JPS60203545A - 車両用表示装置 - Google Patents

車両用表示装置

Info

Publication number
JPS60203545A
JPS60203545A JP59060037A JP6003784A JPS60203545A JP S60203545 A JPS60203545 A JP S60203545A JP 59060037 A JP59060037 A JP 59060037A JP 6003784 A JP6003784 A JP 6003784A JP S60203545 A JPS60203545 A JP S60203545A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
mirror
mirror plate
opening
display surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59060037A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Inukai
犬飼 和雄
Takeshi Haruyama
春山 剛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP59060037A priority Critical patent/JPS60203545A/ja
Priority to US06/716,458 priority patent/US4635033A/en
Publication of JPS60203545A publication Critical patent/JPS60203545A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0149Head-up displays characterised by mechanical features
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K37/00Dashboards
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q3/00Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors
    • B60Q3/10Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors for dashboards
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • B60K2360/334
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0149Head-up displays characterised by mechanical features
    • G02B2027/0154Head-up displays characterised by mechanical features with movable elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0149Head-up displays characterised by mechanical features
    • G02B2027/0154Head-up displays characterised by mechanical features with movable elements
    • G02B2027/0156Head-up displays characterised by mechanical features with movable elements with optionally usable elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0149Head-up displays characterised by mechanical features
    • G02B2027/0165Head-up displays characterised by mechanical features associated with a head-down display
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0149Head-up displays characterised by mechanical features
    • G02B2027/0169Supporting or connecting means other than the external walls

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は表示装置にかかり、特に車両の車室内における
インストルメントパネルに採用するに適した車両用表示
装置に関する。
〔従来技術〕
従来、この種の車両用表示装置においては、例えば、実
公昭52−35785号公報に開示されているように、
運転者が直視可能にダツシュボード内に埋め込まれた計
器の前方に第1ハーフミラ−を設け、フロントガラス下
部に第2ハーフミラ−を装着し、かつ前記第1ハーフミ
ラ−から前記第2ハーフミラ−への反射光線を選択的に
遮断するようにシャッタを設けて構成したものがある。
しかしながら、このような構成にあっては、前記第1ハ
ーフミラ−から前記第2ハーフミラ−への反射光線を前
記シャッタにより遮断した場合には、前記計器の表示内
容を前記第1ハーフミラ−のみを通して視認し得るもの
の前記計器からの表示内容を表す光の量が前記第1ハー
