JPS60126188A - 羽毛布団の製造方法 - Google Patents
羽毛布団の製造方法Info
- Publication number
- JPS60126188A JPS60126188A JP23464883A JP23464883A JPS60126188A JP S60126188 A JPS60126188 A JP S60126188A JP 23464883 A JP23464883 A JP 23464883A JP 23464883 A JP23464883 A JP 23464883A JP S60126188 A JPS60126188 A JP S60126188A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- feathers
- lattice
- gusset
- feather
- fabric
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Bedding Items (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は羽毛布団の製造方法に関し一部に詳しくは操作
及び装置が容易且つ経済的で一所謂羽毛の吹き出し現象
の全くない新規な羽毛布団の製造方法に関する。
及び装置が容易且つ経済的で一所謂羽毛の吹き出し現象
の全くない新規な羽毛布団の製造方法に関する。
羽毛布団は軽さ、暖かさ、肌触り等Cと優れている点か
ら昔から愛用され、近年の生活の洋風化、高級化と相俟
って昨今特に注目を集めてAる。布団用の羽毛はカモ、
ガチョウ等の水鳥の胸毛が用いちれているが、針の穴か
ら羽毛が飛び出丁所謂吹き出し現象が大きな問題として
クローズ・アップされている。また、羽毛はその形状力
)ら一方向に動き易く、従って一方に片寄り集塊し、そ
の結果通気性が損なわれるためタンパク質特宵の腐臭を
発するば〃1りで2<=該集塊部分が常に畳やベッドと
摩擦するため擦り切れると論う問題がある。この片寄り
を防止せんとしてキルテイングが施されているが、ギル
ティングの近辺では羽毛の量か少な(なり、キルテイン
グの部分では羽毛量はゼロで且つミシン目が存在するf
コめ暖気が逃散し保温性が著しく低下するのみならず−
キルティングのミシン目71hら羽毛が吹き出[1、且
つそこで集塊し前記腐敗や擦り切れを助長する結果とな
る。更には縫製やキルテイングにはコンピューターミシ
ンが用いられてしるが、場所によってはミシンがけが回
帰又は不可能であり、作業性は必ずしも満足し得る状態
でなく、従ってコスト・アップとなるのを避けられない
。
ら昔から愛用され、近年の生活の洋風化、高級化と相俟
って昨今特に注目を集めてAる。布団用の羽毛はカモ、
ガチョウ等の水鳥の胸毛が用いちれているが、針の穴か
ら羽毛が飛び出丁所謂吹き出し現象が大きな問題として
クローズ・アップされている。また、羽毛はその形状力
)ら一方向に動き易く、従って一方に片寄り集塊し、そ
の結果通気性が損なわれるためタンパク質特宵の腐臭を
発するば〃1りで2<=該集塊部分が常に畳やベッドと
摩擦するため擦り切れると論う問題がある。この片寄り
を防止せんとしてキルテイングが施されているが、ギル
ティングの近辺では羽毛の量か少な(なり、キルテイン
グの部分では羽毛量はゼロで且つミシン目が存在するf
コめ暖気が逃散し保温性が著しく低下するのみならず−
キルティングのミシン目71hら羽毛が吹き出[1、且
つそこで集塊し前記腐敗や擦り切れを助長する結果とな
る。更には縫製やキルテイングにはコンピューターミシ
ンが用いられてしるが、場所によってはミシンがけが回
帰又は不可能であり、作業性は必ずしも満足し得る状態
でなく、従ってコスト・アップとなるのを避けられない
。
本発明はかかる実情に鑑み、これらの問題点を解決すべ
(鋭意研究の結果、完成されたもの1゛ある。
(鋭意研究の結果、完成されたもの1゛ある。
即ち、本発明は布団の表裏両生地間に適宜長さの辺刀)
らなる格子状のマチ布を配し、各格子状マチ布の少なく
とも一部を羽毛入口として除いた残余の部分を前記表裏
両生地と接着し、前記入口から各格子状マチ布内に羽毛
を充填した後、装入(]を閉鎖することを特徴とする羽
毛布団の製造方法を内容とするものである。
らなる格子状のマチ布を配し、各格子状マチ布の少なく
とも一部を羽毛入口として除いた残余の部分を前記表裏
両生地と接着し、前記入口から各格子状マチ布内に羽毛
を充填した後、装入(]を閉鎖することを特徴とする羽
毛布団の製造方法を内容とするものである。
本発明を実施態様を示す図面に基づいて詳細に説明する
と、第1図において表生地(])及び裏生地(2)の間
に適宜間隔を置いて縦マチ布(3)及び該縦マチ布(3
)の間に適宜間隔を置いて横マチ布(4)を配設し2、
それぞれ接着して格子状のマチ布を設ける。本例シこあ
っては縦、横マチ布(3)、(4)の周縁部に接着舌片
(5)が延設されており、該舌片(5)を接着剤を介し
て又は接着剤を介せずに接合きせる。この際、第2図に
示した如く、各格子状マチ布の少な(とも一部を羽毛入
口(6)として残し、それを除すた残部を接着する。羽
毛入口(6)は第3図に示した様に羽毛充填用のホース
又はパイプ(7)を挿入できる程度であれば良(、表生
地側、裏生地側、マチ布側のい〃)んを問わない。第2
