JPS60183246A - 車両用施解錠制御装置 - Google Patents

車両用施解錠制御装置

Info

Publication number
JPS60183246A
JPS60183246A JP59039461A JP3946184A JPS60183246A JP S60183246 A JPS60183246 A JP S60183246A JP 59039461 A JP59039461 A JP 59039461A JP 3946184 A JP3946184 A JP 3946184A JP S60183246 A JPS60183246 A JP S60183246A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
lock
state
steering
transmitter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59039461A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0360696B2 (ja
Inventor
Haruo Mochida
治男 持田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP59039461A priority Critical patent/JPS60183246A/ja
Priority to US06/706,281 priority patent/US4761645A/en
Priority to EP85102278A priority patent/EP0154306B1/en
Priority to DE8585102278T priority patent/DE3582078D1/de
Publication of JPS60183246A publication Critical patent/JPS60183246A/ja
Publication of JPH0360696B2 publication Critical patent/JPH0360696B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/20Means to switch the anti-theft system on or off
    • B60R25/24Means to switch the anti-theft system on or off using electronic identifiers containing a code not memorised by the user
    • B60R25/246Means to switch the anti-theft system on or off using electronic identifiers containing a code not memorised by the user characterised by the challenge triggering
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00309Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00309Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks
    • G07C2009/00507Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks keyless data carrier having more than one function
    • G07C2009/00531Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks keyless data carrier having more than one function immobilizer
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00309Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks
    • G07C2009/00507Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks keyless data carrier having more than one function
    • G07C2009/00539Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks keyless data carrier having more than one function anti-theft
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00309Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks
    • G07C2009/00507Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks keyless data carrier having more than one function
    • G07C2009/00547Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks keyless data carrier having more than one function starting ignition
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C2009/00753Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated by active electrical keys
    • G07C2009/00769Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated by active electrical keys with data transmission performed by wireless means
    • G07C2009/00793Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated by active electrical keys with data transmission performed by wireless means by Hertzian waves
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C2209/00Indexing scheme relating to groups G07C9/00 - G07C9/38
