JPS60117327A - ディスプレイ装置 - Google Patents

ディスプレイ装置

Info

Publication number
JPS60117327A
JPS60117327A JP58224064A JP22406483A JPS60117327A JP S60117327 A JPS60117327 A JP S60117327A JP 58224064 A JP58224064 A JP 58224064A JP 22406483 A JP22406483 A JP 22406483A JP S60117327 A JPS60117327 A JP S60117327A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
data
access
cpu
controller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58224064A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichiro Yamaura
一郎 山浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP58224064A priority Critical patent/JPS60117327A/ja
Publication of JPS60117327A publication Critical patent/JPS60117327A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は中央処理装置によって表示を制御されるディス
プレイ装置に関する。
〔従来技術〕
ワードプロセッサ等に使用されるディスプレイ装置では
、中央処理装置(以下CPUという)の制御のもとにC
RT等の表示部にデータの表示を行っている。表示され
るデータはメモリに格納される。カーソルの移動のよう
に表示内容が変化する場合には、CPUがメモリ内のデ
ータを変化させ、このメモリから読み出されたデータの
内容がCRT等に逐次表示されることになる。
第1図は従来のディスプレイ装置の構成を表わしたもの
である。第1のマルチプレクサ11は、CPU12のア
ドレスバス(A、B、)13とCRTコントローラ(C
RT−、C)14のアドレスバス15の双方からアドレ
スデータ16.17の供給を受けるようになっており、
メモリコントローラ18から供給される選択信号19に
よってアドレスデータ16.17の選択を行う。メモリ
21は、CPL112からデータ(ライトデータ)22
の供給を受け、選択されたアドレスデータ23の示すア
ドレスにこれを書き込む。
一方、メモリ21から出力されるデータ(リードデータ
)24は、第2のマルチプレクサ25に供給され、選択
信号19によって2つの出力端の供給され、CP[J1
2による処理が行われる。他方の出力端から出力される
読み出しデータ27は、パラレル・シリアル変換器29
に供給され、シリ゛ア次なビデオ信号30としてCR’
T、3.1に供給され、その内容が表示される。CRT
コントローラ14からシリアル・パラレル変換器29に
は、クロック信号、ロード信号、クリア信号等の制御信
号33が供給される。またCRTコントローラ14から
CR’r :3.1に対しては、水平、垂直9両回期信
号34が供給される。 ” このディスプレイ装置においてCPUがデータを書き込
む場合を示すと第2図のようになる。すなわち第1のマ
ルチプレクサ11は、CPU12から送られてきたアド
レスデータ16を選択後のアドレスデータ23としてメ
モリ21に供給し、データ22の書き込みを行う。
CPU12がメモリ21からデータの読み出しを行う場
合は第3図に示すようになる。すなわち−アルチプーク
サ11は、CPU12がら送られて蕎hアドレスデータ
16を選択後のアドレスデータ23としてメモリ2Iに
供給する。メモリ2Iは読み出し状態となっており、該
当する□アドレス、のデータ24は第2のマルチプレク
サ25に供給される。第2のマルチプレクサ25ではメ
モリコントローラ18の制御によってデータ26をデー
タバス28段出力する。
これに対して第4図はCRTコントローラ14、からデ
ータの読み出しが行われる場合を表わしている。こ、の
場合、第1のマルチプレクサ11はC’、” R’T 
:] :/トローラ14から゛送られてきたアドレスデ
ータ17を、選択後のアドレスデータ23としてメモリ
21に供給する。メモリ2Iがら読み出されたデータ2
4は、データ27として第2のマルチプレクサ27から
出力され、パラレル・シリアル変換器29に供給される
。CRT31ではシリアルなビデオ信号3oを入力しメ
モリ21の内容を表示する。
