JPS6011423A - 抗生物質を単離し、精製する方法 - Google Patents

抗生物質を単離し、精製する方法

Info

Publication number
JPS6011423A
JPS6011423A JP59097672A JP9767284A JPS6011423A JP S6011423 A JPS6011423 A JP S6011423A JP 59097672 A JP59097672 A JP 59097672A JP 9767284 A JP9767284 A JP 9767284A JP S6011423 A JPS6011423 A JP S6011423A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antibiotic
extractant
pressure
antibiotics
extraction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59097672A
Other languages
English (en)
Inventor
フ−ベルト・ケ−ネン
ライナ−・ハ−ゲン
ジ−クフリ−ド・ペ−タ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fried Krupp AG
Original Assignee
Fried Krupp AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fried Krupp AG filed Critical Fried Krupp AG
Publication of JPS6011423A publication Critical patent/JPS6011423A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/94Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom spiro-condensed with carbocyclic rings or ring systems, e.g. griseofulvins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D499/00Heterocyclic compounds containing 4-thia-1-azabicyclo [3.2.0] heptane ring systems, i.e. compounds containing a ring system of the formula:, e.g. penicillins, penems; Such ring systems being further condensed, e.g. 2,3-condensed with an oxygen-, nitrogen- or sulfur-containing hetero ring

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Extraction Or Liquid Replacement (AREA)
  • Compounds Of Unknown Constitution (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、抗生物質を単離し、禮製する方法に関する。
従来技術 抗生物質は、伝染病を防除するために好適な医薬品の1
つの群を形成する。抗生物質は、多くの場合に1つの倣
生物によって産生され、かつ他の微生物をその発育にお
いて阻害するか又は殺す状態にある。抗生物質の詳には
、ペニシリン、セファロスポリン、テトラシフリン、ア
ミノグリコシド−抗生物質、ヌクレオシド−抗生物質、
マクロリド(Makrolic] )−抗生物質、アン
サミシン(Ansamycine )、ペゾチドー抗生
物質及び個々の構造を有する抗生物質がこれに所属する
。多くの殆んどの抗生−物質は、発酵過程において滅菌
条件下で、培養液中で空気の供給によって培養される倣
生物によって形成される。培地が微生物によって形成さ
れた抗生物質の十分に高い含量を有する場合、それは取
得され、このことは、全培地を乾燥、殊に噴霧乾燥する
ことによって行なわれるか又は抗生物質含有培養液もし
くは抗生物質含有菌糸体を濾過しかつ引続き俊処理する
ことによって行なわれる。この抗生物質含有培養液もし
くは抗生物質含有菌糸体の俊処理は、4工程の単離法及
び精製法によって行なわれ、この場付には、第1工程で
抽出が実施され、第2工程で抽出された抗生物質の沈殿
が実施される。抗生物質は、第1の処理工程で直接に濾
別された抗生物質含有培養液から沈殿させることもでき
る。沈殿によって得られた中間生成物は、精製されなけ
