JPS60148625A - 押出しダイスおよびその製造方法 - Google Patents

押出しダイスおよびその製造方法

Info

Publication number
JPS60148625A
JPS60148625A JP59004595A JP459584A JPS60148625A JP S60148625 A JPS60148625 A JP S60148625A JP 59004595 A JP59004595 A JP 59004595A JP 459584 A JP459584 A JP 459584A JP S60148625 A JPS60148625 A JP S60148625A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
bearing hole
hole
manufacturing
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59004595A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoji Futamura
昭二 二村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
INST TECH PRECISION ENG
Institute of Technology Precision Electrical Discharge Works
Original Assignee
INST TECH PRECISION ENG
Institute of Technology Precision Electrical Discharge Works
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by INST TECH PRECISION ENG, Institute of Technology Precision Electrical Discharge Works filed Critical INST TECH PRECISION ENG
Priority to JP59004595A priority Critical patent/JPS60148625A/ja
Priority to KR1019840005951A priority patent/KR890003333B1/ko
Priority to DE3435424A priority patent/DE3435424C2/de
Priority to GB08424694A priority patent/GB2149335B/en
Publication of JPS60148625A publication Critical patent/JPS60148625A/ja
Priority to US06/910,983 priority patent/US4736656A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、押出しダイスおよびその製造方法、特に与え
られた形状をもつベアリング孔を前面側に有すると共に
、該ベアリング孔から裏面側に向つて裏逃げ部が形成き
れてなる押出しダイスにおいて、上記ベアリング孔の内
周面を構成するベアリング面および上記裏逃げ部のすべ
てまたはその一部がワイヤカット放電加工装置を用いて
形成されるようにした押出しダイスおよびその製造方法
に関するものである。
従来、アルミ型材の押出し加工に用いられる押出しダイ
スとして、第1同国ないしくC)に図示されているよう
な押出しダイスが知られている。第1同国は平面図、第
1図(B)は第1同国図示矢印A−A′における側断面
図、第1図(0は底面図を示し、図中の符号1は流し込
み部、2はベアリング孔、3は裏逃げ部、4は裏逃げ段
差部を表わしている。
一般に、押出しダイスによって例えばアルミ・サツシの
如き型材を製作する場合、上記流し込み部1に供給され
たアルミ材が図示省略した抑圧装置によりベアリング孔
2の方向に押圧され、該ベアリング孔2によって成型さ
れて裏逃げ部3に製品となって押出される。従って、形
状精度の高い型材を製作するためには、上記ベアリング
孔2内を通過するアルミ材の速度が均一になるようにす
る必要がある。そのため、第2図および第3図を参照し
て後述する如く、上記ベアリング孔2のベアリング長さ
