JPS586567A - ステレオ装置 - Google Patents
ステレオ装置Info
- Publication number
- JPS586567A JPS586567A JP10335881A JP10335881A JPS586567A JP S586567 A JPS586567 A JP S586567A JP 10335881 A JP10335881 A JP 10335881A JP 10335881 A JP10335881 A JP 10335881A JP S586567 A JPS586567 A JP S586567A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- switch
- music
- source
- output
- player
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Electronic Switches (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、複数の音楽ソースの選択gi回路を有するス
テレオ装置に関するものである。
テレオ装置に関するものである。
従来のステレオ装置においては、プレーヤやデツキ$に
よる音楽再生の場合は、レコード中テープ演奏が終了す
ると、音が出なくなシ、再び音楽を聞く丸めには、再び
ステレオ装置を操作する必要があった。また、プレーヤ
やデツキに繰シ返し再生機能のある場合や、FMt為−
すなどは長時間音楽再生が可能ではあ゛るが、他の音楽
ソースを聞く場合には、やはシステレオ装置を再び操作
しなければならないという不便な点があった。
よる音楽再生の場合は、レコード中テープ演奏が終了す
ると、音が出なくなシ、再び音楽を聞く丸めには、再び
ステレオ装置を操作する必要があった。また、プレーヤ
やデツキに繰シ返し再生機能のある場合や、FMt為−
すなどは長時間音楽再生が可能ではあ゛るが、他の音楽
ソースを聞く場合には、やはシステレオ装置を再び操作
しなければならないという不便な点があった。
本発明は、上記した従来技術の欠点をなくし、複数の音
楽ソースを自動的にab換えることを可飽和するステレ
オ装置を提供するにある。
楽ソースを自動的にab換えることを可飽和するステレ
オ装置を提供するにある。
本発明においては音楽ソース選択回路の選択を設定する
手段と、音楽ソースの音楽演奏終了を検出する手段とを
設け、演奏終了検出時上記選択回路の選択を切シ換える
ようKしたものである。
手段と、音楽ソースの音楽演奏終了を検出する手段とを
設け、演奏終了検出時上記選択回路の選択を切シ換える
ようKしたものである。
以下本発明の実施例を図面に基づいて説明する。#11
図は本発明和かかるステレオシステムの一冥施例を示す
ブロック図である。同図において10は複数の音楽ソー
ス内えばプレーヤ11゜チ1−す12等を含む機器、2
0は機!!10に接続され、該機器の音楽ソースをスピ
ーカ50に導(Nえば増幅装置を示し、該増幅装置はソ
ース選択回路21と、コントロールロジック回路22と
、ソ−ス自動切換設定装置25とを具えている。ソース
選択回路21はプレーヤ110PRONO端子Gとスピ
ーカ30間に@続され九PE0NO選択スイッチ211
゜チ為−す12のソース端子すとスピーカ50関に接続
され九TUNER選択スイッチ212から構成されてい
る。コントロールロジック回路22はPRQNO選択ス
イッf211に接続され、該スイッチをON。
図は本発明和かかるステレオシステムの一冥施例を示す
ブロック図である。同図において10は複数の音楽ソー
ス内えばプレーヤ11゜チ1−す12等を含む機器、2
0は機!!10に接続され、該機器の音楽ソースをスピ
ーカ50に導(Nえば増幅装置を示し、該増幅装置はソ
ース選択回路21と、コントロールロジック回路22と
、ソ−ス自動切換設定装置25とを具えている。ソース
選択回路21はプレーヤ110PRONO端子Gとスピ
ーカ30間に@続され九PE0NO選択スイッチ211
゜チ為−す12のソース端子すとスピーカ50関に接続
され九TUNER選択スイッチ212から構成されてい
る。コントロールロジック回路22はPRQNO選択ス
イッf211に接続され、該スイッチをON。
OFFするPHQNOコントロールロジック221とT
UNER選択スイッチz1zK!i絖され、該スイッチ
七〇N、 OFFするTUNERコント田−ル田シック
222及びそれらを駆動するファンクシ冒ンPBON0
。
UNER選択スイッチz1zK!i絖され、該スイッチ
七〇N、 OFFするTUNERコント田−ル田シック
222及びそれらを駆動するファンクシ冒ンPBON0
。
7アンクシ■ノTUNERスイツチ225.224 を
具えている。ロジック221,222は例えば第2図に
示す如く構成され、下表の動作をなす。
具えている。ロジック221,222は例えば第2図に
示す如く構成され、下表の動作をなす。
ここでL ハLowレベル、HはB&!ルレベル、本は
前の状1Iilを保持の意味を示す。
前の状1Iilを保持の意味を示す。
ソース自動切換設定装置2Bはコントロールロジック回
路22のTUNERコントロールロジック222に接続
され九トランジスタ231等からなるコントロール回路
と、該回路と上記プレーヤ11のターンテーブル回転信
号端子Cとの関Km!続された目動切換設定スイッチ2
52から構成されているO 斯る構成において、プレーヤ11のT信号(ターンテー
ブル回転信号)Cは、レコード演奏中ij Lowレベ
ル、演奏中でない時はHリルレベルの信号であるとする
。また、ソース選択回路21のpEONO選択スイッチ
211(まえはTUNER選択スイッチ212)はPB
