JPS5970357A - 画像デ−タ転送装置 - Google Patents

画像デ−タ転送装置

Info

Publication number
JPS5970357A
JPS5970357A JP57179755A JP17975582A JPS5970357A JP S5970357 A JPS5970357 A JP S5970357A JP 57179755 A JP57179755 A JP 57179755A JP 17975582 A JP17975582 A JP 17975582A JP S5970357 A JPS5970357 A JP S5970357A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
display
picture
data
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57179755A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Sato
均 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP57179755A priority Critical patent/JPS5970357A/ja
Publication of JPS5970357A publication Critical patent/JPS5970357A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は医用機器又はその他一般のデータ収集装置で得
たデータを表示用データとして表示装置に転送する画像
データ転送装置に関するものである。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
一般に医用診断機器等によって収集したデータに基づい
て画像表示を行なう場合、収集データを−H画像データ
として画像表示用メモリに取込み、表示タイミングとの
関係で前記取込んだデータを順次転送してCRTに表示
を行なうようにしている。
この場合、CRT表示中の画像を処理する必要が生じた
場合には1フレームのブランキング期間を利用して処理
を行なわなけnばならなかった。即ち、従来はi1図に
示すように1つのメモリm鴬にCRTタイミングジェネ
レータTIGと高速演算部ECUを接続し、タイミング
ジェネレータTIGからの制御信号に基づいてメモ!J
 MEM内の格納データを読み出し、データ変換器ff
Cを介して表示部に転送すると共に、ブランキング期間
中に高速演算部ECUに所望の位置のデータを取り込み
、演算処理を施した後に再びメモリMEN内の同一番地
に書き込むようにしている。
しかしながら、このように1つのメモリに対してタイミ
ングジェネレータTIGと高速演算@ ECUとの両方
からアクセスが行なわnる構成であると、高速演算部は
ブラシキング期間が到来する迄待たなけnばならなくな
り、演算の高速化を実現できないという問題があった。
〔発明の目的〕
本発明は前記事情に鑑みてなさnたものであり、高速演
算の機能を損うことなく画像データの表示が可能な画像
データ転送装置を提供することを目的とするものである
〔発明の概要〕
前記目的を連数するために本発明は、原画像データに画
像処理を施して、処理画像データを表示するために転送
する装置において、高速演算部と、画像データ転送制御
部と、原画像データメモリと処理画像データメモリとが
アドレス空間で分離さnると共に、前記高速演算部及び
画像データ転送制御部のいず几からもアクセス可能な外
部メモリと、外部メモリからの転送さnる処理画像デー
タを記憶する表示専用メモリとを有し、前記画像データ
転送制御部によって転送動作と高速演算動作とを切換制
御するようにしたことを特徴とするものである。
〔発明の実施例〕
以下実施例により本発明を具体的に説明する。
第2図は本発明の一実施例を示すブロック図である。図
中1は画像(原画像及び処理画像)の格納部となると共
に画像処理プログラムエリアとなる広いアドレス空間を
有する外部メモリであり、アドレス空間は後述する高速
演算部8及び画像転送を管理するアドレス変換器5のい
ずnからでもアクセスが可能となっている。2は外部メ
モリ1を制御するためのアドレスデータDoを書き込む
ことができ、後述するフレームメモリ制御器6からの出
力AfoCアドレスデータ)に゛よって出力A m6を
任意に選択できるシーケンサメモリである。3は後述す
る表示専用メモリ4の表示用アドレスAd及び水平、垂
直同期信号VD、HDを出力するCRTタイミングジェ
ネレータ、4は外部メモリ出力(画像データ)が後述す
るデータ変換器7を介して表示データフォーマットとし
て格納さnると共に表示用データDdを出力する表示専
用メモリ、5は外部メモリ1の広いアドレス空間を表示
用アドレス信号Adと同期しながら任意にアクセス可能
とするためジ−ケンサイモリ2の出力4”okオフセッ
トアドレスとしてAm6+Ad=Amを出力するアドレ
ス変換器である。6は外部メモリ1に格納さnている画