く第1図(B)図示矢印12)を該ベアリング孔2の形
状に対応させて調整するように考慮されている0以下、
上記ベアリング長さらについ$ で説明する。
第2同国、 (Bl 、 (C)は夫々第1図(C)図
示A −A’、B −B’、c−c’における断面図、
第3図はベアリング面の展開図を示している。そして、
図中の符号2ないし4は第1図に対応しており、5はベ
アリング面、6は裏逃げ傾斜面を表わしている。
前述したように、ベアリング孔2におけるベアリング長
さlX(第1図(B)図示)は、ベアリング孔2の形状
に対応して予め定められているO即ち、第1図(0図示
矢印de間の如く、ベアリング孔?の溝幅の広い部分と
その隣接部分においては、第2図(C)に図示されてい
るようにベアリング長さl。
は大きく、また第1図(C)図示矢印beおフl’びf
g間の如く溝幅の狭い部分においては、第2図(B)に
図示されているようにベアリング長さlbは小さくされ
ている。更に、同じ溝幅であっても、第1図(C)図示
矢印ha間の如く、ベアリング孔2の末端の部分におい
ては、アルミ材の流れが悪くなるため第2同国に図示さ
れているようにベアリング長さhは更に小さくなるよう
にされている。このようにして形成されたベアリング面
6は、第3図に図示されている展開図のようになる。な
お、図示矢印aないしhは、第1図(C)図示矢印aな
いしhによって示されている位置に対応している。
以上説明した従来の押出しダイスにおけるベアリング孔
2および裏逃げ部3の加工は、通常上記ベアリング孔2
のベアリング面5はワイヤカット放電加工機によって行
なわれ、上記裏逃げ部3の裏逃げ段差部4および裏逃げ
傾斜面6は通常の放電加工機やフライス等の工作機械を
用いて行なわれている。なお、上記裏逃げ段差部4の加
工が必要であることは、上記ベアリング面5と裏逃げ傾
斜面6との加工のみでは、前述したベアリング長さla
、lb、Itおよび第3図図示展開間、 cd間。
ef間、 gh間を精度良く仕上げることが困難である
という程度の理由によるものである。従って、従来の押
出しダイスは、製作工数が多くかかるばかりでなく、製
作コストも高くなるという欠点があった。
本発明は、上記の如き欠点を解決することを目的とし、
例えばワイヤカット放電加工装置とフライス装置とを組
合わせた製造装置により、該製造装置の加工テーブル上
に被加工体を最初に載置した状態のままで、ベアリング
孔および裏逃げ部の全加工を自動化することによって、
製作工数の大幅な短縮、製作コストの低下、機械的強度
の向上を図ると共に精度の高い製品を製作することので
きる如き押出しダイスおよびその製造方法を提供するこ
とを目的としている。以下図面を参照しつつ説明する。
第4図は本発明の前提とされた押出しダイスの一例を説
明するための説明図、第5図は本発明の押出しダイスの
一実施例説明図、第6図は本発明の押出しダイスの更に
他の一実施例説明図、第7図は本発明の押出しダイスを
製造するために用いられる製造装置の一実施例、第8図
および第9図は夫々本発明による製造方法を説明するた
めの説明図を示している。
図中の符号2.3.5および6は第1図および第2図に
対応し、7は切り欠き部を表わしている。
第4同国、 (B) 、 (C)は第1図(Q図示A−
A’ 、 B −B’ 、 C−C’における断面図を
示し、ベアリング面5および裏逃げ傾斜面6のすべてが
、移述するワイヤカット放電加工装置を用いて製造され
た押出しダイスの一例を示している。第4図図示例にお
けるベアリング面5の加工は、前述した従来例と同様に
行なわれるが、裏逃げ部3を構成する裏逃げ傾斜面6も
、ワイヤ電極の傾斜角度および/または走行位置をベア
リング孔2の形状に対応させて制御することによって同
じワイヤカット放電加工装置を用いて加工されている。
従って、第4図図示例の場合には、前述した従来例にお
けるが如き裏逃げ段差部4(第2図図示)をもうけるこ
となく、第3図図示展開図の如く所望されるベアリング
面5を有するベアリング孔2をそなえた押出しダイスと
なっている。
第4図図示例において、上記ベアリング孔2を通過する
アルミ材の速度が均一になるようにするため、前述した
ようにワイヤ電極の傾斜角度および7着たけ走行位置を
制御しつつ上記裏逃げ傾斜面6を切断加工することによ
って、例λは第3図に図示されている如く、上記ベアリ
ング孔2の形状に対応して予め定められた各位置のベア
リング長さく例えば第3図図示矢印1a 、 Ah 、