ればならず、このことは、殊に数回の再結晶及び丙沈殿
によって行なわれる。数多くの抗生物質は、種々の理由
から沼解した状態で迅速に分解するので、その単離及び
精製は、でさるだけ迅速に行なわなければならない。更
に、ト1c生物質を単離し、精製する場合には、この抗
生物質を強く加熱しすぎないように注意すべきである。
それというのも、大抵の該化合物は、高い温度で分月手
゛してしまうからである。
抗生物質を単離し、N製するために使用される公知の方
法の場合には、個々の処理工程で水とともに有機溶剤乞
も含有する抗生物質含有溶液が生じる。この溶液から抗
生物賀乞分離しなけれはならないだけでなく、有機溶剤
をもそれかす[水中に導入しうる前に除去しなければな
らない。史に、単離法及び精製法が数工程であることは
、収率の損失及び運転の故障を惹起せしめる。
発明が解決しようとする問題点 従って、本発明の課題は、必要とされる処理工程の数乞
注目に値する程度に減少させかつ抗生物質の収率を増大
させる、抗生物質乞単離し、精製する方法乞得ることで
ある。
問題点を解決するための手段 この本発明の基礎となる課題は、抗生物質含有溶液を臨
界温度が0°C〜1<50℃の範囲内にある抽出剤でO
℃〜40’Cの温度及び抽出剤の臨界圧と、該臨界圧の
10倍の血との間にある圧力で抽出し、この場合該抗生
物質含有溶液と該抽出剤との重量比が1=5〜1:2o
であり、1粉−きこの抗生物質含有抽出剤を抽出した溶
液と分離し、その佼に抗生物質を該抗生物質含有抽出剤
から一度の瓢少によって沈殿させ、次に抽出剤7抽出工
程に戻すことによって解決されろ。この方法は、好まし
い方法で抗生@寅の分解ン全く生ぜしめない温度で作業
される。更に、この方法は、著しく純粋な抗生物質乞供
給し、それによって数回の再結晶又は再沈殿乞省1%さ
せろことができる。最後に、抗生物質含有抽出剤からの
抗生物質の沈殿は、その一度乞低下させることによって
行なわれ、このことは、付加的な沈殿剤を必要どしない
という利点を有する。
本発明の他の形成には、抽出剤としてco2、C2H4
、C2H6、C3H6、C3F8、c4H□。、sF6
、cHcIF2、CF3(J CF3Br 、 C2F
2(42H2、N20又は少なくとも2つのこれらの′
動電からの混合物Yl史用ずろことが設けられている。
この抽出剤は、それを残滓を含まないで抽出すべき溶液
から除去することかできるか又は抽出した浴剤中に残留
してもよい(例えは、二酸化炭素)という利点ヲ■する
。更に、本発明によれは、抽出剤にエタノール、酢酸メ
チル、酢酸エチル、酢酸プロピル、酢酸ブチル、ジエチ
ルエーテル、アセトン、塩化メチレン及び/又は水1〜
50軍量%乞共留剤として重加することか設けられてい
る。抽出すべき抗生物質に対する抽出剤の溶解性は、共
留剤乞使用ずろことによって、抽出時間の著しい短縮が
達成される、1呈朋に増大させろことができる。共′t
Ii剤は、抽出した溶液からも抽出牧からも回収されな
ければならない。
本発明によれば、抗生物質含有抽出剤の濃度の減少は、
D′C〜40’Cの温度で60〜70パールの圧力に減
圧させろことによって行なわれるのかrr=i−に好ま
しい、)それというのも、この温度の場合、抗生物質の
分解は起こらないからである。多くの場合、抗生物質含
有抽出剤の減圧は、数工程で行なわれるのが!1令に好
ましい。それというのも、この方法の実施により異なる
純度の多数の抗生物置−留分を得ろことができ、この場
合この留分は、少ない純度で循環路中へ導くことができ
るからである。
西ドイツ国特許公告公報第1493190号の記載から
、液状物置混合物及び/又は固体物質混合物乞温度及び
圧力の退部が条件下にあるガスでその鍋界温度乞越え、
る100℃を建えてまでの温度範囲内で処理しかつ負荷
する退部界ガス相の分離器、その中に含まれる化合物を
減圧及び/又は温度」二昇によって回収するという液状
物置混合物及び/又は固体物J質混合物の分配性か公月
1であるとしても、この刊行物から当業者が本発明によ
る方法を導き出すことはできない。それというのも、こ
の刊行物には、抗生物質を臨界温度がO℃〜160”C
の範囲内にある抽出剤で00C〜40°Cの温度及び抽
出剤の臨界圧と、その臨界圧の10倍の値との間にある
圧力で抽出することかできかつ抗生物質の沈殿Y o 
’c〜40’Cの温度で行なうことができろことは、全
く指摘されていないからである。
実施例 次に、本発明の目的乞図面につき多数の実施例によって
詳説する。
図面は、それぞれ個々の場合の詳細な要件に通合するこ
とかできろ、本発明方法の原理的経過を示す。未精製の
抗生物質含有溶液は、貯蔵タンク1からポンプ2中へ遅
し、このポンプによってそれは抽出圧に圧縮され、かつ
熱交換器3中へ供給され、この熱交換器中で抽出温度は
調節される。このm液は、その彼に高圧力ラム4のヘッ
ド部分に供給され、この高圧力ラムの脚部には、導管5