フミラ−により半減されてしまうため、この計器の表示
内容がその明るさの減少により見にくくなるという不具
合が生じる。また、前記第1ハーフミラ−から前記第2
ハーフミラ−への反射光線の入射を前記シャッタにより
許容した場合には、前記計器の表示内容を前記第1と第
2のハーフミラ−の双方を介して視認し得ることとなる
ため、運転者に紛られしさを感じさせるという不具合が
生じる。しかも、このような不具合に加えて、前記計器
の表示内容を表す光が前記第1ハーフミラ−により半減
されるとともに前記第1と第2のハーフミラ−により1
/4に減少されてしまうため、この計器の表示内容が前
記両ハーフミラ−のいずれによってもその明るさの減少
により見にくいという不具合も生じる。
〔発明の目的〕
本発明は上述のような不具合に対処してなされたもので
、その目的とするところは、鏡面板の鏡面反射作用を選
択的に有効に活用してなる車両用表示装置を提供するこ
とにある。
〔発明の構成〕
かかる目的の達成にあたり、本発明の構成は、車両の車
室内におけるインストルメントパネルに形成した第1開
口部と、車両のフロントウィンドシールドの下縁からイ
ンストルメントパネルの上縁に向けて延在するフードに
前記第1開口部に対応して形成した第2開口部と、前記
フードの下側にて前記インストルメントパネルの背後に
配設すれて前記両開口部の一方に対向した表示面を有す
る表示器と、前記フードと前記インストルメントパネル
との接続部側から前記表示装置の表示面と前記両開口部
の一方との間に向けて下方へ傾斜するように移動可能に
配設されて第1移動位置にて前記表示面を前記両開口部
の一方から隔離するとともに当該表示面からの表示内容
を表す光を前記両開口部の他方を通し鏡面反射し、また
第2移動位置にて前記表示面からの前記光を前記両開口
部の一方を通し直進させる鏡面板とを備えたことにある
〔発明の効果〕
しかして、このように本発明を構成したことにより、例
えば、当該車両の高速道路等の走行時において運転者が
遠一方を見つつ運転している場合には、前記鏡面板を前
記第1及び第2の移動位置の一方に切換えて前記表示器
の表示面からの表示内容を表す光を直接或いは前記鏡面
板を介して前記フードの開口部を通し前記フロントウィ
ンドシールドの内面に入射させれば、前記表示内容が前
記フロントウィンドシールド内面上に減光されることな
く虚像として結像されるので、運転者はそのままの視線
のもとに前記虚像による表示内容を明確に視認できる。
かかる場合、外部からの種々の外乱光、夜間走行時にお
ける対向車からのヘッドライト或いは各種の背景光等に
影響されて前記虚像による表示内容が見にくくなるとき
には、前記鏡面板を前記第1及び第2の移動位置の他方
に切換えて前記表示面からの表示内容を表す光を直接或
いは前記鏡面板を介して前記インストルメントパネルの
開口部を通し車室内に入射させれば、運転者は、前記表
示面の表示内容を直接或いは前記鏡面板上の虚像として
、減光を伴うことなく、僅かな視線の移行のみにて見る
こととなり、上述と同様に前記表示内容を明確に視認で
きる。また、このような効果は、当該車両の市街地等の
走行時に運転者が近くを見つつ運転している場合にも前
記鏡面板を前記第1及び第2の移動位置の他方に切換え
ることによって同様に達成し得る。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面により説明すると、第1
図及び第2図は本発明に係る車両用表示装置の全体構成
を示しており、この表示装置は、収容ケース10内に組
付けた表示器20及び鏡面板30と、この鏡面板30を
選択的に傾動する電気駆動回路40とによって構成され
ている。収容ケース10は、第1図にて図示断面形状を
有するように、車室内におけるフード11の下側及びイ
ンストルメントパネル12の背後にてこれらフード11
及びインストルメントパネル12に一体的に形成されて
いる。なお、フード11は車両のフロントガラス13の
下縁からインストルメントパネル12の上縁にかけて延
在し、またインストルメントパネル12はダツシュボー
ド14の上部に位置している。
収容ケース10は、インストルメントパネル12に形成
した開口部10aと、フード11に開口部10Hに対応
して形成した開口部10bとを有しており、この収容ケ
ース10の底部10cには、表示器20がその表示面2
1を開口部10bを通しフロントガラス13の内面に対
向させて収容されている。かかる場合、表示面21の前
縁21aがフロントガラス13の下縁側に位置し、表示
面21の後縁2.1bがインストルメントパネル12側
に位置している。また、表示器20の表示面21の表示
内容がフロントガラス13の内面上に開口部10bを通
し虚像として結像したときこの虚像が、運転席に着座し
た運転者にとって正立像となるように、第3図にて例示
するごとく、表示器21内の表示パターンが倒立像に形
成しである。
鏡面板30は、長方形状の鏡からなるもので、その上縁
部31を、フード11の後縁部11aの下面に形成した
凹所11bに上下方向に傾動可能に枢着して収容ケース
10内に向けて下方に傾斜して延在している。かかる場
合、鏡面板30はその鏡面32を下方に向けて延在して
おり、この鏡面板30がその上動端(第1図にて実線に
より示す)にて表示器20の表示面21を開口部10b
から隔離するとともに表示面21からの表示内容を表わ
す光を鏡面32にて反射して開口部10aを通し運転席
の上方に向けて直進させる。また、鏡面板30はその下
動端(第1図にて二点鎖線により示す)にて表示器20
の表示面′21を開口部10aから隔離するとともに表
示面21からの表示内容を表す光を開口部10bを通し
フロントガラス13の内面に直進入射させる。
電気駆動回路40は、切換スイッチ41と、一対の常閉
型リミットスイッチ42.43と、一対のリレー44.