 16等)を有するベアリング面6が形成されるように
されている。しかしながら、このようにして製作された
押出しダイスを製作する場合、上記ベアリング長さla
、 16 、 l、等をその位置に応じて変更させるな
ど比較的製作工程が面倒である。
本発明はこの点を改善することを目的としており、第5
図に関連して本発明の押出しダイスの一実施例について
説明する。
第5図図示実施例は、第4図図示例と同様に裏逃げ傾斜
面6の加工が終了したのち、上記ペアリング面5と裏逃
げ傾斜面6との交差点において該裏逃げ傾斜面(6′に
各位置のベアリング長さを所望の値をもつようにするた
めに切り欠き部7をもうけた形で上記第4図図示実施例
と同様にベアリング面5を形成するようにしている。な
お、第5図(A) 、 (B) 、 (C)は第4図と
同様にして、第1図(C)図示A−A’ 、 B−B’
、 C−C’における断面図を示している。また、第5
図Q))は第1図(O図示矢印D(上記ベアリング孔の
角部)における断面図である。
そして、第5図図示実施例におけるベアリング面5の展
開図は、第3図と同様に表わすことができる。更に、第
5図図示実施例のベアリング孔2の角部(例えば第1図
(C)図示矢印D)においては、第5図(至)に図示さ
れた如く、上記切り欠き部7はもうけられていないが必
要に応じて当該位置にも切り欠きをもうけてもよい。
更に、本発明の押出しダイスの他の一実施例におけるベ
アリング面の展開図を第6図に示している0第6図図示
実施例もオた、第1図図示の例と同シ形状のベアリング
孔2を有するものであって、図示A−A’およびB −
B’における断面図は第5図(B)に対応しており、図
示c −c’における断面図は第5図(C)に対応して
いる。また、図示矢印りによって代表的に示されている
各角部の断面図は第5図(2)に対応している。これら
の断面図から明らかなように、第6図図示実施例は、第
5図図示実施例と同様な構成を有するものである。前述
したようにベアリング孔2におけるアルミ材の流速はベ
アリング孔2の形状によって異なり、特に角部において
遅くなることを考慮して、第6図図示実施例においては
図示展開図から明らかなように、角部り、D、・・・・
・・におけるベアリング長さが小さくされている。
以上本発明の押出しダイスの各実施例を説明したが、次
にこれらの押出しダイスの製造方法の説明に先立って、
本発明の押出しダイスの製造に用いられる製造装置を第
7図に関連して説明する。
第7図において、図中の符号8は加工テーブル、9およ
び10は制御モータであって上記加工テーブル8を直交
するX、Y方向に駆動せしめるもの、11は被加工体、
】2はワイヤ電極、13はワイヤ電極供給ローラ、14
および17けテンション・ローラ、15は上部ガイド、
16は下部ガイド、18はスクラップ・ローラ、19お
よび20は制御モータであって上記上部ガイド15を直
交するX、Y方向に移動せしめて上記ワイヤ電極12の
傾斜角度を調節するもの、21はフライス・ヘッド、2
2はフライス・カッタ、23は制御モータであってフラ
イス・ヘッド21の送りを制御するものを表わしている
第7図に図示されている製造装置は、本発明゛の押出し
ダイスを製造するために、ワイヤカット放電加工装置と
フライス装置とを組合わせたものであり、該ワイヤカッ
ト放電加工装置およびフライス装置は共に良く知られる
ものであるので、簡単な説明にとどめておく。
第7図において、加工テーブル8は制御モータ9および
10によって直交するX、Y方向に駆動される。加工テ
ーブル8上に載置された被加工体11を切断加工するワ
イヤ電極12はワイヤ電極供給ローラ13からテンショ
ン・ローラ14、上部ガイド15、下部ガイド16、テ
ンション・ローラ17を介してスクラップ・ローラ18
に巻取られる。そして、上記上部ガイド15と下部ガイ
ド16との間のワイヤ電極12は、上記テンション・ロ
ーラ14および】7によってテンションがかけられ、直
線状態にて走行せしめられている。
また、上記上部ガイド15は制御モータ19および20
によって直交するX、Y方向に移動せしめられるよう構
成されているため、該上部ガイド15と下部ガイド16
との間のワイヤ電極12の傾斜角度を所望するように調
節することができる。従って、加工テーブル8上に載置
されている被加工体11に対する直線的な切断加工であ
れば、所望する切断加工を行なうことができる。また、
同一ベッド上にセットされているフライス・ヘッド21
によって、上記ワイヤカット放電加工装置では困難な加
