JPS60141702A - エチレン−酢酸ビニル共重合体の連続ケン化方法 - Google Patents

エチレン−酢酸ビニル共重合体の連続ケン化方法

Info

Publication number
JPS60141702A
JPS60141702A JP58249298A JP24929883A JPS60141702A JP S60141702 A JPS60141702 A JP S60141702A JP 58249298 A JP58249298 A JP 58249298A JP 24929883 A JP24929883 A JP 24929883A JP S60141702 A JPS60141702 A JP S60141702A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
column
ethylene
vinyl acetate
tower
saponification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58249298A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0471402B2 (ja
Inventor
Masazumi Takahashi
正純 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd filed Critical Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP58249298A priority Critical patent/JPS60141702A/ja
Priority to US06/685,259 priority patent/US4611029A/en
Publication of JPS60141702A publication Critical patent/JPS60141702A/ja
Publication of JPH0471402B2 publication Critical patent/JPH0471402B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/12Hydrolysis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2800/00Copolymer characterised by the proportions of the comonomers expressed
    • C08F2800/10Copolymer characterised by the proportions of the comonomers expressed as molar percentages

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明け、エチレン−酢酸ビニル共重合体のアルカリ触
媒による連続ケン化方決忙関するものである。更に詳し
くは、エチレン酢酸ビニル共重合体のメタノール溶液よ
りアルカリ触媒を用いて高ケン化度の該共重合体クン化
物を連続的に製造する方法に関するものである。
高ケン化度のエチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物を
連続的に得る方法として、特公昭46−14958号に
は、エチレン酢酸ビニルを主体と?8 する共重合体のメタノール溶液とアルカリ触媒を基型反
応器の上部に供給し、かつ塔内に沸点下または過熱下の
メタノール蒸気を吹込んで塔内に均一な溶液相を形成し
、メタノール蒸気と共に酢酸メチル蒸気を系外に除去し
なからクン化する方法が示されており、この方法によれ
ば、従来のバラとが記載されている。しかし、生成する
該共重合体ケン化物中には、相当量の酢酸ソーダが含ま
れており、ケン化工程以後の酢酸ソーダの洗滌除去工程
への負担はなお大なるものがあった。特公昭43−14
958号に示された方法を改良した方法として、特公昭
47−58558J&には、エチレンと酢酸ビニルを主
体とする共重合体のメタノール溶液を塔型反JiS器の
上部に供給し、かつ塔内傾塔内圧力における沸点下また
は過熱下のメタノール蒸気を吹込んで塔内に均一な溶液
軸を形成し、メタノール蒸気と共に酢酸メチル蒸気を系
外に除去しながらケン化するに際し、反応系に加える触
媒を分割数2または、それ以上釦分割し、塔頂のみなら
ず塔頂と塔底との間における位置からも供給してケン化
を行うことにより、前記特公昭43〜14958号例示
されたメタノール蒸気を吹込み酢酸メチルを系外に取出
すことのみでケン化を行う方法に比較して、触媒の使用