    • G07C2209/60Indexing scheme relating to groups G07C9/00174 - G07C9/00944
    • G07C2209/63Comprising locating means for detecting the position of the data carrier, i.e. within the vehicle or within a certain distance from the vehicle

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、車両の機械式キーの代りつとじで、無線式
に其の解錠・施錠を行なう車両用施錠制御装トシる、。
(従来゛技術の説明) 近′I4、車両のス)゛)7リングl]ツクを機械式キ
ーを用いないで施解錠づる装置が特開昭5914J %
) i: )」等によって提案されている。
しかしながら、1記公開特許で提案された装置は、11
f4解錠するに当り手動スイッチを操作する心数がある
(発明の目的) 本発明は、ステアリングロックを何等操作を必要どしな
いで、かつ、安全に施解錠できる車両用/Il!!解錠
制tlll装置を提供することを目的とする。
(発明の構成) 以下、本発明の構成を第1図を用い゛C説明する。
受信手段101は、車体側に設けられて、携帯用送(a
Rlooから無線送信される所定の固イi信号を受信す
る。
固有信号照合手段102において、上記受信された固イ
j信号が車体側に予め設定された固有信号に一致するか
否かの判別がなされる。
解錠制御手段107は、前記固4’i (g号照合手段
102において、固有信号の一致が判定され、がっ、[
1ツク状態検出手段104にJ、っ゛(ステアリングロ
ツクが施錠状態であることが検出仝れた場合に、ステア
リングロックの施解錠操作をtiなうステアリングロツ
タアクチュエータ103を駆動してステアリングロック
を解錠さけ−る。
これに対し、施錠制御手段108は、携帯機出入検出手
段105によって、前記携帯用送信機100が車室外に
出たことが検出され、がっ、1−ンジン停止検出手段1
0Gによって、二しンジンが停止状態にあることが検出
された場合に、前記スjアリングロックアクチコT−夕
103を駆動しく、ステアリングロックを施錠させる。
(実施例の説明) 第2図は、本発明に係る車両用施錠制御装置の一実施例
におけるカード型送信機の構成を示すブロック図、第3
図は同じく車体側に設りられた制御装置の構成を示す回
路図である。
第2図に示すカード型送信機30は、はぼ名刺大の薄板
状カード型のケース内に収納されており、運転者が機械
式キーと同様に携帯するものである。
そし−C1上記カード型送信130の電気的mIRとし
ては、ループ型アンテナ31と、リク■ス]・13号を
検出づるための受信・復調回路32ど、マイク1」−1
ンピユータ33ど、固有コードを記憶するためのメモリ
34と、固!=T ::l−ド信号を送信するためのキ
ャリア発振回路36および変調回路35どから概略構成
されている。
他方、車体側には:第3図に示J”ような制御装置i’
!(40が1?シ載されている。以下、コノ制御I B
 it”fi 40の各部を順次説明ジる。
マイク(二I:」ンピJ−タ(CPLJ)537・イク
ロプロセッリ′ユニット、I10インターフェイス回路
、メモリ<ROM、RAM等)、J5よび、タイマ等を
備えたものである。
アンアナ/11a、4.1b 車体のトランクのトランク[」ツタ近傍に設置されたル
ープアンテナであり、両者は所定間隔を隔てて配置され
ている。
ループアンテナ/11c’、41d 運転席側ドア近傍に配置されるもので、−力のループア
ンテナ41cは、運転席側ドアミラーのミラー枠内に、
もう一方のルー1アンデナ41dは運転席シート内に配
置されている。
切替回路468,46b CPtJ53から出力される切替信55 sIに応答し
て、トランク側のアンブナ対41a、41b 、あるい
は運転I帛側のアンデプ対41c、41dの何れか〜方
のアンブナ対を6b動状態とJるアナログスイッチ回路
である。
Δ/1〕コンバータ/I7 運転席シートに取り付番ノられたアンアナ/11dによ
って受イ3される受信信号を高周波増幅器44を合して
人力し、この人力された信号のレベルをデジタルデータ
に変換し、このデジタルデータを受信信号強度データR
fとし−CCP C53へ供給するものである。また、
:の△/υ変換動作は、CPU53から供給される]ヘ
リガ信号82の到来に伴って実t−jされる。
ドノノスrツヂ57 運転面側ドアの閉扉・閉扉状態を検出するためのらの(
、ドア間でON、ドア間でOFFと4fるしのである。
ドノノスイッf−58 助手部ドアと後部の2つのドア(セダンの場合)のそれ
ぞれの間・開状態を検出するためのスイッチ(゛あり、
ドア間でON・ドア間でOF1=とイにる。
キースイッ7−59 運転寮内のイグーツシ〕ンキースイップのキーシリンタ
内に、ギーが1Φ人されたか否かを検出りるためのスイ
ップー(−あり、キーシワンタ内に−1−が挿入された
状fgぐONど4にるbの(ある。
]1ツクノゾスイップ−60 運転部側ドア内面に段()られているドア1ツクノゾの
押込み操作がなされて、ロック操作が行なわれた場合に
0Nilするスイッチである。
ロック状態検出スイッチ61 ドアロック機構の状態を検出するスイツ1であり、ドア
[LlツタR構が施錠状態にある場合にはOFF、V1
1錠状態にある場合に(よONとなるスイッチである。
ステアリング[」ツク状態検出スイッチε)1ステアリ
ングロツク機構の状態を検出するスイッチであり、ステ
アリング1−1ツクRB、Sが施錠状態にdうる場合に
はOFF”、解錠状1世にある場合にはONどなるスイ
ッチである。
エンジン停山検出スイツブ82 例え[、I’、JルタネータにJ、って発電された起電
力によってONどなるリレーr:4ti成され、「ンジ
ンが動作中で−ON、エンジン停(1状態で・0FF=
−となるスイッチである。
走(j検出スイッチ83 車両か走行中でON、停車中で0ト:トどなるスイッチ
であり、例えば、スピードメータケーブルに設(ノられ
たパルスジ■ネレークにより)起電力てONどなるリレ
ースイッチで構成される。
電鈴スター1へ検出回路5/I 前記名スイップ−557〜63のうノう何れか1つ′r
′らONと’Jった場合(ただし、スイッチ57゜61
につい″(はON、OFF二の切替時)に所定肋間駆動
し、パワーリフ゛ライ55から各回路にh源を供給りる
もの4・ある。また、CPU53から°市源保持イ5号
S3か到来した場合には、前記各スイッチのスイッチ動
作に拘わらす゛電源供給を雑持し、CPU53がスタン
バイ状態となったII−1点く・電源(jζ給を停止ヅ
る構成とイ’;−)でいる。
トレンク・)アン1−1ツク用り1ノー65(/ t〕
U b 3か−う1〜ランク・アンに1ツクイ11号S
6が出力されてトランジスターir+がONどなること
によつ−(駆IJJ L、、]・ランクロックの解錠用
ソレノイ1り(図示略)を駆動し一’Ct−ランク「1
ツクの解錠を行なわけるリレーにある。
トノ′・ノ1ン]コック用リレー6G Cf)IJ 53からドア・アン【1ツク信号87が出
力されて1〜ランジスタ゛11・2がONすることによ
って駆動されるもので、ドア1コツクの自動開閉を行な