工例えば前述した切り欠き部7の加工には、フライス・
カッタ22の送りを制御する制御モータ23と上記加工
テーブル8のX、Y方向駆動用の制mモータ9および1
0とを制御することによって所望するフライス加工或は
上記フライス・カッタ22を研削砥石に取替えて行なう
ジググラインダ加工を行なうことが可能である。また上
記フライス・ヘッド21の代りに通常の放電加工ヘッド
(図示省略)をもうけ、該放電加工ヘッドによる放電加
工によって行なうことも可能である。
以上説明した製造装置は、予め定められたプログラムに
従って加工を行なわしめる例えばNC制御によって駆動
されるものであって、前述した本発明の押出しダイスの
ベアリング孔2、および裏逃げ部3の加工をいわば自動
的に行なうことができる。なお、上記フライス・カッタ
22のセンタとワイヤ電極12との相対位置関係は予め
定められているため、ワイヤカット放電加工とフライス
加工とを連続的にかつ自動的に行なうことが可能である
。また、上記プログラムは、加工すべきベアリング孔2
の形状、該ベアリング孔2におけるベアリング面5のベ
アリング長さ、上記裏逃げ部3における裏逃げ傾斜面6
の傾斜角度および切り欠き部7の切込み量に関する情報
が与えられ、これらの情報にもとづいて行なわれる演算
によって決定されるものと考えて良い。以下、上記製造
装置を用いて行なう本発明における押出しダイスの一実
施例製造方法を第7図および第8図に関連して説明する
本発明の押出しダイスは、前述したベアリング孔2およ
び裏逃げ部3の加工を除いた状態即ち第1図図示例で言
えば押出しダイスの前面、裏面、インロ一部および外周
面が仕上げられた状態(本願明細書においてはこの状態
の押出しダイスを被加工体と呼んでいる)に予め機械加
工によって製作される。そして、該被加工体11を前述
した製造装置によってベアリング孔2および裏逃げ部3
を加工して、第4図図示のものおよび第5図ないし第6
図図示実施例の如き本発明の押出しダイスを製造する。
先づ、第4図図示実施例におけるベアリング孔2および
裏逃げ部3の加工方法について説明する。
上記被加工体11の前面が第7図図示製造装置の加工テ
ーブル8の上面に接する状態(第8図に図示されている
ように加工すべきベアリング孔2が下方、裏逃げ部3が
上方に位置する状態)にして、被加工体11を上記加工
テーブル8に載置する。
そして、第8同図に図示されている如く、ベアリング面
5(図示点+IJ)の加工代を残すようにワイヤ電極1
2の位置および傾斜角度を予め定められたプログラムに
よるNC制御によって制御しつつワイヤカット放電加工
による切断加工を行なう。
該NC制御における上記プログラムは、ベアリング孔2
の形状、該ベアリング孔2の各位置におけるベアリング
面5のベアリング長さ例えば1.よりも多少大きい長さ
!、および該各位量における裏逃げ傾斜面6の傾斜角度
に関する情報が与えられ、これらの情報にもとづく演算
によって決定される。第8図(2)に上記NC制御によ
る一実施態徐が示されている。なお、該実施態様は、上
記裏逃げ傾斜面6の傾斜角度θを一定にして加工する場
合である0従って、この場合には、上記ワイヤ電極12
の位置を制御することによって所望する裏逃げ傾斜面6
を加工することができる。即ち、上記ベアリング孔2の
形状に関する情報として、例えば加工すべきベアリング
面5と対応する図示矢印Pの座標が与えられると共に、
該各部標点におけるベアリング長さ1.よりも大きい値
llが与えられる。その結果、第8図Q))に図示され
ている如く、上記点Pに対応するワイヤ電極12の位置
(図示矢印P+点)の座標が次式にもとづいてめられる
ts = L ootθ・・・・・・・・・・・・・・
・ (1)上記第(1)式にもとづいてめられた上記点
P1の座標にもとづいて上記ワイヤ電極12の位置を制
御するようにすれば、ワイヤ電極12は所望されるベア
リング面5と裏逃げ傾斜面6との交差点が上記値11を
もつ第8図(2)図示矢印21点を通過するようにでき
る。
また、上記ベアリング長さ7!bよシも大きい値12が
与えられた場合には、上記点Pに対応する図示矢印22
点の座標は次式にもとづいてめられる。
tg = 12ωtθ・・・・・・・・・・・・・・・
 (2)上記第(2)式にもとづいてめられた上記点P
2の座標にもとづいて上記ワイヤ電極12の位置を制御
するようにすれば、ワイヤ電極12は所望されるベアリ
ング面5と裏逃げ傾斜面6との交差点が上記値12をも