量は、嘱〜鴇にすることができると共にさらに以後の酢
酸ソーダの洗滌除去工程への負担を著しく軽減すること
が可能なことが示されている。
しかし、ケン化工程以後の酢酸ソーダの洗滌除去工程へ
の負担を著しく軽減することが可能とけいえ、尚、該工
程を省略できる可能性は得られていない。
本発明の目的は、前記特公昭47−38558号に示さ
れた方法を更に改良した方法を提供することである。
すなわち、本発明の方法はエチレン−酢酸ビニル共重合
体のメタノール溶液を基型反応器の上部に供給し、ケン
化触媒を塔中股付近の位置に供給し、かつ − −′1
、 件今メタノール蒸気を塔下部より吹込んで、メタノール
蒸気と共に酢酸メチル蒸気を塔頂部より系外に取出し、
該共重合体ケン化物を塔底部より取出すことよりなって
いる。
本発明の特徴は、エチレン−酢酸ビニル共重合体のメタ
ノール溶液を供給する基型反応器の上部と、ケン化触媒
を供給する塔中股付近の位置との間に、ケン化触媒を全
く含まない層を形成することにある。このように基型反
応器の上部とケン化触媒を供給する位置との間に、ケン
化触媒を全く含まない層を形成することKよって、前記
特公昭47−58558号に示された方法に対し14〜
シ。
シ にpケン化触媒を用いて、残酢酸基0.5モル%以下ρ の高ケン化度エチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物を
得ることがOT能となりしかも、伐酢酸基が0.1モル
%以下の極めて高クン化度の該共重合体ケン化物を容易
に得ることに成功したのである。
本発用忙おいて、ケン化に供するエチレン−酢酸ビニル
共重合体のエチレン含有率は、25〜50モル%の範囲
から選ばれる。
エチレン含有率が25モル%未満のものけ、塔内ノエチ
レンー酢酸ビニル共重合体のメタノール溶液を均−溶液
状急に保つため忙は、かなり高温に加熱することが必要
であり、塔内を極端に高圧忙保たねばならない。また帯
留時間によっては、品質劣化を起こすおそれもあるなど
の難点がある。
エチレン含有率が50モノ^越えるものけ、ケン化反応
が進みにくくかかる方法を用いても、かなり多くの触媒
量を要することになるので本発明の適用は困難である。
エキレンー酢酸ビニル共重合体は、メタノール溶液とし
て基型反応器に供給されるが、この場合作土困難を伴う
ので好ましくない。該共重合体のメタノール溶液濃度と
しては、共重合体の組成・重合度及び反応温度忙もよる
が、一般に25〜60重量%とすることが好適である。
塔内に吹込むメタノール蒸気の温度は、通常基型反応器
内圧力下におけるメタノールの沸点であるが、過熱下で
あっても差支えない。塔内に吹込むメタノール蒸気の量
は一般には、ケン化反応で生成した酢酸メチルをほぼ完
全に糸外に取除くに要する量から決定されるが、好まし
くけケン化に供するエチレン−酢酸ビニル共重合体のエ
チレン含有率、該共重合体メタノール溶液の濃度、基型
反応器の操作条件を考慮した次式 %式% ここに、AT:塔内に供給するエチレン−酢酸ビニル共
重合体メタノール溶液中のメタノー ル量〔にg/単位時間〕 A、:塔内eC吹込むメタノール蒸気歓〔Kg/141
位時間〕 Rc:塔内に供給するエチレン−酢酸ビニル共重合体メ
タノール溶液中の共重合体 濃度〔重jit分率〕 Ec:塔内に供給するエチレン−酢酸ビニル共重合体中
のエチレン含有率〔モノ吻率〕M:エチレンの分子嫉〔
−〕 P:基型反応器の塔頂における圧力〔気圧〕の範囲から
選択される。
触媒としては、力性ソーダ、力性カリ等の強塩基あるい
けナトリウムメ漆レート、カリウムエ壬レート等のアル
カリ金属のアルコレートを使用するのが好ましい。触媒
の使用針は、融媒の種類、共重合体のエチレン含有率目
標とする該共重合体ケン化物のケン化度等によって決定
されるが、エチレン−酢酸ビニル共重合体を残酢酸基が
0.5モル%以下にケン化するためには、tり共重合体
中の酢酸ビニルに対し2〜10ミリモル%のアルカリ触
媒を使用するのが適当である。
反応器として使用できるのは、多孔板塔・泡鐘塔などの
棚段塔、充填塔など通常の蒸悄塔であるが、一般にけ滞
悄時間を大きく収れる棚段塔を用いるのが好まし7い。
不発明において、ケン化触媒は塔中股付近の位置に供給
されるが、塔中股付近の位置とVt1塔のmR数を仮に
100とするとき、大略60〜40段の範囲の位置を意
味17、ケン化触媒の供給位v4がこの範囲よね上であ
ると所望のケン化度のエチレン−酢酸ビニル共重合体ケ
ン化物を得るためには、1゛軸媒垣°の著しい増量が必
要であり、この範囲より下であると、所望のケン化度が
得られない。
尚、不発明において、ケン化触媒は、塔中段付遅角 の位1dで複数個所から分割供給17ても差支え、ない
塔内圧力が高い捏木発#jの1.4的/ff達成されや
すφ いが、0.5〜10気圧の範uHが好鈎である。又、塔