うモータ(図示略)を正転さt!てドアロックの解錠を
行なうリレ〜であく)。
ドア・ロック用リレー67 CP U 53からドア・ロック信>」S8が出力され
て、1〜ランジスタ「丁・3がONりることによって駆
動されるもので、1記ドア11ツク七−タを逆転さけて
ドアロックを施錠さぜるしのCdうる。
ヌフフノ1ノンク・7ン【二1ツク用リレー8/ICP
 U 53からのステアリング・ノ7ン[Iツク信t”
J S 10が出力されて]・ランシスター11゛4が
ONとなることによって駆動されるしの4・、ステアリ
ング【コックの自動開IWIをfjなうスiノ′リング
ロックモータ〈図示略〉を+L転ざ(してスデノ′リン
グロックの解錠を31なうリレー(・ある。
ステアリング・ロック川りIノー85 CP U 53からのステアリング・1:1ツクイ古;
;S++によってトランジスタ[r5がONづることに
J、り駆動されるもので、上記ステアリング[1ツク−
L−夕を逆転さUて、ステアリングロックを施錠させる
リレーである。
警報駆動回路08 (〕F)LJ ;)3から出力される警報信号89によ
−)で!I動し、クラクシE]ンを所定時間吹鳴さじる
駆動回路である。
固イj−1−ドゾラグ70 );め、中両固イJの=」−ドj″−一夕がilL!憶
されたしの(、ンルJブレクリ69の]ネクタに差込む
ことにJ、つ(,6d憶されている固イi :’、’、
I −l〜γ−夕がCF)LJ 53へ人力される構成
となっている。
第4図)Jl、1記ス)−7リング■ツクの4i4成を
iJ<11fli +(+i l’4 (−ある。
このステアリングロック800は、ステアリング11ツ
クし−9802と、このステアリングロックし−980
2の出力を減速するギアボックスE3033と、ギアボ
ックスの出力によって回転づるローデータ806と、ロ
ーデータ806のカム部806aによって上下動するハ
ンガーE’S 05と、このハンガーに係止されたロツ
1〜80 /Iと、ハンガー805を下方へ(=1勢す
るハンガースジリンク゛ξ)07どから概略構成されて
いる。
また、第5図の平面図に承り如く、七−タξ302の=
1ントロールを行なう回路808が収′8されている。
−1−記l」ラド804は、第6図のjL面図ぐ小づ如
く、略U字状に形成されており、その()字状先端が、
ハンガー6305に係11さ4’t、 ’−(、ハンガ
ーε′S05の上下動に伴って上下りる構成となってい
る。
tして、」−記ハンガー80巳〕番、1.1l−j−夕
806の回転に伴って、[1−)゛−タ806のカム部
806 aの移動に1′rう上下動か<jさねる。
口の様子を第7図くΔ) 、< 13 ) 、< C)
 iこ小す。
第7図(A>に示される状態は、バンカー805が11
1下位置にある状態を示し、同図(1:3 > 1よ、
移動過程を示J図である。そして、同図(C)は、ハン
ガー805が最上位置にある状態を示す。
そして、上記ハンガー805が最下位γIにある状態で
は、ロッド804の下端は第4図に示すように、ステア
リングシャフト801の側方一部に形成された凹部80
1aに嵌入した状態となり、この状態では、ステアリン
グシャフト801の回転は制止される。すなわち、この
状態がステアリング[1ツクの施錠状態となる。この状
態を側方から兄た図が第8図′C−ある。
まIこ、nQ記第3図で示したステアリングロック状態
検出スイップ−81は、第9図に承りように、c+ −
i−−9806の軸受部の一角に設けられ1.:り一ド
スイップー81で構成され、これに対応してローーノー
ータ806の外周1箇所に永久磁?1809がlidめ
込まれでいる。
そして、ステアリング11ツク800が解錠状態のどき
、第9図に示されるように永久Wa (Ei 809が
スイップーε11の位置へ来るように設定されており、
この状ffflでスイッチ81はONとなる。
こねに対し、ステアリングロック800が施錠状態のと
きは、ローデータが第9図のIA態から1000回転し
て、永久磁石809は、スイッチ81とは反対方向に位
@することになり、このどきスイッチ81はOFFとな
る。
次に、第10図に示づ)[1−ブト一ト(よ、前記カー
ド型送信130内のマイクロコンビツー夕33において
実行される処理の内容を示1>のぐ、第11図〜第17
図に示すフローヂト一トは、前記車体側ルリ御装置40
内のCP LJ 53にJjいて実行される処理を示す
フローチ1アトである。
第10図のフローヂャートに示り−如く、カード型送信
機30にJ3いては、ステップ201の処理によって、
車体側制御装置40から送イl;されるリクエスト信号
の受信待機処理が行なわれてa5す、リフ1スト信号が
受信されると、ステップ202 。
203の処理が実行される。
上記ステップ202の処理は、予めメ七り3/Iに記憶
されているΦ両固有の」−ド信F′、(例えば。
4ビツト4桁のシリアルデータを’O” 、” 1 ”
の組合せによって設定したもの)を読込んで、次のスー
lツブ203の処理によって、上記読込まれlこ固イ」
−1−トノ゛−タに対応づるパルス列イ、;号を変調回
路ご35へ出力Jる処理がなされる。
こtl(、二本っ(、カード型送信機330のル−ゾj
7ンーノノー31 b自ら、前記固イT H」−1〜1
1′i弓が送イ1ルされることどなる。
第11図に小すノD −f v−、l〜Iよ、+)rJ
記車体側$リク11装’?F 40の(y P LJ 
53において実行される処」す1のうりのメインルーチ
ンの内容を示す−ノローヂ1−−t・(ある。このメイ
ンルーチンは、j)ら記名スイッチ57−63のうら何
れか1つ(゛も操作され/、= n& +A(”CI+
il ’)r′iされるしの(ある。以上に、各ステッ
プの処(jp内容を説明−りる。
ス 〕 ッ ノ゛ 3 0 1 メしり上りj′の11吊地のデータを臥み出して、この
1)番地に人カポ−]・I−一タが格納され−Cいるか
否かを判別りる。
スーiツノ゛302 前記1111−地にへカポ−1〜のj−タが格納さねて
いた揚台に、その人ツノポートが何れのボー)〜である
か盃かによって、その対応シーるj/ゾル−チンを実1
Jりる1゜ ステップ303 上記リブルー1ンの実1−jの柊Y後、l’ m地のり
ロッ]・を行なう。
ステップ30 /1 n −1i番地の内容を11吊地へジノ1〜し、同1+
、)に1++2番地以上の番地の内容を、順次′1つ前
の番地へシフトする。
ステップ゛305 11番地内に入ノJボートフ”−りが格納され(いるか
i(7かを判別する。このとき、t+mjl!4内に入
力ボートノータが格納され(−いる場合(Jは、山ひス
う一ツブ301へ戻る。
以下、11番地内に人カポーI−j−タがな’C<<る
まで、このメインルーチンが実イー1され、11番地内
に人力ボート・データがなくなっIこ口、1点P CP
 LJ 5>3をスタンバイ状態にする。よ−)て、次
に各スイッチ57〜G 3のうら何れがか操flさね−
C,I、ll込処J1.lが行なわれる′:J、”C−
CP tJ 53はスタンバイ状態を利持り−る。
1記人力ポートデ〜りは、各スイッチ557−03が操
作される旬に行なわれる割込処]IP(第12図に小り
)によって、スイッチ動作下ボートの順に、11吊地、
 n + 1 m地、・・・・・・の如く順次記憶が?
