JPS6015712Y2 - ダンプトラックのゲ−ト脱着装置 - Google Patents

ダンプトラックのゲ−ト脱着装置

Info

Publication number
JPS6015712Y2
JPS6015712Y2 JP7690280U JP7690280U JPS6015712Y2 JP S6015712 Y2 JPS6015712 Y2 JP S6015712Y2 JP 7690280 U JP7690280 U JP 7690280U JP 7690280 U JP7690280 U JP 7690280U JP S6015712 Y2 JPS6015712 Y2 JP S6015712Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hinge pin
gate
hook
lower hinge
pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7690280U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57438U (ja
Inventor
広昭 梅野
Original Assignee
株式会社豊田自動織機製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社豊田自動織機製作所 filed Critical 株式会社豊田自動織機製作所
Priority to JP7690280U priority Critical patent/JPS6015712Y2/ja
Publication of JPS57438U publication Critical patent/JPS57438U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6015712Y2 publication Critical patent/JPS6015712Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、ダンプトラックのゲートの脱着を荷台の下降
伏態において容易に行うことのできるゲート脱着装置に
関するものである。
一般に、ダンプトラックにおける荷台の例えばテールゲ
ートはその上部と下部とが荷台本体に対してそれぞれア
ッパヒンジピン、ロアヒンジピンを介して回動可能に取
付けられて上開きと下開きとの双方の開放ができるよう
に構成されている。
すなわち、荷台の下降伏態ではロアヒンジピンを荷台本
体に設けたロアピンサポートとフックとにより抱着して
係合保持し、荷台を上昇させたときにはフックによるロ
アヒンジピンの係合が解放されてテールゲートが自重に
より自動的に開放(下開き)されるようになっており、
またアッパヒンジピンはキャッチレバー操作によってそ
の係合保持が解放されるようになっている。
ダンプトラックはたとえば岩石等のようにその物の径が
テールゲートの下開き開口間隔より大きくテールゲート
に引っかかる物を降ろすとき等にはテールゲートを荷台
から取外して使用しなければならないが、上述の如き構
成のダンプトラックにあっては、荷台をある程度上昇さ
せてフックによるロアヒンジピンの係合を解放しないと
テールゲートを取外すことができず、その脱着が面倒か
つ困難であった。
また、仮にロアヒンジピンをテールゲートに対して片持
支持構造となし、アッパヒンジピンを荷台から外した上
でテールゲートを横方向(車幅方向)に移動させること
によってロアヒンジピンをフックおよびロアピンサポー
トから引き抜くようにしても、フックによる保合保持力
が相当に強いため簡単に取外すことができない。
本考案の目的は、上述した従来の欠点を除去して、荷台
に対してゲートを容易に脱着できるようにしたものであ
る。
以下、本考案の実施例を図面に基づいて具体的に説明す
る。
まず、第1実施例を第1図〜第4図に基づいて説明する
第1図に示すように、荷台本体1は車体2の後部にブラ
ケット3を介してピン4により取付けられ、ダンプシリ
ンダ(図示しない)によって上昇・下降される。
荷台本体1の後部に配置されるテールゲート5は、上端
両側端部に設けたアッパヒンジピン6と下端に設けたロ
アヒンジピン7を介して荷台本体1に上開きと下開きと
ができるように取付けられている。
すなわち、テールゲート5の上端両側端部に突設された
ブラケット8にて支持されたアッパヒンジピン6は、荷