内温度は、塔内圧力、組成から決まる沸点下であね、4
5〜150℃の範囲である。
メタノール蒸気の吹込み位置け、塔の最下段の直下、塔
底帯留液面の一ヒが最適である。
以下、実施例および対照例により零発り1の更に詳細な
説明を行う。
〔実施例−1〕 塔径100朝、段#1K55段の多孔板塔の塔上部にエ
チレン含有率59モル%の工4′ンンー酢酸ビニル共重
合体を55重重緻含むメタノール溶液を10.3Kf/
時の速度で供給し、塔頂から30段目の股上に力性ソー
ダ6.5重喰%を含むメタノール溶液を189F/時の
速度で供給17た。又、塔下部から86℃のメタノール
蒸気を9.7に9/時の速度で塔内に吹込み、塔底より
ケン化度99.5%の該共重合体ケン化物42.2重緻
%、酢酸ソーダ0.171f敞%を含むメタノール溶液
8゜[15Kf/時余得、塔頂上りメクノールー酢酸メ
チルを主体と′ハ 訛る混合蒸気を凝kj器に導いて、酢酸メ羊ル含有イl 率66.0車量%の溜出液12.2Kg/#を得た。
また塔内の温度は、塔I口で76℃、塔底で86℃であ
り、塔j貴における圧力け2気圧であった。
〔対照例−1〕 実施例−Iにおいて、力性ソーダ6.5重緻%を含むメ
タノール溶液を塔上部に1899/時、および塔頂より
15段目の段−ヒKl、7Kg/時に2分割して供給し
た他は、同等な反応操作を行ったところ塔底よりケン化
度99.5モル%の該共重合体ケン化物64.8重数%
酢酸ソーダ1.68重猷%をグ≧ 含むメタノール溶H9,8Kg1時が得られ、塔頂より
メタノール−酢酸メチルを主体とする混合X気を′#紬
器に導いて酢酸メチル含有率62.2重1%の涌出液1
2.0h/時が得られた。
〔実施例−2〕 実施例−1と同一の反応器を用いて、塔」一部よりエチ
レン含有率29モル%のエチレン−酢酸ビニル共重合体
を56.5重量%含むメタノール溶液を11.1Kg/
時の速度で供給し、塔頂から251ikル溶液を178
F/時の速度で供給した。又、塔下部から124℃のメ
タノール蒸気を8.9Kg/時の速度で塔内に吹込み、
塔底よりケン化度95.6%の該共重合体ケン化物40
.0重lIkg6、酢酸ソーダ0.15重電歇を含むメ
タノール溶液8.50Kg/時を得、塔頂よりメタノー
ル−酢酸メチルを主体とする混合蒸気を凝縮器に導いて
酢酸メチル含有率68.2重歓%の溜出液11.7Kf
/時を得た。
又、塔内温度は塔頂で114℃、塔底で125℃であり
、塔頂における圧力Vi7気圧であった。
〔実施例−6〕 実施例−1と同一の反応器を用いて、塔り部よりエチレ
ン含有率48モル%のエチレン−酢酸ビニル共重合体を
50重重緻含むメタノール溶液を10.0に7/時の速
度で供給し、塔頂から30段目の段Hに力性ソーダ6.
5電歇%を含むメタノールKg/時の速度で塔内に吹込
み、塔底よりケン化度99.5%の該共重合体ケン化物
67.5重量%酢酸ソーダ0.35重猷%を含むメタノ
ール溶液8.65Ky1時を得、塔頂よりメタノール−
酢酸メ斗ル含有率2560重量%の溜出液16.0Kg
/時を得た。
又、塔内温度は塔頂で57℃、塔底で68℃であり、塔
1画における圧力は1気圧であった。
〔対照例−2,6〕 実施例−1において、力性ソーダ6.5型針%を含むメ
タノール溶液を塔内に供給する位置を塔1日から20ま
たは40段目の股上に変更した他は実施例−1と同等な
反応操作を行ったところ、塔底より得られた二手レンー
酢酸ビニル共重合体ケン化物のケン化度は、各々97.
596または98.0%であった。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. エチレン25〜50モル%を含有fる工fL/ンー酢酸
    ビニル共重合体のメタノール溶液を基型反応器の上部に
    供給し、ケン化触媒を塔中股付近の位置に供給し、かつ
    メタノール蒸気を塔下部より吹込んで、メタノール蒸気
    と共に酢酸メチル蒸気を塔頂部より系外に取出し、該共
    重合体ケン化物を塔底部より取出すことを特徴とするエ
    チレン−酢酸ビニル共重合体の連続ケン化方法。
JP58249298A 1983-12-29 1983-12-29 エチレン−酢酸ビニル共重合体の連続ケン化方法 Granted JPS60141702A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58249298A JPS60141702A (ja) 1983-12-29 1983-12-29 エチレン−酢酸ビニル共重合体の連続ケン化方法
US06/685,259 US4611029A (en) 1983-12-29 1984-12-24 Process for continuously hydrolyzing ethylene-vinyl acetate

