JPS5889611A - 熱硬化性組成物 - Google Patents

熱硬化性組成物

Info

Publication number
JPS5889611A
JPS5889611A JP56186839A JP18683981A JPS5889611A JP S5889611 A JPS5889611 A JP S5889611A JP 56186839 A JP56186839 A JP 56186839A JP 18683981 A JP18683981 A JP 18683981A JP S5889611 A JPS5889611 A JP S5889611A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groups
meth
oxime
group
compounds
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56186839A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0327571B2 (ja
Inventor
Chiaki Nakamura
中村 千明
Motoyasu Kunugiza
椚座 基安
Masataka Ooka
正隆 大岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DIC Corp
Original Assignee
Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd filed Critical Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority to JP56186839A priority Critical patent/JPS5889611A/ja
Publication of JPS5889611A publication Critical patent/JPS5889611A/ja
Publication of JPH0327571B2 publication Critical patent/JPH0327571B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、迦料、成臘材料tはじめとして各種用途El
F用なオキシム化合物でブロックされたイソシアネート
基、活性水素含有基、(メタ)アクリロイル基の3檜を
含む一液臘の熱硬化性組成−に関するものである。
周知のように、プ四ツク化ポリイソレアネート化合物は
ポリイソシアネート化合物めイソシアネート基なフェノ
ール類、ラクタム類等で安定化したものであり、活性水
素を有するポリエステル、ポリエーテルエステル、ポリ
エポキシ化合物等に配合して御飯型熱硬化性組成物とし
て使用される。このブロック化ポリイソシアネート化合
物は加熱によりブロック剤を放出し、遊離のイソシアネ
ートが生成して共存する活性水素を有する化合物と反応
して硬化物を生成する。この硬化物は、呼側性、耐衝撃
性、耐薬品性などの優れた物性を有するため、柚々の用
途に使用されている。
しかし、かかる組成物は、硬化時、ブロック剤が揮散す
るために、硬化物に気111Kを発生したり、硬化物中
へ残存して、硬化物の物性を低下させる欠点があり、−
料の厚塗りの用途に8いては、その改良力1まれている
。゛また、ブロツク剤の揮散による発泡のために1成型
材料としては使用できないのが現状である。さらに、塗
料外11fにおいては、近年、省資源、低公簀化を図る
ことが、要望されており、これに合致したものの一つと
して、ハイソリッド截塗料の開発が進められている。
以上の点に甑み、本発明者らは、鋭意研究を重ねた結果
、オキシム化合物でブロックされたイソシアネート基、
活性水素含有基および(メタ)アクリロイル基の′5種
の官能基な必須官能基として含む組成物は、ハイソリッ
ド化が可能で、硬化時にブロック剤の揮散かはとんと無
いため、硬化物の気泡の発生や物性の低下が無くなるこ
とを見出し、本発明を完成するに至った。
即ち、本発明は下記1m)、(bに(e)から成る群よ
り選ばれた官能基を1分子当り2個以上有する化合qI
!Jt−2a1以上含有する組成物であり、かつ、前記
組成物は、(峠(bに(eV)5槍の官能基な必須官能
基として含むことを特徴とする熱硬化性組成−に関する
ものである。
1m)  オキシム化合物でブロックされたイソシアネ
ート基(bl  活性水素含有基 (C)(メタ)アクリロイル基 本発明組成物において、硬化時解離するオキシム化合物