を介して抽出剤が供給される。物置交換ケ促進する装着
物ケ有する高圧力ラム4の場合、抗生物質含有溶液は、
抽出剤によって向流で連続的に抽出され、この場合不純
物は、浴li中に留まる。抗生物質含有抽出剤は、高圧
力ラム4からベッド側で取出され、減圧弁6及び熱交換
器7を介して分離器8中へ搬入され、この分顯c:’d
i中で抗生物質は沈殿する。抽出剤が共留剤を含有する
場合、共留剤の一部は、抗生w負と一緒になって沈殿す
る。後接された分離段14中で抗生*負は、共留剤によ
って分離される。抗生?l質は、導管9を介して取出さ
れ、共留剤は、4f15v介して貯蔵タンク13中へ逼
する。抗生物質は、多くの場合に十分な純度2有し、専
ら後乾燥されかつ滅菌される。分離器8から抗生物質不
含の抽出剤は、ポンプ1υ中へ宵・入され、このポンプ
はその抽出剤を抽出圧に圧縮し、かつ熱交換器11中へ
搬入し、この熱交換器中で抽出温度は、調節される。ソ
ノ俊に抽出剤は、尚圧力ラム4中へ達スる。抽出剤の損
失は、貯蔵タンク12によって制限されろ。抽出剤に添
加すべき共留剤は、貯蔵タンク13から取出される。抽
出残滓は、高圧力ラム4から導管16を介して取出され
ろ。これは、抗生物質不含のM液であるか又はなお共留
剤残分を含有しつる抗生物質貧富の抽出した溶液である
本発明方法によれば、多数の抗生物質は、異なる組成の
抗生物質含有溶液から純粋な形で単離される。
例 1 エタノール72.2%、水26.8%及びペニシ!J 
7− V −酸4%(=α−フェノキシエチルーペニシ
リン&)からなる未精製の溶液ケ連続的に二酸化炭素で
20pバール及び67′Cで抽出する。この場合、ガス
相1.8は、ペニシリン−V−[6,!7を吸収し、さ
らに熱力学的平衡条件に相応してエタノール及び水に溶
解される。ペニシリン−■−酸χ抽出剤から28°Cで
60バールに直圧することによって得る。)IPLC−
分析は、単離したペニシ+) 7− v −酸が飄めて
^い純度を有し、かつ抗生物質含有浴液中に存在する1
直伴物賀が抽出の際に殆んど定量的に抽出残滓中に残留
することを示す。
例 2 エタノール42.5’%、水40.5%及びペニシリン
−V−酸17%からなる未精製の溶液暑連続的に二酸化
炭素で200バール及び67°Cで抽出する。抽出の際
、ガス相1.I3は、ペニシリン−■−敵6.5gを吸
収し、それとともに熱力学的平衡条件に相応してエタノ
ール及び水に溶解される。抽出剤からペニシリン−V−
ev、28゛Cで60バールに減圧することによって分
離する。こうして得られた生成物は、著しく高い純度を
有しかつ原料溶液中に存在する随伴物置χ含まず、この
ことは’1 )[PLC−分析により検出された。
例 6 エタノール65%、水66.5%及びペニシリン−V−
酸1.5%からなる未精製の溶液を連続的にエタンで2
00バール及び67℃で抽出する。抽出の際、ペニシリ
ン−v−B波0.9gは、ガス相1.8によって搬出さ
れ、さらに抽出剤は、エタノール及び水を熱力学的平衡
条件に相応して吸収する。ペニシリン−V−酸を28°
Gで40バールに減圧することによって抽出剤から分離
する。生成物は、著しく高い純度7有しかつ原料浴液中
に分布する1唯伴物質を十分に含まず、このことは、H
PLC−分析によって検出することができた。
例 4 水99cI)、酢酸エチル0.6%及びペニシリン−V
−酸0.4チを含有する未精製の浴液乞連続的に二酸化
炭素で600パール及び67°Cで抽出する。抽出の際
、ペニシリン−v −酸1.2 gは、ガス1石によっ
て吸収され、さらに熱力学的平衡条件に相応して水及び
n′「酸エチルに溶解される。ペニシリン−V−酸v2
8℃で60バールに減圧することによって抽出剤から分
離する。こうして得られた生成物は、著しく高い純度暑
有し、かつ原料溶液中に存在する随伴物質は、箔んど定
量的に抽出残滓中に残留し、このことは、HPLC−分
析によって検出された。
例 5 エタノール93.2%、水4.0%及びプレウロムリン
2.8%からなる未精製の溶液乞連続的にエタンで20
0バール及び67℃で抽出する。
ガス相1−θは、抽出の間にプレウロムリン8gン吸収
し、ならびに水及びエタノールを熱力学的平衡条件に相
応して吸収する。ゾレウロムリン乞28°Cで40バー
ルに減圧することによって抽出剤から分離する。こうし
て得られた最終生成物は、著しく商い純度2有する。
例 6 エタノール75.4%、水23.4%及びグリセオフル
ビン1.2%からなる未精製の溶液を連続的にエタンで
200・々−ル及び37℃で抽出する。ガス相1tは、
抽出の間にグリセオフルビン0.31を吸収し、それと
ともに熱力学的平衡条件に相応して水及びエタノールを
吸収する。
グリセオフルビンを28°Cで40ノ々−ルに減圧する
ことによって抽出剤から分離する。最終生成物は、高い
純度を有し、このことは、 HPLC−分析により検出
された。
前記の実施例1〜6に記載した百分率の数は「重量%」