45と、直流電動機46と、減速機47を備えており、
切換スイッチ41は再固定接点41a、46bと、これ
ら各固定接点41a。
46bに選択的に投入される切換接点41Cとからなり
、この切換接点4ICにて当該車両のイグニッションス
イッチIGを介し直流電源Bの正側端子に接続されてい
る。本実施例において、この切換スイッチ41はインス
トルメントパネル12の下部(第1図参照)に取付けら
れており、その頭部41dの押動操作(又は引張操作)
により切換接点41Cを固定接点41a (又は41b
)に投入させる。
リミットスイッチ42は、第1図に示すごとく、鏡面板
30により選択的に開閉されるべくフード11の凹所1
1a内に設けられており、鏡面板30が上動端に位置し
ないとき開成状態となってリレー44の電磁コイル44
aを切換スイッチ41の固定接点41aに接続し、鏡面
板30が上動端に位置するとき開成状態となって電磁コ
イル44aを固定接点41aから遮断する。リミットス
イッチ43は、第1図に示すごとく、鏡面板30により
選択的に開閉されるべ(この鏡面板30の下方にて収容
ケースlOの下側内壁中央部に設けられている。しかし
て、このリミットスイッチ43は、鏡面板30が下動端
に位置しないとき開成状態となってリレー45の電磁コ
イル45aを!換スイッチ41の固定接点41bに接続
し、鏡面板30が下動端に位置するとき開成状態となっ
て電磁コイル45aを固定接点41bから遮断する。
リレー44は、前記電磁コイル44aと、再固定接点4
4b、44Cと、双投接点44dを有しており、電磁コ
イル44aはリミットスイッチ42の閉成下にて直流電
源BからイグニッションスイッチIG、切換スイッチ4
1の切換接点41C及び固定接点41aを介し給電を受
けて励磁され双投接点44dを固定接点44Cに投入し
、リミットスイッチ42の開成により直流電源Bから遮
断されて消磁し双投接点44dを固定接点44bに投入
する。但し、固定接点44bは抵抗r1を介し接地され
、固定接点44Cは抵抗r2を介し接地されるとともに
イグニッションスイッチIGを介し直流電源Bの正側端
子に接続されており、また双投接点44dは直流電動機
46の入力端子46aに接続されている。
リレー45は、前記電磁コイル45aと、再固定接点4
5b、45Cと、双投接点45dを有しており、電磁コ
イル45aはリミットスイッチ43の閉成下にて直流電
源BからイグニソシクンスイッチIG、切換スイッチ4
1の切換接点41C及び固定接点41bを介し給電を受
けて励磁され双投接点45dを固定接点45Cに投入し
、リミットスイッチ43の開成により直流電源Bから遮
断されて消磁し双投接点45dを固定接点45bに投入
する。但し、固定接点45bは抵抗r1を介し接地され
、固定接点45Cは抵抗r2を介し接地されるとともに
イグニッションスイッチIGを介し直流電源Bの正側端
子に接続されており、また双投接点45dは直流電動機
46の入力端子46bに接続されている。
直流電動機46は、リレー44の双投接点44dの固定
接点44bへの投入下にて、直流電源Bからイグニッシ
ョンスイッチIG、リレー45の固定接点45C9双投
接点45d及び入力端子46bを通し給電されて正転し
減速1M47との協働により鏡面板30をその上動端か
ら下動端に向けて傾動させる。また、直流電動機46は
、リレー45の双投接点45dの固定接点45bへの投
入下にて、直流電源BからイグニッションスイッチIG
、リレー44の固定接点44C9双投接点44d及び入
力端子46aを通し給電されて逆転し減速ta47との
協働により鏡面板30をその下動端から上動端に向けて
傾動させる。かかる場合、減速IJ3147はその入力
軸を直流電動ta46の出力軸に同軸的に連結して直流
電動機4Gの外壁に組付けられており、この減速機47
の出力軸47aには鏡面板30の上縁部31が直角に固
着されている。また、減速機47の減速比はその出力軸
側からの駆動を不能にするように大きく定めである。
以上のように構成した本実施例において、イグニッショ
ンスイッチIGの閉成のもとに当該車両を高速道路にて
走行させたとき切換スイッチ41の頭部41dの引張操
作により切換接点41Cを固定接点41bに投入させれ
ば、リレー45の電磁コイル45aが直流電源Bからイ
グニソションスイッチIG、切換スイッチ41の切換接
点41C1固定接点41b及び閉成状態にあるIJ ミ
ツトスイッチ43を通し給電を受けて励磁され双投接点
45dを固定接点45cに投入し、直流電動機46が、
リレー44の双投接点44dの固定接点44bへの投入
下にて、直流電源BからイグニッションスイッチIG、
リレー45の固定接点45C1双投接点45d及び入力
端子46’bを通し給電されて正転し、減速1a47が
正転し、これに応じて鏡面板30がその上縁部31を軸
として下方へ傾動しりミツトスイッチ42を閉成させ、
その下動端に達したときリミットスイッチ43を開成さ
せる。このとき、リレー45の電磁コイル45aがリミ
ットスイッチ43の開成により直流電源Bから遮断され
て消磁し双投接点45dを固定接点45bに投入し、直
流電動ta46が直流電源Bからの遮断によりその正転
を減速ta47と共に停止しリミットスイッチ43の開
成状態と共に鏡面板30をその下動端に維持する。
すると、表示器20の表示面21からの表示内容を表す
光が、鏡面板30により開口部10aがら遮断された状
態にて、開口部1 (jbを通りフロントガラス13の
内面に直接入射し前記表示内容を正立虚像としてフロン
トガラス13の内面に結像させる(第5図参照)。かか
る場合、前記表示内容が減光されることなくそのままの
明るさにてフロントガラス13の内面のみに結像される
ので、運転者は、その前方の遠くを見つつそのままの視
線(第1図にて符号A参照)にて、前記虚像のみにより
前記表示内容を、本明細書の従来技術にて述べたような
紛られしさを感じることなく明確に視認できる。
ところで、上述したような当該車両の走行状態において
日光等の外乱光がフロントガラス13を通し侵入したり
、上述のような当該車両の走行状態が夜間走行に移行し
たとき対向車のへ・7ドライト、各種の背景光等がフロ
ントガラス13を通し侵入したりする場合に、前記虚像
が当該外乱光、ヘッドライト、背景光等に影響されて見
にくくなるときには、切換スイッチ41の頭部41dの
押動操作により切換接点41Cを固定接点41aに投入
させる。すると、リレー44の電磁コイル44aが直流
電源BからイグニッションスイッチIG、切換スイッチ
41の切換接点41C2固定接点41a及び閉成状態に
あるリミットスイッチ42を通し給電を受けて励磁され
て双投接点44dを固定接点44cに投入させる。
ついで、直流電動機46が、リレー45の双投接点45
dの固定接点45bへの投入下にて、直流電源Bからイ
グニッションスイッチIG、リレー44の固定接点44
C2双投接点44d及び入力端子46aを通し給電され
て減速機47と共に逆転し、これに応じて鏡面板30が
その上縁部31を軸として上方へ傾動しりミントスイッ
チ43を閉成させ、その上動端に達したときりミントス
イッチ42を開成させる。このとき、リレー44の電磁
コイル44aがリミットスイッチ42の開成により直流
電源Bから遮断されて消磁し双投接点44dを固定接点