’j <<われイν。1ノゾルーヂンとしては、第13
図双手に小り如く、リブルーチン△〜Dの4つのりブル
ー1ンが設りられている。
○リブルーチン△ パノノボートIAにアース電位の入力(ei、 紀、 
(以上、111に“’ l−”と記づ)があ−)ノこ場
合に実りされる処理(、これ1.L]−)!スイッチ5
7がONとなっlこ場合、?lなわlう運転席ドアが開
扉されlこ場合に実行される。
0リゾル−チンI3 人力ボートJ8に゛[゛′大入力ili号があった場合
に実行されるもので、これは起動スイッチ62のON操
作がdりった場合に実行される。
0すfルーfンC 入力ボートICにHiqhレベル(以上、甲に”+1”
と記す) (iIiQが人力さねた揚台に実f)さ1す
るしのである。りなわら、トアスーイッlJ’57がO
F F (運転部側ドアが閉扉されている状態)(−実
行される。
○→ノブルーヂン]〕 入カポ−)1oに゛L″人力があった1り合に実行きれ
るもので、これは、■ツクノブスイッチ(50がONど
なった場合に実行される。
次に各リブルーチンの処理内容をMI!明りる。
(リブルーチン△) ステップ401 変調器49へ1すi定のシリj′ルバルス列(11j弓
を出)Jづるととしに、切替信+”j SI I L’
) 4を1酋回路45a 、 461) j’jJ:び
、切替スイッチ4乏3へ出力づる処理である。
これによって、発振器50から発生りる搬送波を−、変
調器49においで所定の変調をiJなってリクエスト信
号とし、ルーシアンフープ41a。
/111ノ、あるいは410.41dの何れかのル−プ
アンデナ対から送1gする動作が行なわれる。
ステップ402 )J−ド型送信機30から国有信号が受信されるまでの
持(幾処理。
スーjツブ403 カード型送信a30から送4?jされた固有=」−ド信
号の受信がなされた場合に、A/Dコンバータ47ヘト
リガ(B@S2を出力し、受信信号の強度f−・りR「
を読込む。
ステップ404 1記読込まれた強度データ1り[を第1の強度データV
^どしC所定レジスタに格納づる。
(リブルーチン1−3) ス)ツノ゛501 中室内のイグニツシ)ンキーシリンダにt= −が差込
まれているか否かを検出する。これは、前記−1°−ス
イップt)9がONになっているか否かによって判別す
る。
スノップE502.503 11f+記リーブルーチンAにJjりるステップ401
ど402の処理と同一処理が行なわれる。
ステップ504 受信された固イに]コード号に含まれる固イi :1−
ドデータ(以下、受信固有コードどする)と、固有コー
ドプラグ70から入力される固イj−+−ドデータとの
一致判別を行なう。
ステップ505 上記受信固有=1−ドと車体側制御装置に設定された固
有コードとが一致しているか否かを判別する処I!I!
ぐある。
ステップ506 運転糸ドアのドアロックが解錠状態にあるか否かを判別
する。これは、ドアロック状態検出スイッヂ61がON
状態ぐあるか古かに五つ(判別される。
ステップ507 ドア・アンlコック信号S/を出力して、ドア[1ツク
を解錠させる。
ステップ508 ドア・ロック(+Ti 号、 S sを出力して、トノ
11−1ツクを施錠ざμる。このとさ、運転席ドアロッ
クの施錠に伴っで、図示しないオートドアロック装買に
上り、モの他のドアロックも1べて施錠される構成どな
っている。
(+JブルーヂンC) ス)−ツブ601 ステアリングロック800が解錠状態にあるか古かを判
別づる。これは、ステアリング1コツク状態検出スイツ
ブ81がON状態ぐあるか否かににつで判別Jる。
スデッ7602 、603 、604 リブルーチン八におりるステップ/101.402.4
03の処理と同一の処理を1うなう。
ステップ605 スj−ツブ604で読込まれた受(jf 4J!号強度
データ1’< (を、 74N 26’)強度データV
 a トL −(i5j 定のレジスタに記憶づる。
ステップ606 す1ルーチンへのスー1ツブ404 ’(゛記憶された
第1の強度データV^と、上記ステップ605で記憶さ
れた第2の強度データV8との大小比較を行なう。
ステップ607,608,609.C310ナブルーヂ
ンBにお”りるスミツブ502.巳i03.504.5
05の処理とll1l−の処理を1〕なう。
ステップ611 ステアリング・2!ン0ツクkj >’J 5I11を
出h L/て、ステアリングロックの解錠を1:iなう
ステップ、612.61こl F記スステップ609C310と101 の処」!II
を行なう。
ステップ61 ’1 、 (51Ei 車両が停Q(1+ぐ、かつ二I−ンジンがfi d−状
態ぐあるか否かを判別Jる。これは、J−ンジン停止1
検出スイッチ82と走(j検出スイツブ83とかともに
o F Fであるか否かによって判別する。
ステップ616 ステアリング・ロック(::号S++を出力しく、ステ
アリングロック800を施錠さUる。
(リゾルーチン1つ) スーjツゾ701〜703の処理にJ、って、ドアか開
hPされているか古か、また、キーはイグニツシ′:J
ン−)−−シリンタに仲人されているか否かを判別して
、ドアが開扉され、かつキーが挿入さね−Cいる状態で
、ドア1−1ツクを解錠さUる処理全行なう。
今、運転者が車両を停車させで、降巾しノこ後1へ1)
を施錠づる場合の動作を説明りる。
連lIl/、t1ハ、車両’fi W’車さIL−(、
イ’)l−ツク」ン−)−をO「)−どしく」−ンジン
を停止さける。そしくキーを抜き取つ−(、辿転部トシ
lを聞mし゛(中外へ出る。
この運′+1.Jf)lYドアを開所した際に、第13
図に承りリゾルーチン△か実行されて、運転者か所持づ
るノJ−ド望送11:(幾30に対し巾体側制す11菰
置40からリクl−スト伝号を発振づるとと6に、)J
−ド型送イ1−1八330から送(2+されτくる固有
−1−ド化七を支1.1シて、その受信信昼強肢を第1
の強度j゛−夕VAどして記憶づる。
次に、運転者か車°外へ出た後、運転+)i(t〜/を
一団扉Jる。これにpl! =)−(、第15図のりブ
ルーアンCが実()される。
このとき、ステアリンク[1ツクε3 C’) 0は解
1ノ[状態であることから、ステップ602 =・60
6の処理が(jなわれる。
スフーツ760Gにおいては、辿1耘省が中4パ内にい
るときの方が、車室外にいるどさよりもカード型送信機
30ど運転+1i−シー1〜に設(]ら4′1にルーj
ノ′ンjす41dとの距離が7.ijいため、妥伯イ1
1月強r哀デ゛−夕は、VAへVsどなり、カート型送
(ili機30が、車室内から車室外へ移動したことが
判定される。
そして、次に第16図のスノーツ1612−・(51(
3の処理が実行されて、スi]7リング1−1ツク80
0が自動的に施錠される。
このように、木実施例装置にJ5いでIJl、車両か停
車し、かつ、1−ンジン停止の状態で、カーi−型送イ
−(幾30が車室内から中室外へ出lこことを1Ilr
 認したどきに、ステアリング1コツク800を自動的
に施錠する(14成となっ−(いる。
次に運転者【、1、ドj)をl3II扉した状態から、
運転1/1〜1−アの1−アハンドル(q近に設(〕ら
れている起動スイッチ62をON操作りる。これに伴っ
て、リゾルーチンL3が開始される。
”Eシーc 、山び車体側制御装置/1. Oとカー1
・型送信+71i 30どの間てリクーYスト(at号
の送受信J3よひ固有−1−ト(1)号の送受・仏が行
4rわれ、同右コードの照合がなされた1(、ドアII
Iツクの施錠が4fさ4′lる。
このどさ、何4′1かの1ヘノ7が聞かれ−Cいたり、
キーかjムさl(1!られCいイ1い場合には、す/ル