つ第8図の)図示矢印P≦点を通過するようにできる。
以上、ワイヤ電極12の傾斜角度を所定の角度θ(該角
度θけ2°ないし7°の範囲にすることが望捷しい)に
設定した場合の制御態様について説明したが、上記傾斜
角度θも併せて制御するようにしても良い。
このようにして、上記ベアリング孔2の形状に沿ってワ
イヤ電極12による切断加工を行なうことによって、所
望する裏逃げ傾斜面6が形成される。なお、当該加工後
、被加工体11がら遊離状態になった遊離ブロック11
′を排除することは言うまでもない。
次に、ベアリング孔2の加工工程について説明する。該
加工工程は後述する切り欠部の形成の後に行なわれても
よい。該ベアリング孔の加工工程においては第8図CB
)に図示されている如く、上記ワイヤ電極12を加工テ
ーブル8(第7図図示)に対して垂直にして、既に与え
られているベアリング孔2の形状に対応する座標(第8
図(D)図示矢印P点の座標)にもとづいて、上記ワイ
ヤ電極12の位置を制御しつつ切断加工を行なうことに
よって、第4図図示実施例の押出しダイスにおいてベア
リング長さのみが各位置にて本来のものよりも大きい値
をもつダイスを製造することができる。
即ち、ベアリング孔2の内周面(即ちベアリング面5)
の各位置において所望するベアリング長さらやlbなど
よりも大きい値11や12の位置(例えば第8図の)図
示矢印P1点、P′2点)でもってベアリング面5と裏
逃げ傾斜面6とが直接交差するようにした押出しダイス
を製造することができる。
本発明の場合には第5図図示実施例に示す如く、第8図
(A) (B)を参朋して説明した如く製作したものに
ついて、ベアリング面5と裏逃げ傾斜面6との交差点に
おいて、裏逃げ傾斜面6に対して切り欠き部7(第8図
(C1図示)の切漫欠き加工を行なうようにする。該切
り欠き加工は、前述した第8図(4)図示の製造方法に
おいて説明した裏逃げ傾斜面6の加工が終了したのち、
該押出しダイスを加工テーブル8にそのまま載置した状
態のもとで、第7図に図示されたフライス・カッタ22
によって行なうようにし、しかるのちにベアリング面5
の加工を行なうようにしてもよい。これは上記切り欠き
加工によって生じたパリを除去することができるためで
ある。なお、該切り欠き加工における上記被加工体11
と上記フライス・カッタ22との相対的な位置制御に関
する情報即ち上記ベアリング孔2の形状(前述した第8
図■図示矢印Pの座標、ベアリング長さらやIlbなど
は既に与えられており、更に上記切り欠き部7を形成す
る上での情報も与えられ′ているため、所望する切り欠
き部7を形成することができる。このようにして、鵬5
図図示実施例の押出しダイスは製造される。なお、第5
図図示実施例の製造方法の説明において、裏逃げ傾斜面
6の加工は第4図図示実施例と同様に行なうと述べたが
、上記裏逃げ傾斜面6の傾斜角を一定にしオたは一定に
することなく、ベアリング孔の内周線上の各位置のうち
ベアリング長さらの最大値をもつ位置の裏逃げ傾斜面を
加工すると同じ深さ位置をもって、上記ベアリング孔の
内周線上の各位置に対応する傾斜面加工を行なった上で
、上記切り欠き加工によって第3図図示の如き各位置に
おける所定のベアリング長さを得るようにしてもよい。
更に、第6図図示実施例の押出しダイスは、上記第4図
図示実施例と第5図図示実施例との製造方法を併用する
ことによって、容易に行なうことができる0即ち、前述
したように第6図図示実施例は、基本的には第5図図示
実施例と同様であるが、ベアリング孔2の角部りにおけ
るベアリング長さらを第6図図示展開図に示されている
如く小さくしたものである。このような角部りにおける
ベアリング面5の加工は、前述した第4図図示実施例に
おける裏逃げ部3の加工工程において、上記角部りにお
けるベアリング長さらが与えられているため、前述した
ワイヤ電極12の位置および傾斜角度θを制御すること
により所望するベアリング長さlを有する角部りのベア
リング面5を形成することができる。このようにして、
第6図図示実施例の押出しダイスは製造される。
なお、上記製造方法の説明において、ベアリング面5の
加工をワイヤカット放電加工装置によって行なうと述べ
たが、上記フライス加工、ジググラインダ加工或は通常
の放電加工によって行なうようにしても良い。また、上
記切り欠き加工もまたフライス加工のほか上記ジググラ
インダ加工、通常の放電加工によって行なうようにして
も良い。
