JPS5964842A - 多層ハロゲン化銀カラ−反転感光材料 - Google Patents
多層ハロゲン化銀カラ−反転感光材料Info
- Publication number
- JPS5964842A JPS5964842A JP17519982A JP17519982A JPS5964842A JP S5964842 A JPS5964842 A JP S5964842A JP 17519982 A JP17519982 A JP 17519982A JP 17519982 A JP17519982 A JP 17519982A JP S5964842 A JPS5964842 A JP S5964842A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- emulsion
- layer
- sensitivity
- silver halide
- same
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03C—PHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
- G03C7/00—Multicolour photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents; Photosensitive materials for multicolour processes
- G03C7/30—Colour processes using colour-coupling substances; Materials therefor; Preparing or processing such materials
- G03C7/3022—Materials with specific emulsion characteristics, e.g. thickness of the layers, silver content, shape of AgX grains
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は重層構成カラー写真感光材料に関する。
更に詳細には、ハロゲン化銀と耐拡散性カプラーを主要
構成成分とする感光材料と、ピラゾリドン系の白黒現像
主薬を含む第7現像で処理し、続いて/eラフエニレン
ジアミン系のカラー現像主薬を含む反転カラー現像主薬
で処理することにより生成する色素画像粒子の粒状性の
改良に関する。
構成成分とする感光材料と、ピラゾリドン系の白黒現像
主薬を含む第7現像で処理し、続いて/eラフエニレン
ジアミン系のカラー現像主薬を含む反転カラー現像主薬
で処理することにより生成する色素画像粒子の粒状性の
改良に関する。
カプラーを内蔵するカラー写真感光材料は、一般に耐拡
散性のシアン発色用カプラーを内蔵する赤感性ハロゲン
化銀乳剤層、マゼンタ発色用カプラーを内蔵する緑感性
ハロゲン化銀乳剤層、およびイエロー発色用カプラーを
内蔵する青感性ハロゲン化銀乳剤層を支持体の上に塗布
することにより構成されている。
散性のシアン発色用カプラーを内蔵する赤感性ハロゲン
化銀乳剤層、マゼンタ発色用カプラーを内蔵する緑感性
ハロゲン化銀乳剤層、およびイエロー発色用カプラーを
内蔵する青感性ハロゲン化銀乳剤層を支持体の上に塗布
することにより構成されている。
一般に、撮影用カラー写真感光材料は、セルローストリ
アセテート、ポリエチレンテレフタレート、その他の支
持体に予め下塗りを施し、これに赤感層、緑感層及び青
感層の順に塗布し、かつ緑感層と青感層との間にイエロ
ーフィルタ一層を挿入し、かつ最上層にゼラチン保護層
を設けたものが多い。ハロタン化銀乳剤としては、個々
の感光性をもつ層に対し、しばしば、いわゆる混合乳剤
、例えば比較的粗粒子であって高感度の乳剤と、微粒子
であってよシ低感度の乳剤とを組み合せたものを使用す
ることにより所望の階調を得ることがある。
アセテート、ポリエチレンテレフタレート、その他の支
持体に予め下塗りを施し、これに赤感層、緑感層及び青
感層の順に塗布し、かつ緑感層と青感層との間にイエロ
ーフィルタ一層を挿入し、かつ最上層にゼラチン保護層
を設けたものが多い。ハロタン化銀乳剤としては、個々
の感光性をもつ層に対し、しばしば、いわゆる混合乳剤
、例えば比較的粗粒子であって高感度の乳剤と、微粒子
であってよシ低感度の乳剤とを組み合せたものを使用す
ることにより所望の階調を得ることがある。
従来、一般的に色素画像の粒状性は使用されたパロゲン
化銀粒子の大きさによりほぼ決定的蓚影響を学け、また
使用するカプラーの種類によっても多少変ると考えられ
ている。しかしノ・ロゲン化銀の大きさはほぼ感度と比
例的な関係を示し、感度維持して、ハロゲン化銀の粒子
を微細化し、これによって色素の粒状を微細化すること
には自ら限界がある。
化銀粒子の大きさによりほぼ決定的蓚影響を学け、また
使用するカプラーの種類によっても多少変ると考えられ
ている。しかしノ・ロゲン化銀の大きさはほぼ感度と比
例的な関係を示し、感度維持して、ハロゲン化銀の粒子
を微細化し、これによって色素の粒状を微細化すること
には自ら限界がある。
一方使用カプラーにより粒状を微細化することも一つの
手段であるが、カプラーに要求される色相その他の性質
とのかねあいで種々の困難の出ることが多い。
手段であるが、カプラーに要求される色相その他の性質
とのかねあいで種々の困難の出ることが多い。
一方、ドイツ特許第1/コlμ70号明細書、英国特許
第2230≠j号明細書は、その実施例に示されるよう
に、同じ可視域の光に感度をもち、実質的に同じ色相に
発色する耐拡散性カプラーを含む高感度乳剤層と、低感
度乳剤層とに分離重層塗布し、実技上重要な階調曲線の
濃度域の粒状を粗さずに多層カラー写真感光材料の感度
を上げ、この感度の上昇分だけハロゲン化銀乳剤の粒子
サイズを小さくし、結果的に粒状性を改良する方法が面
示されている。しかしこの方法も高感度乳剤層中のカプ
ラー量が少ないネガ型撮影材料では粒状性の改良に有効
であるが、反転型撮影材料では有効でない。何故なら反
転型撮影材料では高濃度域での階調を硬くする必要から
高感度乳剤層のカプラーの量を多くしなければならず、
そのために画質にもつとも影響を与える濃度域に高感度
乳剤の影響が出現しやすくなり、上記濃度域での粒状の
改善がみとめられないからであ、る。これを改善するに
は、高感度乳剤層の例えば乳剤中の法度含量を少なくし