ONOコントロールロジック2210出:l(tたはT
UNERコントロールロジ、り222 (D出力f )
カHighVヘル(D ト*ONテ、Lawレベルの
とき0〃だとする。このようなスイッチは牛導体やリレ
ー蝉で容易に!ili!現できる。
路22のTUNERコントロールロジック222に接続
され九トランジスタ231等からなるコントロール回路
と、該回路と上記プレーヤ11のターンテーブル回転信
号端子Cとの関Km!続された目動切換設定スイッチ2
52から構成されているO 斯る構成において、プレーヤ11のT信号(ターンテー
ブル回転信号)Cは、レコード演奏中ij Lowレベ
ル、演奏中でない時はHリルレベルの信号であるとする
。また、ソース選択回路21のpEONO選択スイッチ
211(まえはTUNER選択スイッチ212)はPB
ONOコントロールロジック2210出:l(tたはT
UNERコントロールロジ、り222 (D出力f )
カHighVヘル(D ト*ONテ、Lawレベルの
とき0〃だとする。このようなスイッチは牛導体やリレ
ー蝉で容易に!ili!現できる。
自動切換設定スイッチ232がClFFのときには、フ
ァ、ンクシ、 7 pBONOスイッチ223を押せば
、PE0NOコントロールロジツク221の入力はJが
Low、TtがEig^レベルとなシその出力−は上記
表から分るようにBすhレベルとなる。一方TUNHR
コントロールロジック2220入力はyがEigh。
ァ、ンクシ、 7 pBONOスイッチ223を押せば
、PE0NOコントロールロジツク221の入力はJが
Low、TtがEig^レベルとなシその出力−は上記
表から分るようにBすhレベルとなる。一方TUNHR
コントロールロジック2220入力はyがEigh。
kがLogレベルとなシ、その出力fは10wレベルと
゛なる。従って、ソース選択回路21の出力dにはpH
UNO信号が選択される。まえ、ファンクシ冒ンTUN
ERスイッチ224を押し死時には、上記と同様にして
* PEUNO*ントロールロジック221の出力−は
Low 、 ’I’UNEIi :fントロールロジッ
ク222の出力fはHighレベルとなシ、ソース選択
−路21の出力1にはTUNER9号が選択されるO 次に、自動切換設定スイッチ232がONシている時に
ついて説明する。phoso偵号が選択、されている時
、レコード演奏中は、プレーヤ11のT信号Cは10w
レベルである。従ってトランジスタ231はOFF l
、ている。、そして、レコード演奏が終了するとT信号
CはLOwからBi!五レベルに変わる。するとこの信
号はコンデンサ255 ’i通してトランジスタ251
のベースに入力される。
゛なる。従って、ソース選択回路21の出力dにはpH
UNO信号が選択される。まえ、ファンクシ冒ンTUN
ERスイッチ224を押し死時には、上記と同様にして
* PEUNO*ントロールロジック221の出力−は
Low 、 ’I’UNEIi :fントロールロジッ
ク222の出力fはHighレベルとなシ、ソース選択
−路21の出力1にはTUNER9号が選択されるO 次に、自動切換設定スイッチ232がONシている時に
ついて説明する。phoso偵号が選択、されている時
、レコード演奏中は、プレーヤ11のT信号Cは10w
レベルである。従ってトランジスタ231はOFF l
、ている。、そして、レコード演奏が終了するとT信号
CはLOwからBi!五レベルに変わる。するとこの信
号はコンデンサ255 ’i通してトランジスタ251
のベースに入力される。
従ってトランジスタ231は一定時間01Vする。する
と、TUNERコントロールロジック222のSはLo
wレベルになる。即ち、ファンクシ冒ンmスイッチ22
4を押し九のと同じ状IIIKな)、前記したように、
ソース選択回路21の出力dVcはTUNERが選択さ
れるようになる。
と、TUNERコントロールロジック222のSはLo
wレベルになる。即ち、ファンクシ冒ンmスイッチ22
4を押し九のと同じ状IIIKな)、前記したように、
ソース選択回路21の出力dVcはTUNERが選択さ
れるようになる。
また、最初K TUNER信号が選択されていると11
に、レコード演奏が終了し、トランジスタ251がON
してもソース選択回路21の状態に変化がないのは明ら
かであろう。
に、レコード演奏が終了し、トランジスタ251がON
してもソース選択回路21の状態に変化がないのは明ら
かであろう。
上記のようなT信号をプレーヤ11から増幅装置20へ
出力するのは、フルオートプレーヤ(株式会社日立製作
所製品ff−78)のターンテーブル回転制御信号を利
用した方式が既に実用化されている。
出力するのは、フルオートプレーヤ(株式会社日立製作
所製品ff−78)のターンテーブル回転制御信号を利
用した方式が既に実用化されている。
また、 pBONOコントロール■シック221やTU
IVERコントロールロジッ/ 222 ヲ4 ヒット
マイクロプンビ晶−タ等で置き換えるの拡、容易に類推
される。また、このようにマイクローンピーータを利用
した場合には、自動切換設定スイッチ2620代シに、
ファンクシ璽ンPH0NOスイッチと7アノクシ璽ンT
UNERスイツチの2重押しや、一つのファンクシ璽ン
スイッチON後の一定時間を自動切換の設定に用いる方
法や、自動切換設定スイッチをT信号とは別口wrK構
成することも可能なことは容易に推測できるであろう。
IVERコントロールロジッ/ 222 ヲ4 ヒット
マイクロプンビ晶−タ等で置き換えるの拡、容易に類推
される。また、このようにマイクローンピーータを利用
した場合には、自動切換設定スイッチ2620代シに、
ファンクシ璽ンPH0NOスイッチと7アノクシ璽ンT
UNERスイツチの2重押しや、一つのファンクシ璽ン