第9図は本発明による製造方法の他の一実施例を示して
いる。図中の符号2はベアリング孔、11は第7図に対
応する被加工体、12はワイヤ電極、24は被加工体1
1の図示上面上においてワイヤ電極上の1点UPが描く
第1のプロフィル、2尋は被加工体11の図示下面上に
おいてワイヤ電極上の1点DOWNが描く第2のプロフ
ィルを表わしている。
第9図図示の場合には、上記第1のプロフィル24と上
記第2のプロフィル25とが夫々与えられると共に、両
者プロフィル24.25上で互に対応しあう点を与える
ことによって、ワイヤ電極12が所定の傾斜角をとりつ
つ、被加工体11を加工するようにされる。当該加工に
当って、公知のNC制御による加工態様がとられること
は言うまでもない。なお、上記第1のプロフィル24と
第2のプロフィル25とを与えかつ両者プロフィル上の
対応点を与えるに当っては、第8図(至)を参照しつつ
説明した如く、第8図(2)図示の点PCやP6を通る
ように、上記プロフィル24.25や夫々の対応点を選
定し、これをNC制御のための情報とするようにしてい
る。また勿論、上述の如く、ベアリング長さらの最大値
をもつ位置の裏逃げ傾斜面を加工すると同じ深さ位置を
もって、ベアリング孔の内周線上の各位置に対応する傾
斜面を加工するようにしてもよい。言うまでもなく、第
9図図示の如く傾斜面に対する加工が行なわれた上で、
本発明の場合には、第8図(C1を参照して述べた如き
切り欠き部を形成する加工が行なわれる。
以上説明した製造方法においては、被加工体]1を加工
テーブル8上に最初に載置した状態のままで、上記第4
図ないし第6図図示実施例の何れも、完全に製造するこ
とができ、かつ前述したようにNC制御によって自動的
に加工を行なうことができるため、加工工数の大幅な短
縮が図られると共に、精度の高い押出しダイスを製造す
ることが可能となる。特に、最近ワイヤカット放電加工
装置における加工速度に関する性能が大幅に向上してい
ることもあって、大部分の加工がワイヤカット放電加工
によって行なわれる本発明の押出しダイスの製造時間は
、従来の製造方法に比較して大幅に短縮される。
以上説明した如く、本発明によれば、ワイヤカット放電
加工装置とフライス装置とを組合わせた製造装置によっ
て、該製造装置の加工テーブル上に被加工体を最初に載
置した状態のままで、ベアリング孔および裏逃げ部の全
加工を例えば自動化することが可能となるため、製作工
数の大幅な短縮、製作コストの低減化、機械強度の向上
を可能とすると共に、精度の高い製品を製作することが
可能となる押出しダイスおよびその製造方法を提供する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(A) 、 (B) 、 (C)、第2図(A)
 、 (B) 、 (C)および第3図は従来の押出し
ダイスを説明するための曲明図、第4図は本発明の前提
とされた押出しダイスの一例を説明するための訝明図、
第5図は本発明の押出しダイスの一実施例訝、明図、第
6図は本発明の押出しダイスの更に他の一実施例説明図
、第7図は本発明の押出しダイスを製造するために用い
られる製造装置の一実施例、第8図および第9図は夫々
本発明の製造方法を説明するための説明図を示す。 図中、1は流し込み部、2はベアリング孔、3は裏逃げ
部、5はベアリング面、6は裏逃げ傾斜面、7は切り欠
き部、8は加工テーブル、9.10゜19.20および
23は制御モータ、11は被加工体、11′は遊離ブロ
ヅク、12はワイヤ電極、13はワイヤ電極供給ローラ
、14および17はテンション・ローラ、15は上部ガ
イド、16は下部カイト、】8はスクラップ・ローラ、
21はフライス・ヘッド、22はフライス・カッタ、2
4は第1のプロフィル、25は第2のプロフィルを表わ
す。 特許出願人 株式会社 放電精密加工研究所代理人弁理
士 森 1) 寛 (外3名)第1図 CB) オ 8 目 (A) (E5.) (D) (0)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)与えられた形状のベアリング孔を前面側に有する
    と共に、該前面から裏面に向って上記ベアリング孔に対
    応してベアリング面が形成されかつ該ベアリング面から
    上記裏面に向って裏逃げ部が形成されてなり、上記ベア
    リング孔内周線上の名位置におけるベアリング面が当該
    位置のベアリング孔の形状にもとづいて予め実質上定ま
