JPS5972690A - テ−プレコ−ダの自動選曲装置 - Google Patents

テ−プレコ−ダの自動選曲装置

Info

Publication number
JPS5972690A
JPS5972690A JP57183329A JP18332982A JPS5972690A JP S5972690 A JPS5972690 A JP S5972690A JP 57183329 A JP57183329 A JP 57183329A JP 18332982 A JP18332982 A JP 18332982A JP S5972690 A JPS5972690 A JP S5972690A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
circuit
signal
automatic music
music selection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57183329A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0344398B2 (ja
Inventor
Tomoyoshi Fujita
藤田 知義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP57183329A priority Critical patent/JPS5972690A/ja
Publication of JPS5972690A publication Critical patent/JPS5972690A/ja
Publication of JPH0344398B2 publication Critical patent/JPH0344398B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/22Means responsive to presence or absence of recorded information signals

Landscapes

  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は2台のテープデツキの曲間検出回路を共用でき
るようにしたテープレコーダの自動選曲装置に関する。
(ロ)背県技術 最近一台のテープレコーダに2台のテープデツキを内蔵
するものが多く使用されている。斯るテープデツキで、
テープを再生状態にしたまま早送り、又は巻戻しを行い
、曲と曲間の無信号部分を曲間検出回路で検出し、自動
的に再生状態に復帰させる自動選曲装置を設ける場合に
、前記曲間検出回路を共用することが行なわれている。
ところで例えば一方のテープデツキで再生しているとき
に、他方のテープデツキを自動選曲する場合、そのまま
であると曲間検出回路にはそのテープの再生信号が常に
加えられ、他方のテープの曲と曲との間の無信号部分が
検出できないことになる。そのため従来は切換えスイッ
チを設は切換えていたが、それであると、自動選曲を行
うに先ず切換えスイッチを切換え、次に自動選曲スイッ
チを操作する二操作を必要としたので不便であった。
(ハ)問題点を解決するための手段 本発明はそこで一方のテープデツキの自動選曲スイッチ
を操作したとき、そのことをコントロール回路にて検出
し、曲間検出回路には切換スイッチを切換えることフエ
<シて自動選曲スイッチを操作した側の高速再生信号の
みが加えられるようにして、操作を便利にしたテープレ
コーダの自動選曲装置を提供するものである。
に)実施例 以下本発明を図面に従って説明すると、(1)(2)は
第1及び第2テープデツキの自動選曲を行う第1、第2
自動選曲スイッチ、(3)(4)は前記第1、第2自動
選曲スイッチ(1)(2)に接続された第1、第2プラ
ンジヤー、(5)〜(8)は前記第1、第2プランジヤ
ー(3)(4)を制御する第1〜第4トランジスタ、(
ヅは前記第1、第2自動選曲スイッチ(1)(2)のい
ずれかが操作されたかを検出し、前記第1、第2トラン
ジスタ(5)(6)を始めとして後述のトランジスタを
制御するコントロール回路で、前記第1、第2自動選曲
スイッチ(1)(2)にて制御される第5第6トランジ
スタα1住η、該第5、第6トランジスタ(ト)aηの
出力信号が夫々加えられる排他的オア回路(6)、該排
他的オア回路@の出力信号及び前記第5トランジスタ(
噂の出力信号が遅延回路θ艷とバッファ0りを介して加
えられるD−ランチ回路0載該D−ラッチ回路θつの夫
々の出力信号及び後述の曲間検出回路(ハ)よりの検出
信号が加えられる第1、第2ノア回路00αカ、及び前
記第5第6トランジスタθ1住1)の出力信号及びD−
ランチ回路θ均の出力信号が加えられる第1、第2ナン
ド回路θ萄01今とよりなる。?2は第7、第8トラン
ジスタ(ハ)p+よりなる中継回路で、第7、第8トラ
ンジスタ@(ハ)のベースに夫々第1、第2テープデツ
キの第1、第2ヘツド(イ)(イ)にて再生される音声
信号が増幅回路HGB、アッテネータ翰(1)を経て供
給される。6υ■は前記第7、第8トランジスタ(ト)
(財)のベース回路に接続されたシャント用の第9、第
10トランジスタで、前記第1、第2ナンド回路aa 
C*にて制御される。(至)は前記中継回路(イ)に接
続された曲間検出回路である。
次に本発明の動作罠ついて第2図を参照しつつ説明する
。先ず第1テープデツキの自動選曲を行うとき、第1自
動選曲スイッチ(1)をオンすると、第5トランジスタ
00へのベース信号(5)はハイレベルとなり、前記第
5トランジスタa0をオンする。
すると前記第5トランジスタ(ト)のコレクタ電圧、即
ち排他的オア回路aQの一人力信号(5)はローレベル
となる。一方このとき第2自動選曲スイッチ(2)はオ
フされているので、第6トランジスタθ(1)のコレク
タ電圧、即ち排他的オア回路02の他人力信号(匂はハ
イレベルでのままである。従って排他的オア回路θカの
出力信号、換言ずればD−ランチ回路Qeのストローブ