ー1ン]〕の処理IJ J、っ【l−ア11ツクの施S
;トは1」イ「わねない。
次に、運転者かドアロックを解錠し−(乗車りる1原の
動作をd1明りる。
この場合IJ、連’l’zt古hW起nノスイソブ62
をONJAN’I弓ることによっC、リゾルーチンDが
実行されC1固イJ−1−ドの一致が判定され4′l(
よl〜〕7I)ツクが自動的に解錠される。
イして、ドアCコックが解錠されたiなに運リム者かド
アを開扉づれば、サブルーチンΔか実行されて第1の強
度データV^が記憶される。
次に、運転者が束中してドアを閉扉するど、リゾルーチ
ンCか実(Jされる。このどさ、スアノ7リング1」ツ
ク800 iま施錠イ人態にあるlごめ、スフツブ60
7〜〔311の処lipか実イjさtl、 −C、スー
シノノリングロツクの自動解錠が行なわれる。
よって、運転者は、イクニツシー]ンニ1−をONとし
て即座に−Lンジンをスター1へさけることが(さる。
イrd夕、Jメ上の説明(・は、ドアロックの施解錠1
ごついて説明しくあるが、トランク(二j・ツクの6色
M S定についても同様の処理J5J、ひ動イ′1がt
:、<i:われる。
(光間の効果) 以−1iY細に説明したように、この発明の車両用施解
錠1ノリ御駅置にあって13!、機械j(4−一を使用
【シリ゛ども自動的にステアリンクロックのbln I
ゲ(Sfか(」なわれるとともに、安全性上の条イ′1
をfiI”t iりる動作を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の構成を示づ゛ブロック図、第2図は本
発明の一実施例装置におけるカード型送信(幾の構成を
小タブロック図、第3図は同実施例装置にJ5りる車体
側制御装置の構成を示す回路図、第4図はステアリング
ロツクの構成を示す断面図、第55図(J同)V面図、
第6図はステアリング1コツクを構成覆るローデータの
正面図、第7図は[1−j−タの動作を示づ正面図、第
8図はステアリングシトフトとステアリング[1ツクの
ロッド先端部を承り断面図、第9図はローデータの断面
およびステアリングIjツク状態検出スイップの取11
位置を小J図で、第10図はカード型送信機において実
行される処理を示す−フ臼ヂV−ト、第11図〜第17
図tよ車体側制御装置埒において実行される処理を小す
ノローブ11−トである。 100・・・携帯用送信機 1()1・・・受18手段 102・・・固有信号照合手段 103・・・スデアリツクロックアクチューL−タ10
71・・・ロック状態検出手段 105・・・携帯機出入検出手段 106・・・エンジン停止検出手段 107・・・解錠制御手段 108・・・施錠制御手段 30・・・カード型送信機 33・・・マイクロ=1ンピュータ 40・・・車体側制御装置 41a〜41d・・・ループアンプノー53・・・CP
U 81・・・ステアリング1.]ツク状態検出スイツブ8
2・・・エンジン停止検出スイッチ 83・・・走tj検出スイッヂ 84・・・ステアリング・アンロック用リレー85・・
・ステアリング・ロック用リレー57・・・ドア開閉検
出スイッチ 70・・・固有コードプラグ 第4図 第5図 第6図 第7図 :、、、、、、、、、−、−−−」 第8図 第9図 第11図 第13図 第14図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)所定の固イ′:i信号を無線送信する携帯用送信
    1幾と; 車体側に設りられ、かつ前記固有信号を受信覆る受イ2
    丁段と。 ステアリングロックを施錠・解錠操作ターるステアリン
    グ゛に1ツタアクチコ土−タと:前i;ピlI’= ’
    !i)用送信機の車室内への出入状態を検出づる携帯機
    出入検出手段ど; エンジンが停止状態にあるか否かを検出づる一■−ンジ
    ン(・、入11−検出1′一段ど:前記ステアリング【
    」ツクが施錠・解錠の何れの状態にあるかを検出づる[
    コック状態検出手段と;前記固イj信号の一致が判定さ
    れ、かつ、ステ7リンクIIIツタが施錠状態にあると
    きには、前記ス−)−アリング1.」ツクを解錠させる
    解錠制御手段ど:0り記携帯用送信機がIJT、 :全
    件へ出たことが検出され、かつエンジンが停止状態にあ
    ることが検出されICどきには、前記ステアリング(コ
    ックをIJ11!錠させる施錠制御手段とを具備するこ
    とを1・′i徴とづる車両用施解錠制り]1装置。
  2. (2)前記施錠制御手段は、車両が停止し“(いるか否
    かを検出する車両停止検出手段を含み、前記携帯用送信
    機が車蛮外へ出たことが検出され、かつエンジンが停止
    状態にあることが検出され、かつ、前記車両停止検出手
    段によつC車両の停止1′が検出されたときに前記ステ
    アリング【=1ツクを施錠させることを特徴とする特F
    f請求の範囲第′1項記載の車両用施解錠制御装置。
  3. (3)前記携帯機出入検出手段は、車両のドアの開時、
    閉時各々にJ5りる前記lit帯用送信礪かlうの信号
    強度の大小がら゛、該携帯用送信機の中室内への出入状
    態を検出することを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の車両用施解錠制御装置。
JP59039461A 1984-03-01 1984-03-01 車両用施解錠制御装置 Granted JPS60183246A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59039461A JPS60183246A (ja) 1984-03-01 1984-03-01 車両用施解錠制御装置
US06/706,281 US4761645A (en) 1984-03-01 1985-02-27 Keyless entry system for automotive devices including steering lock device with compact, portable wireless code transmitter
EP85102278A EP0154306B1 (en) 1984-03-01 1985-02-28 Keyless entry system for automotive devices including steering lock device with compact, portable wireless code transmitter
DE8585102278T DE3582078D1 (de) 1984-03-01 1985-02-28 Schluesselloses zugangssystem fuer ein lenkschloss aufweisende kraftfahrzeuge mit kompaktem, tragbarem, drahtlosem codesender.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59039461A JPS60183246A (ja) 1984-03-01 1984-03-01 車両用施解錠制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60183246A true JPS60183246A (ja) 1985-09-18
JPH0360696B2 JPH0360696B2 (ja) 1991-09-17

Family