    るベアリング長さを有するよう形成されて力る押出(ダ
    イスにおいて、上記ベアリング孔内周線上の位置にて当
    該内周線と直交して切断した切断面に関して、上記ベア
    リング面に対応する直線と上記裏逃げ部に対応する直線
    とが、上記前面からみて当該位置の上記べ了すング長さ
    よりも大きい深さ位置において交差するよう構成されか
    つ上記ベアリング孔内周線上の夫々の位置に対応するベ
    アリング面が夫々の位置に対応するべ了すング長さをも
    つよう上記裏面側から切り欠いた切り欠き部が形成され
    てなることを特徴とする押出し、ダイス。
  2. (2)与えられた形状のべ了リング孔を前面側に有する
    と共に、該前面から裏面に向って上記ぺ了リング孔に対
    応してべ了リング面が形成されかつ該ベアリング面から
    上記裏面に向って裏逃げ部が形成されてなり、上記ベア
    リング孔内周線上の各位置におけるベアリング面が当該
    位置のベアリング孔の形状にもとづいて予め実質上足首
    るべ了すング長さを有するよう形成されてなる押出し7
    ダイスの製造方法において、上記前面に実質上垂直な方
    向に走行するワイヤ電極をもつワイヤカット放電加工装
    置にて上記べ了リング面を形成する加工工程をもつと共
    に、上記前面に垂直な方向に対し。 て微小角度傾斜した方向に走行するワイヤ電極をもつワ
    イヤカット放電加工装置にて上記裏逃げ部を形成する加
    工工程をもち、上記裏逃げ部を形成する加工工程におい
    て、上記ワイヤ電極が上記加エされるべきベアリング孔
    の内\周線上の位置にて当該位置に対応するベアリング
    長さよりも大きい深さ位置点を通過するよう切断位置制
    御が行なわれ、かつ上記ベアリング孔の内周線上の当該
    位置に対応するベアリング面が夫々の位置に対応するベ
    アリング長さをもつよう上記裏面側より切漫欠いた切り
    欠き部を形成されることを特徴とする押出しダイスの製
    造方法。
  3. (3)与えられた形状のベアリング孔を前面側に有する
    と共に、該前面から裏面に向って上記ベアリング孔に対
    応してベアリング面が形成されかつ該ベアリング面から
    上記裏面に向って裏逃げ部が形成されてなり、上記ベア
    リング孔内周線上の各位置におけるベアリング面が当該
    位置のベアリング孔の形状にもとづいて予め実質上定ま
    るベアリング長さを有するよう形成されてなる押出しダ
    イスの製造方法において、上記前面に実質上垂直な方向
    に走行するワイヤ電極をもつワイヤカット放電加工装置
    にて上記ベアリング面を形成する加工工程をもつと共に
    、上記前面に垂直な方向に対して微小角度傾斜した方向
    に走行するワイヤ電極をもつワイヤカット放電加工装置
    にて上記裏逃げ部を形成する加工工程をもち、上記裏逃
    げ部を形成する加工工程において、上記ワイヤ電極が上
    記加工されるべきベアリング孔の内周線上の位置にて当
    該位置に対応するベアリング長さよりも大きい深さ位置
    点を通過することを保証すべく、上記ワイヤ電極上の当
    該電極の長さ方向に距だたった少なくとも2つの点が描
    く夫々の形状を規定して、上記裏逃げ部の微小角度傾斜
    面を加工し、かつ上記ベアリング孔の内周線上の当該位
    置に対応するベアリング面が夫々の位置に対応するベア
    リング長さをもつよう上記裏面側より切り欠いた切り欠
    き部を形成されることを特徴とする押出しダイスの製造
    方法0
JP59004595A 1983-09-30 1984-01-13 押出しダイスおよびその製造方法 Pending JPS60148625A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59004595A JPS60148625A (ja) 1984-01-13 1984-01-13 押出しダイスおよびその製造方法
KR1019840005951A KR890003333B1 (ko) 1983-09-30 1984-09-27 압출다이 및 그 제조방법
DE3435424A DE3435424C2 (de) 1983-09-30 1984-09-27 Verfahren zur Herstellung einer Strangpreßmatrize