像データを1秒間に何枚表示するかを決足するシーケン
サメモリのアドレスAf6を出力するフレームメモリ制
御器であり、そのパラメータは外部人力A6 、 J/
611cよってセットする。Aoはシーケンサメモリの
スタートアドレス、M6は表示モード(スチール表示、
動画像表示)の選択入力である。7は外部メモリ1と表
示専用メモリのビット長が一致しない場合1.ビット長
にデータ変換するデータ変換器、8#′i外部メモリよ
り実行プログラムをロードし、そのプログラムの内容に
そって外部メモリに格納さnている画像データを高速処
理する高速演算部、9はデータ転送中はゲートを開き、
外部メモリアドレスArn@有効とし、転送完了時はゲ
ートヲ閉じてアドレスAmf無効とするゲートである。
また、フレームメモリ制御器6からの信号Goはインバ
ータlN1f介して高速演算部8に入力さnている。
次に第3図の模式図を参照して本発明装置の動作を説明
する。本発明はシーケンサメモリ2の出力Am6と表示
用アドレスAdとを入力し、外部メモリ1用のアドレス
Amを出力とするアドレス変換器5によって外部メモリ
1の任意のアドレス空間をアクセス可能とするものであ
る。外部メモリ1のアドレス空間は第3図に示すように
プログラムエリアPAと原画像データ格納エリアDA、
と、処理画像データ格納エリアDA2と、その他のデー
タ格納エリアDA3とによって構成さnてお9.メモリ
アドレスAmはh  Am ;I (ax 、 hx 
)=Ad十(”n = bn )の関係にあり、Cαn
ehn)はシーケンサメモリ2の内容を示すものであっ
て、フレームメモリ制御器6の出力Afoでアドレッシ
ングさnた番地に格納さnている。シーケンサメモリ2
の内容は外部からの信号Doによって前もって書き込ま
nたもので、表示画像1枚(1フレーム)がシーケンサ
メモリ2の内容(αn e hn )に相当する。
外部メモリ1のアドレスAmには画像データDd。
が格納さγしておりs Ddlはデータ変換器7でDd
2に変換さn表示メモリ4ヘリ−トモディファイライト
モード(読み出しながら書き込むモード)で書き込まn
る。このとき、フレームメモリ制御器6の出力Goは転
送モードか非転送モードかを判定するためのもので、転
送モード中はゲート9全開き、外部メモリ1のアドレス
Amを有効とする。
父、転送モード中は表示メモリ4をリードモディファイ
ライトモードとする。例えば、外部メモリ1のアドレス
空間におけるエリアI (ax−hx)〜I(αよ+α
、 Ax+b )の−画像転送を例にとると、シーケン
サメモリ2の”fn番地に(anvhrL)が入ってお
り、I(αxsbx)≦Am≦I(αよ+αs hx+
h) *Am−Ad + (αn を輸)〔但しAm=
ICαx−bx)はAd=DCOt o) 、Am=I
 (ax+(t 、 bx+b )はAd=D(α9b
)〕の関係が成立する。フレームメモリ制御器6は外部
人力AOによってスタートアドレスAfoを決定し、0
Mタイミングジェネレータ3からの垂直同期信号VDの
タイミングでシーケンJ9−メモリ2へ出力Afot送
出し、こ几によってシーケンサメモリの内容(α□’n
)が読み出さnる。こnと同時にフレームメモリ制御器
6は、出力信号Goを転送モードとし、ゲート9全開い
てアドレス信号Amf外部メモリ1に入力する。この結
果、前述のように外部メモリ1から画像データDd、が
読み出さn1データ変換器7によってデータDd2に変
換さn1表示専用メモリ4に書き込才nる。転送の終了
は、フレームメモリ制御器6がCRTタイミングジェネ
レータろからの垂直同期信号VDによって判定し、この
タイミングで出力らを非転送モードとし表示専用メモリ
4をリードモディファイ2イトモードからリードモード
に切換えることによって行なわnる。
また、非転送モード中はフレームメモリ制御器6からの
信号G。がインバータlN1f介して入力さfる高速演
算部8が動作可能状態となる。即ち、高速演算部8は動
作開始と共に外部メモリ1中の画像処理プログラムを格
納したプログラムエリアPAを順次アクセスし、原画像
データ格納エリアDA、から原画像データを取り込みな
がら前記プログラムに応した演算処理を行ない、処理後
の画像データを順次処理画像データ格納エリアDA、内
に格納する動作を行なう。このときの演算は非転送モー
ド中に行わnるので最低1フレ一ム期間(垂直同期信号
VDの1周期)の余裕があり、この間連続して行なうこ
とができ、高速演算による多量の画像処理が可能となる
尚、処理画像のリアルタイム表示は次のようにして実現
できる。例えば外部メモリ1にアドレス(αtsh+)
〜(α!十atbt+b)/1フレーム。
アドレス(αz、b2)〜(α2+α、b2+b)/1
フレーム、アドレス(α!s’3)〜(α3+α、hs
+h)/1フレーム・・・・・・・・・アドレス(αn
= bn)〜(α、+αgζ十h)/1フレームの間隔
でル枚の画像が格納さnており、このル枚が連続した動
画像とすると、表示専用メモリ4の表示スピードに同期
して、外部メモリ1から表示専用メモリ4への転送を行
なうように制御すnばCRT上で動画像として見ること