さて以上説明した装置の各動作において両マルチプレク
サ11.25の切り換え動作は、・第5図に示すように
CPUL2あるいはCRTコントローラ14が出力する
メモリ要□求信号36.37に基づきメモリコントロー
ラ18が行う。従ってもしCPU12とCRTコントロ
ーラ14が同時にメモリ21のアクセスを行えば、同図
に示すように異なる2種類のアドレス情報が競合するこ
とになり、装置の制御が不可能となる。
そこでこのような事態を回避させるために・、従来から
幾つかのメモリアクサス制御が行われている。このうち
の■同期バス方式と呼ばれ・る制御では、第6図に示す
ようにCPUのアクセス期間(同図a)とCRTコント
ローラのアクセス期間を交互に切り換えるようにしたも
のである。ところがこのような制御はCPUのバスが同
期式であることが条件となり、すべてのCPUに適用で
きるものではない。
この他の制御として■CRTのブランキング時のみにC
PUがアクセスする方式がある。この方式ではCRTの
水平帰線(horizontal retrace)お
よび垂直帰線(vertical retrace)の
各期間中にCRTコントローラがメモリのアクセスを行
わないことを利用し、cPUがこの期間中のみメモリへ
アクセスできるようにしたものである。ところがこの方
式では、メモリへのcPUのアクセス効率゛が非常に、
悪い。また■CRTコントローラが常に優先権をもつ方
式では、CRTコントローラがいつでもメモリをアクセ
スでき、これ以外のときにCPUのアクセスが許される
。従ってこの場合もメモリへのCP[Jのアクセス効率
が悪くなる。
これに対して■CPUが常に優先権をもつ方式ではCP
Uのアクセス効率が一番良くなる。しかしながらこの場
合には、CRTコントローラが必要なときメモリをアク
セスできる保証がない。従ってCRTの画面にチラッキ
が生ずる場合があり、非常に見づらくなる。
〔発明の目的〕
本発明はこのような事情に鑑み、cPUとCRTコント
ローラが互にメモリのアクセスに制約を受けることのな
いディスプレイ装置を提供することをその目的とする。
〔発明の構成〕
本発明では、ディスプレイ装置に第1のメモリ領域と第
2のメモリ領域の二つのメモリ領域を設ける。そしてC
RT等の表示部に対するデータの読み出しを第1のメモ
リ領域から行い、中央処理装置によるデータの読み出し
および書き込みを第2のメモリ領域により行う。第2の
メモリ領域から第1のメモリ領域に対するデータの転送
は、中央処理装置が第2のメモリ領域をアクセスしてい
ないときにデータ転送手段によって行う。
〔実施例〕
以下実施例につき本発明の詳細な説明する。
第7図は本実施例のディスプレイ装置の構成を表わした
ものである。第1図〜第5図と同一部分には同一の符号
を付し、それらの説明を適宜省略する。このディスプレ
イ装置では、データの格納用に2つのメモ’J 211
..41を備えている。メモリ21(第2のメモリ領域
)は従来と同様なもので、アドレスデータ23によって
アドレスを指定され、データ22の書き込みあるいはデ
ータ24の読み出しを行う。もう1つのメモリ(第1の
メモリ領域)41(よCRTコントローラ14からアド
レスデータ17の供給を受け、第2のマルチプレクサ2
5から出力されるデータ27の書き込みあるいはデータ
42の読み出しを行う。パラレル・シリアル変換器29
はデータ42の入力を行い、ビデオ信号43としてCR
T31に出力する。
第8図はこの装置でCPUがメモリにデータの書き込み
を行う場合を表わしたものである。、第1のマルチプレ
クサ11はCPU12から送られてきたアドレスデータ
16をアドレスデータ23としてメモリ21に供給し、
データ22の書き込みを行う。CRTコントローラ14
が読み出しを行う場合には、メモリ41からデータ42
が出力される。すなわちCRTコントローラ14はCP
U12の書き込み動作と並行してデータの表示を行うこ
とができる。
第9図はCPUがメモリからデータの読み出しを行う場
合を表わしたものである。マルチプレクサ11は、アド
レスデータ16を選択後のアドレスデータ23としてメ
モリ21に供給する。第2のマルチプレクサ25はメモ
リ21の出力するデータ24をデータ26としてデータ
バス28へ出力する。この場合にも、CRTコントロー
ラー4はCPL112の動作と並行してデータの表示を
行うことかできる。すなわちCRT31には画面のチラ
ッキが生じない。
ところでこのディスプレイ装置では2つのメモリ21.
41を備えているので、表示専用のメモリ41に他のメ
モリ21からデータの書き込みを行うことが必要になる
。第10図はこの様子を表わしだものである。CRTコ
ントローラー4がメモリ41をアクセスするときにCP
U12がメモリ21をアクセスしていない場合がある。