て階調を硬くシ、低感度乳剤層が受持っている露光域に
おける高感度乳剤層の濃度への寄与を小さくするという
方法がある。しかし、乳剤は粒子サイズ分布をもってお
り、一定の割合で存在する大きい粒子による粒状性悪化
はさけられず、上記の方法では粒状改良は未だ充分とは
いえない。
第2230≠j号明細書は、その実施例に示されるよう
に、同じ可視域の光に感度をもち、実質的に同じ色相に
発色する耐拡散性カプラーを含む高感度乳剤層と、低感
度乳剤層とに分離重層塗布し、実技上重要な階調曲線の
濃度域の粒状を粗さずに多層カラー写真感光材料の感度
を上げ、この感度の上昇分だけハロゲン化銀乳剤の粒子
サイズを小さくし、結果的に粒状性を改良する方法が面
示されている。しかしこの方法も高感度乳剤層中のカプ
ラー量が少ないネガ型撮影材料では粒状性の改良に有効
であるが、反転型撮影材料では有効でない。何故なら反
転型撮影材料では高濃度域での階調を硬くする必要から
高感度乳剤層のカプラーの量を多くしなければならず、
そのために画質にもつとも影響を与える濃度域に高感度
乳剤の影響が出現しやすくなり、上記濃度域での粒状の
改善がみとめられないからであ、る。これを改善するに
は、高感度乳剤層の例えば乳剤中の法度含量を少なくし
て階調を硬くシ、低感度乳剤層が受持っている露光域に
おける高感度乳剤層の濃度への寄与を小さくするという
方法がある。しかし、乳剤は粒子サイズ分布をもってお
り、一定の割合で存在する大きい粒子による粒状性悪化
はさけられず、上記の方法では粒状改良は未だ充分とは
いえない。
したがってさらに粒状を改良しようとするには茜感度乳
剤層の乳剤の粒子サイズ分布を小さくする必要がある。
剤層の乳剤の粒子サイズ分布を小さくする必要がある。
この方法は粒状改良には極めて有効である。しかしこの
方法を高感層・低感層の2層に分離する系に適用するこ
とはできない。なぜなら粒子サイズの分布を小さくした
乳剤は階調、すなわちrが著しく大きくなり、高感層・
低感層の2層に分離したときには画像を表現できる階調
を作ることができないからである。
方法を高感層・低感層の2層に分離する系に適用するこ
とはできない。なぜなら粒子サイズの分布を小さくした
乳剤は階調、すなわちrが著しく大きくなり、高感層・
低感層の2層に分離したときには画像を表現できる階調
を作ることができないからである。
乳剤の粒子サイズ分布を小さくして粒状性を改良するに
は、その乳剤層を少なくとも高感層・中感層・低感層の
3つの感度の異なる乳剤層に分けた系を設けることが必
要となる。
は、その乳剤層を少なくとも高感層・中感層・低感層の
3つの感度の異なる乳剤層に分けた系を設けることが必
要となる。
本発明の目的は多層反転カラー感光材料の粒状性を改良
することであり、この目的は、3つ以上の感度の異なる
同一感色性を有するノ・ロゲン化銀乳剤層を支持体上に
少なくとも有するカラー反転感光材料において、該乳剤
層のうちの少なくとも最高感度乳剤層と次位高感度乳剤
層の各々に法度含量が44.jモルチ以下であって、か
つ乳剤中の全ノ・ロゲン化銀粒子のうちの粒子数まj− たは重量で11以上が平均粒子サイズの士UOチの範囲
の粒子サイズの中に入るようなノ・ロゲン化銀乳剤を含
有させることを特徴とする多層/・ロゲン化銀カラー反
転感光材料 により達成された。
することであり、この目的は、3つ以上の感度の異なる
同一感色性を有するノ・ロゲン化銀乳剤層を支持体上に
少なくとも有するカラー反転感光材料において、該乳剤
層のうちの少なくとも最高感度乳剤層と次位高感度乳剤
層の各々に法度含量が44.jモルチ以下であって、か
つ乳剤中の全ノ・ロゲン化銀粒子のうちの粒子数まj− たは重量で11以上が平均粒子サイズの士UOチの範囲
の粒子サイズの中に入るようなノ・ロゲン化銀乳剤を含
有させることを特徴とする多層/・ロゲン化銀カラー反
転感光材料 により達成された。
最高感度乳剤層・次位高感度乳剤I−の乳剤のヨード含
量を+、1モルチ以下にすることにより、現像進行が早
くなる結果、硬調化しより低感度の乳剤層への粒状の影
響を小さくすることができる。
量を+、1モルチ以下にすることにより、現像進行が早
くなる結果、硬調化しより低感度の乳剤層への粒状の影
響を小さくすることができる。
本発明により階調を硬調化させることなく粒状を改良す
ることができるようになった。すなわち反転画像の画質
にもつとも大きな影響を与える反転濃度1.O付近の濃
度域に高感度乳剤層、次位高感度乳剤層の影響が小さく
なり、粒状性がすぐれた反転画像を得ることができる。
ることができるようになった。すなわち反転画像の画質
にもつとも大きな影響を与える反転濃度1.O付近の濃
度域に高感度乳剤層、次位高感度乳剤層の影響が小さく
なり、粒状性がすぐれた反転画像を得ることができる。
本発明において最高感度乳剤層の発色濃度はQ。
コ以上λ、O以下、好ましくは0.3以上1.j以下で
あり、次位高感度乳剤層の反転濃度はθ。
あり、次位高感度乳剤層の反転濃度はθ。
λ以上コ、θ以下、好ましくは0.3以上1.j以下で
ある。
ある。
6−
また最高感度乳剤層または次位高感度乳剤層の好ましい
法度含量は0.2モルチ以上3.0モルチ以Fである。
法度含量は0.2モルチ以上3.0モルチ以Fである。
また乳剤中の全ハロゲン化銀粒子のうちの粒子数または
重音て90%以上が平均粒子サイズの±170%の範囲
の粒子サイズをもつような乳剤は特に好ましい。
重音て90%以上が平均粒子サイズの±170%の範囲
の粒子サイズをもつような乳剤は特に好ましい。
本発明は赤感性層・緑感性層・宵感性層いずれの層にお
いても効果が発揮されるが、粒状性の目立つ赤感性層・
緑感性層において特に効果が大きい。
いても効果が発揮されるが、粒状性の目立つ赤感性層・
緑感性層において特に効果が大きい。
また本発明は同一感色性乳剤層が感度の異なる3つまた
は1つの乳剤層からできている場合が好ましく、支持体
に近い方に、より低感の乳剤層を並べておくのが好まし
い、 最高感乳剤層と次位高感乳剤層との間の感度の差はlo
g単位で0.2以上1.θ以下であり、好ましくは0.
3以上0.f以下である。次位高感乳剤層とより低感の
乳剤層との間およびその他の低感乳剤層同士の間の感度
差はlog単位で0.3以上1.j以下が好ましい。
は1つの乳剤層からできている場合が好ましく、支持体
に近い方に、より低感の乳剤層を並べておくのが好まし
い、 最高感乳剤層と次位高感乳剤層との間の感度の差はlo
g単位で0.2以上1.θ以下であり、好ましくは0.