44bに投入し、直流電動機46が直流電源Bからの遮
断によりその逆転を減速機47と共に停止しリミットス
イッチ42の開成状態と共に鏡面板30をその上動端に
維持する。
かかる場合、減速機47の減速比が大きく定めであるた
め、減速機47が鏡面板30の自重により出力軸478
側から回転されることなく鏡面板30を上動端に確実に
維持する。
しかして、表示器20の表示面21からの表示内容を表
す光が鏡面板30の鏡面32により鏡面反射されて開口
部10aを通り車室内へ直進する。
換言すれば、前記表示内容が、第4図に示すごとく、鏡
面板30の鏡面32上に減光されることなくそのままの
明るさにて正立虚像として結像されので、運転者は僅か
な視線(第1図の符号B参照)の移行のみにて鏡面32
上の正立虚像でもって前記表示内容を当該車両のステア
リングハンドルHを通し明確に視認できる。かかる場合
、表示器20の表示面21からの表示内容を表す光が開
口部10bから確実に遮断されるので、フロントガラス
13の内面上に前記表示内容が虚像として結像されるこ
とはなく、運転者は鏡面32上の正立虚像のみにより前
記表示内容を認識することとなり、その結果、本明細書
の従来技術にて述べたような紛られしさを感じることも
ない。また、上述したような作用効果は、当該車両の市
街地等の走行時に運転者が前方の近くを見つつ運転して
いる場合にも鏡面板30をその上動端に維持することに
よって同様に達成し得る。
なお、前記実施例においては、鏡面板30を鏡により形
成したが、これに限らず、表面に光沢をもたせた合成樹
脂、金属材料などにより鏡面板30を形成して実施して
もよい。
また、前記実施例においては、当該車両のフロントウィ
ンドシールドがガラスである場合について述べたが、こ
れに限ることはなく、市販の車両に既設のフロントウィ
ンドシールドであればどのようなものであっても本発明
を実施することができる。かかる場合、フロントウィン
ドシールドの内面に特殊な透明コーティングを施してフ
ロントウィンドシールド内面の鏡面作用をより一層向上
させるようにしてもよい。
また、前記実施例においては、鏡面板30の駆動源とし
て直流電動機46を採用したが、これに限らず、流体圧
モーク、リニヤアクチュエータ等の各種駆動源を直流電
動機46に代えて採用して実施してもよい。
また、前記実施例においては、切換スイッチ41をイン
ストルメントパネル12に取付けた例について説明した
が、これに限らず、ステアリングハンドルl−1に取付
けて実施してもよい。
また、前記実施例においては、鏡面板30を電気駆動回
路40により傾動させるようにしたが、これに代えて、
フード11の後縁部を通し鏡面板30の上縁部31から
操作部を一体的に延出させて、この操作部の上下方向へ
の操作により鏡面板30を傾動させるようにしてもよい
。なお、適宜なフックにより鏡面板30を上動端に維持
できるようにすればよい。
また、前記実施例においては、鏡面板30を切換スイッ
チ41の操作により傾動させるようにしたが、これに代
えて、フード11の上面にて開口部10bの近傍に光セ
ンサを設けて、フロントガラス13を通し外部から侵入
する光量を前記光センサにより検出し、この検出結果が
フロントガラス13上の前記正立虚像を見にくくする値
より増大(又は減少)したとき鏡面板30をそのと切端
(又は下動端)から下動端(又は上動端)に自動的に傾
動させるようにしてもよい。
また、前記実施例においては、表示器20をその表示面
21を開ロ部Lob+:;対向させて配置した例につい
て説明したが、これに代えて、表示器20をその表示面
21を開口部10aに対向させて配置するとともに鏡面
板30をその鏡面32を開口部10bに向けて傾動可能
前記実施例と同様に枢着し、鏡面板30が上動端にある
とき運転者が表示器20の表示面21を開口部10aを
通して直視し、また鏡面板30が下動端にあるとき表示
器20の表示面21からの表示内容を表す光を鏡面板3
0の鏡面32により反射させて開口部10bを通しフロ
ントガラス13の内面に入射させるようにしてもよい。
かかる場合、鏡面板30のT1工部を表示面21と開口
部10aとの間にて収容ゲース10の内壁の適所に枢着
して実施してもよい。
また、前記実施例においては、鏡面板30を上下方向へ
傾動させるようにしたが、これに代えて、第6図及び第
7図に示すごとく、鏡面板30を三対のローラ33,3
3;34,34;35.35(第6図及び第7図にては
各一方のローラのみを示す)上に沿って収容ケース10
の周壁を通し移動可能に配置し、鏡面板30の背面にラ
ック状の歯部36を形成し、この山部36に一合するビ
ニオン37を収容ケース10の前方に配設し、両リミッ
トスイッチ42.43を鏡面板30の上下方向移動端に
選択的に開閉可能に配設して、直流電動411146及
び減速ta47の正転によりビニオン37を正転させた
とき鏡面板30をその下方向移動端(第7図参照)に移
動させるとともにリミットスイッチ43を開成し、また
直流電動機46及び減速機47の逆転によりビニオン3
7を逆転させたとき鏡面板30をその上方向移動端(第
6図参照)に移動させるとともにリミットスイッチ42
を開成するように実施してもよい。かがる場合、減速t
a47がその減速比との関連により鏡面板30をその自
重に抗して上方向移動端に確実に維持する。また、鏡面
板30がその下方向移動端にて表示器20の表示面21
からの表示内容を表す光の開口部10bへの直進を許容
し、またその上方向移動端にて表示面21からの前記光
を鏡面板32により反射し開口部10aに直進させる。
なお、各対のローラ33,34.35は収容ケース10
の左右内壁及び収容ケース10の前方の左右適所に取着
され、鏡面板30をその鏡面両側にて下方から受承して
いる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明装置の一実施例を示す全体構
成図、第3図は第1図における表示器内の表示パターン
を示す例示図、第4図及び第5図は本発明装置による表
示例示図、並びに第6図及び第7図は前記実施例の部分
的変形例を示す断面図である。 符号の説明 10a、10b・・・開口部、11・・・フード、11
b・・・凹所、12・・・インストルメントパネル、1
3・・・フロントガラス、2o・・・表示器、21・・
・表示面、30・・・鏡面板、32・・・鏡面。 出願人 日本電装株式会社 代理人 弁理士 長 谷 照 − 第1図 第2図 夕 / 第6図 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 車両の車室内におけるインストルメントパネルに形成し
    た第1開口部と、車両のフロントウィンドシールドの下
    縁からインストルメントパネルの上縁に向けて延在する
    フードに前記第1開口部に対応して形成した第2開口部
    と、前記フードの下側にて前記インストルメントパネル
    の背後に配設されて前記両開口部の一方に対向した表示
    面を有する表示器と、前記フードと前記インストルメン
    トパネルとの接続部側から前記表示装置の表示面と前記
    両開口部の一方との間に向けて下方へ傾斜するように移
    動可能に配設されて第1移動位置にて前記表示面を前記