スイッチON後の一定時間を自動切換の設定に用いる方
法や、自動切換設定スイッチをT信号とは別口wrK構
成することも可能なことは容易に推測できるであろう。
ま九、上記笑施例では、プレーヤ11とチ&−す12を
音楽ソースとして説明したが、テープデツキ、ビデオ機
器、 pcMプレーヤ等を用いても本発明を笑施できる
ことは明白であろう。
音楽ソースとして説明したが、テープデツキ、ビデオ機
器、 pcMプレーヤ等を用いても本発明を笑施できる
ことは明白であろう。
また、自動切換設定スイッチを俊数個設けることにエル
、自II!JfI換できるf条ソースの数を増やすこと
が可能なのも明白であろう。
、自II!JfI換できるf条ソースの数を増やすこと
が可能なのも明白であろう。
以上述べ九本発明によれに1上述した従来欠点が解消で
き、その操作性に優れている。
き、その操作性に優れている。
第1図は本発明の一実施例を示すプUツク図、92図は
第1図のコントロールロジック50.40の一例を示す
図である。 10・・・[響ソース機@ 20・・・増幅装置2
1・・・ソース選択回路 22・・・■シック回路2
ト・・ソース自動切換設定装置
第1図のコントロールロジック50.40の一例を示す
図である。 10・・・[響ソース機@ 20・・・増幅装置2
1・・・ソース選択回路 22・・・■シック回路2
ト・・ソース自動切換設定装置
Claims (1)
- 複数の音楽ソースを選択する選択回路と、それらO音楽
ソースの選択を設定する手段と七の音楽ソースのうちの
少なくと41つの音楽ソースの、演奏終了を検出する手
段とを具え、現在演奏ソースの演奏終了検出時上記音東
ソース選択回路を他の音電ソースKl!動的に切シ換え
ることt**とするステレオ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10335881A JPS586567A (ja) | 1981-07-03 | 1981-07-03 | ステレオ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10335881A JPS586567A (ja) | 1981-07-03 | 1981-07-03 | ステレオ装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS586567A true JPS586567A (ja) | 1983-01-14 |
Family
ID=14351902
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10335881A Pending JPS586567A (ja) | 1981-07-03 | 1981-07-03 | ステレオ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS586567A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5528075U (ja) * | 1978-08-16 | 1980-02-23 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5027805B1 (ja) * | 1967-04-13 | 1975-09-10 |
-
1981
- 1981-07-03 JP JP10335881A patent/JPS586567A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5027805B1 (ja) * | 1967-04-13 | 1975-09-10 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5528075U (ja) * | 1978-08-16 | 1980-02-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS586567A (ja) | ステレオ装置 | |
JPH0424529Y2 (ja) | ||
KR910005613Y1 (ko) | 카세트 테이프 레코더의 기능 선택회로 | |
JPH0528597Y2 (ja) | ||
JPS5939359Y2 (ja) | オ−デイオタイマ− | |
JPS629528Y2 (ja) | ||
JPH021682Y2 (ja) | ||
JP3481034B2 (ja) | 信号ミュート回路およびカセットデッキ | |
JPH0416242Y2 (ja) | ||
JPS5853706Y2 (ja) | テ−プレコ−ダの頭出し装置 | |
KR900006807Y1 (ko) | 더블 데크 카세트의 다기능 녹음 회로 | |
KR900009747Y1 (ko) | 영상기록 재생기의 스피크 에이블회로 | |
JPH0531715Y2 (ja) | ||
JPH0132225Y2 (ja) | ||
JPS5939357Y2 (ja) | テ−プレコ−ダ付増幅器 | |
JPH0244428B2 (ja) | ||
JPH0229594Y2 (ja) | ||
JPH05198036A (ja) | 音響機器におけるミュート装置 | |
JPH054083Y2 (ja) | ||
JPH0525046Y2 (ja) | ||
JPS5935870Y2 (ja) | 録音レベル調整回路 | |
JPH0516678Y2 (ja) | ||
JPS5914901Y2 (ja) | 記録再生装置 | |
JPS5928502Y2 (ja) | テ−プレコ−ダ | |
JP2514847Y2 (ja) | 増幅器 |