JPH029609B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH029609B2
JPH029609B2 JP7992684A JP7992684A JPH029609B2 JP H029609 B2 JPH029609 B2 JP H029609B2 JP 7992684 A JP7992684 A JP 7992684A JP 7992684 A JP7992684 A JP 7992684A JP H029609 B2 JPH029609 B2 JP H029609B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mmol
resin
acrylate
ether
mol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7992684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60223815A (ja
Inventor
Sadao Shigematsu
Akira Matsumura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd filed Critical Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP7992684A priority Critical patent/JPS60223815A/ja
Publication of JPS60223815A publication Critical patent/JPS60223815A/ja
Publication of JPH029609B2 publication Critical patent/JPH029609B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は特に塗料用に好適なウレタンアクリレ
ート系樹脂組成物に関する。 ウレタンアクリレート系樹脂塗料は光硬化性、
空気硬化性の性能を有し各種基材に被覆される。 しかし該塗料は可撓性に劣る欠点があり、例え
ば金属箔、フイルム等に被覆された場合、その使
用中例えば曲げたり、折り曲げたりした時に塗膜
のヒビ割れ、破れ等がおこることがあり、その解
決が要請されている。 しかるに本発明者等はかかる問題を解決すべく
鋭意研究を重ねた結果、 (A) 1.0〜10.0mmol/gのアリル基及び0.2〜5.0
mmol/gの(メタ)アクリロイル基を含有す
るウレタンアクリレート樹脂、 (B) エチレン性不飽和単量体 (C) 重合開始剤 とからなるウレタンアクリレート系樹脂組成物が
極めて良好な可撓性を有し、更に空気硬化性も一
段と向上し、塗料として好適に使用し得るという
新規な事実を見出し本発明を完成するに到つた。 本発明においてはウレタンアクリレート系樹脂
中にアリル基を特定量導入することによつて、上
記の効果が得られるのが特徴であり、以下(A),
(B),(C)について具体的に説明する。 本発明における(A)アリル基及び(メタ)アクリ
ロイル基を含有するウレタンアクリレート系樹脂
は、通常、(イ)ジイソシアネート化合物と(ロ)多価ア
ルコールと(ハ)多価アルコールとのアリルエーテル
と(ニ)ヒドロキシル基含有(メタ)アクリル系単量
体を反応させたものである。(イ)〜(ニ)は一括仕込
み、分割仕込み、連続仕込み等任意の手段で反応
させる。 (A)はアリル基含量が1.0〜10.0mmol/g、好ま
しくは2.0〜5.0mmol/gでなければならない。
1.0mmol/g以下では充分な可撓性が得られず、
又空乾性の向上効果が乏しい。一方10.0mmol/
g以上では硬化性に乏しいという欠点が顕著にな
る。 更に(メタ)アクリロイル基含量が0.2〜5.0m
mol/g、好ましくは0.4〜2.0mmol/gの範囲
内でなければならない。0.2mmol/g以下では
乾燥性が劣り、一方5.0mmol/g以上では塗膜
が脆くなつたり、基材への密着性が低下する。 又、塗料として用いる場合にはその分子量が
700〜3000、ウレタン結合の含量がNCO換算にて
5〜15重量%程度のものが特に有効である。かか
る樹脂を得るために原料(イ),(ロ),(ハ),(ニ)の使用

(モル比)は(イ):(ロ):(ハ):(ニ)=1:0.1〜0.5:
0.2