    両開口部の一方から隔離するとともに当該表示面からの
    表示内容を表す光を前記両開口部の他方を通し鏡面反射
    し、また第2移動位置にて前記表示面からの前記光を前
    記両開口部の一方を通し直進させる鏡面板とを備えた車
    両用表示装置。
JP59060037A 1984-03-28 1984-03-28 車両用表示装置 Pending JPS60203545A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59060037A JPS60203545A (ja) 1984-03-28 1984-03-28 車両用表示装置
US06/716,458 US4635033A (en) 1984-03-28 1985-03-27 Display system for automotive vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59060037A JPS60203545A (ja) 1984-03-28 1984-03-28 車両用表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60203545A true JPS60203545A (ja) 1985-10-15

Family

ID=13130470

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59060037A Pending JPS60203545A (ja) 1984-03-28 1984-03-28 車両用表示装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4635033A (ja)
JP (1) JPS60203545A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5059956A (en) * 1988-09-21 1991-10-22 Yazaki Corporation Indication display unit for vehicles
JP2000203309A (ja) * 1999-01-14 2000-07-25 Denso Corp 車両用ヘッドアップディスプレイ及び表示システム
JP2010274803A (ja) * 2009-05-29 2010-12-09 Kanto Auto Works Ltd 車両用表示装置
JP2014520698A (ja) * 2011-07-01 2014-08-25 ジョンソン コントロールズ オートモーティブ エレクトロニクス ゲーエムベーハー 車両用のヘッドアップディスプレイ
JP2015003707A (ja) * 2013-06-24 2015-01-08 株式会社デンソー ヘッドアップディスプレイ、及びプログラム
WO2016103937A1 (ja) * 2014-12-24 2016-06-30 富士フイルム株式会社 投写型表示装置、安全運転支援方法、及び安全運転支援プログラム

Families Citing this family (85)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61188236A (ja) * 1985-02-18 1986-08-21 Nissan Motor Co Ltd 車両用表示装置
US4884135A (en) * 1985-03-12 1989-11-28 Julius Schiffman Apparatus for promoting the vigilance of a motor vehicle operator
US4876594A (en) * 1985-03-12 1989-10-24 Julius Schiffman Apparatus for promoting the vigilance of a motor vehicle operator
US4886328A (en) * 1985-09-11 1989-12-12 Yazaki Corporation Display apparatus for vehicle with means to prevent solar heating thereof
JPH0626433Y2 (ja) * 1987-02-23 1994-07-20 日産自動車株式会社 ヘツドアツプデイスプレイ
JPH0651451B2 (ja) * 1987-03-17 1994-07-06 矢崎総業株式会社 車両用表示装置
US5278532A (en) * 1987-09-14 1994-01-11 Hughes Aircraft Company Automotive instrument virtual image display
US5204666A (en) * 1987-10-26 1993-04-20 Yazaki Corporation Indication display unit for vehicles
US4831366A (en) * 1988-02-05 1989-05-16 Yazaki Corporation Head up display apparatus for automotive vehicle
US4925272A (en) * 1988-02-15 1990-05-15 Yazaki Corporation Indication display unit for vehicles
US5005009A (en) * 1988-02-16 1991-04-02 K. W. Muth Company, Inc. Method and apparatus for multiple object viewing
US5128659A (en) * 1988-02-16 1992-07-07 K. W. Muth Company, Inc. Instrument display apparatus
US4874224A (en) * 1988-05-24 1989-10-17 United Technologies Automotive, Inc. Vehicular display view control system
FR2634434B1 (fr) * 1988-07-20 1990-10-19 Peugeot Dispositif d'affichage d'informations sur le pare-brise d'un vehicule notamment automobile
US5475366A (en) * 1988-12-05 1995-12-12 Prince Corporation Electrical control system for vehicle options
US5479155A (en) * 1988-12-05 1995-12-26 Prince Corporation Vehicle accessory trainable transmitter
US5614885A (en) * 1988-12-05 1997-03-25 Prince Corporation Electrical control system for vehicle options