このような場合、CRTコントローラー4から出力され
るアドレスデータ17は両メモリ21.41に送られる
。このときメモリ41からは古いデータが読み出され、
パラレル・シリアル変換器29を経てC,R,、Ta2
に送られ、表示される。メモリ21から読み出された新
しいデータはメモリ41の同一アドレスに書き込まれる
。CRTコントローラ14は順次アドレスを指定してい
くので、これに伴ってメモリ21の内容がメモリ41に
転送されることになる。
午のようなデータ転送は、ディスプレイ装置にダイナミ
ック、・ランダム・アクセス・メモリを使用したとき、
リード・モディファイ・ライト・サイクル(REA、D
−MOI)IFY−WRITE。
CYCLE)と呼ばれるモードによって実現することが
できる。
第11図において同図(A)はメモ’J22の、また同
図(B)はメモリ41のタイミングを表わしたものであ
る。リード・モディファイ・ライト・サイクルでは、C
AS入力(同図82、b2)よりもWE人力(同図b4
)の方が時間的に後から立ち下がる。従って一方のメモ
リ21から読み出された新しいデータ24(同図a6)
を他方のメモリ41の書き込み用のデータ(同図b5)
とし0 て転送し、WE大入力同図b4)の立ち下がりによって
セットすることができる。メモリ41に書き込まれてい
た古いデータ42(同図b6)はこれよりも先に読み出
され、CRTに表示されることになる。
CRTコントローラ14がメモリ21をアクセスしてい
る途中でCPL112がこのメモリ21のアクセスを開
始する場合がある。このような事態が発生すると、CR
Tコントローラ14が出力したアドレス情報に対応させ
てメモリ21からデータの読み出しを行うことが不可能
となる。このようなときは、メモリ41へのデータの書
き込みを中止する。
これを第11図で具体的に説明する。同図(A)におい
てアスタリスク*の付された時点まで、CPU12がメ
モリ21のアクセスを行わなかったとする。このときに
は、メモリ21の内容が正しく読み出される。読み出さ
れたデータ24はメモリ41に書き込まれる。これに対
して、アスタリスク*の付された時点よりも前にCPU
12がメ1 モリ21のアクセスを開始した場合には、データ24の
正しい読み出しが不可能となる。そこでこのような場合
には、WE大入力同図b4)を破線45で示すように不
活性のままとする。これにより一方のメモリ21から読
み出されたデータ24が他方のメモリ41に書き込まれ
ることを禁止することができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明では、一般に価格が急激に低
下しつつあるメモリをデータ蓄積用に2面分備えるだけ
で、これらメモリに対するCPLIのアク七ス効率を最
大まで引き上げることができる。またこの種メモリのア
クセスに起因する表示画面のチラッキを解消させること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のディスプレイ装置のブロック図、第2図
はこの装置でCPUがデータの書き込みを行う場合を表
わした説明図、第3図はこの装置でCPUがデータの読
み出しを行う場合を表わした説明図、第4図はこの装置
でCRTコントローラ2 がデータの読み出しを行う場合を表わした説明図、第5
図はこの装置でCPLIとCRTコントローラが同時に
アクセスした場合を表わした説明図、第6図は従来のデ
ィスプレイ装置における同期バス方式と呼ばれるメモリ
アクセス制御を示すタイミング図、第7図〜第11図は
本発明の一実施例を説明するためのもので、このうち第
7図はディスプレイ装置のブロック図、第8図はCPU
がデータの書き込みを行う場合を表わした説明図、第9
図はCPUがデータの読み出しを行う場合を表わした説
明図、第10図はCRTコントローラがデータの読み出
しと新しいデータの書き込みを行う場合を表わした説明
図、第11図(A)、(B)は第10図に示した場合に
おける各メモリの動作をそれぞれ説明するための各種タ
イミング図である。 12・・・・・・CPLI。 14・・・・・・CRTコントローラ、21・・・・・
・メモリ(第2のメモリ領域)、31・・・・・・CR
j(表示部)、 3 4 手続補正書 (方式) 昭和59年3月3 El 特許庁長官 若 杉 和 夫 殿 1、事件の表示 昭和58年特許願 第224064号 2、発明の名称 ディスプレイ装置 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 氏名(名称) 富士ゼロックス株式会社4、代理人 ■151 宮(320)0969 ファクシミリ (3
20)0952昭和59年2月28日(発送日) 6、補正の対象 明細書の図面の簡単な説明の欄 7、補正の内容