〜0.9:0.1〜0.7でなければならない。 (A)を製造するために用いられる(イ),(ロ),(ハ),(
ニ)
において (イ) ジイソシアネート化合物としては、2.4―ト
リレンジイソシアネート、2,6―トリレンジ
イソシアネート、m―キシリレンジイソシアネ
ート、p―キシリレンジイソシアネート、ジフ
エニルメタン、4,4′ジイソシアネート、ヘキ
サメチレンジイソシアネート、イソホロンジイ
ソシアネート、リジンジイソシアネート、これ
らの変性ジイソシアネート、水添化ジイソシア
ネートなどがあげられ、これらは単独又は2種
以上併用される。 (ロ) 多価アルコールとしては、エチレングリコー
ル、プロピレングリコール、ジエチレングリコ
ール、トリエチレングリコール、テトラエチレ
ングリコール、ジプロピレングリコール、1,
4―ブタンジオール、1,6―ヘキサンジオー
ル、ネオペンチルグリコール、シクロヘキサン
ジメタノール、水素添加ビスフエノールA、ポ
リエチレングリコール、ポリプロピレングリコ
ール、ポリテトラメチレングリコール、ポリカ
プロラクトン、グリセリン、トリメチロールエ
タン、トリメチロールプロパンなどがあげられ
る。 (ハ) 多価アルコールとアリルエーテルとしては、
たとえばペンタエリスリトールトリアリルエー
テル、トリメチロールプロパンジアリルエーテ
ル、グリセリンモノアリルエーテル、トリメチ
ロールエタンジアリルエーテル、グリセリンジ
アリルエーテルなどがあげられる。いずれも、
分子中に少くとも1個の水酸基を含有するエー
テルである。 (ニ) ヒドロキシル基含有(メタ)アクリル系単量
体としては、例えば2―ヒドロキシエチルアク
リレート、2―ヒドロキシエチルメタクリレー
ト、2―ヒドロキシプロピルアクリレート、2
―ヒドロキシプロピルメタクリレート、2―ヒ
ドロキシエチルアクリロイルフオスフエート、
エチレングリコールモノアクリレート、ジプロ
ピレングリコールモノアクリレート、などがあ
げられ、これらは単独又は2種以上併用され
る。 本発明における(B)成分のエチレン性不飽和単
量体としては、スチレン、ビニルトルエン、α
―メチルスチレン、メタクリル酸メチル、アク
リル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリロニ
トリル、酢酸ビニル、2―ヒドロキシエチルメ
タクリレート、2―ヒドロキシプロピルメタク
リレート、シクロヘキシルアクリレート、ジシ
クロペンテニルアクリレート、N―ビニルピロ
リドン、フルフリルアクリレート、カルビトー
ルアクリレート、ベンジルアクリレート、ブト
キシエチルアクリレート、アリルアクリレー
ト、フエノキシエチルアクリレート、アクリロ
キシエチルフオスフエート、2―ビニルピリジ
ンなどのビニル基を1個有するものがあげら
れ、これら単独又は2種以上で併用される。 (C)成分の重合開始剤としては加熱硬化型、光
硬化型いずれの使用も可能である。オクテン酸
コバルト、ナフテン酸コバルト、ナフテン酸マ
ンガン、メチルエチルケトンパーオキサイド、
シクロヘキサノンパーオキサイド、ベンゾイル
パーオキサイド、ジクミルパーオキサイド、タ
ーシヤーリーブチルパーベンゾエート、ベンゾ
イン、ベンゾインメチルエーテル、ベンゾイン
イソプロピルエーテル、ベンゾインn―ブチル
エーテル、ベンゾインフエニルエーテル、アン
トラキノン、ナフトキノン、ベンゾフエノン、
ピバロインエチルエーテル、ベンジルケター
ル、1,1―ジクロロアセトフエノン、パラ―
t―ブチルジクロロアセトフエノン、2―クロ
ロチオキサントン、2,2―ジエトキシアセト
フエノン、ミヒラーズケトン、2,2―ジクロ
ル―4―フエノキシアセトフエノン、フエニル
グリオキシレート、α―ヒドロキシイソブチル
フエノン、ジベンゾスパロン、ベンゾフエノン
アミン系(N―メチルジエタノールアミン、ト
リエチルアミンなど)などがあげられる。 前記した(A),(B),(C)成分の混合割合は(A)100重
量部に対して(B)を50〜100重量部、(C)を1〜10重
量部の範囲に規定するのが望ましい。 塗料用として用いる場合には更に添加剤として
顔料、充填剤、レベリング剤、希釈剤、熱可塑性
樹脂などを添加して使用することも多い。 顔料としてはチタン白、シアニンブルー、クリ
ームイエロー、ウオツチングレツド、ベンガラ、
カーボンブラツク、アニリンブラツクなどが挙げ
られる。 希釈剤としては酢酸エチル、トルエン、キシレ
ン、メタノール、エタノール、ブタノール、アセ