でちる。
【図面の簡単な説明】
図面は、それぞれ個々の場合の詳細な要件に適合するこ
とができる、本発明方法の原理的経過を示す略図である
。 1.12.13・・・貯蔵タンク−2,10・・・ボン
ダ、3.7 、11・・・熱交換器、4・・・高圧力カ
ラム、5,9,15.16・・・導管、6・・・減圧弁
、8・・・分離器、14・・・分離段

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 抗生物負χ単離し、積装する方法において、抗生
    物質含有溶液を臨界温度がo℃〜16゜℃の範囲内にあ
    る抽出剤でo℃〜40’Cの温度及び抽出剤の臨界圧と
    、該臨界圧の1o倍の値との間にある圧力で抽出し、こ
    の場合該抗生物質含有溶液と該抽出剤との重量比が1=
    5〜1:20であり、引続きこの抗生物質含有抽出剤ヲ
    抽出した溶液と分離し、その後に抗生物置Z該抗生物質
    含有抽出剤から濃度の減少によって沈殿させ、次に抽出
    剤を抽出工程に戻ずこと乞特倣とする、抗生物質を単離
    し、積装する方法。 2、抽出剤としてC02、c2H4、c2H6、c3H
    6、c3H8、C4H工。、SF6、CHciF2、c
    F3c1、CF3Br %C2F2C12H2、N20
    又は少なくとも2つのこれらのvJXからなる混曾物Z
    使用する、特許請求の範囲第1項記戦の方法。 6、 抽出剤にエタノール、酢酸メチル、酢酸エチル、
    酢酸プロピル、酢酸ブチル、ジエチルエーテル−、アセ
    トン、塩化メチレン及び/又は水1〜50重量%を共留
    剤として添加する、特許請求の範囲第1項又は第2項に
    記載の方法。 4、抗生物質含有抽出剤の濃度の減少を30〜70バー
    ルの圧力への減圧によって0°C〜40℃の温度で行な
    わしめる、特許請求の範囲第1項から第6項までのいず
    れか1項に記載の方法。 5、抗生物質含有抽出剤の減圧を数工程で行なわしめる
    、特許請求の範囲第1項から第4項までのいずれか1項
    に記載の方法。
JP59097672A 1983-05-19 1984-05-17 抗生物質を単離し、精製する方法 Pending JPS6011423A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE33181942 1983-05-19
DE19833318194 DE3318194A1 (de) 1983-05-19 1983-05-19 Verfahren zur isolierung und reinigung von antibiotika

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6011423A true JPS6011423A (ja) 1985-01-21

Family

ID=6199361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59097672A Pending JPS6011423A (ja) 1983-05-19 1984-05-17 抗生物質を単離し、精製する方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4581166A (ja)
EP (1) EP0126351B1 (ja)
JP (1) JPS6011423A (ja)
AT (1) ATE26279T1 (ja)
CA (1) CA1220196A (ja)
DE (1) DE3318194A1 (ja)
ES (1) ES8502702A1 (ja)
ZA (1) ZA843756B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6353848A (ja) * 1986-08-22 1988-03-08 Jeol Ltd イオンポンプの活性化方法
JP2001163888A (ja) * 1999-09-30 2001-06-19 Otsuka Chem Co Ltd セファロスポリン結晶
JP2002145885A (ja) * 1999-09-30 2002-05-22 Otsuka Chem Co Ltd 3−セフェム誘導体結晶の製造方法

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5360593A (en) * 1987-12-29 1994-11-01 Alcon Laboratories, Inc. Heat sterilization of labile antibiotics
JPH07508495A (ja) * 1992-04-06 1995-09-21 プリヴァ ハンデルス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング オキシテトラサイクリンの精製方法および中間体