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. データの表示を行う表示部と、この表示部に表示する内
    容を書き込んだ第1のメモリ領域と、前記表示部に表示
    すべきデータの処理を行う中央処理装置と、この中央処
    理装置によるデータの読み出しおよび書き込みのために
    設けられた第2のメモリ領域と、中央処理装置が第2の
    メモリ領域をアクセスしていないときこの領域に書き込
    まれた表示用のデータを前記第1のメモリ領域に書き込
    むデータ転送手段とを具備することを特徴とするディス
    プレイ装置。
JP58224064A 1983-11-30 1983-11-30 ディスプレイ装置 Pending JPS60117327A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58224064A JPS60117327A (ja) 1983-11-30 1983-11-30 ディスプレイ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58224064A JPS60117327A (ja) 1983-11-30 1983-11-30 ディスプレイ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60117327A true JPS60117327A (ja) 1985-06-24

Family

ID=16808000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58224064A Pending JPS60117327A (ja) 1983-11-30 1983-11-30 ディスプレイ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60117327A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0182097A2 (en) * 1984-11-19 1986-05-28 International Business Machines Corporation Serially attached video adapter
JPS6242228A (ja) * 1985-08-19 1987-02-24 Nec Corp 表示情報処理システム
EP0228745A2 (en) * 1985-12-30 1987-07-15 Koninklijke Philips Electronics N.V. Raster scan video controller provided with an update cache, update cache for use in such video controller, and CRT display station comprising such controller
US4700181A (en) * 1983-09-30 1987-10-13 Computer Graphics Laboratories, Inc. Graphics display system
JPS62253195A (ja) * 1986-01-13 1987-11-04 株式会社日立製作所 復号・書込み・読出し手段を有する情報処理装置
JPS63104084A (ja) * 1986-10-22 1988-05-09 株式会社日立製作所 Crtコントロ−ラ
US4760390A (en) * 1985-02-25 1988-07-26 Computer Graphics Laboratories, Inc. Graphics display system and method with enhanced instruction data and processing
US4864517A (en) * 1985-06-03 1989-09-05 Computer Graphics Laboratories, Inc. Graphics display system using frame buffers
FR2650902A1 (fr) * 1989-08-10 1991-02-15 Apple Computer Ordinateur avec circuit integre video pilote par memoire vive
EP0482263A2 (en) * 1990-10-24 1992-04-29 Acer Incorporated Video memory system with intermediate buffer
US5189439A (en) * 1989-11-25 1993-02-23 Fuji Photo Film Co., Ltd. Image recording device for recording a predetermined number of images on a single recording medium
US5977999A (en) * 1990-03-28 1999-11-02 Quantel Limited Electronic graphic apparatus with low data transfer rate between data stores