ができる。このためには、シーケンサメモリ2に予め各
画像の先頭アドレス(αlsb+)w(a2.hH)、
・・・・・・・・・(afL、侃)ヲ各々Afl、 A
f2 。
・・・・・・・・・Afn番地に初期設定しておき、A
fo=”jI=(J 、 hH) 、 Af6−Ah=
 (α2. hH) 、 ==・=・・’Af6:Af
n =(αrL9brL)となるようにフレームメモリ
制御器6が垂直同期信号VDに同期してアドレスAf0
を出力するように構成しておかなけnばならない。′こ
nら一連の動作はシーケンサメモリのアドレッシングを
垂直同期信号VDに同期してAf。
→Ah→Af3→・・・・・・→”tfn→Aft→・
・・・・・・・・と連続して行ないながら外部メモリ1
から表示専用メモリ4へ転送することにより実現可能と
なる。
更に、外部メモリ1は転送のためのアドレスAmでアク
セスさnているエリア以外で高速演算のアクセスが可能
となっていnば、高速画像処理を行ないながらの表示も
可能である。この場合には高速演算部8の動作制御を転
送モード及び非転送モードを切換えるフレームメモリ制
御器6からの信号G0に基づいて行なわずに、常に動作
可能状態とし、水平同期信号HDを切換信号として、画
像処理を優先して行い、数水平ライン後に次に表示のた
めの転送を行なうようにするという如く、順次交互動作
を行なわせるようにす扛ばよい。
本発明は前記実施例に限足さnず、種々の変形が可能で
あり、例えば第4図のような構成としてもよい、同図に
おいて1〜3.7〜9のブロックは第2図と同一のもの
である1表示専用メモリ4゜)11は転送メモリ選択器
10の出力Gl * G、により外部メモリ1からのデ
ータ転送を受けるか否かの判定を行なうものであり、シ
ーケンサメモリ2からの出力Soによって制御さnる。
外部入力DOによってセットさnるシーケンサメモリ2
の出力SOは転送メモリ選択器10の入力となり、転送
メモリ選択器10はデータの転送先を判定する信号ら。
G、を表示専用メモリ4 、11へ送る。即ち、表示専
用メモ!J 4 、11は信号Gl * G2によって
転送動作が選択さn%また、信号GOによって転送モー
ドか否かが決足さfる。データ変換器12は第2図のデ
ータ変換器7と同一のものである。フレームメモリ制御
器6は転送モード信号G0及び水平同期信号、垂直同期
信号によって前記第3図に示した転送領域を更に小領域
にすることが可能になっている。この結果、表示専用メ
モリ4の出力Dd。
と表示専用メモリ11の出力Dd2とから異なる画像を
出力することができる。尚、ここでは表示専用メモリを
2台としたが、転送メモリ選択器10の出力を3つ以上
にすnば6台以上のメモlJ’を用いて更に多くの処理
画像を表示することが可能になる。
〔発明の効果〕
以上詳述した本発明によnば、画像処理用メモリと表示
専用メモリとをアドレス空間で分離したので、高速演算
機能を損うことなく画像表示が行なえる画像データ転送
装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1脂は従来装置のブロック図、第2図は本発明装置の
一実施例を示すブロック図、第3図は本発明の動作説明
のための模式図、第4図は本発明の変形例を示すブロッ
ク図である。 1・・・外部メモリ、 2・・・シーケンサメモリ、3
・・・タイミングジェネレータ、  4・・・表示専用
メモリ、  5・・・アドレス変換器、  6・・・フ
レームメモリ制御器、  7・・・データ変換器、 8
・・・高速演算部、  9・・・ゲート。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 原画像データに画像処理を施して、処理画像データを表
    示するために転送する装置において、高速演算部と、画
    像データ転送制御部と、原画像データメモリと処理画像
    データメモリとがアドレス空間で分離さnると共に、前
    記高速演算部及び画像データ転送制御部のいずnからも
    アクセス可能な外部メモリと、外部メモリからの転送さ
    nる処理画像データを記憶する表示専用メモリとを有し
    、前記画像データ転送制御部によって転送動作と高速演
    算動作とを切換制御するようにしたことを特徴とする画
    像データ転送装置。
JP57179755A 1982-10-15 1982-10-15 画像デ−タ転送装置 Pending JPS5970357A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57179755A JPS5970357A (ja) 1982-10-15 1982-10-15 画像デ−タ転送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57179755A JPS5970357A (ja) 1982-10-15 1982-10-15 画像デ−タ転送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5970357A true JPS5970357A (ja) 1984-04-20