3以上0.f以下である。次位高感乳剤層とより低感の
乳剤層との間およびその他の低感乳剤層同士の間の感度
差はlog単位で0.3以上1.j以下が好ましい。
本発明においては最高感度層の銀/カプラーの値が次位
高感度層のそれより小さいことが粒状改良の点で好まし
い。さらに、より高感度の乳剤層の銀/カプラーの値が
低感度の乳剤層のそれより小さくなっているのが特に好
ましい。
高感度層のそれより小さいことが粒状改良の点で好まし
い。さらに、より高感度の乳剤層の銀/カプラーの値が
低感度の乳剤層のそれより小さくなっているのが特に好
ましい。
本発明に用いられる写真乳剤にはハロゲン化銀として、
沃臭化銀および沃塩臭化銀のいずれを用いてもよい。
沃臭化銀および沃塩臭化銀のいずれを用いてもよい。
写真乳剤中のハロゲン化銀粒子の平均粒子サイズ(球状
または球に近似の粒子の場合は粒子直径、立方体粒子の
場合は稜長を粒子サイズとし、投影面積にもとづく平均
で表わす)は特に問わないが3μ以下が好ましい。
または球に近似の粒子の場合は粒子直径、立方体粒子の
場合は稜長を粒子サイズとし、投影面積にもとづく平均
で表わす)は特に問わないが3μ以下が好ましい。
写真乳剤中のハロゲン化銀粒子は、立方体、八面体のよ
うな規則的(regular)な結晶体を有するもので
もよく、また球状、板状などのような変則的(irre
gular lな結晶形をもつもの、あるいはこれらの
結晶形の複合形をもつものでもよい。種々の結晶形の粒
子の混合から成ってもよい。
うな規則的(regular)な結晶体を有するもので
もよく、また球状、板状などのような変則的(irre
gular lな結晶形をもつもの、あるいはこれらの
結晶形の複合形をもつものでもよい。種々の結晶形の粒
子の混合から成ってもよい。
ハロゲン化銀粒子は内部と表層とが異なる相をもってい
ても、均一な相から成っていてもよい。
ても、均一な相から成っていてもよい。
また潜像が主として表面に形成されるような粒子でもよ
く、粒子内部に主として形成されるような粒子であって
もよい。
く、粒子内部に主として形成されるような粒子であって
もよい。
本発明に用いられる写真乳剤はp、Qlafkides
著(’himie et physique phot
ographiq’ue(Paul Mon te1
社刊、lり67年)、G、F。
著(’himie et physique phot
ographiq’ue(Paul Mon te1
社刊、lり67年)、G、F。
Duffin著Photographic Emuls
ion(’hemistry (’phe Focal
Press刊、lり6を年)、V 、 L 、 Ze
likman et al著Making and
(’oating photographicEmul
sion (’l’he Focal press
刊、 lりtヶ年)などに記載された方法を用いて調製
することができる。すなわち、酸性法、中性法、アンモ
ニア法等のいずれでもよく、また可溶性銀塩と可溶性ハ
ロゲン塩を反応させる形式としては片側混合法、同時混
合法、それらの組合せなどのいずれを用いてもよい。
ion(’hemistry (’phe Focal
Press刊、lり6を年)、V 、 L 、 Ze
likman et al著Making and
(’oating photographicEmul
sion (’l’he Focal press
刊、 lりtヶ年)などに記載された方法を用いて調製
することができる。すなわち、酸性法、中性法、アンモ
ニア法等のいずれでもよく、また可溶性銀塩と可溶性ハ
ロゲン塩を反応させる形式としては片側混合法、同時混
合法、それらの組合せなどのいずれを用いてもよい。
粒子を銀イオン過剰の下において形成させる方−ター
法(いわゆる逆混合法)を用いることもできる。
同時混合法の一つの形式としてハロゲン化銀の生成され
る液相中のpAgを一定に保つ方法、すなわちいわゆる
コンドロールド・ダブルジェット法を用いることもでき
る。
る液相中のpAgを一定に保つ方法、すなわちいわゆる
コンドロールド・ダブルジェット法を用いることもでき
る。
この方法によると、結晶形が規則的で粒子サイズが均一
に近いいわゆる単分散なハロゲン化銀乳剤がえられる。
に近いいわゆる単分散なハロゲン化銀乳剤がえられる。
別々に形成した2種以上のハロゲン化銀乳剤を混合して
用いてもよい。
用いてもよい。
ハロゲン化銀粒子形成または物理熟成の過程において、
カドミウム塩、亜鉛塩、鉛塩、タリウム塩、イリジウム
塩またはその錯塩、ロジウム塩またはその錯塩、鉄塩ま
たは鉄錯塩などを共存させてもよい。
カドミウム塩、亜鉛塩、鉛塩、タリウム塩、イリジウム
塩またはその錯塩、ロジウム塩またはその錯塩、鉄塩ま
たは鉄錯塩などを共存させてもよい。
乳剤は沈澱形成後あるいは物理熟成後に通常可溶性塩類
を除去されるが、そのための手段としては古くから知ら
れたゼラチンをゲル化させて行なうターデル水洗法を用
いてもよく、また多価アニオンより成る無機塩類、たと
えば硫酸ナトリウム、70− アニオン性界面活性剤、アニオン性ポリマー(たとえば
ポリスチレンスルホン酸)、あるいはゼラチン誘導体(
たとえば脂肪族アシル化ゼラチン、芳香族アシル化ゼラ
チン、芳香族カルバモイル化ゼラチンなど)を利用した
沈降法(フロキュレーション)を用いてもよい。可溶性
塩類除去の過程は省略してもよい。
を除去されるが、そのための手段としては古くから知ら
れたゼラチンをゲル化させて行なうターデル水洗法を用
いてもよく、また多価アニオンより成る無機塩類、たと
えば硫酸ナトリウム、70− アニオン性界面活性剤、アニオン性ポリマー(たとえば
ポリスチレンスルホン酸)、あるいはゼラチン誘導体(
たとえば脂肪族アシル化ゼラチン、芳香族アシル化ゼラ
チン、芳香族カルバモイル化ゼラチンなど)を利用した
沈降法(フロキュレーション)を用いてもよい。可溶性
塩類除去の過程は省略してもよい。
ハロゲン化銀乳剤は、化学増感を行なわない、いわゆる
未後熟(pr imi l ive )乳剤を用いるこ
ともできるが、通常は化学増感される。化学増感のため
には、前記Glafkides またはZelikm
anらの著書あるいは)(、prieser編Die
Grundlagen der Photograph
ischenProzesse mit 8i1ber
halogeniden(Akademische V
erlagsgesellschft。
未後熟(pr imi l ive )乳剤を用いるこ
ともできるが、通常は化学増感される。化学増感のため
には、前記Glafkides またはZelikm
anらの著書あるいは)(、prieser編Die
Grundlagen der Photograph
ischenProzesse mit 8i1ber
halogeniden(Akademische V
erlagsgesellschft。
/りtr)に記載の方法を用いることができる。
すなわち、銀イオンと反応し得る硫黄を含む化合物や活
性ゼラチンを用いる硫黄増感法、還元性物質を用いる還
元増感法、金その他の貴金属化合物を用いる貴金属増感
法などを単独または組合せて用いることができる。硫黄
増感剤としては、チオ硫酸塩、チオ尿素類、チアゾール
類、ローダニン類、その他の化合物を用いることができ
、それらの具体例は、米国特許/、j7μ、り弘弘号、
2.1110.419号、2.27r、タグ7号、2.
7コr、sir号、3 、AjJ 、213号、μ、0
3λ、2.2を号、グ、047,7≠θ号に記載されて
いる。遺児増感剤としては第一すず塩、アミン類、ヒド
ラジン誘導体、ホルムアミジンスルスルフィン酸、シラ
ン化合物などを用いることができ、それらの具体例は米
国特許コ、’117 。
性ゼラチンを用いる硫黄増感法、還元性物質を用いる還
元増感法、金その他の貴金属化合物を用いる貴金属増感
法などを単独または組合せて用いることができる。硫黄
増感剤としては、チオ硫酸塩、チオ尿素類、チアゾール
類、ローダニン類、その他の化合物を用いることができ
、それらの具体例は、米国特許/、j7μ、り弘弘号、
2.1110.419号、2.27r、タグ7号、2.
7コr、sir号、3 、AjJ 、213号、μ、0
3λ、2.2を号、グ、047,7≠θ号に記載されて
いる。遺児増感剤としては第一すず塩、アミン類、ヒド
ラジン誘導体、ホルムアミジンスルスルフィン酸、シラ
ン化合物などを用いることができ、それらの具体例は米
国特許コ、’117 。
rzo号、2.4AI9,9741号、2.sir。
sir号、λ、り13.AO2号、2.91r3゜1.