ID=12553682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59039461A Granted JPS60183246A (ja) 1984-03-01 1984-03-01 車両用施解錠制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4761645A (ja)
EP (1) EP0154306B1 (ja)
JP (1) JPS60183246A (ja)
DE (1) DE3582078D1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002283960A (ja) * 2001-03-28 2002-10-03 Honda Lock Mfg Co Ltd 車両用ステアリングロック制御装置
JP2002283959A (ja) * 2001-03-28 2002-10-03 Honda Lock Mfg Co Ltd 車両用ステアリングロック制御装置
KR20030018561A (ko) * 2001-08-30 2003-03-06 현대자동차주식회사 차량의 도난방지장치
JP2009061932A (ja) * 2007-09-06 2009-03-26 Mazda Motor Corp 車両の盗難防止装置
JP2009083724A (ja) * 2007-10-01 2009-04-23 Mazda Motor Corp 車両の盗難防止装置
JP2009090729A (ja) * 2007-10-04 2009-04-30 Mazda Motor Corp 車両の盗難防止装置
US9126564B2 (en) 2005-07-08 2015-09-08 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Communication apparatus for vehicle

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6064537A (ja) * 1983-09-19 1985-04-13 Nissan Motor Co Ltd 誘導電磁界を媒体とする車両用無線伝送装置
GB2194580B (en) * 1986-04-10 1990-08-01 Kokusan Kinzoku Kogyo Kk Vehicle lock system
JPH0625503B2 (ja) * 1986-06-20 1994-04-06 日産自動車株式会社 解錠制御装置
US5136284A (en) * 1987-03-06 1992-08-04 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Security system
WO1988007796A1 (en) * 1987-03-31 1988-10-06 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Radio-signal responsive apparatus for controlling mobile equipment
US4987406A (en) * 1987-04-13 1991-01-22 Reid Philip L Security system for electrical appliances and other items with electrical circuitry
JP2546842B2 (ja) * 1987-06-16 1996-10-23 日産自動車株式会社 車両用施解錠制御装置
US5475366A (en) * 1988-12-05 1995-12-12 Prince Corporation Electrical control system for vehicle options
US5614885A (en) * 1988-12-05 1997-03-25 Prince Corporation Electrical control system for vehicle options
DE69029990T2 (de) * 1989-11-02 1997-06-12 Nissan Motor Schlüsselloses Schlosssystem für ein Kraftfahrzeug
US5293160A (en) * 1989-11-02 1994-03-08 Nissan Motor Company, Ltd. Keyless vehicle lock system with distance measuring
US5113182B1 (en) * 1990-01-19 1995-11-07 Prince Corp Vehicle door locking system detecting that all doors are closed
US5455716A (en) * 1990-08-14 1995-10-03 Prince Corporation Vehicle mirror with electrical accessories
EP0712459A1 (de) * 1991-09-06 1996-05-22 Siemens Aktiengesellschaft Fernsteuerbares zentralverriegelungssystem eines kfz
US5504478A (en) * 1994-01-12 1996-04-02 Gentex Corporation Radio frequency control system
DE4409167C1 (de) * 1994-03-17 1995-06-29 Siemens Ag Schlüssellose Zugangskontrolleinrichtung
DE69532643T2 (de) * 1994-11-30 2004-08-05 Kabushiki Kaisha Tokai Rika Denki Seisakusho Anlaufsteuerungsvorrichtung für fahrzeuge
US6771167B1 (en) * 1996-08-22 2004-08-03 Omega Patents, L.L.C. Vehicle alert system for vehicle having a data bus and associated methods
US7576637B2 (en) 1996-08-22 2009-08-18 Omega Patents, L.L.C Vehicle security system including pre-warning features for a vehicle having a data communications bus and related methods
US6696927B2 (en) 1996-08-22 2004-02-24 Omega Patents, L.L.C. Vehicle security system for a vehicle having a data communications bus and related methods
US7046126B2 (en) * 1996-08-22 2006-05-16 Omega Patents, L.L.C. Vehicle window control system for a vehicle having a data communications bus and associated methods