台本体1の後部上端に突設されたアッパピンサポート9
とこれに回動可能に取付ケられたキャッチレバー10と
によって保合保持されており、キャッチレバー10を回
動操作してその保合を解放した場合には、テールゲート
5はロアヒンジピン7を回動中心として上開きが可能と
なる。
一方、テールゲート5の下端両側に突設されたブラケッ
ト11にて支持されたロアヒンジピン7は、荷台本体1
における床板12のリヤプレート13の後面に突設され
たロアピンサポート14のU字形の係合溝15内に嵌入
された状態でフック16によって係合保持されている。
フック16はリヤプレート13の前面に突設されたブラ
ケット17にピン18により回動可能に取付けられ、ロ
アヒンジピン7を係合保持するための先端保合部16a
がリヤプレート13に設けた開口部13aを通って後方
に突出されている。
またフック16の他端部は床板12に揺動可能に取付け
られたローラアーム19と連結ロッド20および係合用
引張ばね21を過して連結されており、ローラアーム1
9の揺動つまりフック16の回動は車体2に設けたカム
22によって制御される。
すなわち、第1図に示すように荷台の下降状態ではロー
ラアーム19はそのロール19aがカム22に当接する
ことによって前方へ揺動され、このことによりフック1
6が下方(第1図において時計方向)へ回動されてその
先端係合部16aによりロアヒンジピン7を係合保持す
るが、第2図に示す如く荷台が上昇した場合には、ロー
ラ19aがカム22から離れることに伴い解除用引張ば
ね23によってフック16が上方(第2図において反時
計方向)へ回動され先端係合部16aによるロアヒンジ
ピン7の係合保持が解放されるため、テールゲート5は
自重によって後方へ回動されて開放(下開き)する。
さて、上述の如き周知構成のダンプトラックにおいて、
第3図および第4図に示すように、テールゲート5は閉
止状態にあるときにはその前面の一部が床板12の後端
面に形成したストッパ12aに当接可能とされ、この当
接状態において前記ロアピンサポート14の係合溝15
に嵌入しているロアヒンジピン7の前方へ逃げを許容す
べく、該保合溝15の奥側には逃がし用空隙部24を形
成しである。
従って、テールゲート5はその閉止時にはロアヒンジピ
ン7をフック16を介して係合用引張ばね21により前
方へ押圧されることにより、その前面が床板12のスト
ッパ12aに押付けられて安定した姿勢に保持される。
そして、前記フック16はリヤプレート13に形成され
た開口部13aの下端縁部をストッパ25としてその係
合方向の回動量が制限されており、ロアヒンジピン7が
係合溝15の奥側、すなわち空隙部24側へ変位したと
きには該ロアヒンジピン7にかわり接触し、フック16
の下方回動を阻止し、前記ピン7に非接触状態となる。
なお、このストッパ25は、開口部13a下端縁部に限
らず、フック16の他端部側上面の回動軌跡上に設けて
も同様の効果が得られることから開口部13a下端部に
限定されるものではない。
また、ロアヒンジピン7は第4図に示すようにテールゲ
ート5に対しブラケット11により片持構造に支持され
ていて、テールゲート5を横方向(車幅方向)へ移動さ
せることによってロアピンサポート14およびフック1
6から抜脱可能となっている。
なお、ブラケット11はテールゲート5上開き時該ブラ
ケット11の前方への移動を許容するためにリヤプレー
ト13に対して適宜間隔を保有している。
本実施例は上述のように構成したものであり、従って荷
台の下降伏態において、第5図に示すようにキャッチレ
バー10を回動操作してアッパヒンジピン6を解放すれ
ば、テールゲート5は床板12後端のストッパ12aを
支点として回動し、このことによりロアヒンジピン7が
第3図に仮想線で示す如く保合溝15の空隙部24に逃
げ込みストッパ25にて動きを規制されたフック16に
よる拘束から解放されて自由状態となる。
従って、斯る状態において、テールゲート5を横方向へ
移動させることにより、自由状態のロアヒンジピン7を
ロアピンサポート14およびフック16から抜き取って
荷台本体1から容易に取外すことができる。
なお、テールゲート5の取付けは上記の逆順で行われる
つぎに、本考案の第2実施例を第6図および第7図に基
づいて説明する。
この実施例は係合溝15にピン逃がし用の空隙部24を
設ける構成に代え、ロアヒンジピン7を偏心ピンとした
ものである。
すなわち、ロアピンサポート14に対応するピン部7a