GB08424694A GB2149335B (en) 1983-09-30 1984-10-01 Extrusion die and a method for the manufacture thereof
US06/910,983 US4736656A (en) 1983-09-30 1986-09-24 Extrusion die and manufacturing method of same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59004595A JPS60148625A (ja) 1984-01-13 1984-01-13 押出しダイスおよびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60148625A true JPS60148625A (ja) 1985-08-05

Family

ID=11588392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59004595A Pending JPS60148625A (ja) 1983-09-30 1984-01-13 押出しダイスおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60148625A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102303221A (zh) * 2011-08-29 2012-01-04 西南铝业(集团)有限责任公司 一种大方孔凹模的加工方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6076218A (ja) * 1983-09-30 1985-04-30 Inst Tech Precision Eng 押出しダイスおよびその製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6076218A (ja) * 1983-09-30 1985-04-30 Inst Tech Precision Eng 押出しダイスおよびその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102303221A (zh) * 2011-08-29 2012-01-04 西南铝业(集团)有限责任公司 一种大方孔凹模的加工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH022649B2 (ja)
KR890003333B1 (ko) 압출다이 및 그 제조방법
US4686796A (en) Method and apparatus for improved polishing of turbine blades
JPS60148625A (ja) 押出しダイスおよびその製造方法
JPH0457453B2 (ja)
US5591065A (en) Method of dressing honing wheels
JPH0716828B2 (ja) 押出しダイスの製造方法
JPH055606B2 (ja)
JPH0620566B2 (ja) 押出しダイスおよびその製造方法
JPH0669650B2 (ja) 押出しダイスの製造方法
US6711818B2 (en) Method for machining opening in workpieces
JPH055608B2 (ja)
JPH0457452B2 (ja)
JPH09267219A (ja) 数値制御による総形工具の加工装置
JPH0457451B2 (ja)
JPH055607B2 (ja)
JPH07164231A (ja) スクロール渦の加工方法
JPS629716A (ja) 押出しダイスの製造方法
JPH0783965B2 (ja) 押出しダイスの製造方法
JP2001170822A (ja) 押出しダイスの製造方法
JPS6384821A (ja) 押し出しダイスの製造方法とそれに使用する製造装置
JPH0451282B2 (ja)
JPS6214373B2 (ja)
JP4562291B2 (ja) 樹脂製品成形用金型の製造方法
SU1194597A1 (ru) Способ фрезеровани пазов в тонкостенных заготовках