US5223814A (en) * 1988-12-05 1993-06-29 Prince Corporation Sensor for vehicle accessories
US5061996A (en) * 1989-06-29 1991-10-29 Autovision Associates Ground vehicle head up display for passenger
US4937665A (en) * 1989-06-29 1990-06-26 Autovision Associates Apparatus for promoting the vigilance of a vehicle operator using monocular display
US4973942A (en) * 1990-01-22 1990-11-27 Yazaki Corporation Display apparatus for automobiles
US5627529A (en) * 1994-03-11 1997-05-06 Prince Corporation Vehicle control system with trainable transceiver
IT223152Z2 (it) * 1991-03-08 1995-06-13 Veglia Borletti Srl Visualizzatore ad immagini virtuali per strumenti di segnalazione, ad esempio per un cruscotto di un autoveicolo
US5361165A (en) * 1992-01-03 1994-11-01 General Motors Corporation Reflective cluster display with stowable viewing screen
US5198936A (en) * 1992-01-03 1993-03-30 General Motors Corporation Reflective cluster display
JP2543554Y2 (ja) * 1992-01-14 1997-08-06 矢崎総業株式会社 車両用表示装置
JP2582525Y2 (ja) * 1992-08-21 1998-10-08 矢崎総業株式会社 車両用表示装置
US5910854A (en) 1993-02-26 1999-06-08 Donnelly Corporation Electrochromic polymeric solid films, manufacturing electrochromic devices using such solid films, and processes for making such solid films and devices
US5903226A (en) * 1993-03-15 1999-05-11 Prince Corporation Trainable RF system for remotely controlling household appliances
US5461361A (en) * 1994-03-11 1995-10-24 Chrysler Corporation Automotive instrument panel apparatus
DE19509271C2 (de) * 1994-03-18 1996-11-28 Kansei Kk Informationsanzeigevorrichtung für Kraftfahrzeuge
US5677701A (en) * 1994-04-27 1997-10-14 Nippondenso Co., Ltd. Head-up displaying device for a vehicle
US5668663A (en) 1994-05-05 1997-09-16 Donnelly Corporation Electrochromic mirrors and devices
US5699055A (en) * 1995-05-19 1997-12-16 Prince Corporation Trainable transceiver and method for learning an activation signal that remotely actuates a device
US5699054A (en) * 1995-05-19 1997-12-16 Prince Corporation Trainable transceiver including a dynamically tunable antenna
US5686903A (en) * 1995-05-19 1997-11-11 Prince Corporation Trainable RF transceiver
US6891563B2 (en) 1996-05-22 2005-05-10 Donnelly Corporation Vehicular vision system
US5661804A (en) * 1995-06-27 1997-08-26 Prince Corporation Trainable transceiver capable of learning variable codes
EP0778440B1 (en) * 1995-12-05 2002-11-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Backlight illuminated colour display device
EP0818701B1 (en) * 1996-07-09 2002-10-02 Harness System Technologies Research, Ltd. Display device
US6172613B1 (en) * 1998-02-18 2001-01-09 Donnelly Corporation Rearview mirror assembly incorporating vehicle information display
US8294975B2 (en) 1997-08-25 2012-10-23 Donnelly Corporation Automotive rearview mirror assembly
US6124886A (en) 1997-08-25 2000-09-26 Donnelly Corporation Modular rearview mirror assembly
US6326613B1 (en) 1998-01-07 2001-12-04 Donnelly Corporation Vehicle interior mirror assembly adapted for containing a rain sensor
CA2306915A1 (en) * 1997-11-03 1999-05-14 Douglas Hall Virtual instrument panel