10号、コ、≦り4L、437号、3.り30゜FA7
号、u 、 o z ta 、 a z r号tc記載
すレテいる。貴金属増感のためには全錯塩のほか、白金
、イリジウム、パラジウム等の周期律表■族の金属の錯
塩を用いることかで′き、その具体例は米国特許2.3
9り、013号、2.II−uf、07,0号、英国特
許i、it、ott号などに記載されている。
10号、コ、≦り4L、437号、3.り30゜FA7
号、u 、 o z ta 、 a z r号tc記載
すレテいる。貴金属増感のためには全錯塩のほか、白金
、イリジウム、パラジウム等の周期律表■族の金属の錯
塩を用いることかで′き、その具体例は米国特許2.3
9り、013号、2.II−uf、07,0号、英国特
許i、it、ott号などに記載されている。
本発明に用いられる写真乳剤には、感光材料の製造工程
、保存中あるいは写真処理中のカプリを防止し、あるい
は写真性能を安定化させる目的で、種々の化合物を倉荷
させることができる。すなわちアゾール類たとえばベン
ゾチアゾリウム塩、ニトロインダゾール類、トリアゾー
ル類、ベンゾトリアゾール類、ベンズイミダゾール類(
特にニトロ−またはハロゲン置換体);ヘテロ壊メルカ
ゾト化合物類たとえばメルカプトチアゾール類、メルカ
プトベンゾチアゾール類、メルカプトベンズイミダゾー
ル類、メルカプトチアジアゾール類、メルカプトテトラ
ゾール類(特にl−フェニル−よ−メルカプトテトラゾ
ール)、メルカプトピリミジン類;カルボキシル基やス
ルホン基などの水溶性基を有する上記のヘテoJJメル
カゾト化合物類;チオケト化合物たとえばオキサゾリン
チオン;アザインデン類たとえばテトラアザインデン類
(特に≠−ヒドロキシ置換(/、3.Ja、、7)テト
ラアザインデン類);ベンゼンチオスルホン酸類;ベン
ゼンスルフィン酸;などのようなカブ73 − リ防止剤または安定剤として知られた多くの化合物を加
えることができる。
、保存中あるいは写真処理中のカプリを防止し、あるい
は写真性能を安定化させる目的で、種々の化合物を倉荷
させることができる。すなわちアゾール類たとえばベン
ゾチアゾリウム塩、ニトロインダゾール類、トリアゾー
ル類、ベンゾトリアゾール類、ベンズイミダゾール類(
特にニトロ−またはハロゲン置換体);ヘテロ壊メルカ
ゾト化合物類たとえばメルカプトチアゾール類、メルカ
プトベンゾチアゾール類、メルカプトベンズイミダゾー
ル類、メルカプトチアジアゾール類、メルカプトテトラ
ゾール類(特にl−フェニル−よ−メルカプトテトラゾ
ール)、メルカプトピリミジン類;カルボキシル基やス
ルホン基などの水溶性基を有する上記のヘテoJJメル
カゾト化合物類;チオケト化合物たとえばオキサゾリン
チオン;アザインデン類たとえばテトラアザインデン類
(特に≠−ヒドロキシ置換(/、3.Ja、、7)テト
ラアザインデン類);ベンゼンチオスルホン酸類;ベン
ゼンスルフィン酸;などのようなカブ73 − リ防止剤または安定剤として知られた多くの化合物を加
えることができる。
本発明を用いて作られた写真感光材料には写真乳剤層そ
の他の親水性コロイド層に寸度安定性の改良などの目的
で、水不溶または難溶性合成ポリマーの分散物を含むこ
とができる。たとえばアルキル(メタ)アクリレート、
アルコキシアルキル(メタ)アクリレート、グリシジル
(メタ)アクリレート、(メタ)アクリルアミド、ビニ
ルエステル(たとえば酢酸ビニル)、アクリロニトリル
、オレフィン、スチレンなどの単独もしくは組合せ、ま
たはこれらとアクリル酸、メタアクリル酸、α。
の他の親水性コロイド層に寸度安定性の改良などの目的
で、水不溶または難溶性合成ポリマーの分散物を含むこ
とができる。たとえばアルキル(メタ)アクリレート、
アルコキシアルキル(メタ)アクリレート、グリシジル
(メタ)アクリレート、(メタ)アクリルアミド、ビニ
ルエステル(たとえば酢酸ビニル)、アクリロニトリル
、オレフィン、スチレンなどの単独もしくは組合せ、ま
たはこれらとアクリル酸、メタアクリル酸、α。
β−不飽和ジカルボン酸、ヒドロキシアルキル(メタ)
アクリレート、スルフォアルキル(メタ)アクリレート
、スチレンスルフォン酸などとの組合せを単量体成分と
するポリマーを用いることができる。たとえば、米国特
許コ、374.003号、同λ、73り、137号、同
λ、Ifj3,4Aj7号、同!、07.λ、<7弘号
、同3.II/l。
アクリレート、スルフォアルキル(メタ)アクリレート
、スチレンスルフォン酸などとの組合せを単量体成分と
するポリマーを用いることができる。たとえば、米国特
許コ、374.003号、同λ、73り、137号、同
λ、Ifj3,4Aj7号、同!、07.λ、<7弘号
、同3.II/l。
?//号、同3.4AIIr 、701号、同3.j2
−/4C− j、4コO号、同3,407.コタO号、同3゜433
;、7/j号、同3.t≠1,7≠0号、英国特許/
、1lrt 、t99号、同/、307,373号に記
載のものを用いることができる。
−/4C− j、4コO号、同3,407.コタO号、同3゜433
;、7/j号、同3.t≠1,7≠0号、英国特許/
、1lrt 、t99号、同/、307,373号に記
載のものを用いることができる。
本発明を用いて作られた写真感光材料には、写真乳剤層
その他の親水性コロイド層に無機または有機の硬膜剤を
含有してよい。例えばクロム塩(クロム明ばん、酢酸ク
ロムなど)、アルデヒド類(ホルムアルデヒド、グリオ
キサール、ゲルタールアルデヒドなど)、N−メチロー
ル化合物(ジメチロール尿素、メチロールジメチルヒダ
ントインなど)、ジオキサ/g導体(コ、3−ジヒドロ
キシジオキサンなど)、活性ビニル化合物(/、J、、
t−)リアクリロイル−へキサヒドロ1B −) IJ
アジン、i、3−ビニルスルホニル−2−プロパツール
など)、活性ノ・ロゲン化合物(,2,μmジクロル−
4−ヒドロキシ−5−トリアジンなト)、ムコノ・ロゲ
ン酸類(ムコクロル酸、ムコフェノキシクロル酸など)
などを単独または組合わせて用いることができる。
その他の親水性コロイド層に無機または有機の硬膜剤を
含有してよい。例えばクロム塩(クロム明ばん、酢酸ク
ロムなど)、アルデヒド類(ホルムアルデヒド、グリオ
キサール、ゲルタールアルデヒドなど)、N−メチロー
ル化合物(ジメチロール尿素、メチロールジメチルヒダ
ントインなど)、ジオキサ/g導体(コ、3−ジヒドロ
キシジオキサンなど)、活性ビニル化合物(/、J、、
t−)リアクリロイル−へキサヒドロ1B −) IJ
アジン、i、3−ビニルスルホニル−2−プロパツール
など)、活性ノ・ロゲン化合物(,2,μmジクロル−
4−ヒドロキシ−5−トリアジンなト)、ムコノ・ロゲ
ン酸類(ムコクロル酸、ムコフェノキシクロル酸など)
などを単独または組合わせて用いることができる。
上記硬膜剤及びその他に本発明に用いることの出来る硬
膜剤については、米国特許/ 、Ir70 。
膜剤については、米国特許/ 、Ir70 。
3317号、同2,010,0IY号、同λ、7コ1、
、/1,2号、同コ、170,0/3号、同一。
、/1,2号、同コ、170,0/3号、同一。
りIr3.t//号、同コ、タタコ、ioり号、同3.