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5685152A (en) * 1979-12-13 1981-07-11 Fujitsu Ltd Display buffer control system
JPS57112788A (en) * 1980-12-29 1982-07-13 Fujitsu Ltd Refresh memory controller

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5685152A (en) * 1979-12-13 1981-07-11 Fujitsu Ltd Display buffer control system
JPS57112788A (en) * 1980-12-29 1982-07-13 Fujitsu Ltd Refresh memory controller

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4700181A (en) * 1983-09-30 1987-10-13 Computer Graphics Laboratories, Inc. Graphics display system
EP0182097A2 (en) * 1984-11-19 1986-05-28 International Business Machines Corporation Serially attached video adapter
US4760390A (en) * 1985-02-25 1988-07-26 Computer Graphics Laboratories, Inc. Graphics display system and method with enhanced instruction data and processing
US4864517A (en) * 1985-06-03 1989-09-05 Computer Graphics Laboratories, Inc. Graphics display system using frame buffers
JPS6242228A (ja) * 1985-08-19 1987-02-24 Nec Corp 表示情報処理システム
EP0228745A2 (en) * 1985-12-30 1987-07-15 Koninklijke Philips Electronics N.V. Raster scan video controller provided with an update cache, update cache for use in such video controller, and CRT display station comprising such controller
EP0228745A3 (en) * 1985-12-30 1990-03-28 Koninklijke Philips Electronics N.V. Raster scan video controller provided with an update cache, update cache for use in such video controller, and crt display station comprising such controller
JPS62253195A (ja) * 1986-01-13 1987-11-04 株式会社日立製作所 復号・書込み・読出し手段を有する情報処理装置
JPS63104084A (ja) * 1986-10-22 1988-05-09 株式会社日立製作所 Crtコントロ−ラ
FR2650902A1 (fr) * 1989-08-10 1991-02-15 Apple Computer Ordinateur avec circuit integre video pilote par memoire vive
US5189439A (en) * 1989-11-25 1993-02-23 Fuji Photo Film Co., Ltd. Image recording device for recording a predetermined number of images on a single recording medium
US5977999A (en) * 1990-03-28 1999-11-02 Quantel Limited Electronic graphic apparatus with low data transfer rate between data stores
EP0482263A2 (en) * 1990-10-24 1992-04-29 Acer Incorporated Video memory system with intermediate buffer
EP0482263A3 (en) * 1990-10-24 1992-08-26 Acer Incorporated Video memory system with intermediate buffer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3579461B2 (ja) データ処理システム及びデータ処理装置
JPS60117327A (ja) ディスプレイ装置
JPH1091136A (ja) 電子計算機システム
US6272583B1 (en) Microprocessor having built-in DRAM and internal data transfer paths wider and faster than independent external transfer paths
US4924432A (en) Display information processing apparatus
JP3610029B2 (ja) データ処理システム
JP3349941B2 (ja) 表示制御装置
JPH036763A (ja) Dram型メモリ装置間の高速データ転送方法
JP4553998B2 (ja) バス制御装置
JP3124166B2 (ja) Vramの表示アドレス演算回路
JPH1195975A (ja) 表示装置
JPS6116086A (ja) メモリ制御方式
JP3610030B2 (ja) データ処理システム
JPH031191A (ja) 表示制御装置
JPS62113193A (ja) 記憶回路
JP3610031B2 (ja) データ処理システム
JPS60251431A (ja) メモリ表示装置
US6344849B1 (en) Display control circuit suitable for multi-screen display
JPH01224882A (ja) 表示制御装置
JPS60129786A (ja) 画像メモリ装置
JPH05108549A (ja) メモリのアクセス方法
JPH0293585A (ja) 表示メモリ制御装置
JPH04151195A (ja) 画像表示装置
JPH10240317A (ja) モジュール装置
JPH0467196A (ja) 画像表示装置