信号(Qは〕・イレペルとなり、又データ信号(D)は
遅延回路03で多少遅延されローレベルとなる。従って
D−ラッチ回路(lFDのQ信号にはローレベルで、Q
信号(Dはハイレベルとなり、又このとき曲間検出回路
−よりの検出信号(Gはローレベルであるから、第1ノ
ア回路θQの出力信号■はハイレベルで、第2ノア回路
αηの出力信号(I)はローレベルとなる。従って第1
トランジスタ(5)はオフされ、第3トランジスタ(7
)をオンするので、第1プランジヤ(3)は励磁される
。すると第1テープデツキは再生状態のままテープを早
送りする自動選曲状態とされ、又このとき前記第1プラ
ンジヤ(3)にて第1自動選曲スイッチ(1)もオン状
態に保持される。第1テープデツキが自動選曲状態にさ
れたとき、第1ヘツド翰は高速走行されるテープ(ハ)
に軽く接触されるので、テープ(財)に録音されている
信号は第1ヘツド(ハ)にて再生され信号(α)を生じ
る。その信号(α)はアッテネータ翰を介して中継回路
機の第9トランジスタ翰に入り、曲間検出回路03に信
号(α)を加える。第1ヘツド(ハ)から信号(α)が
再生されている間は曲間検出回路機より信号を生じない
が、曲と曲との間までテープ(ロ)が早送りされると、
検出パルス信号(0を生じインバータ(ト)を経てパル
ス信号(Qを第2ノア回路α乃に加える。
すると、第2ノア回路aηの出力信号(I)はハイレベ
ルとなり第1トランジスタ(5)をオンし、第3トラン
ジスタ(7)をオフするので、第1プランジヤ(3)は
非励磁される。すると第1テープデツキは今まで早送り
再生状態にあったのを、早送り状態のみ解除し再生状態
にする。又第1自動選曲スイッチ(1)もオフされる。
従って第1テープデツキは自動選曲された曲の再生を行
う。
ところで第2テープデツキが再生しているときに、前記
第1テープデツキを次の曲の再生待機状態産するため、
前述のように第1自動選曲スイッヂ(1)をオンすると
、第1ヘツド(イ)より信号(α)を生じるとともに、
第2へノド(ホ)よりもテープに)よりの信号(ロ)を
生じ、中継回路(イ)を介して曲間検出回路(至)に信
号(α)を加えるので、第1ヘツド(イ)にて再生され
る曲間の無信号部分が検出されなくなるおそれがある。
しかし前記第1自動選曲スイッチ(1)をオンすること
によって前述したように、ランチ回路θQのQ信号(E
)等かローレベルであるから、第2ナンド回路0!Jの
出力信号■はハイレベルとなり第10トランジスタ(イ
)がオンされているので、第2ヘツド(ハ)よりの信号
は前記第10トランジスタ0埠でアースされ中継回路(
イ)に加えられることがない。
両箱1、第2テープデツキのいずれもが再生状態にある
とき、インバータ翰Q1)を介して第1、第2ナンド回
路08)Q、Iに加えられる信号はローレベルであるの
で、出力信号(J)(K)はともにハイレベルとなり、
第9、第10トランジスタぐυGノをオンしているため
、第1、第2ヘツド(ハ)(イ)で再生された信号(α
)(ロ)は中継回路(イ)に加えられず、端子(X)(
Y)より音声増幅回路(図示せず)に加えられスピーカ
を鳴らす。
今第1テープデツキを自動選曲する場合について説明し
たが、第2テープデツキを自動選曲する場合も全く同様
で、又再生状態にしなから早春戻しをしながら自動選曲
できることはいうまでもない。
(ホ)効果 本発明のテープレコーダの自動選曲装置は上述した如く
、第1又は第2自動選曲スイッチを操作したことをコン
トロール回路にて検知し、第1又は第2出力信号を発生
させ、その第1又は第2出力信号にて制御回路を制御し
、自動選曲されている側のテープデツキのヘッドよりの
信号のみが曲間検出回路に加えられるようにしたので、
前記曲間検出回路をそのたびに手で切換えることなくし
て第1、第2テープデツキで共用できる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明のテープレコーダの自動選曲装置の回路
図、第2図は本発明の各部分の信号波形図である。 (1)・・・第1自動選曲スイッチ、°(2)・・・第
2自動選曲スインチ、 (3)・・・第1プランジヤ、
 (4)・・・第2プランジヤ、 (9・・・コントロ
ール回路、 00・・・D−ラッチ回路、 αル・・・
曲間検出回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)再生状態のままテープを高速走行させ、共通の曲
    間検出回路よりの検出信号にてプシンジャーを制御し、
    前記高速走行を解除し、再生状態にする第1、第2テー
    プデツキを内蔵するテープレコーダにおいて、第1又は
    第2テープデツキを自動選曲とする第1、第2自動選曲
    スイッチと、該第1又は第2自動選曲スイッチを操作し
    たことを検知しそれに応じた第1又は第2出力信号を生
    じるコントロール回路と、前記第1又は第2出力信号に
    て第1.≠は第2テープデツキの第1玉甘第2ヘツドよ
    りの信号を選択的に前記曲間検出回路に加える制御回路
    とを設けてなるテープレコーダの自動選曲装置。
JP57183329A 1982-10-19 1982-10-19 テ−プレコ−ダの自動選曲装置 Granted JPS5972690A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57183329A JPS5972690A (ja) 1982-10-19 1982-10-19 テ−プレコ−ダの自動選曲装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57183329A JPS5972690A (ja) 1982-10-19 1982-10-19 テ−プレコ−ダの自動選曲装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5972690A true JPS5972690A (ja) 1984-04-24
JPH0344398B2 JPH0344398B2 (ja) 1991-07-05