トン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケ
トン、セロソルブ、ジアセトンアルコールなどが
挙げられる。 熱可塑性樹脂としてはセルロースアセテートブ
チレート、ニトロセルロース、塩化酢酸ビニル樹
脂、酢酸ビニル樹脂、アクリル樹脂及びこれらの
共重合体、ブチル化メラミン、ブチル化尿素など
が挙げられる。又、ワツクス型不飽和ポリエステ
ル樹脂等との併用も可能である。 その他の添加剤としてはりん酸、酒石酸、亜り
ん酸、油脂類、シリコーンオイル、界面活性剤
類、パラフインワツクスなどが挙げられる。 本発明の組成物はフイルム、金属板、不織布等
の可撓性基材を被覆するための塗料として有用で
あるが、かかる基材に限定されるものではなく、
木工製品、ガラス製品、セメント製品等任意のも
のに被覆可能である。又、塗料以外に接着剤、コ
ーキング剤等の用途にも有用である。 各種用途においては適宜、キヤステイングある
いはコーテイングされた本発明の組成物は加熱あ
るいは高圧水銀灯、UV螢光灯、中圧高出力水銀
灯等の光照射によつて硬化させられ、可撓性のあ
る被覆膜が得られる。しかも硬化までの時間が従
来のウレタンアクリレート系樹脂組成物よりも大
巾に短縮されるので、ライン塗装等、硬化時間の
わずかの違いが、生産効率に著しい影響をもたら
す分野で特異な効果を発揮する。 以下実施例を挙げて本発明を具体的に説明す
る。尚例中「部」及び「%」とあるのは特にこと
わりのない限りいずれも重量基準である。 (A) 成分の製造 樹脂1:トリメチロールプロパン1モル、2―ヒ
ドロキシエチルアクリレート1モル、トリメチ
ロールプロパンジアリルエーテル2モルをフラ
スコに仕込み、攪拌下に液温を50℃以下に保ち
ながらイソホロンジイソシアネート3モルを滴
下し、遊離のイソシアネートが0.5%になるま
で反応を行つた。得られた樹脂はアリル基含量
3.0mmol/g、アクリロイル基含有0.75m
mol/g、平均分子量1300、NCO含量9.8%で
あつた。 樹脂2:グリセリン1モル、2―ヒドロキシエチ
ルアクリレート1モル、ペンタエリスリトール
トリアリルエーテル2モル、及びトリレンジイ
ソシアネート3モルを用いて樹脂1の方法に準
じて反応を行つた。得られた樹脂のアリル基含
量は4.8mmol/g、アクリロイル基含量0.8m
mol/g、平均分子量1200、NCO含量10.6であ
つた。 樹脂3:ペンタエリスリトール1モル、2―ヒド
ロキシエチルメタクアクリレート2モル、ペン
タエリスリトールトリアリルエーテル2モル、
トリレンジイソシアネート4モルを反応させ、
アリル基含量3.7mmol/g、メタアクリロイ
ル基含量1.2mmol/g、平均分子量1600、
NCO含量11%の樹脂を得た。 樹脂4:ジペンタエリスリトール1モル、2―ヒ
ドロキシエチルアクリレート1モル、トリメチ
ロールプロパンジアリルエーテル5モル、トリ
レンジイソシアネート6モルを反応させてアリ
ル基含量4.0mmol/g、アクリロイル基含量
0.4mmol/g、平均分子量2500、NCO含量
10.6%の樹脂を得た。 実施例 1〜4 第1表に示す如き(A),(B),(C)の配合量にて加熱
硬化型塗料を調製しウレタンシーラーを塗布した
シナ合板に200g/m2塗布しその特性を調べた。 その結果を第1表に示す。 実施例 5〜9 第2表に示す如き(A),(B),(C)の配合量にてUV
照射型塗料を調製し同じ方法でその特性を調べ
た。 その結果を第2表に示す。
【表】
【表】
【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 (A) (イ)ジイソシアネート化合物、(ロ)多価アル
    コール、(ハ)分子中にヒドロキシル基を少なくと
    も1個もつ多価アルコールアリルエーテル及び
    (ニ)ヒドロキシル基含有(メタ)アクリル系単量
    体を反応させて得られる1.0〜10.0mmol/gの
    アリル基及び0.2〜5.0mmol/gの(メタ)ア
    クリロイル基を含有するウレタンアクリレート
    樹脂、 (B) エチレン性不飽和単量体 (C) 重合開始剤 とからなるウレタンアクリレート系樹脂組成物。