はオキ7ム基1当菫当り、(メタ)アクリ日イル基2当
菫と容易に付加反応してイソオキサゾリジン化合物を生
成するため一誉φ−針制されるものと考えられる。また
、(メタ)アクリロイル基含有化合資は一般に低粘度、
不一発性であり、樹脂組成物の低粘度化に効果があるた
め蓄剤の使用音が減少でき、ハイソリッド化が可能とな
る。
従って、本発明の組成物は、従来プ四ツク化イソシアネ
ートを含有する樹脂組成物が使用されてきた塗料外1[
Fidよび低発泡性の%像が生かせる接着剤、成型品、
積層品等の分野に適用できる。
本発FIiUK用いられる(a)、(味(c)から成る
群より選ばれた官能基を1分子当り2m以上有する化合
物とし【は、(I)  オキシム化合物でブロックされ
たイソシアネート基〔官能基(a)〕を22個以上する
化合物、(6)活性水素含有基〔官能基(b)〕を2@
以上有する化合物、 QIO(メタ)アクリロイル基〔官能基e))を2個以
上有する化合物、 α■ 官能基(blを1個以上ならびに官1を基(e)
を1個以上有する化合物、 閏 官能基体)を1個以上ならびに官能基C)を1個以
上有する化合物、 M 官能基(a)を1個以上ならびに官能基b)を1個
以上有する化合物、 (ロ)官能基(畦(b)ならびに(e)を各1個以上有
する化合物などが挙げられる。
(1)としては、例えばポリイソシアネート化合物とオ
キシム化合物とを反応させるととkより容易に合成され
る化合物が挙げられる。
ポリイソシアネート化合物の具体例としては、トリレン
ジイソシアネート、メタフェニレンジイソシアネート、
ナフチレンジイソシアネート、ジフェニルメタンジイソ
シアネート、ヘキすメチレンジイソシアネート、キシリ
レンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、
更には、前記ポリイソシアネート化合物と低分子量ポリ
オール、ポリエステルポリオール、ポリオキシアルキレ
ンポリオール、ポリブタジェンポリオール、アクリルポ
リオールの如きポリヒト關キシ化合物を反応して得られ
る末端イソシアネート基を有するプレポリマーなどが挙
げられる。     −また、オキシム化合物の具体例
としては、ホルムアルドキシム、アセトアルドキシ4、
プロピオアルドキシム、ブケトンオキシム、アセトフェ
ノンオキシム、ベンゾフェノンオキシム、シクロへキサ
ノンオキシム等のケトオキシ人類など分子内にオキシム
基を1個有するものが好ましいが、グルタルアルデヒド
ジオキレム、テレフタルアルデヒドジオキシム等のオキ
シム基を2個有するものも用いることができる。なお、
本発明の組成物が接着剤、成ム等に用いられる場合には
、低揮発性のオキシム化合物が好ましく用いられる。
(6)としては、水酸基、アミノ基、カルボキシル基等
のイソシアネート基と反応性を有する官能基な2個以上
有する化合物であり、具体的には、前記官能基を有する
ビニル糸共重合体、ポリエステル樹脂、アルキッド’4
11[i、ポリアミド樹脂、多価アルコール、ポリエー
テルポリオールなどが挙げられる。
鋤の具体例としてはエチレングリコールジ(メタ)アク
リレート、プロピレングリコールジ(メタ)アクリレー
ト、ネオベンチルグリコールジ(メタ)アクリレート、
ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、トリメチロ
ールプロパントリ(メタ)アクリレート、ペンタエリス
リトールテトラ(メタ)アクリレート等のポリオールポ
リ(メタ)アクリレート;ジエチレングリコールジ(メ
タ)アクリレート、ジグロピレングリコールジ(メタ)
アクリレート、ポリエチレングリコールジ(メタ)アク
リレート、ポリプロピレンゲrコールジ(メタ)アクリ
レート等のポリエーテルポリオールポリ(メタ)アクリ
レート;ポリエステル(メタ)アクリレート;ウレタン
(メタ)アクリレートなどがある。
Q■とじては、特に、水酸基ならびK(メタ)アクリ日
イル基な有する化合物が好ましく、かかる具体例として
は、多価アルコール、ポリエーテルポリオール、ポリエ
ステルポリオール、アクリルポリオールなどのポリヒド
ロキシ化合物と(メタ)アクリル酸との部分エステル化
物ニゲリシジルエーテル屋ポリエポキシ化合物、グリシ
ジルエステル製ポリエポキシ化合物、側鎖にエポキシ基
を有するビニル系重合体などのポリエボ中シ化合物と(
メタ)アクリル酸との付加反応物;エチレンオキサイド
、グロビレンオキサイド、フェニルグリシジルエーテル
、ブチルグリシジルエーテルなどの一官能エボキシ化合
智と(メタ)アクリル酸との付加反応物;更には、グリ