Family

ID=16071309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57179755A Pending JPS5970357A (ja) 1982-10-15 1982-10-15 画像デ−タ転送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5970357A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61115183A (ja) * 1984-11-09 1986-06-02 Toshiba Corp 濃淡画像処理における濃度階調変換方式

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61115183A (ja) * 1984-11-09 1986-06-02 Toshiba Corp 濃淡画像処理における濃度階調変換方式
JPH0550783B2 (ja) * 1984-11-09 1993-07-29 Tokyo Shibaura Electric Co

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5970357A (ja) 画像デ−タ転送装置
JP2001134538A (ja) 信号処理装置
JPS59223880A (ja) 画像処理方法および装置
JP2626294B2 (ja) カラー画像処理装置
JPH02158884A (ja) 画像メモリ装置とマルチプロセッサ画像処理装置
JPS63274279A (ja) 動画処理装置
JPH032942A (ja) 画像メモリのアドレッシング回路
JP3479847B2 (ja) 入力装置、出力装置、及び入出力装置
JP2565589B2 (ja) フレームバッファアクセス制御方法と画像制御装置および画像制御システム
JP2000259812A (ja) 高速画像処理方法及び装置
JPH07129460A (ja) 画像処理方法及びその装置
JPS63249663A (ja) プリンタ制御装置
JPH0432894A (ja) 画像表示装置
JPH06311491A (ja) 画像変換装置
JP2563671B2 (ja) データモニタ装置
JPH04146483A (ja) ディスプレイ制御装置
JPH06208614A (ja) 画像処理装置
JPH1195733A (ja) 表示制御システム
JPH08272927A (ja) 画像処理装置
JPH0388022A (ja) 画像表示装置
JPS58155448A (ja) Crt表示装置
JPH09224211A (ja) 画像取込装置及び方法
JPH0553547A (ja) 表示制御装置
JPH0695654A (ja) 動画像転送制御装置
JPS61114350A (ja) 記憶装置