US8288711B2 (en) 1998-01-07 2012-10-16 Donnelly Corporation Interior rearview mirror system with forwardly-viewing camera and a control
US6445287B1 (en) 2000-02-28 2002-09-03 Donnelly Corporation Tire inflation assistance monitoring system
US6693517B2 (en) 2000-04-21 2004-02-17 Donnelly Corporation Vehicle mirror assembly communicating wirelessly with vehicle accessories and occupants
US6477464B2 (en) 2000-03-09 2002-11-05 Donnelly Corporation Complete mirror-based global-positioning system (GPS) navigation solution
US6329925B1 (en) 1999-11-24 2001-12-11 Donnelly Corporation Rearview mirror assembly with added feature modular display
US6170956B1 (en) 1998-10-14 2001-01-09 Gentex Corporation Rearview mirror with display
US7370983B2 (en) 2000-03-02 2008-05-13 Donnelly Corporation Interior mirror assembly with display
US7004593B2 (en) 2002-06-06 2006-02-28 Donnelly Corporation Interior rearview mirror system with compass
AU2001243285A1 (en) 2000-03-02 2001-09-12 Donnelly Corporation Video mirror systems incorporating an accessory module
WO2007053710A2 (en) 2005-11-01 2007-05-10 Donnelly Corporation Interior rearview mirror with display
US7167796B2 (en) 2000-03-09 2007-01-23 Donnelly Corporation Vehicle navigation system for use with a telematics system
US7255451B2 (en) 2002-09-20 2007-08-14 Donnelly Corporation Electro-optic mirror cell
US7581859B2 (en) 2005-09-14 2009-09-01 Donnelly Corp. Display device for exterior rearview mirror
EP1363810B1 (en) 2001-01-23 2007-05-30 Donnelly Corporation Improved vehicular lighting system
US7167076B2 (en) * 2001-12-19 2007-01-23 Lear Corporation Universal garage door operating system and method
US6918674B2 (en) 2002-05-03 2005-07-19 Donnelly Corporation Vehicle rearview mirror system
US7329013B2 (en) 2002-06-06 2008-02-12 Donnelly Corporation Interior rearview mirror system with compass
AU2003278863A1 (en) 2002-09-20 2004-04-08 Donnelly Corporation Mirror reflective element assembly
US7310177B2 (en) 2002-09-20 2007-12-18 Donnelly Corporation Electro-optic reflective element assembly
WO2004103772A2 (en) 2003-05-19 2004-12-02 Donnelly Corporation Mirror assembly for vehicle
US7116242B2 (en) 2002-11-27 2006-10-03 Lear Corporation Programmable transmitter and receiver including digital radio frequency memory
US7084781B2 (en) 2003-07-30 2006-08-01 Lear Corporation Programmable vehicle-based appliance remote control
US7039397B2 (en) 2003-07-30 2006-05-02 Lear Corporation User-assisted programmable appliance control
US7161466B2 (en) * 2003-07-30 2007-01-09 Lear Corporation Remote control automatic appliance activation
US7088218B2 (en) * 2003-07-30 2006-08-08 Lear Corporation Wireless appliance activation transceiver
US7120430B2 (en) * 2003-07-30 2006-10-10 Lear Corporation Programmable interoperable appliance remote control
US7183940B2 (en) * 2003-07-30 2007-02-27 Lear Corporation Radio relay appliance activation
US7068181B2 (en) * 2003-07-30 2006-06-27 Lear Corporation Programmable appliance remote control
US7183941B2 (en) * 2003-07-30 2007-02-27 Lear Corporation Bus-based appliance remote control
US7269416B2 (en) * 2003-07-30 2007-09-11 Lear Corporation Universal vehicle based garage door opener control system and method
