JPH0229594Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0229594Y2 JPH0229594Y2 JP1982159470U JP15947082U JPH0229594Y2 JP H0229594 Y2 JPH0229594 Y2 JP H0229594Y2 JP 1982159470 U JP1982159470 U JP 1982159470U JP 15947082 U JP15947082 U JP 15947082U JP H0229594 Y2 JPH0229594 Y2 JP H0229594Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- switch
- monitor
- signal
- attenuator
- playback
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
Landscapes
- Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
(イ) 産業上の利用分野
本考案はテープレコーダーのモニター回路に関
するものである。
するものである。
(ロ) 従来技術
第1図に示す従来回路において、S1は複数の録
音ソース例えばフオノ入力源1、チユーナ入力源
2及び捕助入力源3からの入力信号を選択的に録
音出力端子4を有する録音系路5に導くセレクト
スイツチ、S2は一方の切換位置OFFで前記いず
れかの入力信号を出力アンプ6に導き且つ他方の
切換位置ONで再生入力端子7を有するテープ再
生系路8からの再生信号を出力アンプ6に導くモ
ニタースイツチである。
音ソース例えばフオノ入力源1、チユーナ入力源
2及び捕助入力源3からの入力信号を選択的に録
音出力端子4を有する録音系路5に導くセレクト
スイツチ、S2は一方の切換位置OFFで前記いず
れかの入力信号を出力アンプ6に導き且つ他方の
切換位置ONで再生入力端子7を有するテープ再
生系路8からの再生信号を出力アンプ6に導くモ
ニタースイツチである。
従つてこの従来回路によれば、セレクトスイツ
チS1によつてチユーナー入力源2からの信号を録
音しようとする場合に、その信号をモニタースイ
ツチS2の一方の切換位置OFFを通じてモニター
しているとすると、テープの録音開始位置を捜し
出すべくテープを高速再生してモニター音を聞き
ながら頭出しすることが出来ない。そこでモニタ
ースイツチS2を他方の切換位置ONにしてテープ
のモニター音を聞くようにすると、その間チユー
ナー入力源からの放送信号のチエツクをすること
が出来なくなり、録音スタンバイのタイミングを
失なつてしまうという危険性のあるものであつ
た。
チS1によつてチユーナー入力源2からの信号を録
音しようとする場合に、その信号をモニタースイ
ツチS2の一方の切換位置OFFを通じてモニター
しているとすると、テープの録音開始位置を捜し
出すべくテープを高速再生してモニター音を聞き
ながら頭出しすることが出来ない。そこでモニタ
ースイツチS2を他方の切換位置ONにしてテープ
のモニター音を聞くようにすると、その間チユー
ナー入力源からの放送信号のチエツクをすること
が出来なくなり、録音スタンバイのタイミングを
失なつてしまうという危険性のあるものであつ
た。
(ハ) 考案の目的
本考案は斯る点に鑑み提案されたもので、録音
ソースからの入力信号又はテープ再生信号のどち
らをモニターしている場合でもスイツチ操作一つ
で他のモニターされていない方の音を、現在モニ
ターしている音よりも小音量で同時にモニターす
ることが出来るようにしたものである。
ソースからの入力信号又はテープ再生信号のどち
らをモニターしている場合でもスイツチ操作一つ
で他のモニターされていない方の音を、現在モニ
ターしている音よりも小音量で同時にモニターす
ることが出来るようにしたものである。
(ニ) 考案の実施例
以下第2図に示す本考案回路の実施例について
説明する。第1図と同一部品については同一図番
を附しその説明を省略するが、第1図においてモ
ニタースイツチと称したスイツチS2は第1モニタ
ースイツチと称する。
説明する。第1図と同一部品については同一図番
を附しその説明を省略するが、第1図においてモ
ニタースイツチと称したスイツチS2は第1モニタ
ースイツチと称する。
S′2は前記第1モニタースイツチS2と連動し一
方の切換位置OFFで前記テープ再生系路8から
の再生信号を減衰器9に導き且つ他方の切換位置
ONで複数の録音ソースのいずれかの入力信号を