FI102758B (fi) * 1995-03-03 1999-02-15 Santen Pharmaceutical Co Ltd Menetelmä puhtaan syklosporiinimuodon valmistamiseksi
US5962696A (en) * 1997-06-23 1999-10-05 Degussa Aktiengesellschaft Process for the preparation of 1-(N 2-(S)-ethoxycarbonyl)--3 phenylpropyl-N6-trifluoracetyl))-L-lysyl-L-prolin (Lisinopril(Tfa) ethylester, LPE))
EP1447406B1 (en) 1999-09-30 2006-08-09 Otsuka Kagaku Kabushiki Kaisha 3-Cephem derivative crystal
GB0218578D0 (en) * 2002-08-09 2002-09-18 Glaxo Group Ltd Novel method
ITTO20090131A1 (it) * 2009-02-24 2010-08-25 Liofarmaceutici Srl Composizioni oftalmiche contenenti teicoplanina
CN101838199B (zh) * 2010-05-21 2013-01-30 西南大学 截短侧耳素的溶剂提取工艺
CN101885681B (zh) * 2010-06-29 2013-06-12 金河生物科技股份有限公司 截短侧耳素的超临界二氧化碳萃取工艺
CN104926833B (zh) * 2015-06-15 2016-02-03 海南灵康制药有限公司 一种头孢硫脒的新型工业结晶方法及其制剂
CN104961749B (zh) * 2015-06-15 2016-01-13 海南灵康制药有限公司 一种头孢呋辛钠的新型工业结晶方法及其制剂
CN104910189B (zh) * 2015-06-16 2016-01-20 海南灵康制药有限公司 一种盐酸头孢甲肟的工业结晶方法
CN109399742B (zh) * 2018-12-14 2021-07-23 重庆工商大学 一种通过闪蒸降低抗生素废水毒性的方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1493190C3 (de) * 1963-04-16 1980-10-16 Studiengesellschaft Kohle Mbh, 4330 Muelheim Verfahren zur Trennung von Stoffgemischen
FR1462217A (fr) * 1965-06-29 1966-04-15 Le Nii Antibiotikov Procédé pour isoler la griséofulvine brute à partir de son extrait dans le chlorure de méthylène
FR1439587A (fr) * 1965-07-05 1966-05-20 Le Nii Antibiotikov Procédé de préparation de la griséofulvine
GB1341921A (en) * 1970-01-12 1973-12-25 Antibiotice Lasi Fab De Process for the preparation of semisynthetic penicillins
DE2127618C2 (de) * 1971-06-03 1973-06-14 Hag Ag Verfahren zur Gewinnung von Hopfenextrakten
CH612995A5 (ja) * 1975-07-23 1979-08-31 Biochemie Gmbh
US4354971A (en) * 1981-06-22 1982-10-19 Eli Lilly And Company Non-extractive penicillin V recovery process
DE3133032A1 (de) * 1981-08-20 1983-03-03 Extrakta Strauss GmbH, 2000 Hamburg "extraktionsverfahren und anlage zur durchfuehrung dieses verfahrens"