Family

ID=16133801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57183329A Granted JPS5972690A (ja) 1982-10-19 1982-10-19 テ−プレコ−ダの自動選曲装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5972690A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60175387U (ja) * 1984-04-28 1985-11-20 日本ビクター株式会社 信号再生装置
JPS616989U (ja) * 1984-06-18 1986-01-16 三洋電機株式会社 テ−プレコ−ダ−の制御回路

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5418712A (en) * 1977-07-12 1979-02-13 Sharp Corp Music selecting device for cassette tape standby
JPS5634158A (en) * 1979-08-28 1981-04-06 Sharp Corp Tape recorder
JPS56148751A (en) * 1980-04-22 1981-11-18 Sharp Corp Automatic switching device of tape recorder
JPS5885935A (ja) * 1981-11-16 1983-05-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd テ−プレコ−ダ

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5418712A (en) * 1977-07-12 1979-02-13 Sharp Corp Music selecting device for cassette tape standby
JPS5634158A (en) * 1979-08-28 1981-04-06 Sharp Corp Tape recorder
JPS56148751A (en) * 1980-04-22 1981-11-18 Sharp Corp Automatic switching device of tape recorder
JPS5885935A (ja) * 1981-11-16 1983-05-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd テ−プレコ−ダ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60175387U (ja) * 1984-04-28 1985-11-20 日本ビクター株式会社 信号再生装置
JPS616989U (ja) * 1984-06-18 1986-01-16 三洋電機株式会社 テ−プレコ−ダ−の制御回路
JPH0341357Y2 (ja) * 1984-06-18 1991-08-30

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0344398B2 (ja) 1991-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5972690A (ja) テ−プレコ−ダの自動選曲装置
US3937886A (en) Power supply switching circuit for combined audio system
JPS60151859A (ja) 磁気記録再生装置の頭出し信号記録回路
JPS5972664A (ja) テ−プレコ−ダの自動選曲装置
JPS6025807B2 (ja) 磁気記録再生装置
KR940004985B1 (ko) 브이씨알의 녹음 모니터 및 서라운드 음향회로
JPH0459694B2 (ja)
KR930016991A (ko) 음향기기에 있어서의 뮤트장치
JPS60121560A (ja) 磁気記録再生装置
JPS61168157A (ja) テ−プレコ−ダ−の動作切換回路
JPH0132222Y2 (ja)
JPS6074139A (ja) テ−プレコ−ダ等の自動演奏装置
JPS5843066Y2 (ja) 自動選曲用テ−プレコ−ダ
JP2517853Y2 (ja) デイスクプレ−ヤのトラツク探索装置
JPS5928519Y2 (ja) テ−プレコ−ダ
JPS58139346A (ja) 磁気記録再生装置
JPH02203451A (ja) Dat装置の演奏方法
JPS6348088B2 (ja)
JPS61187143A (ja) テ−プレコ−ダ−の動作切換回路
JPS60121505A (ja) 磁気録音再生装置
JPH0192946A (ja) テープレコーダーの選曲回路
JPS586567A (ja) ステレオ装置
JPS58133651A (ja) 磁気記録再生装置
JPH02203466A (ja) 記録媒体演秦装置のミュート解除方法
JPS58128041A (ja) テ−プレコ−ダにおける制御装置