減衰器9に導く連動スイツチ、S3は該減衰器9の
出力端を出力アンプ6の入力端に対して接続又は
離間するための第2モニタースイツチである。
方の切換位置OFFで前記テープ再生系路8から
の再生信号を減衰器9に導き且つ他方の切換位置
ONで複数の録音ソースのいずれかの入力信号を
減衰器9に導く連動スイツチ、S3は該減衰器9の
出力端を出力アンプ6の入力端に対して接続又は
離間するための第2モニタースイツチである。
従つて今、第2図に示す状態でチユーナー入力
源2からの入力信号を第1モニタースイツチS2、
出力アンプ6を通じてモニターしている時、テー
プ再生操作を行ない且つ第2モニタースイツチS3
を閉成すると、テープ再生信号は連動スイツチ
S′2、減衰器9、第2モニタースイツチS3を通じ
て出力アンプ6に入力され、チユーナ入力信号と
共にテープ再生信号のモニターを行なうことが出
来る。
源2からの入力信号を第1モニタースイツチS2、
出力アンプ6を通じてモニターしている時、テー
プ再生操作を行ない且つ第2モニタースイツチS3
を閉成すると、テープ再生信号は連動スイツチ
S′2、減衰器9、第2モニタースイツチS3を通じ
て出力アンプ6に入力され、チユーナ入力信号と
共にテープ再生信号のモニターを行なうことが出
来る。
このモニター音は減衰器9を通過するテープ再
生信号の方が小さくなつており、両信号の識別に
役立つ。
生信号の方が小さくなつており、両信号の識別に
役立つ。
次に第3図に示すように第1モニタースイツチ
S2及び連動スイツチS′2を他方の切換位置ONに切
換えた状態について説明する。
S2及び連動スイツチS′2を他方の切換位置ONに切
換えた状態について説明する。
この時はテープ再生系路8からの再生信号を第
1モニタースイツチS2、出力アンプ6を通じてモ
ニターしており、斯る状態で第2モニタースイツ
チS3を閉成すると、チユーナ入力源2からの入力
信号は連動スイツチS′2、減衰器9、第2モニタ
ースイツチS3を通じて出力アンプ6に入力され、
テープ再生信号と共にチユーナー入力信号のモニ
ターを行なうことが出来る。
1モニタースイツチS2、出力アンプ6を通じてモ
ニターしており、斯る状態で第2モニタースイツ
チS3を閉成すると、チユーナ入力源2からの入力
信号は連動スイツチS′2、減衰器9、第2モニタ
ースイツチS3を通じて出力アンプ6に入力され、
テープ再生信号と共にチユーナー入力信号のモニ
ターを行なうことが出来る。
この時のモニター音は減衰器9を通過するチユ
ーナー入力信号の方が小さくなつており、両信号
の識別に役立つ。
ーナー入力信号の方が小さくなつており、両信号
の識別に役立つ。
(ホ) 考案の効果
本考案は上述のように構成されたものであるか
ら、録音ソースからの入力信号をモニターしなが
ら録音の準備をしている時、例えばテープの録音
開始位置を捜し出すのに、テープ高速再生して必
要に応じてモニター音を聞きながら行なうことが
可能となり、又、テープの録音開始位置をテープ
高速再生でモニターしながら捜すべく録音の準備
をしている時、録音ソースからの入力信号を必要
に応じて同時にモニターすることが可能となるも
ので、その上いずれの場合も主のモニター音に対
して必要に応じて混合されるモニター音の方を小
音量とすることが出来るので、両信号の識別に役
立つこととなり、実用上極めて有益なものであ
る。
ら、録音ソースからの入力信号をモニターしなが
ら録音の準備をしている時、例えばテープの録音
開始位置を捜し出すのに、テープ高速再生して必
要に応じてモニター音を聞きながら行なうことが
可能となり、又、テープの録音開始位置をテープ
高速再生でモニターしながら捜すべく録音の準備
をしている時、録音ソースからの入力信号を必要
に応じて同時にモニターすることが可能となるも
ので、その上いずれの場合も主のモニター音に対
して必要に応じて混合されるモニター音の方を小
音量とすることが出来るので、両信号の識別に役
立つこととなり、実用上極めて有益なものであ
る。
第1図は従来の回路構成図、第2図及び第3図
は本考案の回路構成図である。 S1……セレクトスイツチ、S2……第1モニター
スイツチ、S′2……連動スイツチ、S3……第2モ
ニタースイツチ、9……減衰器。
は本考案の回路構成図である。 S1……セレクトスイツチ、S2……第1モニター
スイツチ、S′2……連動スイツチ、S3……第2モ
ニタースイツチ、9……減衰器。
Claims (1)
- 複数の録音ソースからの入力信号を選択的に録
音系路に導くセレクトスイツチと、一方の切換位
置で前記いずれかの入力信号を出力アンプに導き