図中、矢印は羽毛の充填を示す。
と、第1図において表生地(])及び裏生地(2)の間
に適宜間隔を置いて縦マチ布(3)及び該縦マチ布(3
)の間に適宜間隔を置いて横マチ布(4)を配設し2、
それぞれ接着して格子状のマチ布を設ける。本例シこあ
っては縦、横マチ布(3)、(4)の周縁部に接着舌片
(5)が延設されており、該舌片(5)を接着剤を介し
て又は接着剤を介せずに接合きせる。この際、第2図に
示した如く、各格子状マチ布の少な(とも一部を羽毛入
口(6)として残し、それを除すた残部を接着する。羽
毛入口(6)は第3図に示した様に羽毛充填用のホース
又はパイプ(7)を挿入できる程度であれば良(、表生
地側、裏生地側、マチ布側のい〃)んを問わない。第2
図中、矢印は羽毛の充填を示す。
マチ布の表裏両生地との接着及びマチ布同志の接着は接
着剤を介して接合しても良く、また熱可塑性接着剤を使
用し、熱接着しても良い。
着剤を介して接合しても良く、また熱可塑性接着剤を使
用し、熱接着しても良い。
更には生地、マチ布共熱可塑性繊維を使用して直接熱融
着しても良い。
着しても良い。
第4図は格子状マチ布の別の実m態様を示す概略斜視図
で、縦マチ布(3)及び横マチ布(4)がいずれも壬ユ
ーブ状からなる。かかる構造とすることにより平板状の
アイロン又は台をチューブ状マ手布内に貫通させ容易且
つ効率良く生地と接着又は融着させることができる。フ
ィンガー状のアイロン又は台を用いれば、一層作業能率
を高めることができる。
で、縦マチ布(3)及び横マチ布(4)がいずれも壬ユ
ーブ状からなる。かかる構造とすることにより平板状の
アイロン又は台をチューブ状マ手布内に貫通させ容易且
つ効率良く生地と接着又は融着させることができる。フ
ィンガー状のアイロン又は台を用いれば、一層作業能率
を高めることができる。
第21191こ示した如(、羽毛入口(6)より羽毛充
填用のホース又はパイプ(7)を通じて羽毛を各格子内
に充填[、充填が終了下ればホース又はパイプブ(7)
を抜き去り、該入口(6)を接着により閉鎖する。尚−
該格子周囲の表裏生地は、接着又は縫着により接合して
布団とする。
填用のホース又はパイプ(7)を通じて羽毛を各格子内
に充填[、充填が終了下ればホース又はパイプブ(7)
を抜き去り、該入口(6)を接着により閉鎖する。尚−
該格子周囲の表裏生地は、接着又は縫着により接合して
布団とする。
叙にの通り、本発明の製造方法によれば、■ 従前の縫
着による場合は縫着困難又4ま不能の部分があり、また
高価な装置を必要とするのに苅し、本発明は接着又は融
着である刀)らアイロンとフイロン台があればどの様な
部分ても簡単に接合することができる。
着による場合は縫着困難又4ま不能の部分があり、また
高価な装置を必要とするのに苅し、本発明は接着又は融
着である刀)らアイロンとフイロン台があればどの様な
部分ても簡単に接合することができる。
■ 縫着による場合はミシン目から羽毛が吹き出し、捷
たその部分で羽毛が集塊し、肌触りやドレープ性が損な
われ、筐た腐臭や擦り切れの原因となるが、本発明の場
合には7)) 714る問題は皆無である。
たその部分で羽毛が集塊し、肌触りやドレープ性が損な
われ、筐た腐臭や擦り切れの原因となるが、本発明の場
合には7)) 714る問題は皆無である。
■ 格子状のマチ布を採用することにエリ、従前(7)
:¥ ルアーインクの如(羽毛の量がゼロ、又は少な
い部分がなく、従って保温性は大巾に高められ、また狭
少部や角部がなカから羽毛が滞留することが防止され、
前記した羽毛の集塊、腐臭等の問題が解消される。
:¥ ルアーインクの如(羽毛の量がゼロ、又は少な
い部分がなく、従って保温性は大巾に高められ、また狭
少部や角部がなカから羽毛が滞留することが防止され、
前記した羽毛の集塊、腐臭等の問題が解消される。
■ 羽毛は各格子マチ布内にそれぞれ完全に充填保持さ
れる刀≧へ片寄り現象が一部(生じず、全体的に均一な
厚さを保つことができる。
れる刀≧へ片寄り現象が一部(生じず、全体的に均一な
厚さを保つことができる。
等の数多(の利点を有し、その実用性は頗る大である。
第1図は本発明方法の実施態様を示す一部切矢部分斜視
図、第2図は羽毛入口から羽毛を充填する様子を示T概
略図、第3図は羽毛入口にホースを装入した状態を示す
概略断面図、第4図は格子状マチ布の他の実施態様を示
す部分斜視図である。 ■・・・表生地 2・・・裏生地 3・・・M−q−h布 4・・・横マチ布5−・接着舌
片 6・・・羽毛入口
図、第2図は羽毛入口から羽毛を充填する様子を示T概
略図、第3図は羽毛入口にホースを装入した状態を示す
概略断面図、第4図は格子状マチ布の他の実施態様を示
す部分斜視図である。 ■・・・表生地 2・・・裏生地 3・・・M−q−h布 4・・・横マチ布5−・接着舌
片 6・・・羽毛入口
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 布団の表裏両生地間に適宜長さの辺〃ユらなる格子
状のマチ布を配置−1各格子状マチ布の少lぐとも一部
を羽毛入口として除いた残余の部分を前記表裏両生地と
接着し、前記入口から各格子状マ壬布内に羽毛を充填し
た後、該人口を閉鎖することを特徴とする羽毛布団の製
造方法。 2、接着が熱融着である特許請求の範囲第1項g己戦の