0≠7,32μ号、同3,017,723号、同3,1
03.≠37号、同J、J、2/、J/J号、同3.3
コj、2r7号、同3,362.t、27号、同3.j
≠3,2タコ号、英国特許67t、l、21号、同12
3.j弘弘号、同l、270.171号、ドイツ特許ざ
72.113号、同/、θり0.≠27号、特公昭3≠
−7、133号、同1it−/、172号及び1(Ie
searchDisclosure / 74巻26
頁(/り7を年72月)などに記載がある。
0≠7,32μ号、同3,017,723号、同3,1
03.≠37号、同J、J、2/、J/J号、同3.3
コj、2r7号、同3,362.t、27号、同3.j
≠3,2タコ号、英国特許67t、l、21号、同12
3.j弘弘号、同l、270.171号、ドイツ特許ざ
72.113号、同/、θり0.≠27号、特公昭3≠
−7、133号、同1it−/、172号及び1(Ie
searchDisclosure / 74巻26
頁(/り7を年72月)などに記載がある。
本発明を用いて作られる感光材料は色カブリ防止剤とし
て、ハイドロキノン誘導体、アミノフェノール誘導体、
没食子酸誘導体、アスコルビン酸誘導体などを含有して
もよい。
て、ハイドロキノン誘導体、アミノフェノール誘導体、
没食子酸誘導体、アスコルビン酸誘導体などを含有して
もよい。
その具体例は米国特許−,310,2り0号、同2.3
3t 、327号、同コ、4403,7コ1号、同x、
pit、ti3号、同2.67!、31μ号、同一、7
0/、/り7号、同2,7011゜7/J号、同一、7
21.4!清、同コ、73コ、300(+、同コ、73
!、3Ajt号、特開昭!O−タコ、りrr号、同jO
−タコ、り♂2号、同j(7−23,921号、同jt
O−/ IO、337号、同タコ−7≠t、コ3j号、
特公昭jθ−コJ 、Irl3号等に記載されている。
3t 、327号、同コ、4403,7コ1号、同x、
pit、ti3号、同2.67!、31μ号、同一、7
0/、/り7号、同2,7011゜7/J号、同一、7
21.4!清、同コ、73コ、300(+、同コ、73
!、3Ajt号、特開昭!O−タコ、りrr号、同jO
−タコ、り♂2号、同j(7−23,921号、同jt
O−/ IO、337号、同タコ−7≠t、コ3j号、
特公昭jθ−コJ 、Irl3号等に記載されている。
本発明を用いて作られる感光材料には親水性コロイド層
に紫外線吸収剤を含んでよい。たとえばアリール基で置
換されたベンゾトリアゾール化合物、μmチアゾリドン
化合物、ベンゾフェノン化合物、桂皮酸エステル化合物
、ブタジェン化合物、ベンゾオキサゾール化合物、さら
に紫外線吸収性のポリマーなどを用いることができる。
に紫外線吸収剤を含んでよい。たとえばアリール基で置
換されたベンゾトリアゾール化合物、μmチアゾリドン
化合物、ベンゾフェノン化合物、桂皮酸エステル化合物
、ブタジェン化合物、ベンゾオキサゾール化合物、さら
に紫外線吸収性のポリマーなどを用いることができる。
これらの紫外線吸収剤は上記親水性コロイド層中に固定
されてもよい。
されてもよい。
紫外線吸収剤の具体例は、米国特許3,333゜72参
号、同3.37μ、72≠号、同!、33゜77− 2.47/号、特開昭≠2−2,71μ号、米国特許3
,70!、101号、同J 、707 、37t号、同
弘、0171.ココタ号、同J 、700 。
号、同3.37μ、72≠号、同!、33゜77− 2.47/号、特開昭≠2−2,71μ号、米国特許3
,70!、101号、同J 、707 、37t号、同
弘、0171.ココタ号、同J 、700 。
弘33号、同3.≠タタ、741号、西独特許出願公告
/、j1/−7.ItJ号などに記載されている。
/、j1/−7.ItJ号などに記載されている。
本発明を用いて作られた感光材料には親水性コロイド層
にフィルター染料として、あるいはイラジェーション防
止その他種々の目的で水溶性染料を含有してよい。この
ような染料にはオキソノール染料、ヘミオキソノール染
料、スチリル染料、メロシアニン染料、シアニン染料及
びアゾ染料が包含される。中でもオキソノール染料;ヘ
ミオキソノール染料及びメロシアニン染料が有用である
。
にフィルター染料として、あるいはイラジェーション防
止その他種々の目的で水溶性染料を含有してよい。この
ような染料にはオキソノール染料、ヘミオキソノール染
料、スチリル染料、メロシアニン染料、シアニン染料及
びアゾ染料が包含される。中でもオキソノール染料;ヘ
ミオキソノール染料及びメロシアニン染料が有用である
。
用い得る具体例は、英国特許j4At 、7077号、
同rra、toり号、同i、、zts、ta2号、同/
、ulO,4111号、米国特許2.27+。
同rra、toり号、同i、、zts、ta2号、同/
、ulO,4111号、米国特許2.27+。
712号、同コ、コ♂4.7/44号、同2,121、
.432号、同一、AO4,133号、同λ。
.432号、同一、AO4,133号、同λ。
?jj 、172号、同3./lit、/17号、同一
/f− J 、2117 、/、27号、同3.4AIl、タコ
7号、同3.タフj、7θグ号、同j、t!3.りθよ
号、同J 、7/lr 、弘72号に記載されている。
/f− J 、2117 、/、27号、同3.4AIl、タコ
7号、同3.タフj、7θグ号、同j、t!3.りθよ
号、同J 、7/lr 、弘72号に記載されている。
本発明を用いて作られた感光材料の親水性コロイド層に
添加するカプラーは油溶性カプラーが好ましく、ポリマ
ーカプラーでも良い。
添加するカプラーは油溶性カプラーが好ましく、ポリマ
ーカプラーでも良い。
例えばマゼンタカプラーとしては、j−ピラゾロン系カ
プラーが有利でおり、米国特許コ、4゜o、yrr号、
同λ、りt3.totr号、同3゜−o6コ、453号
、同3./λ7.λ6デ号、同3.3//、4AVt号
、同s、4Aiり、3り7号、同3.j/り、μλり号
、同3.III、3/り号、同!、!12.32λ号、
四3.t/!、jot号、同J 、 jl41 、りo
r号、同3.19/。
プラーが有利でおり、米国特許コ、4゜o、yrr号、
同λ、りt3.totr号、同3゜−o6コ、453号
、同3./λ7.λ6デ号、同3.3//、4AVt号
、同s、4Aiり、3り7号、同3.j/り、μλり号
、同3.III、3/り号、同!、!12.32λ号、
四3.t/!、jot号、同J 、 jl41 、りo
r号、同3.19/。
びり5号、西独特許/ 、110 、≠744号、西独
%許出i (OL、S) 2 、4101 、 j 7
1号、同コ。
%許出i (OL、S) 2 、4101 、 j 7
1号、同コ。
!717,9441号、同λ、’l/l、919号、同
コ、グ2≠、≠t7号、特公昭グ0−103/号、特p
