JPS60101585A - 文字処理装置 - Google Patents

文字処理装置

Info

Publication number
JPS60101585A
JPS60101585A JP58208286A JP20828683A JPS60101585A JP S60101585 A JPS60101585 A JP S60101585A JP 58208286 A JP58208286 A JP 58208286A JP 20828683 A JP20828683 A JP 20828683A JP S60101585 A JPS60101585 A JP S60101585A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
font
character
display
printing
external
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58208286A
Other languages
English (en)
Inventor
和範 有馬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP58208286A priority Critical patent/JPS60101585A/ja
Publication of JPS60101585A publication Critical patent/JPS60101585A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は、表示および印字機能を有するワードプロセッ
サのような文字処理装置に関し、特にあらかじめ川、・
ましていない、いわゆる外字フォントの表示処理の改良
に関するものである。
[従来技術] 従来、この種の文字処理装置では、−殻に印字用のフォ
ント(字体)と表示用のフォントの人、きさが異なり、
通冨印字用のフォントの力が大小用のフォントよりも大
きいので、外字を表示する場合には外字のフォントとじ
て、印字用のフォントをます(1i’i: して、大小
用フォントとじては印字用のフォントの−・ijl!を
使ったり、あるいは印字用のフォントと表示用のフォン
トとを夫々に()録しなければならなかった。
そこで、外字のフォントとじて印字用のフォントを・0
録して表ノj(川の2ォントとじては印字用のフォント
の−・i;++を使うという前者の場合には、例えば、
左」−開位置を表示用に使った場合に、それ以外の領域
のフォントが違っていても表示用に使われる部分のフォ
ントが同じ場合には、例えば第1図(A)およびCB)
に示すように破線で囲む左」1隅が空白である場合には
両者の違いがオペレータ(操作者)には分からなくなり
、さらにこの場合には通常のスペースとの見分けもつか
なくなってしまうという問題があった。
一方、印字用のフォントと表示用のフォントとをそれぞ
れに登録するという後者の場合には、オペレークは複数
個の外字の見分けは容易に付くが、オペレータの登録の
ための操作負担か増大1−1かつ、ぞの0録や表示処理
も複雑になり、外字フォント記七〇領域も非常に増すと
いう問題かあった。
[目 的] 本発明は上述の点に鑑み、外字間の区別が表示面上で容
易にできるように構成した予め用意された表示用フォン
トで外字を表示することにより、オペレータの負担を軽
減することができるようにした文字処理装置を提供する
ことを目的とする。
[実 施 例] 以トに、図「0を参照して本発明の詳細な説明する。
、、’!;2図は本発明文字処理装置の概略構成例を小
し、ここで21は中央処理装置であり、文字処理のだめ
の演’<′Jや論理判断等を行い、ノ\ス(1;) I
I:)BUSを介して、バスに接続された各構成要素を
制御する。
22は人力装置であり、本例の」421合は、キーホー
ドとする。23は記1、σ装置1/1であり、中央処理
装置21が杓う制御処理−r= +nr1のプログラム
および大小用2ォント(: 16X IG +・ットと
する)と印字用フォント <24X24ドツトとオる)
とを記憶し、ざらにキーホード22から入力された文字
列格納領域や外字フォント格納?il’l域パ9を含む
24はCRTディスプレイのような表示装置であり、記
憶装j’j23に格納された大小用フォントのパターン
を4 j4(4l、て、記憶装z123内の入力文字夕
11に従ってドアl−構成の表示パターンおよびカーソ
ルの表示をする。25は印字装置であり、記七〇装置2
3に格納された印字用フォントとオペレータか作成した
外字のフォントを用いて記録紙」二にド・ント構成の印
字パターンを印刷する。
第3図は人力装置である第2図のキーボード22のキー
トップの配置構成例を/J\し、ここで31は。
外字人力モードキー、32は変換キーである。その他、
キーボード22はアルファベットキー、1Ti−仮乞キ
ー、)4仮名キー等の文字記号人カキ−1および(・j
・字始め/終り指示キー等の本文字処理装置に列する各
種機能を指示するだめの各種ファンクションキーを備え
ている。
h′54図は、第2図の記憶装置23の外字フォント格
納領域の構成例を示し、本例では印字用のフォントとし
て24X24ドツI・構成の24×3ハイドで1つの外
字用のフォン、トFNTを構成するものとする。このフ
ォントFNTに2バイトのインデックス10を牛Jけて
検索を容易にしておく。すなわち、つごう84バイトで
1つの外字を構成する。
次に、第5図のフローチャートを参照して、第2図の木
完明装置の制御動作仙1を、:Q明する。
ステ、プS1においてキーホード22からキー人力があ
ると、まずステップS2において外字人力モードである
か1r?かを判断する。ステ・ンブSlでオペレータが
外字人力モートキー31i押下すれば、外字人力モード
になる。このステップS2におけるモード判断において
、外字人力モードでないと判断したときにはステップS
3の他の処理を行う。
だが、外字人力モードであるならは、次のステップS4
に進む。本例では2バイトの外字インデックスIOを1
6進散で構成し、よだその呼出しもIC進数でイ丁うち
のとする。よって、ステンブS4においてキー人力が“
′O゛〜” 9 ” 、 ” A ”〜′°F°“以外
のものか1fiかを判断し、O”〜”9” 、”A”〜
” F ”の16進故であるならはステップS5へ進み
、もしそうでないならばステップS6へ進む。ステップ
S5では、ステップS1で入力された数字を記憶装置i
’i23内に予め設けた外字インデックス(ID)パン