とフック16に対応するピン部7bとに所定の偏心eを
与えたものであって、従ってテールゲート5の閉止時に
はロアヒンジピン7における一方のピン部7aがロアピ
ンサポート14の係合溝15に係合しかつ他方のピン部
7bがフック16に係合することにより閉止状態を確保
しているが、テールゲート5をアッパヒンジピン6の保
合を解放してから後方に回動したときにはロアピンサポ
ート14に係合しているピン部7aを中心として回動し
、その結果フック16と係合しているピン部7bが仮想
線で示す如く変位して該フック16から離れその拘束を
解放されるので、斯る状態でテールゲート5を横移動さ
せることにより荷台本体1から容易に取外すことができ
る。
つぎに、本考案の第3実施例を第8図および第9図に基
づいて説明する。
この実施例はロアヒンジピン7におけるフック16との
係合部分の円周上の一部に、該フック16に非接触状態
を作るための切欠き7cを形成したものであり、テール
ゲート5が閉止状態のときにはロアヒンジピン7をロア
ピンサポート14とフック16とにより係合保持し、テ
ールゲート5をロアヒンジピン7を中心として回動して
ときにはテールゲート5の成る回動角度、たとえば90
’において前記切欠き7Cがフック16と対向すること
によりフック16による拘束から解放されるようになっ
ている。
従って、前述の2つの実施例と同様にテールゲート5を
荷台本体1に対し容易に脱着し得るものである。
なお上述の各実施例におけるロアヒンジピン7の長さは
、左右同長であっても脱着は可能であるが、一方のピン
の長さを他方のピンの長さよりも短かくすることによっ
てピンサポート14に対し同時に脱着しないので、脱着
作業はさらに容易となることをここに付言しておく。
さらに、上述の各実施例はすべてテールゲート5を対象
として説明したが、2転ダンプや3転ダンプ等のサイド
ゲートにも適用することが可能である。
以上詳述したように、本考案はダンプトラックにおいて
、荷台の下降伏態で荷台のゲートをアッパヒンジピンを
解放してから回動させることによりフックによるロアヒ
ンジピンの拘束を自動的に解放させ、そしてゲートを横
移動させることによってロアヒンジピンをフックとロア
ピンサポートとから抜脱できるようにしたものであり、
従って本考案によれば、従来の場合に比べて荷台に対す
るゲートの脱着作業をきわめて容易に行うことができる
【図面の簡単な説明】
第1図は荷台下降状態のダンプトラックの後部を示す一
部切断側面図、第2図は同じく荷台上昇時の一部切断側
面図、第3図は本考案の第1実施例を示すテールゲート
のロアヒンジ部の一部切断側面図、第4図は同じく斜視
図、第5図はテールゲートの取外し態様の説明図、第6
図は本考案の第2実施例を示すロアヒンジ部の一部切断
側面図、第7図は同じく平断面図、第8図は本考案の第
3実施例を示すロアヒンジ部の一部切断側面図、第9図
は同じくロアヒンジピンの斜視図である。 1・・・・・・荷台本体、5・・・・・・テールゲート
、6・・・・・・アッパヒンジピン、7・・・・・中ア
ヒンジピン、11・・・・・・ブラケット、14・・・
・・・ロアピンサポート、15・・・・・・係合溝、1
6・・・・・・フック、24・・・・・ゼン逃がし用の
空隙部、25・・・・・・ストッパ、7a、7b・・・
・・ゼン部、7c・・・・・・切欠き。

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)ケートの上端部に設けたアッパヒンジピンを、荷
    台本体に回動可能でかつ脱着可能に取付けるとともに、
    ゲートの下端部に設けたロアヒンジピンを、荷台本体に
    設けたロアピンサポートの係合溝に嵌合せしめた状態で
    荷台本体に回動可能に取付けたフックにて係合保持する
    ようになし、このフックは荷台下降状態ではロアヒンジ
    ピンを係合する方向に付勢され荷台上昇状態ではロアヒ
    ンジピンを解放する方向に付勢されるように構成された
    ダンプトラックにおいて、前記荷台本体にはフックの係
    合方向の動き量を規制するストッパを形威し、前記ロア
    ヒンジピンをゲートに対して片持支持構造となすととも
    に、前記ゲートのロアヒンジピンを中心トする開放回動
    時には該ロアヒンジピンとフックとも係合部分が非接触
    状態となるようにロアヒンジピンを変位回動可能に構成
    したことを特徴とするダンプトラックのゲート脱着装置