5f3J/−20124号、同!2−11222号、同
lター12りj31r号、同Q9−717027号、同
jθ−/jりJ3を号、同j2−≠コ121号、回りタ
ーフグ021号、同10−10233号、同よ/−24
111/号、同j3−1312コ号、同よ7一タ≠7j
2号、同17−3jrjf号、米国特許3 、 /7
J 、 421号、同3゜2// 、112号、同3,
370.り52号、同3 、III/ 、Ir20号、
同J、5’2j、4tjj号、同’t、010,211
号、同44 、/21.4727号、英国特許/、2グ
ア、411号、リサーチディスクロジャー1rrlり号
、同19033号、特願昭zt−trり7j号、同jA
−AOコt≠号、同1t−1#//j号、同lt−10
90!を号、同14−1lIO447号、同タフ−2≠
lり号、同j7−コタtr3号などに記載のものを併用
してもよい。
コ、グ2≠、≠t7号、特公昭グ0−103/号、特p
5f3J/−20124号、同!2−11222号、同
lター12りj31r号、同Q9−717027号、同
jθ−/jりJ3を号、同j2−≠コ121号、回りタ
ーフグ021号、同10−10233号、同よ/−24
111/号、同j3−1312コ号、同よ7一タ≠7j
2号、同17−3jrjf号、米国特許3 、 /7
J 、 421号、同3゜2// 、112号、同3,
370.り52号、同3 、III/ 、Ir20号、
同J、5’2j、4tjj号、同’t、010,211
号、同44 、/21.4727号、英国特許/、2グ
ア、411号、リサーチディスクロジャー1rrlり号
、同19033号、特願昭zt−trり7j号、同jA
−AOコt≠号、同1t−1#//j号、同lt−10
90!を号、同14−1lIO447号、同タフ−2≠
lり号、同j7−コタtr3号などに記載のものを併用
してもよい。
イエローカプラーとしては、ベンゾイルアセトアニリド
系およびピパロイルアセトアニリド系化合物は有利であ
る。用い得るイエローカプラーの具体例は米国特許コ、
17!、017号、同3゜2tj、104号、同j 、
’lOf 、1917号、同J、jtj/、/31号、
同3.IIλ、322夛、同3 、721 、072号
、同3.了り/、μ≠j号、西独特許1.jグア、14
1号、西独出願公開λ、2/り、り17号、陣、λ7/
、 3//号、同2゜4’/グ、oot号、同λ、ダ
/≠、004号、英国特許l、参λよ。
系およびピパロイルアセトアニリド系化合物は有利であ
る。用い得るイエローカプラーの具体例は米国特許コ、
17!、017号、同3゜2tj、104号、同j 、
’lOf 、1917号、同J、jtj/、/31号、
同3.IIλ、322夛、同3 、721 、072号
、同3.了り/、μ≠j号、西独特許1.jグア、14
1号、西独出願公開λ、2/り、り17号、陣、λ7/
、 3//号、同2゜4’/グ、oot号、同λ、ダ
/≠、004号、英国特許l、参λよ。
0.20号、特公昭j/−10713号、特開昭4’7
−.2t/、33号、間係ff−73/417号、即/
−102t17号、同1O−4Jq1号、同10−12
33グコ号、同jrO−/30弘≠λ号、同zi−2/
127号、同jO−ざ7tjO号、同j、2−1r24
t2/I号、同12−//12/り号、米国特許3,2
//、112号、印、370.9j2号、同3,4tj
/、Iコ0号、同3 、 ?、2J 、 +Jj号、同
グ、oro、λ/1号、同μ、/21,4ZJ7号、リ
サーチディスクロジャー/903.1号、同2/7コを
号、特願昭jJ−/1IOtt7号などに記載されたも
のである。
−.2t/、33号、間係ff−73/417号、即/
−102t17号、同1O−4Jq1号、同10−12
33グコ号、同jrO−/30弘≠λ号、同zi−2/
127号、同jO−ざ7tjO号、同j、2−1r24
t2/I号、同12−//12/り号、米国特許3,2
//、112号、印、370.9j2号、同3,4tj
/、Iコ0号、同3 、 ?、2J 、 +Jj号、同
グ、oro、λ/1号、同μ、/21,4ZJ7号、リ
サーチディスクロジャー/903.1号、同2/7コを
号、特願昭jJ−/1IOtt7号などに記載されたも
のである。
シアンカプラーとしてはフェノール系化合物、ナフトー
ル系化合物などを用いることができる。その具体例は米
国特許コ、3A9,92り号、同コ、弘3≠、、27.
2号、同同2.≠7≠、コタ3号、同λ、!、21.り
or号、同コ。
ル系化合物などを用いることができる。その具体例は米
国特許コ、3A9,92り号、同コ、弘3≠、、27.
2号、同同2.≠7≠、コタ3号、同λ、!、21.り
or号、同コ。
ryz、r、z4号、同3,03グ、tり2号、同J、
31/。
31/。
4’7A号、同J 、art 、 Jir号、同3.u
74゜jlJ号、同J 、113.97/号、同31!
ターz2/− /、、310号、同3,7t7.II//号、同11,
0011,9.2’?詠西独特許出願(OLS)コ、グ
l≠、130号、同コ、弘おへ32り号、特開昭≠r−
t2131号、同ri−26034A号、同≠r−ro
js号、同j/−/4ZJIコを号、同jλ−6りtλ
グ号、同!コータOり32号、米国特許3.コii、s
rλ号、同3,370.りj−号、同J、 +t1/、
120号、同3 、924 。
74゜jlJ号、同J 、113.97/号、同31!
ターz2/− /、、310号、同3,7t7.II//号、同11,
0011,9.2’?詠西独特許出願(OLS)コ、グ
l≠、130号、同コ、弘おへ32り号、特開昭≠r−
t2131号、同ri−26034A号、同≠r−ro
js号、同j/−/4ZJIコを号、同jλ−6りtλ
グ号、同!コータOり32号、米国特許3.コii、s
rλ号、同3,370.りj−号、同J、 +t1/、
120号、同3 、924 。
1131、号、同II、DID、2//号、同II、/
21.’127号、リサーチディスクロージャーコ/7
21号、特願昭jG−/≠ot67号に記載のものであ
る。
21.’127号、リサーチディスクロージャーコ/7
21号、特願昭jG−/≠ot67号に記載のものであ
る。
本発明に用いられる写真乳剤は、メチン色素類その他に
よって分光増感されてよい。
よって分光増感されてよい。
有用な増感色素は例えばドイツ特許りλり、oro号、
米国特許コ、≠23,7≠を号、同λ、 j03 、7
’#号、同2゜jlり、 001号、同コ、り12,3
コタ号、同3゜tjA、りjり号、同3.t7.2.!
27号、同量グ、0コj、3.≠り号、英国特許/ 、
244.2.111号、特公昭4Z+−/≠030号に
記載されたものである。
米国特許コ、≠23,7≠を号、同λ、 j03 、7
’#号、同2゜jlり、 001号、同コ、り12,3
コタ号、同3゜tjA、りjり号、同3.t7.2.!