DE19735658C1 (de) * 1997-08-16 1998-07-30 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Vermeidung des Mißbrauchs von in einem Fahrzeug eingeschlossenen Transpondern
DE19746608C1 (de) * 1997-09-05 1999-02-11 Siemens Ag Diebstahlschutzsystem für ein Kraftfahrzeug
AU7628398A (en) 1997-09-12 1999-03-25 Robert Bosch Gmbh An ignition lock system
GB9721777D0 (en) 1997-10-15 1997-12-10 Jaguar Cars Immobilisation system for motor vehicles
EP1049608B1 (de) * 1998-01-19 2009-12-23 Marquardt GmbH Schliesssystem, insbesondere für ein kraftfahrzeug
DE19812294C2 (de) * 1998-03-20 2000-05-25 Bosch Gmbh Robert Schlüsselloses Zugangsberechtigungssystem für ein Fahrzeug
US6215389B1 (en) 1999-04-14 2001-04-10 Gentex Corporation Time-independent, event-based system for receiving and discriminating unique codes from multiple transmitters and method for doing the same
US6861942B1 (en) 1999-07-21 2005-03-01 Gentex Corporation Directionally-adjustable antenna system using an outside mirror for automotive applications
US6386447B1 (en) * 1999-10-04 2002-05-14 Siemens Automotive Corporation Smart card with card in vehicle warning
JP4552169B2 (ja) * 1999-11-09 2010-09-29 マツダ株式会社 車両の開閉体制御装置
FR2802343B1 (fr) * 1999-12-09 2002-02-01 Valeo Securite Habitacle Vehicule automobile avec systeme d'acces selectif du type "mains libres"
US6516640B2 (en) 2000-12-05 2003-02-11 Strattec Security Corporation Steering column lock apparatus and method
US6571587B2 (en) * 2001-01-09 2003-06-03 Strattec Security Corporation Steering column lock apparatus and method
US6696935B2 (en) 2001-09-10 2004-02-24 Gentex Corporation Tire monitoring system
JP3546041B2 (ja) * 2002-02-15 2004-07-21 日産自動車株式会社 車載機器通信制御装置
US6857496B2 (en) * 2002-09-03 2005-02-22 Trw Inc. Vehicle steering apparatus with anti-steer security device
JP4172297B2 (ja) * 2003-03-17 2008-10-29 三菱電機株式会社 車両等の盗難防止装置
JP3852697B2 (ja) * 2003-03-31 2006-12-06 ソニー株式会社 車両への情報提供装置、車両及び車両への情報提供方法
JP4494736B2 (ja) * 2003-08-08 2010-06-30 株式会社東海理化電機製作所 エンジン始動制御装置
US7489233B2 (en) * 2003-08-27 2009-02-10 Omega Patents, L.L.C. Vehicle security device having pre-warn features and related methods
US7501937B2 (en) * 2003-08-27 2009-03-10 Omega Patents, L.L.C. Vehicle security device including pre-warn indicator and related methods
US7140213B2 (en) * 2004-02-21 2006-11-28 Strattec Security Corporation Steering column lock apparatus and method
US7010402B2 (en) * 2004-03-30 2006-03-07 Omega Patents, L.L.C. Vehicle control system including multi-vehicle controller using vehicle code learning index and related methods
CN102431520B (zh) * 2005-08-18 2014-12-03 株式会社东海理化电机制作所 车辆控制装置
US7961076B2 (en) * 2006-02-28 2011-06-14 International Business Machines Corporation Methods and apparatuses for remote control of vehicle devices and vehicle lock-out notification
JP4838073B2 (ja) * 2006-08-25 2011-12-14 株式会社東海理化電機製作所 磁気式位置検出装置の磁石保持構造及びステアリングロック装置
US8826415B2 (en) 2012-09-04 2014-09-02 Apple Inc. Automated device access
US9566912B2 (en) 2014-06-11 2017-02-14 Ford Global Technologies, Llc Automatic closing arrangement for vehicle stowage compartments
US20190375447A1 (en) * 2018-06-06 2019-12-12 GM Global Technology Operations LLC Systems for steering wheel rotation control
US11787468B2 (en) * 2020-05-15 2023-10-17 Steering Solutions Ip Holding Corporation Systems and methods for vehicle ingress or egress assist