且つ他方の切換位置でテープ再生系路からの再生
信号を出力アンプに導く第1モニタースイツチ
と、前記第1モニタースイツチと連動し一方の切
換位置で前記テープ再生系路からの再生信号を減
衰器に導き且つ他方の切換位置でいずれかの入力
信号を減衰器に導く連動スイツチと、該減衰器の
出力端を出力アンプの入力端に対して任意に接離
する第2モニタースイツチとを具備して成るテー
プレコーダーのモニター回路。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15947082U JPS5963897U (ja) | 1982-10-20 | 1982-10-20 | テ−プレコ−ダ−のモニタ−回路 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15947082U JPS5963897U (ja) | 1982-10-20 | 1982-10-20 | テ−プレコ−ダ−のモニタ−回路 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5963897U JPS5963897U (ja) | 1984-04-26 |
JPH0229594Y2 true JPH0229594Y2 (ja) | 1990-08-08 |
Family
ID=30351035
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15947082U Granted JPS5963897U (ja) | 1982-10-20 | 1982-10-20 | テ−プレコ−ダ−のモニタ−回路 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5963897U (ja) |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54135513U (ja) * | 1978-03-13 | 1979-09-20 |
-
1982
- 1982-10-20 JP JP15947082U patent/JPS5963897U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5963897U (ja) | 1984-04-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5126981A (en) | Mixed simulcast circuit | |
JPH0229594Y2 (ja) | ||
JPS6012138Y2 (ja) | 音声多重放送用語学練習機 | |
JPH021685Y2 (ja) | ||
KR870000996Y1 (ko) | 음성 다중 비데오 테이프 레코더용 헤드폰 및 스피커분리 수신장치 | |
JPH021682Y2 (ja) | ||
JPH0636452A (ja) | 視聴者が希望する再生状態を記録するビデオテープ レコーダー | |
JP2698341B2 (ja) | 記録再生装置 | |
JPS5939359Y2 (ja) | オ−デイオタイマ− | |
JPH0523026Y2 (ja) | ||
JPH0624041Y2 (ja) | レコ−デイングセレクタ回路 | |
JPH05974Y2 (ja) | ||
JPH0636530Y2 (ja) | 2ケ国語放送の優先選択回路 | |
KR930002475Y1 (ko) | 음성다중방송 영상기록 재생장치의 오디오신호 제어회로 | |
KR0132042B1 (ko) | 고속 배속시 정상음 출력회로 | |
JPS5824256Y2 (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JPS61208604A (ja) | ミキシングコンソ−ル | |
JPH01185892A (ja) | ラジオ受信機付カセットテープレコーダ | |
JPS63105959U (ja) | ||
JPS61184777A (ja) | ダブルカセツト型磁気録画再生装置 | |
JPH04170877A (ja) | ビデオシステム | |
JPH06139695A (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JPS57123775A (en) | Video tape recorder | |
JPS643268U (ja) | ||
JPS62283478A (ja) | 磁気録画再生装置 |