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58249298A JPS60141702A (ja) 1983-12-29 1983-12-29 エチレン−酢酸ビニル共重合体の連続ケン化方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60141702A true JPS60141702A (ja) 1985-07-26
JPH0471402B2 JPH0471402B2 (ja) 1992-11-13

Family

ID=17190893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58249298A Granted JPS60141702A (ja) 1983-12-29 1983-12-29 エチレン−酢酸ビニル共重合体の連続ケン化方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4611029A (ja)
JP (1) JPS60141702A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009242645A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Kuraray Co Ltd エチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物の製造方法
JP2010077352A (ja) * 2008-09-29 2010-04-08 Kuraray Co Ltd エチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物の製造方法
JP2011052234A (ja) * 2010-12-15 2011-03-17 Kuraray Co Ltd エチレン−酢酸ビニル共重合体部分ケン化物ペレットの製造方法

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6323950A (ja) * 1986-07-16 1988-02-01 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The 性質の改善されたエチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物
GB2193966B (en) * 1986-08-01 1990-01-31 Nippon Synthetic Chem Ind Thermoplastic resin composition
US4885105A (en) * 1987-05-14 1989-12-05 The Clorox Company Films from PVA modified with nonhydrolyzable anionic comonomers
US4747976A (en) * 1987-05-14 1988-05-31 The Clorox Company PVA films with nonhydrolyzable anionic comonomers for packaging detergents
JP2597960B2 (ja) * 1987-10-02 1997-04-09 日本合成化学工業株式会社 性質の改善されたエチレン―酢酸ビニル共重合体ケン化物組成物
JP2564991B2 (ja) * 1990-03-12 1996-12-18 住友化学工業株式会社 ゴム組成物
CA2061644A1 (en) * 1991-03-05 1992-09-06 Hisao Tanaka Thermoplastic resin composition
US5292803A (en) * 1992-10-06 1994-03-08 Sumitomo Chemical Company, Limited Process for the production of polymeric polyols
US5885720A (en) * 1996-03-18 1999-03-23 Kuraray Co., Ltd. Paper coating agent
JP4413350B2 (ja) * 1999-12-14 2010-02-10 日本合成化学工業株式会社 エチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物の連続処理方法
GB2365434B (en) * 2000-08-07 2004-04-28 Kuraray Co Method for processing ethylene-vinyl alcohol copolymer solution
ATE312851T1 (de) * 2000-08-07 2005-12-15 Kuraray Co Verfahren zur herstellung von wässrigen zusammensetzungen aus ethylen-vinylalkohol- copolymeren
JP5128730B2 (ja) * 2000-08-31 2013-01-23 株式会社クラレ エチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物の製造方法
AU2002217453A1 (en) * 2000-12-20 2002-07-01 Kuraray Co. Ltd. Method and apparatus for producing ethylene-vinyl acetate copolymer saponification product
CN114181333B (zh) * 2020-09-15 2024-01-26 中国石油化工股份有限公司 一种制备乙烯-醋酸乙烯醇共聚物的方法和装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3560461A (en) * 1965-12-04 1971-02-02 Kurashiki Rayon Co Method of saponifying vinyl acetate copolymers

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009242645A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Kuraray Co Ltd エチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物の製造方法
JP2010077352A (ja) * 2008-09-29 2010-04-08 Kuraray Co Ltd エチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物の製造方法
JP2011052234A (ja) * 2010-12-15 2011-03-17 Kuraray Co Ltd エチレン−酢酸ビニル共重合体部分ケン化物ペレットの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US4611029A (en) 1986-09-09
JPH0471402B2 (ja) 1992-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60141702A (ja) エチレン−酢酸ビニル共重合体の連続ケン化方法
US5883295A (en) Iridium catalyzed carbonylation process for the production of acetic acid
TWI398434B (zh) 羰基化方法
JPH0331190B2 (ja)
JPH06256333A (ja) ケテン二量体の製造方法
KR100476175B1 (ko) 퍼옥시이탄산디알킬용액을사용한염화비닐의수성현탁중합방법
JPS6078928A (ja) 1,2−アルカンジオ−ルの連続的製造方法
JPH0680075B2 (ja) N―ホルミル―α―L―アスパルチル―L―フェニルアラニンメチルエステルの製造法
JP3901219B2 (ja) ポリテトラメチレンエーテルの二酢酸エステルを回収するための改良された方法
JPS63146843A (ja) 2−ヒドロキシナフタリン−6−カルボン酸の製造方法
US2086713A (en) Production of hydroxy olefin compounds
JPS5899436A (ja) 2−ヒドロキシナフタリン−6−カルボン酸の選択的製法
EP0556806A1 (en) Process for producing biphenyltetracarboxylic dianhydride
JPH07145104A (ja) ポリグリセリン脂肪酸エステルの製造方法
JPH0138404B2 (ja)
JP4156701B2 (ja) ジ−tert−ブチルスクシネートの製造方法
JP2611815B2 (ja) 低分子量エチレン−ビニルエステル共重合体けん化物の製造方法
US3101366A (en) Improved process for esterifying terephthalic acid with ethylene oxide
JPS58206606A (ja) エチレン−酢酸ビニル系共重合体ケン化物の成形物の製造法
JPH1017588A (ja) 蔗糖脂肪酸エステルの製造方法
JP2003286228A (ja) ヒドロキシアルキル(メタ)アクリレートの精製方法、および、ヒドロキシアルキル(メタ)アクリレートの製造方法
JPH0224320A (ja) 易分解性高分子の製造法
JPS5950660B2 (ja) エステル化の方法
JPS6124376B2 (ja)
JPS5813533B2 (ja) テレフタルサンノ レンゾクエステルカホウ