。一方10.0mmo
j/y以上では硬化性に乏しいという欠点が顕著になる
更に(メタ)アクリロイル基含量が0.2〜5.0m 
mol/y、好ましくは0.4〜2.Q m molA
’の範囲内でなければならない。0.2 m mo11
5F以下では乾燥性が劣り、一方5.0 m molA
?以上では塗膜が脆くなったり、基材への要所性が低下
する。
又、塗料として用いる場合にはその分子量が701J〜
ろ000、ウレタン結合の含量がNGO換算にて5〜1
5重量%程度のものが特に有効で弗る。かかる樹脂を得
るために原料(イ)、((ロ)一層の使用量(モル比)
は(イ)=(ロ):ρジ:に)= + : U、+〜0
.5 : 0.2〜0.9 : Oi〜0.7でなけれ
ばならない。
(Nを製造するために用いられる(イ)、(ロ)、e→
、に)において (イ) ジイソシアネート化合物としては、2.4−ト
リレンジイソシアネート、2.6−)リレンジイソシア
ネート、m−キシリレンジイソシアネート、p−キシリ
レンジイソシアネート、ジフェニルメタン4,4′ジイ
ソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート、イソ
ホロンジイソシアネート、リジンジイソシアネート、こ
れらの変性ジイソシアネート、水添化ジイソシアネート
などがあけられ、これらは単独又は2種以上併用される
(ロ) 多価アルコールとしては、エチレングリプール
、プロピレングリコール、ジエチレンクリコール、トリ
エチレンクリコール、テトラエチレンクリコール、シフ
ロピレンクリコール、114−プタンジオール、1,6
−ヘキサンジオール、ネオペンチルグリコール、シクロ
ヘキサンジメタツール、水素添加ビスフェノールA1ボ
リエfL/ンクリコール、ポリプロピレンクリコール、
ポリテトラメチレングリコール、ポリカプロラクトン、
グリセリン、トリメチロールエタン、トリメチロールプ
ロパンなどがあけられる。更にポリエステルポリオール
としては上記の多価アルコールと多塩基酸の反応物で水
酸基価60〜600KOH#/Pのものが用いられる。
多塩基酸としては無水マレイン酸、マレイン酸、フマー
ル酸、無水イタコン酸、イタコン酸等の不飽和酸を主成
分として用い、これに必要に応じ無水7タル酸、フタル
酸、テレフタル酸、インクタル酸、ヘット酸、アジピン
酸、テトラヒドロ無水7タル酸等が用いられる。
1ラ 多価アルコールアリルエーテルとしては、たとえ
ばペンタエリスリトールトリアリルエーテル、トリメチ
ロールプロパンジアリルエーテル、グリセリンモノアリ
ルエーテル、トリメチロールエタンジアリルエーテル、
グリセリンジアリルエーテル 中に少くとも1個の水酸基を含有するエーテルである。
に) (メタ)アクリル系単欺体は活性水素を含有する
ことが必要であり、例えば2−ヒドロキシエチルアクリ
レート、2−ヒドロキシエチルメタクリレート、2−ヒ
ドロキシプロピルアクリV−ト、2−ヒドロキシプロピ
ルメタクリレート、2−ヒドロキシエチルアクリロイル
フォスフェート、アクリルアミド、メタクリルアミド、
N−メチロールアクリルアミド、N−メチロールメタク
リルアミド、N−メトキシメチルアクリルアミド、N−
エトキシメチルアクリルアミド、エチレングリコールモ
ノアクリレート、シクロピレングリコールモノアクリレ
ート、N,N−ジメチルアミノエチルアクリレートなど
があげられ、これらは単独又は2種以上併用される。
本発明における(B)成分のエチレン性不飽和単量体と
しては、スチレン、ビニルトルエン、α−メチルスチレ
ン、メタクリル酸メチル、アクリル酸メチル、アクリル
酸エチル、アクリロニトリル、酢酸ビニル、2−ヒドロ
キシエチルメタクリレート、2−ヒドロキシプロピルメ
タクリレート、シクロへキシルアクリレート、ジシクロ
ペンテニルアクリレート、N−ビニルピロリドン、フル
フリルアクリレート、カルピトールアクリレート、ベン
ジルアクリレート、ブトキシエチルアクリレート、アリ
ルアクリレート、フェノキシエチルアクリレート、アク
リロキシエチルフォスフェート、2−ビニルピリジンな
どのビニル基を1個有するものがあけられ、これら単独
又は2種以上で併用される。
(C1成分の重合II始剤としては加熱硬化型、光硬化
型いずれの使用も可能である。オクテン酸コバルト、ナ
フテン酸コバルト、ナフテン酸マンガン、メチルエチル
グトンパーオキサイド、シクロへキプーノンパーAキザ
イド、ベンゾイルパーオキサイド、ジクミルパーオキ丈
イド、ターシャーリーグル、ペンツインローブチルエー
テル、ベンツインフェニルエーテル、アントラキノン、
ナフトキノン、ベンゾフェノン、ヒバロインエチルエー
テル、ペンジルグタール、1.1−ジクロロアセトフェ
ノン、パラ−【−ブチルジクロロアセトフェノン、2−
タロロチオキサントン、2.2−ジェトキシアセトフェ
ノン、ミヒラーズケトン、2.2−ジクロル−4−フェ
ノキシアセトフェノン、フェニルグリオキシレート、α
−ヒドロキシイソブチルフェノン、ジペンゾスバロン、