27号、同量グ、0コj、3.≠り号、英国特許/ 、
244.2.111号、特公昭4Z+−/≠030号に
記載されたものである。
これらの増感色素は単独に用いてもよいが、それらの組
合せを用いてもよく、増感色素の組合せは特に強色増感
の目的でしばしば用いられる。そ−@2.2− の代表例は米国特許λ、try 、54At号、同コ。
合せを用いてもよく、増感色素の組合せは特に強色増感
の目的でしばしば用いられる。そ−@2.2− の代表例は米国特許λ、try 、54At号、同コ。
り77,222号、同3,3り7.060号、同3.3
22.012号、同j 、j、27 、A≠/号、同3
.t/7..2り1号、同J、t21r、りt≠号、同
3、ttt、pro号、同J、672,191号、同3
,479,4I2r号、同3.rip、toy号、同≠
、02t 、707号、英国特許/、J≠ダ、21/号
、特公昭弘3−弘、り3を号、同jj−/2,37!r
号、特開昭jコー110.1.1を号、同!コー10り
、2.2/号に記載されている。
22.012号、同j 、j、27 、A≠/号、同3
.t/7..2り1号、同J、t21r、りt≠号、同
3、ttt、pro号、同J、672,191号、同3
,479,4I2r号、同3.rip、toy号、同≠
、02t 、707号、英国特許/、J≠ダ、21/号
、特公昭弘3−弘、り3を号、同jj−/2,37!r
号、特開昭jコー110.1.1を号、同!コー10り
、2.2/号に記載されている。
本発明を用いて作られた感光材料には親水性コロイド層
にホルムアルデヒドガス等の有害ガスによる発色濃度の
低下、色汚染、カブリの増大などの写真性能の劣化を防
ぐためのいわゆるガスカブリ防止剤を含有させることが
できる。例えばアミン類(アルキルアミン、了り−ルア
ミン、ヘテロ環アミン)、アミド類、環式及び非環式尿
素類、スルフィン酸類、イミド類、活性メチレン類、ヒ
ドロキシベンゼン類、亜硫酸塩等である。
にホルムアルデヒドガス等の有害ガスによる発色濃度の
低下、色汚染、カブリの増大などの写真性能の劣化を防
ぐためのいわゆるガスカブリ防止剤を含有させることが
できる。例えばアミン類(アルキルアミン、了り−ルア
ミン、ヘテロ環アミン)、アミド類、環式及び非環式尿
素類、スルフィン酸類、イミド類、活性メチレン類、ヒ
ドロキシベンゼン類、亜硫酸塩等である。
具体的には特公昭≠J−34A671号、同≠j−3r
pir号、同3l−235F01号、特開昭弘t−≠7
33j号、同10−μJり23号、同zO−1r702
1号、特願昭jA−17791り号、米国特許3,77
0,173/号、同3.rii、rり1号、米国(De
f、Pub)T9□(j002j号、Re5earch
Disclosur’e誌第1O)巻RD−10/、
33号に記載の化合物等を挙げることができる。
pir号、同3l−235F01号、特開昭弘t−≠7
33j号、同10−μJり23号、同zO−1r702
1号、特願昭jA−17791り号、米国特許3,77
0,173/号、同3.rii、rり1号、米国(De
f、Pub)T9□(j002j号、Re5earch
Disclosur’e誌第1O)巻RD−10/、
33号に記載の化合物等を挙げることができる。
有用なガスカプリ防止剤として尿素、エチレンジ尿素、
エチレン尿素、メラミン、ヒダントイン、アラントイン
、ウラゾール、ノ耐うパン酸、ビウレット、グリコール
ウリル、/−メチルグリコールウリル、フタルイミド、
コハク酸イミド、ベンゼンスルフィ/酸、スチレンスル
フィン酸ポリマー、マロン酸、シアノ酢酸、ジメドンバ
ルビッール酸、セミカルバジド、!−ピラゾロンマゼン
タカプラー、アシルアセトアニリドイエローカプラー、
レゾルシン、フロログルシン、コ、3−ジヒドロキシナ
フタレノ、亜硫酸ナトリウム等を挙げることができる。
エチレン尿素、メラミン、ヒダントイン、アラントイン
、ウラゾール、ノ耐うパン酸、ビウレット、グリコール
ウリル、/−メチルグリコールウリル、フタルイミド、
コハク酸イミド、ベンゼンスルフィ/酸、スチレンスル
フィン酸ポリマー、マロン酸、シアノ酢酸、ジメドンバ
ルビッール酸、セミカルバジド、!−ピラゾロンマゼン
タカプラー、アシルアセトアニリドイエローカプラー、
レゾルシン、フロログルシン、コ、3−ジヒドロキシナ
フタレノ、亜硫酸ナトリウム等を挙げることができる。
実施例 1
下記層を設けたトリアセチルセルロース支持体上に下記
の順で乳剤層及び補助層を塗布して、試料Aを得た。
の順で乳剤層及び補助層を塗布して、試料Aを得た。
第1層;低感赤感乳剤層
シアンカプラーである2−(ヘプタフルオロブチルアミ
ド) 5 (2/ (2// 、p//−ジー
【−アミノフェノキシ)ブチルアミド)−フェノールt
oolを、トリクレジルホスフェートio。
ド) 5 (2/ (2// 、p//−ジー
【−アミノフェノキシ)ブチルアミド)−フェノールt
oolを、トリクレジルホスフェートio。
Ce及び酢酸エチルl00ccに溶解し、/θ−ゼラチ
ン水溶液l幻と高速攪拌して得られた乳化物!00fを
、赤感性の低感沃臭化銀乳剤l幻(ハロゲン化銀粒子の
平均粒子サイズの士参0%の範囲に11%の粒子数が存
在するサイズ分布を有する沃臭化銀であシ、銀70f1
ゼラチンぶOfを含み、ヨード含量はtモルチ)に混合
し、乾燥膜厚コμになるように塗布した(銀量0 、
! l”7m”)。
ン水溶液l幻と高速攪拌して得られた乳化物!00fを
、赤感性の低感沃臭化銀乳剤l幻(ハロゲン化銀粒子の
平均粒子サイズの士参0%の範囲に11%の粒子数が存
在するサイズ分布を有する沃臭化銀であシ、銀70f1
ゼラチンぶOfを含み、ヨード含量はtモルチ)に混合
し、乾燥膜厚コμになるように塗布した(銀量0 、
! l”7m”)。
第2層;中感赤感乳剤層
シアンカプラーであるコー(ヘプタフルオロブチルアミ
ド)−−1−(λ/(コ〃、参〃−ジー2 j− t−アミノフェノキシ)ブチルアミド1−フェノール1
oottを、トリクレジルホスフェートl″00cc及
び酢酸エチル10θCCに溶解し、10%ゼラチン水溶
液/ kgと高速攪拌して得られた乳化物lθ00fを
、赤感性の中感沃臭化銀乳剤/L4(第1層の乳剤のと
ころで述べたサイズ分布が7 A’%であり、銀70v
1ゼラチン≦Ofを含み、ヨード含量は6モルチ)に混
合し、乾燥膜厚lμになるように塗布した(銀3kO0
llf/1112)。
ド)−−1−(λ/(コ〃、参〃−ジー2 j− t−アミノフェノキシ)ブチルアミド1−フェノール1
oottを、トリクレジルホスフェートl″00cc及