JP7992684A 1984-04-19 1984-04-19 ウレタンアクリレ−ト系樹脂組成物 Granted JPS60223815A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7992684A JPS60223815A (ja) 1984-04-19 1984-04-19 ウレタンアクリレ−ト系樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7992684A JPS60223815A (ja) 1984-04-19 1984-04-19 ウレタンアクリレ−ト系樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60223815A JPS60223815A (ja) 1985-11-08
JPH029609B2 true JPH029609B2 (ja) 1990-03-02

Family

ID=13703910

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7992684A Granted JPS60223815A (ja) 1984-04-19 1984-04-19 ウレタンアクリレ−ト系樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60223815A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6258441B1 (en) 1989-06-16 2001-07-10 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Soft coat film
EP0429668B1 (en) * 1989-06-16 1995-12-13 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Soft coated film
GB2452516B (en) * 2007-09-06 2009-07-22 Energy Control Ltd A Battery Assembly
CN105237688A (zh) * 2015-10-30 2016-01-13 江门市珍图新材料有限公司 一种水稀释型聚酯改性丙烯酸多元醇树脂

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60223815A (ja) 1985-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6254716A (ja) 空乾性樹脂組成物
JPH0635560B2 (ja) 被覆組成物及び被覆の製法
JPS60197719A (ja) 硬化可能な樹脂の製造方法
CN115353811A (zh) 紫外光固化胶黏剂原胶、紫外光固化胶黏剂
JPH029609B2 (ja)
JP4288691B2 (ja) 光硬化性樹脂組成物を含む塗料を用いた硬化塗膜の製造法
JPS62131006A (ja) 光硬化性樹脂組成物
US4312726A (en) Semi-telechelic olefinically-unsaturated organic polymers
JPS5940846B2 (ja) 非水系不飽和樹脂組成物
MXPA02006393A (es) Recubrimientos en polvo curables por radiacion.
US4177338A (en) Semi-telechelic olefinically-unsaturated organic polymers
JP3565240B2 (ja) 光硬化性樹脂組成物及び塗料
JP3934192B2 (ja) グラフト共重合体及びこれを含む被覆用組成物
JPH01282220A (ja) 硬化可能な樹脂組成物
KR20010072314A (ko) 방사선-경화 및/또는 열-경화 물질 및 조성물
JPS6121134A (ja) 新規アクリル変性シリコ−ン樹脂
JPS6361331B2 (ja)
JPS5974114A (ja) 光重合性プレポリマ−の製法
JPH0142287B2 (ja)
JPS5974116A (ja) ラジカル重合性プレポリマ−の製法
JPS6164709A (ja) 硬化性組成物
JPS6050368B2 (ja) 光硬化性ヒドロゾル
JPH0418412A (ja) 熱硬化性組成物
JPH04159313A (ja) ビニルエステル樹脂組成物及びそれを用いた塗料
JPH06108003A (ja) 塗料用樹脂組成物及び塗料