JPS60110111A - 磁気バブルメモリの製造方法 - Google Patents

磁気バブルメモリの製造方法

Info

Publication number
JPS60110111A
JPS60110111A JP58217701A JP21770183A JPS60110111A JP S60110111 A JPS60110111 A JP S60110111A JP 58217701 A JP58217701 A JP 58217701A JP 21770183 A JP21770183 A JP 21770183A JP S60110111 A JPS60110111 A JP S60110111A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
thin film
adhered
magnetic field
alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58217701A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0572732B2 (ja
Inventor
Hisao Nozawa
野沢 悠夫
Hideki Nishida
西田 秀来
Susumu Kurokawa
進 黒川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58217701A priority Critical patent/JPS60110111A/ja
Publication of JPS60110111A publication Critical patent/JPS60110111A/ja
Publication of JPH0572732B2 publication Critical patent/JPH0572732B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Thin Magnetic Films (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 Ni−Fe合金膜の被着方法には、一般に、真空蒸着法
、グレーナマグネトoン方式スパッタ法。
RFスパッタ法がある。一方、磁性膜としてのN1− 
F e合金膜の具備すべき性質にHe (保磁力)が小
さいことがある。このHcの小さいNi−Fe合金膜を
上記の被着方法で形成するために社、被着すべき基板の
温度を著しく高くしなければならない0 ところが、近年、NiFe合金膜を用いる素子の構成材
料に高分子樹脂が使われるようになり、高分子樹脂の耐
熱性から、基板温度に制約を受け、着膜でも、Hcの小
さいN1−Fe合金膜が得らいて、ターゲットおよび被
着すべき基板面に対して垂直方向の所定強さの磁場を印
加しつつNf −Fe合金膜を被着したところ、ある組
成範囲において室温(〜25℃)で被着しても、Hcの
小で耐熱性ポリイミド樹脂を回転塗布、キュアした磁気
バブルメモリ用磁性ガーネット基板上に、RFスパッタ
法にニジN1ニFe合金薄膜を基板温度25℃〜50℃
の範囲で被着した0被着しfcNi−F・合金の組成は
Ni78wt%〜87 wtチ。
残りFeであり、また、それぞれ接着中にターゲットお
↓び被着すべき基板面に対して垂直方向に場味肩 0 の磁場を印加し次。被着し7’c:ttrt −F
e合金薄膜の組成と印加した垂直磁場に対する)(e(
保磁力)の関係をまとめて第1図に示す。
N1組成が87wt%(特性イ)のNi−Fe合金薄膜
では垂直磁場を印加してもHat−下げる効果はない。
また、N1組成が78 wt%(特注p)の場合は、垂
直磁場を印加しなくてもHeは低くな夛Heを下げる効
果はない。しかし、Ni組成が80〜85wtチの範囲
のNi Fe合金薄膜では、垂直磁場を印加すればHe
を下ける効果がある。なお、特性ハはNi80wt% 
、特性二はNi85 wt%である。また、Hct″下
げるのに有効な垂直磁場の強さは0.8 (Je/cl
11以上の範囲である。
以上のように、RFスパッタ法においては基板温度が低
くてもターゲットお工び基板面に対して垂直方向に磁場
を印加すればHcの小さいN1−Fe合金薄膜が得られ
る。これを真空蒸着法と比較して基板加熱温度とHcの
関係として第2図に示す。特性イはRFスパッタ法、4
性口は真空蒸着法である。真空蒸着法では300℃以上
に基板を加熱しないとHaは小さくならないが、垂直磁
場を印加し7tRFスパツタ法では25℃でHeの低い
温度でHaの小さいN1−Fe合金薄膜が形成できると
いう優れた効果がおる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、RFスパッタ法によるNi−Fe片全金薄膜
形成おけるNi組成をパラメータにしたターゲットおよ
び基板に垂直なi場の強さとHeとの関係を示す図、第
2図は真空蒸着法と本発明によるRFスパッタ法による
N1−Fe合金薄膜の基板温度とHcの関係を示す図で
ある。 代理人 弁理士 高 橋 明 夫

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. Nlの組成が80 wt%〜85wt’%のNi −F
    e合金薄膜をRFスパッタ法で被着するとき、ターゲツ
    ト面お工び被着基板面に垂直方向に、強さが0.8 X
     I O’Oe/cn1以上の磁場を印加しなから被着
    することを特徴とする薄膜形成方法。
JP58217701A 1983-11-21 1983-11-21 磁気バブルメモリの製造方法 Granted JPS60110111A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58217701A JPS60110111A (ja) 1983-11-21 1983-11-21 磁気バブルメモリの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58217701A JPS60110111A (ja) 1983-11-21 1983-11-21 磁気バブルメモリの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60110111A true JPS60110111A (ja) 1985-06-15
JPH0572732B2 JPH0572732B2 (ja) 1993-10-12

Family

ID=16708369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58217701A Granted JPS60110111A (ja) 1983-11-21 1983-11-21 磁気バブルメモリの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60110111A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5256398A (en) * 1975-11-01 1977-05-09 Fujitsu Ltd Manufacturing of magnetic thin-film for bubble control
JPS5780713A (en) * 1980-11-10 1982-05-20 Canon Inc Manufacture of magnetic thin film by sputtering
JPS58151473A (ja) * 1982-03-03 1983-09-08 Teijin Ltd 対向タ−ゲツト式スパツタ装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5256398A (en) * 1975-11-01 1977-05-09 Fujitsu Ltd Manufacturing of magnetic thin-film for bubble control
JPS5780713A (en) * 1980-11-10 1982-05-20 Canon Inc Manufacture of magnetic thin film by sputtering
JPS58151473A (ja) * 1982-03-03 1983-09-08 Teijin Ltd 対向タ−ゲツト式スパツタ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0572732B2 (ja) 1993-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60110111A (ja) 磁気バブルメモリの製造方法
Lee et al. Preparation of SmCo amorphous magnetic film with perpendicular magnetization
JPH0254642B2 (ja)
JPS58155516A (ja) 垂直磁気記録媒体
JPS6056414B2 (ja) 磁気記録媒体用Co基合金
JP2842683B2 (ja) 軟磁性薄膜材料
JPS61189610A (ja) 磁気記録媒体用磁性材料
JPS62208413A (ja) 磁気記録媒体
JPS6450218A (en) Magnetic recording medium and producing thereof
JPS60154339A (ja) 光磁気記録媒体
JPS58118033A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
Kouchiyama et al. Magnetic Properties of Sputtered CoCr Thin Films With Some Metallic Under Layers
JPS62111732A (ja) 金属蒸着したプラスチツク成形物
JPH02172015A (ja) 磁気記録媒体
Maloney et al. Influence of temperature on magnetic properties of ion-beam sputter-deposited perpendicular magnetic media
JPH01132109A (ja) 強磁性薄膜およびこれを用いた磁気ヘッド
JPS63193324A (ja) 垂直磁気記録媒体
JPH01137426A (ja) 垂直磁気記録媒体
JPS6265308A (ja) 軟磁性薄膜
JPS6035326A (ja) 磁気記録媒体
JPS62202307A (ja) 磁気ヘツドコアの製造方法
JPS6160502B2 (ja)
JPH0421923A (ja) ハードディスク及びその製造方法
JPH0230736A (ja) 耐熱性高透磁率合金
JPS6018815A (ja) 垂直記録用磁気記録媒体