ファGIBに格納する。七の後ステップStにJ)、:
すHl)ひキー人力を受け1マ1ける。
ステップS6では、ステップSIにおいて変換キー32
が押されたか杏かを判別する。変換キー32が押された
場合にはステップS7に進み、変換キー32が押されな
い場合には上述のステップS3に移行して他の処理を行
う。
ステップS7では、今までに入力されて外字10バツフ
アGIBに格納されている数字列(”A”〜パF゛も1
6進数で数字と見なす)が有効のものか杏かを判別する
。この有効性は登録されている外字インデックスInが
外字IDバッファGIB(7)6j(字列に合致するも
のか杏かにより判別する。その数字列が無効の場合には
、何もしないで後述のステップSIOへ移行する。外字
10パンフアの数字列が有効の場合にはステップS8に
進み、外字10バツフアGIBの内容に対応する外字イ
ンデックスID用に予め用意されている表示用のフォン
トを表示装置24上のカーソル位置に表示し、続くステ
ップS8において記憶装置22に予め設けている文字列
記憶領域の文書ファイルに外字インデックス10の内容
を記憶する。
このステ、プS9の処理で問題になるのは、文占ファイ
ル上での外字インデックスInである。なぜならば、外
字インデックスIDを他の文字のコードと区別をつけて
力いに重複しない様にする必要があるからである。その
ため1文字コード化例えばJISコード2バイトで41
1〜成させている4、1.合には、JISコードの空領
域のコードを外字インデックスIDに割實1て、または
外字インデックスInをJISコードの空領域のコード
に変換して文、1)ファイルに格納するようにする。本
例では、1゛9店の力式を採用するものとする。
例えば、今、外字入力モードであって外字[l]バッフ
ァ18Bに1゛′か入っているものとする。
このとさ、変換キー31を押すと、外字インデンク7、
 In ” 1. ” Lこ相当する外字の表、1(が
ステップ68において行われ、かつ、ステップS8にお
いて文、1(ファイルに外字インデックス10”1°゛
に対1イ1、するコードが記憶される。
そのイシ、ステップSIOに進み、外字10パ、ファG
IBをクリアして、この−’JKの処理をf、Q ”(
する。
さらに、木光明の動作例を第6図〜第8図で21:す表
7]<例および印字例等を参照して詳述する。
第6図(A)〜(E)はそれぞれ表示装置24」二の表
示例を示し、第7図<A)〜([1)は外字の印字用お
よび表示用のフォントの一例を小す。今、外字インデッ
クス10“1゛に第7図(A)の印字用フォントか人っ
ており、外字インデックスID゛3°′に第7図(C)
の印字用フォントが入っているものとする。このとき、
キー人力によって第6図(A)に示すように文字列か入
力されたものとする。ここで、外字入力モードとして1
″を人力すると、表示装置24の表示面上では、その”
 i ”を第6図(B)に示すような反転文字で表示し
て、未変換状F;を表わす。次に、変換キー32を押下
すると、表示装置、 24の′l′″の反転文字の表示
は、第6図(C)に示す様に、M′57図(B)に示す
予め川、・”1、されている外字用表示用フォントに、
y′、−゛きm<て表示し、これにより外字インデック
スID#1を示す表示を行う。この第6図(C)の内容
を印字装置〆(25で印字すると、第8図CA)に示す
ようになる。
次に、モードを変えずに3°゛と入力すると、第6図(
D)に示すように、上述と同様に、カーソル位1τ−°
jに未変候話可、を表わす反転の3゛か表示装置24の
表示画面一にに、に/Jべされ、続いて変19ギー32
を押下すると第6図(E)に小す様に灰中ムの” 3 
”にイ÷ねって第7図(D)のフォントか表示される。
この第61/(E)の内容を印字装置25て印字すると
)′シ8図(B)に示すようになる。
なお、本例では外字表カモ−I・31を新たに設けたが
、これに限らず、他のキーでのダブルファンクションあ
るいは一鏝′のニー1・入カギ−′〜によ(1外字人力
モードを設定するようにしても良い。また、未変換状だ
・を表わすのに反転文字を使用したが、このような反転
文字ではなく、CRTティスプレィの場合の低岬11表
、バあるいは、高輝度表ン1\またはモニターラインの
表示ごtによって未変換状可1であることを表わしても
よい。
さらになお、外字表小用のフォントは、第7174(B
)および(D)に示すものに限定されるものではなく、
多種の外字を登録する場合にその外字間の区別が容易に
できるものであれば、どのようろ:形、r凪のものでも
よいのは勿論である。ざらにまた、外字インテックス1
0は数字の1′から始まる必・次もなく、任意の番号や
記号を用いても良い。また、外字インデックス団は2バ
イトてなくとも良く、表示用フォントが16×16ドツ
ト、印字用フォントが24X24ドツトでなくともよい
のは勿、il+11である。
[効 果] 以」−説明したように、本発明によれば、印字用フォン
トと表ノ]\用フォントの大きさが異なる場合に1表示
m1上に外字であることを区別できる表示パターンで表
示するようにしたので、従来の如く他の外字や既存のフ
ォントの字と区別かつきにくいという場合がなくなり、
また同じ外字に対して、79数のフォントを作る必要も
なくなるので、オペレータにとって外字の取り伊いが極
めて1’Ai 14’になり、操作性が向上した文字処
理装j〆Jを提供することがで与る。
【図面の簡単な説明】
第1図<A)および1、B)はそれぞれ従来装置での外
字フォントの一例を示す説明図、 第2図は本発明文字処理装置の構成例を示すブロック線
図。 第3図は第2図のキーボードの配置構成例を示す平面図
、 第4図はQ’; 2図の記伯装置の外字フォント格納領
域の構成例を小す9.(l四国、 第5図はiH!> 2図の本発明装置の動作例を小中フ
ローチャー1・、 第6図(A)〜<E)はその表示例を、1<す線図、第
7図CA)〜(D)はモの外字の印字用フォント21・
・・中央処理装置、 22・・・人力装置(キーボード)、 23・・・1.己十C三夕;;i″j。 24・・・表示装♂フ、 25・・・印字装置、 31・・・外字人力モードキー、 32・・・変換キー。 勃許出pyfH人 キャノン株式会才i第6図 (A) 逐゛°決寛13カーフ、5゜ (B) 蓮 l二 〃一定■n■− (C) ! In >−1tlqロー (D) 透 1ニ ラ夫eJテ1日− (E) 逐 に ンノ之、定Kyn−−第7図 (A)(C) (24ビ=/ト) (24ヒツト) (B) (D) 第8図 (B) 逐1こ 決定!?−命

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 l) 文字情報および制御情報を人力する人力装置、少
    なくとも該人力装置から入力された前記文字情報および
    表示用フォントと印字用フォントとを記憶する記七〇装
    置、該記憶波y1の記憶内容を表示する表示装置、およ
    び前記記憶装置の記憶内容を印字する印字装置とを有す
    る文字処理装置において、 表示用フォノI・と印字用フォントの大きさが異なり、
    外字のフォントを前記表、J\装置に表示する際には、
    外字表示専用に予め用意した所定のフォントで表示する
    表示制御手段を備えたことを特徴とする文字処理装置。 2、特許請求の範囲第1項記載の装置において、前記記
    憶装置は前記外字を複v14v4登録でき、該外字のそ
    れぞれに対応して表示用のiり記所定のフォントをそれ
    ぞれ異ならせたことと特徴とする文字処理装置。 (以下、余白)
JP58208286A 1983-11-08 1983-11-08 文字処理装置 Pending JPS60101585A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58208286A JPS60101585A (ja) 1983-11-08 1983-11-08 文字処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58208286A JPS60101585A (ja) 1983-11-08 1983-11-08 文字処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60101585A true JPS60101585A (ja) 1985-06-05

Family

ID=16553728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58208286A Pending JPS60101585A (ja) 1983-11-08 1983-11-08 文字処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60101585A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62194890A (ja) * 1986-02-22 1987-08-27 蛇の目ミシン工業株式会社 コンピユ−タ刺しゆう機の表示制御方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62194890A (ja) * 1986-02-22 1987-08-27 蛇の目ミシン工業株式会社 コンピユ−タ刺しゆう機の表示制御方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60101585A (ja) 文字処理装置
JPH0448397B2 (ja)
JPS6226501B2 (ja)
JPS6260657A (ja) 文字処理装置
JPS6260056A (ja) 文字デ−タ設定方式
JPS63104119A (ja) 文書処理装置
JPS60103389A (ja) 文字処理装置
JPH0365588B2 (ja)
JP2861033B2 (ja) 文書処理装置
JPS59222885A (ja) 文書処理端末装置
JP3577741B2 (ja) 文字入力装置
JPS58213338A (ja) ワ−ドプロセツサ
JPH054044Y2 (ja)
JPH0123192Y2 (ja)
JPS58195232A (ja) ワ−ドプロセツサ
JPS60237570A (ja) ルビ表示制御装置
JPH06208430A (ja) 表示機能付入力装置
JPS60162677A (ja) 電子タイプライタ装置
JPS62160485A (ja) 表示装置
JPH0721189A (ja) 翻訳支援装置
JPH0125073B2 (ja)
JPS5824930A (ja) パタ−ン登録方式
JPS6346574A (ja) 文書画像処理装置
JPS60253571A (ja) 出力制御方法
JPS6141005B2 (ja)