DE3218597A1 (de) * 1982-05-17 1983-11-17 Dr. Karl Thomae Gmbh, 7950 Biberach Verfahren zur herstellung von 6-(d(-)-(alpha)-((2-p-aminosulfanilino-4-hydroxy-5-pyrimidinyl)-ureido)-(alpha)-(4-hydroxyphenyl)-acetamido)-penam-3-carbonsaeure und ihrer salze

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6353848A (ja) * 1986-08-22 1988-03-08 Jeol Ltd イオンポンプの活性化方法
JP2001163888A (ja) * 1999-09-30 2001-06-19 Otsuka Chem Co Ltd セファロスポリン結晶
JP2002145885A (ja) * 1999-09-30 2002-05-22 Otsuka Chem Co Ltd 3−セフェム誘導体結晶の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA1220196A (en) 1987-04-07
ES532605A0 (es) 1985-01-16
ZA843756B (en) 1985-01-30
DE3318194C2 (ja) 1987-01-22
US4581166A (en) 1986-04-08
ES8502702A1 (es) 1985-01-16
EP0126351B1 (de) 1987-04-01
EP0126351A1 (de) 1984-11-28
DE3318194A1 (de) 1984-11-22
ATE26279T1 (de) 1987-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6011423A (ja) 抗生物質を単離し、精製する方法
EP0480040B1 (en) Process for separating impurities from aqueous solution of crude ethanol
JPH0343275B2 (ja)
JPS58185573A (ja) メラミンの製造方法
EP0679419A2 (en) Extraction of hops
FI95803C (fi) Puhdistusmenetelmä pelkistämättömän sokerin ja yhden tai useamman rasvahapon estereitä sisältäville tuotteille
EP0633874B1 (en) Purification of p-aminophenol compositions and direct conversion to n-acetyl-p-aminophenol
EP0919540B1 (en) Process for the preparation of purified crystalline iohexol
EP0496853B1 (en) Method of extracting dinitrogen pentoxide from its mixture with nitric acid
JPH1171369A (ja) 乾燥したチオクト酸の製造方法および僅少なシクロヘキサン含量を有するチオクト酸
JPS6048981A (ja) 高純度トコフェロ−ルの製造方法
JPH10120624A (ja) 2−ヒドロキシナフタレン−6−カルボン酸の精製方法
US3379741A (en) Process for obtaining naphthoquinone
CN115572286B (zh) 一种从水飞蓟宾结晶残液中回收水飞蓟素的方法
JPH04141204A (ja) 高純度有機酸の回収方法
US3439090A (en) Method for extracting the antibiotic levorin from a culture medium
KR100840132B1 (ko) 포화 액체 이산화탄소를 사용한 세포독심 프록세틸의 건조
GB928783A (en) Purification of solutions obtained in the production of hydrogen peroxide
JP3157724B2 (ja) インドールの精製方法
JPS59130836A (ja) 安息香酸の製法
US3300383A (en) Hirudine from leeches and process for recovery thereof
US2676960A (en) Solvent extraction of streptomycin
JPH06502214A (ja) 酢酸セルロースからの水性相分離法
US2503215A (en) Purification of penicillin
JP2571089B2 (ja) クエン酸とイソクエン酸との分離方法