ベンシブエノンアミン系(N−メチルジェタノールアミ
ン、トリエチルアミンなど)などがあけられる。
前記した囚、(Bl、(C11ffi分の混合割合は(
5)100重量部に対して(旬を50〜100重量部、
(C)を1〜10重斌部の範囲に規定するのが望ましい
塗料用として用いる場合には更に添加剤として顔料、充
填剤、レベリング剤、希釈剤、熱可塑性樹脂などを添加
して使用することも多い。
顔料としてはチタン白、シアニンブルー、クリ9ムイエ
ロー、フォラチンブレッド、ベンガラ、カーボンブラッ
ク、アニリングラツクなどが挙げられる。
希釈剤としては酢酸エチル、トルエン、キシトン、メタ
ノール、エタノール、ブタノール、ア→トン、メチルエ
チルグトン、メチルイソブチルリドン、セロソルブ、ジ
アセトンアルコールナト7挙けられる。
熱可塑性樹脂としてはセルロースアセテート;チレート
、ニトロセルロース、塩化酢酸ビニル有脂、酢酸ビニル
樹脂、アクリル樹脂及びこれら(共重合体、グチル化メ
ラミン、ブチル化尿素な2が挙げられる、又、ワックス
型下飽和ポリエスラル楕脂等との併用も可能である。
その他の添加剤としてはシん酸、酒石酸、亜(ん酸、油
脂類、シリコーンオイル、界面活性剤夷パラフィンワッ
クスなどが挙げられる。
本発明の組成物はフィルム、金属板、不織布臼の可撓性
基材を被覆するための塗料として有用1あるが、かかる
基材に限定されるものではなく、木工製品、ガラス製品
、セメント製品等任意の補−キング剤等の用途にも有用
である。
・ 各種用途においては適宜、キャスティングあるいは
コーティングされた本発明の組成物は加熱あるいは高圧
水銀灯、Uv螢光灯、中圧高出力水銀灯等の光照射によ
って硬化させられ、可撓性のある被覆膜が得られる。し
かも硬化までの時間が従来のフレタンアクリレート系樹
脂組成物よりも大1 巾に短縮されるので、ライン塗装
等、硬化時開の) わずかの違いが、生産効率に著しい
影響をもたらす分野で特異な効果を発揮する。
以下実施例を挙げて本発明を具体的に説明するっ尚例中
「部」及び1%」とあるのは特にことわりのない限りい
ずれも重量基準である。
L 或五jの製造 IItlJ&1: )IJ/チロールプロパン1モル、
21 −エチルへキシルアクリレート1モル、トリメチ
ロールプロパンジアリルエー テル2モルをフラスコに仕込み、撹拌 下1/Ce温を50℃以下に保ちながらイ下し、遊離の
インシアネートが0.5%になるまで反応を行った、得
られた樹脂はアリル基含量5.0 m mol/y、ア
クリロイル基含量0.75 m mol/y、平均分子
量1600、NCO含量9.8 LA2であった。
樹脂2: グリセリン1モル、2−エチルへキシルアク
リレート1モル、ペンタエリスリトールトリアリルエー
テル2モル、及びトリレンジイソシアネート6モルを用
いて樹脂1の方法に準じて反応を行った。
得られた樹脂のアリル基含量は4.8 m mol/y、アクリロイル基含量0.8m mo 
1/y、平均分子311200、NCO含量10.6で
あった。
−1゜ s+脂s:ペンタエリスリトール1モル、2−エチルへ
キシルメタアクリレート2モル、ペンタエリスリトール
トリアリルエーテル2モル、トリレンジイソシアネート
4モルを反応させ、アリル基含量6.7 m mo l/y、メタアクリロイル基含量1.2m 
mo 1/f 、平均分子量1600、NCO含量11
%の樹脂を得た。
樹脂4: ジペンタエリスリトール1モル、2−エチル
へキシルアクリレート1モル、トリメチロールプロパン
ジアリルエーテル5モル、トリレンジイソシアネート6
モルを反応させてアリル基含量4.[]mmol/p、
アクリロイル基含量0.4 m mol/y、平均分子
量2500、NCO含量10.6%の樹脂を得た。
樹脂5: エチレングリコール無水フタル酸縮合物(水
酸基価470 myKOH/y) 250 f、ペンタ
エリスリトールトリアリルエーテル1モル、2−エチル
へキシルアクリレート1モル、トリレンジイソシアネー
ト2モルを反応させてアリル基含量6.0m mo I
/y、アクリロイル基含量1.0m mo l/y、平
均分子jit1000、NCO含爪9.1%の樹脂を得
た。
実施例1〜5・ 第1表に示す如き囚、(B)、(C)の配合量にて加熱
硬化型塗料を調製しフレタンシーラーを塗布したシナ合
板に200 f!A♂塗布しその特性を調べた。
その結果を第1表に示す。
実施例6〜10 第2表に示す如き囚、(B)、(C)の配合量にてUV
照射型塗料を調製し同じ方法でその特性を調べた。
その結果を第2表に示す。
第 1 表 研 麻 縫 ・ 廿つAnXX幽副IF シ !−−牝
廿l^@2表 手続補正書 昭和60年5月8日 1、事件の表示 昭和59年特許願第79926号 2、発明の名称 ウレタンアクリレート系樹脂組成物 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住 所 大阪市北区野崎町9番6号(郵便番号530)
4、補正の対象 明細書の発明の詳細な説明の欄 5、補正の内容