シジル(メタ)アクリレート、β−メチ゛ルグリシジル
(メタ)アクリレートと(メタ)アクリル嫁、安息香酸
、ステアリン域などの一塩基酸、アジピン酸、7タル酸
、マレイン酸なとの二塩基酸との付加反応物などが挙げ
られる。
Mの具体例としては、前記した如きポリイソシアネート
化合物と前記した水酸基ならびK(メタ)アクリルイル
基を有する化合物−とを、水酸基に対してイソシアネー
ト基が過剰となる比率で反応せしめた後、未反応のイソ
シアネート基をオキシム化合物でブロックして得られる
化合−が挙げられる。
(ロ)の具体例としては、オキシム基で部分ブロック化
されたポリイソシアネート化合物と前記した如き活性水
嵩含有化合物(i[)とをインシアネート基に対して活
性水嵩基が過剰になる様に反応せしめて得られる化合物
ニブロックイソシアネート基含有ビニル系単量体と活性
水軍含有ビニル系単量体との共重合体などが挙げられる
(ロ)の具体例としては、オキシム基で部分ブロックさ
れたポリイソシアネート化合物と前記した如き水酸基な
らびに(メタ)アクリロイル基を有する化合豐■とを活
性水素基に対してインシアネート基が過剰になる様に反
応せしめ、更に未反応のイソシアネート基と前記した如
き活性水素含有化合物(6)とを、イソシアネート基に
対して活性水素基が過剰になる様に反応せしめて得られ
る化合物轡が挙げられる。
本発明の組成りは、前記した如き化什物(Inの211
以上を使用し、しかも、その中に、 (a)、 (吐(
e)5alの官能基が同時に含まれる様に配合すること
Kよって得られる。この様な配合の具体例としては(I
)−旬トl釈(1)−111)−1(I)−億)−閉、
(I)−(II)−Ml、(I)−11V)、TII)
−(V)、 E)−M、(1)−(V)−鴎、(1)−
aI)−111)−(V)、(I)−曲一#−@tx 
トカ挙げられる。
本発明の組成物における配合比は、官tt1M*VN*
基b)の当量比で、110.5〜1/2なる範囲ζする
ことが好ましい。
また、官能基a)/官能基Cり当量比は、目的とすると
ころKより適宜選択されるが、例えば塗料用に用いる場
合、オキシム化合物の揮散を考慮して1/(L5〜1/
2なる範囲とすることが望ましく、接着剤、成蓋品勢に
用いる場合、1/1.5〜1/25なるaSとすること
が好ましい。また、ラジカル重合開始剤、レドックス重
合開始剤を使用する場合は官能基(a)/官能基C)の
当量比は1/1.5〜1/10なる範囲とすることが好
ましい。
さらに1本発明の組成物には必散に応じて、官能基を有
しない(メタ)アクリル酸エステル類、芳香族ビニル化
合物、ラジカル重合開始剤、レドックス重合開始剤、各
株有機溶剤、−料、充礪剤、安定剤、抗酸化剤などを添
加することができる。
本発明組成物のf&1ヒthLkは80〜250℃、好
ましくは100〜180℃である。本発明の実施KII
しては、硬化温度を低下させる目的で、プiツクイソシ
アネートの解離触媒を使用することができる。触媒とし
ては、金属系、アミン系その他いかなる公知のものも使
用できる。触媒の添加量は、棚脂組成智のa、01〜5
重蓋哄が適轟である。
の他各樵用途に供することができる。%Kjll科とし
て供した時、厚慮りしても!iiI/IIがなく平滑な
amが得られ、マジック汚染性K11lれており、注t
Mi、m用としだ時発庖性のない優れたものである。
以下に本発明を実−例に従って説明する。文中の「部」
は「重量部」を示す。
合成例 1 トリメチロールプロパン 15411,2.4−)リレ
ンジイソシアネートと2.6−)リレンジイソシアネー
トの80/20混合物 522g、および酢rl工f1
 395部からなる混合物を80℃の温度で、6時間反
応させた。次に、ジブチル錫ジラウレート 2部な加え
、lWl温度でメチルエチルケトンオキシム 261部
を滴下し、更に7時間反応させて、不揮発分70チの1
分子当り3個のオキシムブロックイソシアネート基を有
するwitw*v得た(これを(I)−1と称す)。
合成例 2 畝平均分子蓋 400なるボリプ■ピレングリコール4
00部、トリレンジイソシアネー)  548部および
酢酸エチル 400sからなる混合−1−80℃の温度
で6時間反応させた。次にジブチル錫ジラウレート 2
sを加え、#WJli111Lでメチルエチルケトンオ
キシム1フ4部な2時間で滴下し、*に7時間反応させ
ると遊離NCO基が[11−以下となった。次いで、減
圧下85℃以下の加熱により酢酸エチルを完全に除去し
て高粘度液状の1分子当り2個のオキシムブロックイソ
シアネート基を有するIIN脂を得た。