製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23464883A JPS60126188A (ja) | 1983-12-12 | 1983-12-12 | 羽毛布団の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23464883A JPS60126188A (ja) | 1983-12-12 | 1983-12-12 | 羽毛布団の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60126188A true JPS60126188A (ja) | 1985-07-05 |
JPH0432678B2 JPH0432678B2 (ja) | 1992-05-29 |
Family
ID=16974311
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP23464883A Granted JPS60126188A (ja) | 1983-12-12 | 1983-12-12 | 羽毛布団の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60126188A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6260522A (ja) * | 1985-09-09 | 1987-03-17 | 株式会社 洋大 | 羽毛ふとん |
JPS63130094A (ja) * | 1986-11-21 | 1988-06-02 | 株式会社ハッチ | 立体キルト式ふとん |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57148912A (en) * | 1981-03-10 | 1982-09-14 | Fuezaa Kogyo Kk | Production of feather bedding |
-
1983
- 1983-12-12 JP JP23464883A patent/JPS60126188A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57148912A (en) * | 1981-03-10 | 1982-09-14 | Fuezaa Kogyo Kk | Production of feather bedding |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6260522A (ja) * | 1985-09-09 | 1987-03-17 | 株式会社 洋大 | 羽毛ふとん |
JPS63130094A (ja) * | 1986-11-21 | 1988-06-02 | 株式会社ハッチ | 立体キルト式ふとん |
JPH0379038B2 (ja) * | 1986-11-21 | 1991-12-17 | Hatch Kk |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0432678B2 (ja) | 1992-05-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4844965A (en) | Absorptive device for incontinent patients | |
JPH0542029A (ja) | 布地接着方法及び布団 | |
JP5775020B2 (ja) | 複層式布団およびその製造方法 | |
KR200461456Y1 (ko) | 알레르기 방지 효과가 있는 우모 이불 | |
JPS60126188A (ja) | 羽毛布団の製造方法 | |
JP2003250677A (ja) | 掛け布団 | |
JP3051850U (ja) | 袋状保温部材の外周縁強化構造 | |
JP3059872U (ja) | ふとん | |
JP3008078U (ja) | 羽毛入りマイヤー毛布布団 | |
JPH07246145A (ja) | 布地接着方法及び羽毛布団 | |
JPH0219077Y2 (ja) | ||
JPS5938884U (ja) | 羽根布団 | |
JP2575551Y2 (ja) | ふとん乾燥用袋 | |
JPS58212415A (ja) | 活塞構造式立体キルテイング | |
JP7029153B2 (ja) | 接合部材 | |
JP2020099685A (ja) | 寝具 | |
JP2832163B2 (ja) | 防ダニふとん | |
JP2000106999A (ja) | 羽毛ふとん及びその製造方法 | |
JP3047817U (ja) | 防ダニ防塵性布団 | |
JPS588132Y2 (ja) | 布団 | |
JP3535206B2 (ja) | 羽毛布団製造方法 | |
JP3071554U (ja) | キルティング構造状物及び寝具 | |
JPH08103356A (ja) | 布地の接合構造体とその製造方法、並びにその布地の接合構造体を備えた布団及び布団製作用構造体 | |
JP2000139654A (ja) | 高さ調整可能枕 | |
JPH09241597A (ja) | 接着テープ |