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (A) 1.0〜+ 0.0 m mol/yのアリル
    基及び0,2〜5.0 m mol/g!の(メタ)ア
    クリロイル基を含有するフレタンアクリレート6を脂、
    (B)エチレン性不飽和単量体 (C1東合開始剤 とからなるウレタンアクリレート系樹脂組成物。
JP7992684A 1984-04-19 1984-04-19 ウレタンアクリレ−ト系樹脂組成物 Granted JPS60223815A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7992684A JPS60223815A (ja) 1984-04-19 1984-04-19 ウレタンアクリレ−ト系樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7992684A JPS60223815A (ja) 1984-04-19 1984-04-19 ウレタンアクリレ−ト系樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60223815A true JPS60223815A (ja) 1985-11-08
JPH029609B2 JPH029609B2 (ja) 1990-03-02

Family

ID=13703910

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7992684A Granted JPS60223815A (ja) 1984-04-19 1984-04-19 ウレタンアクリレ−ト系樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60223815A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990015831A1 (en) * 1989-06-16 1990-12-27 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Soft coated film
US6258441B1 (en) 1989-06-16 2001-07-10 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Soft coat film
GB2452516A (en) * 2007-09-06 2009-03-11 Energy Control Ltd Independant separating type powe battery assembly
CN105237688A (zh) * 2015-10-30 2016-01-13 江门市珍图新材料有限公司 一种水稀释型聚酯改性丙烯酸多元醇树脂

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990015831A1 (en) * 1989-06-16 1990-12-27 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Soft coated film
US6258441B1 (en) 1989-06-16 2001-07-10 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Soft coat film
GB2452516A (en) * 2007-09-06 2009-03-11 Energy Control Ltd Independant separating type powe battery assembly
GB2452516B (en) * 2007-09-06 2009-07-22 Energy Control Ltd A Battery Assembly
CN105237688A (zh) * 2015-10-30 2016-01-13 江门市珍图新材料有限公司 一种水稀释型聚酯改性丙烯酸多元醇树脂

Also Published As

Publication number Publication date
JPH029609B2 (ja) 1990-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6254716A (ja) 空乾性樹脂組成物
FR2485547A1 (fr) Procede de revetement au moule d'articles ou pieces moules en resines de polyesters ou d'esters vinyliques renforcees avec des fibres de verre, composition pour l'execution de ce procede et les produits ainsi obtenus
JPS5949211A (ja) t−プチルアクリレ−トの枝分れ重合体を使用する耐湿性塗料
GB2108987A (en) In-mold coating composition and method of in-mold coating
JP3489637B2 (ja) グラフト反応生成物
JPH10195026A (ja) 共重合性ベンゾフェノン光開始剤
JPS60223815A (ja) ウレタンアクリレ−ト系樹脂組成物
JPH046750B2 (ja)
JPS62131006A (ja) 光硬化性樹脂組成物
DE69017015T2 (de) Auf silan basierte beschichtungszusammensetzung zur vernetzung bei raumtemperatur.
JPS6147722A (ja) ウレタン(メタ)アクリレートプレポリマー含有組成物
JP3084227B2 (ja) 硬化性樹脂組成物
JPS58138766A (ja) ガラス用の光硬化型接着剤組成物
JPS5940846B2 (ja) 非水系不飽和樹脂組成物
JPS6121134A (ja) 新規アクリル変性シリコ−ン樹脂
JPS6043852B2 (ja) 硬化性樹脂組成物
JPS5833268B2 (ja) フンマツヒフクザイ
JPS5974116A (ja) ラジカル重合性プレポリマ−の製法
JPH0142287B2 (ja)
JPS5996119A (ja) ラジカル重合性プレポリマ−の製法
JPS6164710A (ja) 硬化性組成物
JPS6054351B2 (ja) 活性エネルギ−線硬化性被覆用樹脂組成物
JPS6241620B2 (ja)
JPH02252755A (ja) 不飽和ポリエステル樹脂組成物
JPS5889611A (ja) 熱硬化性組成物