(これを(夏)−2と称す) 合成例 3 トリメチロールプロパン 134s、−一カプロラクト
ン 542@−Jdよび亜鉛アセチルアセトナート α
5部からなる混合物な150℃の装置で4時間反応させ
て粘縦x−y(ガードナー粘度計25℃)、水酸基価 
355KOH〜/Iの1分子当り3個の水酸基を有する
ポリエステルポリオール樹脂を得た(これを曲−1と称
す)。
合成例 4 数平均分子菫1560なるポリエーテルトリオール15
60M5とへキサメチレンジイゾシアネー)  504
mからなる混合物を80℃のIIi&で6時間反応させ
た。次に60℃にli*mLジプチル錫ジラウレート2
部を加え、Frl1温度でシクロヘキサノンオキシム 
116mとβ−ヒドロギシエチルアクリレート 232
部からなる混合物を2時間で―下し、史に8時間反応さ
せて高粘度液状の1分子当り2−のアクリロイル基なら
びに111I11のオキシムブロックイソシアネート基
を有するポリエーテルウレタン掬脂を得た(これを(V
)−1と称す)。
合成例 5 攪拌装置、−に針、滴下ロートおよび窒素導入管を備え
た反応器にトルエン 300tIIおよび酢酸ブチル 
2011部を仕込み、″**雰囲気下80℃に昇温した
。次いで、スチレン 650都、メタクリル鍍ブチル 
45s、アクリル酸2−エチルヘキフル 200都、メ
タクリル酸2−ヒドロキシエチル 102部、単量体(
M−1)305g、アゾビスイソブチロニトリル 30
部およびトルエン167部からなる混合物を3時間にわ
たり滴下した。しかるのちにアゾビスイソブチロニトリ
ル 10部を追加し、同m!fi、10時間保持して不
揮発分6″0チ、叔平均分子蓋6500の1分子当り5
個の7XfIR基ならびに5個のオキシムブロックイソ
シアネート基を有するビニル系共電合体の湿液を得た(
これを(Vl−1と称す)。
(注)単層体(M−1)は、2.4−トリレンジイソシ
アネート、メチルエテルケトンオキシムおよびメタクリ
ル1m!2−ヒドロキシエチルとの反応物で下記構造t
′有する。
実施例1〜4、比値例1 M1表に示した比率で各成分(便用意は部単位である)
を混合して塗料を調製した。次いで、この塗料を酢酸ブ
チル/キシレン=7Q/30(重量比ン混合溶剤で希釈
してリン酸亜鉛処理鋼板にスプレー塗布し、140’C
130分間焼付けて膜厚的50μの硬化塗膜を得た。
このようKして、得られた塗膜の性能等を第1表に示し
た。
7・″ 実施例5 第2表にボした比率で各成分(便用には畔単位である)
を混合した後、a型用型に流し込み、120℃、6時間
力l熱して発泡のない硬化物を侍た。
比軟例2 第2表に示した比率で各成分(便用菫は部単位である)
を混合した彼、江型用型′Vi−流し込4.120℃、
6時間加熱したが、@泡のため、注型物は侍られなかっ
た。
以上の実施例、比較例から明らかなように、本発明組成
物から成る塗料は従来品に比べ低発泡性に愉めて優れ、
かつ、可撓性と針通撃性の良好な塗膜を与える。また、
本発明組成物は注型管としても使用可能である。
時針出−人二大日本インキ化学工業株式会社69−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 下記(aに(b)、(c)から成る群より辿ばれた官能
    基を1分子当り2個以上有する化合物を211m以上含
    有する組成物であり、かつ、前記組成物が下記(峠(畦
    (C)3種の官能基を必須官能基として含むことを特徴
    とする熱硬化性組成執(a)  オキシム化合物でブロ
    ックされたイソシアネート基、(b)  活性水素含有
    基、 (C)(メタ)アク40イル基、
JP56186839A 1981-11-24 1981-11-24 熱硬化性組成物 Granted JPS5889611A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56186839A JPS5889611A (ja) 1981-11-24 1981-11-24 熱硬化性組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56186839A JPS5889611A (ja) 1981-11-24 1981-11-24 熱硬化性組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5889611A true JPS5889611A (ja) 1983-05-28
JPH0327571B2 JPH0327571B2 (ja) 1991-04-16