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3168737A (en) * 1962-11-07 1965-02-02 Commerical Factors Ltd Radio controlled lock
US3657720A (en) * 1970-06-01 1972-04-18 Gen Motors Corp Remote engine start and stop system
US3732465A (en) * 1971-09-20 1973-05-08 Walton C Electronic sensing and actuator system
BE791039A (fr) * 1971-11-08 1973-05-07 Lewis Security Syst Ltd Systemes de securite
US4137985A (en) * 1977-11-25 1979-02-06 General Motors Corporation Vehicle security system
US4205325A (en) * 1977-12-27 1980-05-27 Ford Motor Company Keyless entry system
GB2024914B (en) * 1978-02-20 1982-08-11 Sweetman D N Electroniclocking system
IT1119680B (it) * 1979-03-05 1986-03-10 Turatti Mario Sistema per il controllo di un dispositivo antifurto bloccasterzo per autoveicoli
US4222034A (en) * 1979-05-16 1980-09-09 Samuel Orenzow Vehicular protective system
JPS5835694A (ja) * 1981-08-26 1983-03-02 日産自動車株式会社 自動車用盗難防止制御装置
DE3225754A1 (de) * 1982-07-09 1984-01-12 Hülsbeck & Fürst GmbH & Co KG, 5620 Velbert Verfahren zur schliesswirksamen wechselwirkung eines schluesselartigen teils mit einem schlossartigen teil
JPS5924075A (ja) * 1982-07-30 1984-02-07 日産自動車株式会社 電波式鍵の制御装置
JPS6065875A (ja) * 1983-09-19 1985-04-15 日産自動車株式会社 車両用施錠制御装置
JPS6064537A (ja) * 1983-09-19 1985-04-13 Nissan Motor Co Ltd 誘導電磁界を媒体とする車両用無線伝送装置
JPS60119873A (ja) * 1983-11-29 1985-06-27 日産自動車株式会社 車両用施錠制御装置
US4672375A (en) * 1983-11-29 1987-06-09 Nissan Motor Company, Limited Keyless entry system for automotive devices with compact, portable wireless code transmitter, and feature for preventing users from locking transmitter in vehicle

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002283960A (ja) * 2001-03-28 2002-10-03 Honda Lock Mfg Co Ltd 車両用ステアリングロック制御装置
JP2002283959A (ja) * 2001-03-28 2002-10-03 Honda Lock Mfg Co Ltd 車両用ステアリングロック制御装置
KR20030018561A (ko) * 2001-08-30 2003-03-06 현대자동차주식회사 차량의 도난방지장치
US9126564B2 (en) 2005-07-08 2015-09-08 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Communication apparatus for vehicle
JP2009061932A (ja) * 2007-09-06 2009-03-26 Mazda Motor Corp 車両の盗難防止装置
JP2009083724A (ja) * 2007-10-01 2009-04-23 Mazda Motor Corp 車両の盗難防止装置
JP2009090729A (ja) * 2007-10-04 2009-04-30 Mazda Motor Corp 車両の盗難防止装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0154306A2 (en) 1985-09-11
DE3582078D1 (de) 1991-04-18
EP0154306B1 (en) 1991-03-13
EP0154306A3 (en) 1987-01-07
JPH0360696B2 (ja) 1991-09-17
US4761645A (en) 1988-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60183246A (ja) 車両用施解錠制御装置
JPS60215983A (ja) 車両用施解錠制御装置
FR2590308A1 (fr) Systeme de verrouillage et de deverrouillage pour voiture, commande par un signal radio
EP1553751A1 (en) Digital signal processing reception device and method
JP3106125B2 (ja) 音声信号を用いた無鍵乗車システム
JPS60164571A (ja) 施錠制御装置
JPS6223847A (ja) 車上ロツク制御装置
JP2003184379A (ja) 車両用施解錠制御装置及び車両用施解錠制御システム
JPH0665538B2 (ja) 自動車の電子キ−装置
KR19980027366A (ko) 지문 검출을 이용한 차량의 도어 및 시동 제어 장치
JPS60119874A (ja) 車両用施錠制御装置
JPS60159268A (ja) 車両用施錠制御装置
JPH0219332Y2 (ja)
JPS60159270A (ja) 車両用施錠制御装置
JP2001115705A (ja) 車両用スマートエントリシステム
JP3226385B2 (ja) 車輌用ロック制御装置
JPH0347385B2 (ja)
JPH0512450Y2 (ja)
JPH0327714B2 (ja)
JPH0347384B2 (ja)
JPS60159261A (ja) 車両用施錠制御装置
JP2000032571A (ja) 操作信号の送受信方法
JPS60159259A (ja) 車両用施錠制御装置
JPH0617402Y2 (ja) リモートコントロール装置
JPS63199186A (ja) 車両の盗難防止装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees