JPS5977475A - 感光体ヒ−タ電源制御回路 - Google Patents

感光体ヒ−タ電源制御回路

Info

Publication number
JPS5977475A
JPS5977475A JP57186819A JP18681982A JPS5977475A JP S5977475 A JPS5977475 A JP S5977475A JP 57186819 A JP57186819 A JP 57186819A JP 18681982 A JP18681982 A JP 18681982A JP S5977475 A JPS5977475 A JP S5977475A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heater
power source
turned
photoreceptor
copying machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57186819A
Other languages
English (en)
Inventor
「峰」崎 哲
Satoru Minezaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP57186819A priority Critical patent/JPS5977475A/ja
Publication of JPS5977475A publication Critical patent/JPS5977475A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/20Humidity or temperature control also ozone evacuation; Internal apparatus environment control

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Atmospheric Sciences (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Ecology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Discharging, Photosensitive Material Shape In Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、電子写真複写機の感光体を暖めて結露を防止
するヒータの電源制御回路に関するもσ〕である。
寒冷季において1夜間暖房を停止し、朝になって暖房を
入れると、冷却した状態の感光体に加熱された空気が触
n1空気中の水分が感光体の感光面に凝縮して結露し、
複写が不可能となることがある。
このような結露を防止するために、感光体の近くにヒー
タを配置し、寒冷季の夜間に同ヒータを通電ぎせておき
、感光体を成る温度以下に下げないように暖める必要が
ある。
従来では、複写機の′電源スィッチとヒータの電源スィ
ッチとを連結させておき、複写機電源スイツチオンの場
合にヒータ電源スィッチをオフとし、複写機電源スイツ
チオフの場合にヒータ電源スィッチをオンとてるように
したものがあったが、複写を行なわない状態で、複写機
電源スィッチをオフにした場合には、環境温度が高いに
もかかわらず、ヒータが動作してしまい、感光体が高温
に加熱キj、て、感光体の劣化が促進3 n、 、かつ
複写の品質力5悪化てろという欠点があった。
また複写機電源スィッチと無関係にヒータ電源スィッチ
をオンオフさせるようにしたものでは、寒冷季の夜間に
ヒータ電源をオンさせることを忘れてしまうことがあり
、逆に室内温度が上っているにもかかわらず、ヒータ電
源をオフざぜることを忘れて、感光体を高温に加熱し、
前記したと同様なトラブルが発生することがある。
本発明はこのような欠点を除去した感光体ヒータ電源制
御回路の発n+4に係り、その目的とてろ処は、複写機
電源スィッチのオンで感光体ヒータの電源全自動的にオ
フし、次[復写機電源全オフにしても@光体ヒータの電
源オフを持続させろことにより、感光体の劣化や複写品
質の低下を未然に阻止することができる制御回路を供て
る点にある。
以下図面に図示された本発明の一実施例について説明で
る。
]は交流電源で、同交流電源工は複写機電源スイツチ2
2介して図示されない複写機の感yC体駆動モータ、放
電器、定着器等の各機器に接続ごね、ている。
また前記複写機′電源スィッチ2より交流電源1寄りに
、図示されないドラム状感γC体を加熱てろ感光体ヒー
タ3が接続ぎi、 、同ヒータ3に直列にヒータ制御リ
レー4のa接点4Xが介装さねてぃろ。
さらに前記複写機電源スィッチ2より交流電源1寄りに
、ヒータ制御リレ−40m源回路が接続され、同電源回
路にGゴ、ヒータメン手iUIモーメンタリ−スイッチ
5と、ヒータオフ手動モーメンタリ−スイッチ6と、電
源検出リレー7のb接点7Xとが直列に介装ざ111、
ヒータオン手動モーメンタリ−スイッチ5と並列にヒー
タ制御リレー4の自己保持a従点4yが接続されている
ざらに士た前記複写機電源スィッチ2より複写機の各機
器寄りに電源検出リレー7′IJ′X接続ごね、ており
、前記複写機電源スィッチ2がオンされた状態では前記
電源検出リレー7はオンぎn1同複写フ 機電源スイッチ2がオXぎnた状態では前記電源、検出
リレー7はオフされるようになっている。
図示の実施例は前記したように構成されているので、複
写機電源スィッチ2をオフにし、ヒータオン千F)モー
メンタリ−スイッチ5を操作しない状態では、ヒータ制
御リレー4の電源回路はオフとなり、感光体ヒータ3G
ま通電ざハず、非動作状態となっている。
この状態において、ヒータオン手動モーメンタリ−スイ
ッチ5を操作してこれをオンさせろと、ヒータ制御すv
−4ハ動作サバ、そのリレーaW点4Xs4yがオンキ
1]、るので、感光体ヒータ3は通電されるとともに、
ヒータ制mlリレー4は自己保持される。
感光体ヒータ3が通電された状態において、ヒータオフ
手動モーメンタリ−スイッチ6を操作てると、ヒータ制
御リレー4の自己保持は解除ぎわ、て、感光体ヒータ3
の通電が停止ぎわ、る。
また感光体ヒータ3が通電ぎ7また状態において、複写
機電源スイツチ22オンすると、電源検出リレー7がオ
ンされ、ヒータ制御リレー4の電源回路中の電源検出リ
レーb接点7Xがオフサj7、感ft、 体ヒータ3の
通電が自動的に停止ざ旧、ろ。
ざらに複写機電源スイッチ20オン操作で感光体ヒータ
3の通電が停止ぎnた状態において、前記複写機電源ス
ィッチ2ごオフ操作した場合には、電源検出リレー7が
オフされて、ヒータ制御リレー4の電源回路中の電源検
出リレーb接点7xがオンぎワでも1同ヒータ制御リレ
ーAの電源回路中の自己保持a接点4yおよびヒータオ
ン手動モーメンタリ−スイッチ5はオフのままであるた
め、ヒータ制御リレー4は動作されず、感光体ヒータ3
の通電停止状態が保持す1]、る。
さらにまた感光体ヒータ3に、希望てる温度だけヒータ
3が上昇すると出力が飽和するj:うな低電力ヒータを
用いれば、寒冷季の夜間に感光体ヒータ3を通電し結露
の防止対策全講じておけば、朝になって暖房が入り、複
写機電源スィッチ2をオンした場合には、感光体ヒータ
3は通電停止となり、環境温度よりゴらに感光体が加熱
される惧れかない。従って感光体ヒータ3の温度制御装
置を必要としない。
このように本発明では、複写機の電源スィッチのオンオ
フを検出てろ検出リレーと、感光体ヒータの電源をオン
オフする制御リレーとを備え、同制御リレーの電源回路
には、前記検出リレーのb接点とヒータ手動スイッチと
を直列に介装し、同ヒータ手動スイッチと並列に前記制
御リレーの自己保持接点を接続したため、前記ヒータ手
動スイッチをオフぎせると、前記制御リレーがオンキれ
て自己保持ぎ第1、感−76体ヒータの電源がオンヒ1
]1、感光体は暖められて、寒冷季におけろ感光体の結
露が未然に防止ぎ第1ろ。
また不発IJ14においては、前記感yC体ヒータσ〕
電源がオンざ7′した状態で、前記複写機の電源スィッ
チをオンにてろと、前記検出リレーが1作ぎ2′11て
、そのb接点がオフざハるため、前記制御リレーはオフ
’;FE n−、その結果、感光体ヒータの電源が自■
vI的にオフされろ。従って暖房を入ハ、て複写機を稼
動状態に設定した時に、FnJ記感光感光体ヒータ電を
自動的に停止して、感光体Q)過熱による劣化を防止で
きろとともに複写品質を一定に保持することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は不発明に係る感γC体ヒータ電源制御回路の一実
施例2図示した回路図である。 1・・・交流電源、2・・・複写機電源スィッチ、3・
・・感光体ヒータ、4・・・ヒータ制御リレー、4X%
4:Y・・・そのa接点、5・・・ヒータオン手動モー
メンタリ−スイッチ、6・・・ヒータオフ手動モーメン
タリ−スイッチ、7・・・電源検出リレー、7x・・・
+77)bW点。 代理人 弁理士 江 原  望 外1名

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複写機の電源スィッチのオンオフを検出てる検出リレー
    と、感光体ヒータの電源ごオンオフてる制御リレーとを
    備え、同制御リレーの電源回路には、前記検出リレーの
    b接点とヒータ手動スイッチとが直列に介装ぎれ・同ヒ
    ータ手動スイッチと並列に前記制御リレーの自己保持接
    点が接続anたことを特徴とする感光体ヒータ電源制御
    回路。
JP57186819A 1982-10-26 1982-10-26 感光体ヒ−タ電源制御回路 Pending JPS5977475A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57186819A JPS5977475A (ja) 1982-10-26 1982-10-26 感光体ヒ−タ電源制御回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57186819A JPS5977475A (ja) 1982-10-26 1982-10-26 感光体ヒ−タ電源制御回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5977475A true JPS5977475A (ja) 1984-05-02

Family

ID=16195149

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57186819A Pending JPS5977475A (ja) 1982-10-26 1982-10-26 感光体ヒ−タ電源制御回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5977475A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4425494A (en) Heat roller fixing unit
JPH0527643A (ja) 定着温度制御装置
JPS6336508B2 (ja)
JPS5977475A (ja) 感光体ヒ−タ電源制御回路
US5276482A (en) Temperature control device for a fixing apparatus
JPH0134377B2 (ja)
JPS603686A (ja) 定着温度制御方法
JP3782865B2 (ja) 画像形成装置の感光体温度制御装置
JPH0648522Y2 (ja) 結露防止装置
JP2583235B2 (ja) 定着温度制御装置
JPS6311670B2 (ja)
JPS59201079A (ja) 像形成装置
JPS5853552Y2 (ja) 複写機の定着ヒ−タ制御装置
JPS6226466B2 (ja)
JPS6010280A (ja) 電子写真複写機
JPS5814165A (ja) 像形成装置
JPS6161390B2 (ja)
JPS5878175A (ja) 印写装置
JPH11272149A (ja) 画像形成装置
JP2545390B2 (ja) 定着温度制御装置
JPH0712359Y2 (ja) 画像形成装置
JPS61193173A (ja) 冷却部を有する記録装置
JPH0123145Y2 (ja)
JP3564260B2 (ja) 画像形成装置
JPH10153924A (ja) 画像形成装置