US7446924B2 (en) 2003-10-02 2008-11-04 Donnelly Corporation Mirror reflective element assembly including electronic component
US7308341B2 (en) 2003-10-14 2007-12-11 Donnelly Corporation Vehicle communication system
ATE517368T1 (de) 2005-05-16 2011-08-15 Donnelly Corp Fahrzeugspiegelanordnung mit zeichen am reflektierenden teil
US7589613B2 (en) * 2006-04-03 2009-09-15 Lear Corporation Trinary to trinary rolling code generation method and system
US20080169899A1 (en) * 2007-01-12 2008-07-17 Lear Corporation Voice programmable and voice activated vehicle-based appliance remote control
US8154418B2 (en) 2008-03-31 2012-04-10 Magna Mirrors Of America, Inc. Interior rearview mirror system
JP6712460B2 (ja) * 2015-11-26 2020-06-24 ダイキョーニシカワ株式会社 車両の内装構造
DE102016124987A1 (de) 2016-12-20 2018-06-21 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Windschutzscheibe und Kraftfahrzeug mit einer Windschutzscheibe
JP6554131B2 (ja) * 2017-03-15 2019-07-31 株式会社Subaru 車両の表示システム及び車両の表示システムの制御方法
JP6497424B2 (ja) * 2017-09-20 2019-04-10 マツダ株式会社 車両の車室内構造

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3274545A (en) * 1963-07-15 1966-09-20 Rank Bush Murphy Ltd Electronic display apparatus
JPS5235785A (en) * 1975-09-16 1977-03-18 Nippon Oil Co Ltd Hydrogenation refining catalyst
US4190832A (en) * 1978-04-18 1980-02-26 Sailor Mohler Polarized windshield indicia reflection display system
US4403216A (en) * 1980-12-11 1983-09-06 Nintendo Co., Ltd. Display

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5059956A (en) * 1988-09-21 1991-10-22 Yazaki Corporation Indication display unit for vehicles
JP2000203309A (ja) * 1999-01-14 2000-07-25 Denso Corp 車両用ヘッドアップディスプレイ及び表示システム
JP2010274803A (ja) * 2009-05-29 2010-12-09 Kanto Auto Works Ltd 車両用表示装置
JP2014520698A (ja) * 2011-07-01 2014-08-25 ジョンソン コントロールズ オートモーティブ エレクトロニクス ゲーエムベーハー 車両用のヘッドアップディスプレイ
US9470892B2 (en) 2011-07-01 2016-10-18 Johnson Controls Technology Company Head-up display for a vehicle
JP2015003707A (ja) * 2013-06-24 2015-01-08 株式会社デンソー ヘッドアップディスプレイ、及びプログラム
WO2016103937A1 (ja) * 2014-12-24 2016-06-30 富士フイルム株式会社 投写型表示装置、安全運転支援方法、及び安全運転支援プログラム
US10302941B2 (en) 2014-12-24 2019-05-28 Fujifilm Corporation Projection-type display device, safe-driving support method, and safe-driving support program

Also Published As

Publication number Publication date
US4635033A (en) 1987-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60203545A (ja) 車両用表示装置
US10353199B2 (en) Display device
US4890907A (en) Automatic mirror light
JPH0510675B2 (ja)
CN1740003B (zh) 车室内的照明装置
JP2007126049A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
US4684216A (en) Automotive outside rearview mirror
JP4135650B2 (ja) 表示装置付き車載装置
JP2506142Y2 (ja) 燃料注入口ボックス
GB2214474A (en) Automatic vehicle windscreen sunlight shade system
JPH075036B2 (ja) 車両用表示装置
JP3626751B2 (ja) 車載情報モニター取付け装置及び車載情報モニター
JPS6234834A (ja) 車両用バツクミラ−
JPH01309838A (ja) 車輛用灯具
JPH0515141Y2 (ja)
JP2003291729A (ja) 移動車両の側面死角解消装置
JPH11127403A (ja) 車両用情報表示装置
JPH0733286Y2 (ja) 自動車用ランプ
JP6918331B1 (ja) フロント内に設ける車両の死角解消構造
JP7414519B2 (ja) 路面描画装置及び車両
JP2005108621A (ja) 車載用パワーウインドスイッチ構造
JP3276864B2 (ja) 車両用後方視認装置
JPH081515Y2 (ja) 操作ボタン付表示装置
JP2008213592A (ja) 車両用ドアミラー装置
JP2006232207A (ja) 車外視認装置