  2. (2)前記ゲートをその閉止時に荷台本体の一部と当接
    可能になすとともに、前記ロアピンサポートの係合溝に
    はロアヒンジビン逃がし用の空隙部を形威し、ゲート開
    放時にロアヒンジピンがフックから離間し、非接触状態
    となるように構成したことを特徴とする実用新案登録請
    求の範囲第1項記載のダンプトラックのゲート脱着装置
  3. (3)前記ロアヒンジピンは、ロアピンサポートに係合
    する部分とフックに係合する部分とが偏心され、ゲート
    開放時には、ロアピンサポートとの係合部分を中心とす
    る回動によりフックとの係合部分が該フックから離間し
    、非接触状態となるように構成されていることを特徴と
    する実用新案登録請求の範囲第1項記載のダンプトラッ
    クのゲート脱着装置。
  4. (4) 前記ロアヒンジピンはフックと係合する部分
    の円周上の一部に切欠きを有し、ゲート開放時にはこの
    切欠きがフックから離間して対向するように構成されて
    いることを特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項記
    載のダンプトラックのゲート脱着装置。
JP7690280U 1980-06-03 1980-06-03 ダンプトラックのゲ−ト脱着装置 Expired JPS6015712Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7690280U JPS6015712Y2 (ja) 1980-06-03 1980-06-03 ダンプトラックのゲ−ト脱着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7690280U JPS6015712Y2 (ja) 1980-06-03 1980-06-03 ダンプトラックのゲ−ト脱着装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57438U JPS57438U (ja) 1982-01-05
JPS6015712Y2 true JPS6015712Y2 (ja) 1985-05-17

Family

ID=29439509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7690280U Expired JPS6015712Y2 (ja) 1980-06-03 1980-06-03 ダンプトラックのゲ−ト脱着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6015712Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57438U (ja) 1982-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0156930B2 (ja)
JPS6015712Y2 (ja) ダンプトラックのゲ−ト脱着装置
JPS6015713Y2 (ja) ダンプトラックにおけるゲ−ト開閉装置
JP4238648B2 (ja) シート用ロック機構
JP4397778B2 (ja) コンテナ荷役車輌の荷役アーム固縛装置
JPH0347030Y2 (ja)
JPS5914548A (ja) 自動車のリヤシ−トベルト装置
JPH0232552Y2 (ja)
JPH0539000Y2 (ja)
JPS6211238Y2 (ja)
JPS5836568Y2 (ja) オ−トヒツチ装置
JPS6136416Y2 (ja)
JPS6122033Y2 (ja)
JP4134346B2 (ja) ゲートロック装置
JP4121663B2 (ja) あおり支持装置
JP2574664Y2 (ja) 跳上げ式車両用シート
JP3521537B2 (ja) ロールストッパの開閉保持機構
JPS6340047Y2 (ja)
JPS604824Y2 (ja) ダンプ荷箱の固縛装置
JP2005280375A (ja) 後煽りロック装置
JPH08198147A (ja) キャブロック装置
JPS6024771Y2 (ja) ショベルロ−ダの安全装置
JPH0138226Y2 (ja)
JP2545200Y2 (ja) 収納式レバ−型パ−キングブレ−キ
JPS5855013B2 (ja) サイドダンプカ−あるいは三転ダンプカ−における荷箱の側方傾動支承部の安全装置