Family

ID=16195528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56186839A Granted JPS5889611A (ja) 1981-11-24 1981-11-24 熱硬化性組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5889611A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58108262A (ja) * 1981-12-21 1983-06-28 Takeda Chem Ind Ltd 耐チッピング塗料用組成物
EP0240939A2 (en) * 1986-04-09 1987-10-14 W.R. Grace & Co.-Conn. Storage stable, heat curable, coating composition

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5516063A (en) * 1978-07-24 1980-02-04 Kao Corp Actinic radiation-curing resin composition

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5516063A (en) * 1978-07-24 1980-02-04 Kao Corp Actinic radiation-curing resin composition

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58108262A (ja) * 1981-12-21 1983-06-28 Takeda Chem Ind Ltd 耐チッピング塗料用組成物
JPH023831B2 (ja) * 1981-12-21 1990-01-25 Takeda Chemical Industries Ltd
EP0240939A2 (en) * 1986-04-09 1987-10-14 W.R. Grace & Co.-Conn. Storage stable, heat curable, coating composition

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0327571B2 (ja) 1991-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2783679B2 (ja) 塗料組成物
JPH0635560B2 (ja) 被覆組成物及び被覆の製法
US4785035A (en) Curing composition
JPH01168757A (ja) 水性分散体、これから形成した被膜又はフイルム及び複合材料
JPS5889611A (ja) 熱硬化性組成物
GB1575898A (en) Crosslinkable polyurethane resins
JP2547087B2 (ja) ポリウレタンアクリレートの製造方法
CA1280847C (en) Sealant and adhesive composition
JPH046750B2 (ja)
KR0158534B1 (ko) 폴리에틸렌 튜브 코팅용 아크릴 우레탄 조성물 및 이를 이용한 코팅 방법
EP0485067B1 (en) Curable composition
EP0047278A1 (en) Hydroxyl-containing liquid polymers and adhesives made therefrom
JPH02276878A (ja) 一液型ポリウレタン熱硬化性被覆用組成物
JP3697562B2 (ja) 熱硬化性樹脂組成物
WO1997025365A2 (de) Polyfunktionell reaktive polymere stoffe
JPH0649429A (ja) プラスチックフィルムラミネート用接着剤及びそれを用いたプラスチックフィルムのラミネート方法
JPH06128550A (ja) ポリウレタン系接着剤
JPS6354412A (ja) 光硬化性樹脂組成物
JPH0726204A (ja) フッ素含有ポリウレタン塗料組成物
JP2903332B2 (ja) 熱硬化性組成物
JPS60223815A (ja) ウレタンアクリレ−ト系樹脂組成物
JPH029608B2 (ja)
JPH0694194B2 (ja) 導電性の優れたプラスチツク成形品
JPH0772221B2 (ja) 非水分散重合用分散剤を用いたポリウレタン組成物
JPH0428839B2 (ja)