び酢酸エチル10θCCに溶解し、10%ゼラチン水溶
液/ kgと高速攪拌して得られた乳化物lθ00fを
、赤感性の中感沃臭化銀乳剤/L4(第1層の乳剤のと
ころで述べたサイズ分布が7 A’%であり、銀70v
1ゼラチン≦Ofを含み、ヨード含量は6モルチ)に混
合し、乾燥膜厚lμになるように塗布した(銀3kO0
llf/1112)。
第3層;高感赤感乳剤層
シアンカプラーであるコー(ヘゾタフル芽ロブチルアミ
ド)−’j−(λ′−(λ“護〃−ジー”t−アミノフ
ェノ苓シ)ブチルアミド1−フェノール10011−を
、トリクレジルホスフェートt’t>。
ド)−’j−(λ′−(λ“護〃−ジー”t−アミノフ
ェノ苓シ)ブチルアミド1−フェノール10011−を
、トリクレジルホスフェートt’t>。
CC及び酢酸エチル/’00ccに溶解し、10優゛ゼ
〉゛テン水溶液1kgと一連攪拌して得られた乳化物l
ooogを、赤感性の高感沃臭゛化録乳剤1kIi(上
記サイズ分布が71%であり、銀70g、ゼラチンto
yを含み、ヨード含量は4モル−)に混合し、乾燥膜厚
lμになるように塗布し7’t(“銀量26− 0 、4Af / m 2)。
〉゛テン水溶液1kgと一連攪拌して得られた乳化物l
ooogを、赤感性の高感沃臭゛化録乳剤1kIi(上
記サイズ分布が71%であり、銀70g、ゼラチンto
yを含み、ヨード含量は4モル−)に混合し、乾燥膜厚
lμになるように塗布し7’t(“銀量26− 0 、4Af / m 2)。
第≠層;中間層
a、s−ジ−t−オクチルハイドロキノンを、ジブチル
フタレー)/θOcc及び酢酸エチル100ccに溶解
し、10%ゼラチンに水溶液/にすと高速攪拌して得ら
れた乳化物/ kgを、10%ゼラチン/ kgに混合
し、乾燥膜厚lμになるように塗布した。
フタレー)/θOcc及び酢酸エチル100ccに溶解
し、10%ゼラチンに水溶液/にすと高速攪拌して得ら
れた乳化物/ kgを、10%ゼラチン/ kgに混合
し、乾燥膜厚lμになるように塗布した。
第!層;低感緑感乳剤層
シアンカプラーの代シにマゼンタカプラーである/−(
2、! 、j−)リクロロフェニル)−3−(J−(2
,グージー【−アミルフェノキシアセタミド)k/ズア
ミドJ−1−ピラゾロンを用いた他は第1層の乳化物と
同様にして得られた乳化物roogを、緑感性の低感沃
臭化銀乳剤1kg(上記サイズ分布が1rltsであり
、銀70f、ゼラチンtoyを含み、ヨード含量は1.
2モルチ)に混合し、乾燥膜厚λ、θμになるように塗
布した(銀fO,7f//m” )。
2、! 、j−)リクロロフェニル)−3−(J−(2
,グージー【−アミルフェノキシアセタミド)k/ズア
ミドJ−1−ピラゾロンを用いた他は第1層の乳化物と
同様にして得られた乳化物roogを、緑感性の低感沃
臭化銀乳剤1kg(上記サイズ分布が1rltsであり
、銀70f、ゼラチンtoyを含み、ヨード含量は1.
2モルチ)に混合し、乾燥膜厚λ、θμになるように塗
布した(銀fO,7f//m” )。
第を層;中線緑感乳剤層
シアンカプラーの代りにマゼンタカプラーである/−(
2,グ、を一トリクロロフェニル)−3−13−(2,
グージー【−アミルフェノキシアセタミド)ベンズアミ
ド1−よ−ピラゾロンを用いた他は第1層の乳化物と同
様にして得られた乳化物1ooo(1を、緑感性の高感
沃臭化銀乳剤7に9 (上記サイズ分布7j%であり、
銀70f1ゼラチンtoyを含み、ヨード含量はj、2
モルチ)に混合し、乾燥膜厚lμになるように塗布した
(塗布銀量0 、 J j f / m 2)。
2,グ、を一トリクロロフェニル)−3−13−(2,
グージー【−アミルフェノキシアセタミド)ベンズアミ
ド1−よ−ピラゾロンを用いた他は第1層の乳化物と同
様にして得られた乳化物1ooo(1を、緑感性の高感
沃臭化銀乳剤7に9 (上記サイズ分布7j%であり、
銀70f1ゼラチンtoyを含み、ヨード含量はj、2
モルチ)に混合し、乾燥膜厚lμになるように塗布した
(塗布銀量0 、 J j f / m 2)。
第7層;高感緑感乳剤層
シアンカプラーの代りにマゼンタカプラーである/−(
コ、4t、4−)リクロロフェニル)−3−[J−(λ
l4L−ジーt−アミルフgキシアセタミド)ベンズア
ミド1−!−ピラゾロンを用いた他は第1層の乳化物と
同様にして得られた乳化物iooogを、緑感性の高感
沃臭化銀乳剤1kg(上記サイズ分布71%であり、銀
70f1ゼラチンtoyを含み、ヨード含量は!、2モ
ルチ)に混合し、乾燥膜厚lμになるように塗布した(
塗布銀量0.3jf//m2)。
コ、4t、4−)リクロロフェニル)−3−[J−(λ
l4L−ジーt−アミルフgキシアセタミド)ベンズア
ミド1−!−ピラゾロンを用いた他は第1層の乳化物と
同様にして得られた乳化物iooogを、緑感性の高感
沃臭化銀乳剤1kg(上記サイズ分布71%であり、銀
70f1ゼラチンtoyを含み、ヨード含量は!、2モ
ルチ)に混合し、乾燥膜厚lμになるように塗布した(
塗布銀量0.3jf//m2)。
第rr@H中間層
第μ層で用いた乳化物/ kgを、1oc4ゼラチン/
kgに混合し、乾燥膜厚lμになるように塗布した。
kgに混合し、乾燥膜厚lμになるように塗布した。
第り層;黄色フィルタ一層
黄色コロイド銀を含む乳剤を、乾燥膜厚lμになるよう
塗布した。
塗布した。
第1o4H低感青感乳剤層
シアンカプラーの代りにイエローカプラーであル、α−
(ピバロイル)−α−(/−ベンジル−よ−エトキシ−
3−ヒダントイニル)−2−クロロ−!−ドデシルオキ
シカルボニルアセトアニリドを用い九他は第1層の乳化
物と同様にして得られ丸孔化物1000fを、青感性の
低感沃臭化銀乳剤/ kg (上記サイズ分布が77チ
であり、銀70f、ゼラチンtoyを含み、ヨード含量
はj。
(ピバロイル)−α−(/−ベンジル−よ−エトキシ−
3−ヒダントイニル)−2−クロロ−!−ドデシルオキ
シカルボニルアセトアニリドを用い九他は第1層の乳化
物と同様にして得られ丸孔化物1000fを、青感性の
低感沃臭化銀乳剤/ kg (上記サイズ分布が77チ
であり、銀70f、ゼラチンtoyを含み、ヨード含量
はj。
jモルチ)に混合し、乾燥膜厚2.0μになるように塗
布した(塗布銀to、4 f/m2)。
布した(塗布銀to、4 f/m2)。
第1./層;中感青感乳剤層
22−
シアンカプラーの代りにイエローカプラーであル、α−
(ヒバロイル)−α−(/−ベンジル−!−エトキシー
3−ヒダントイニル)−コークロローj−ドデシルオキ
シカルボニルアセトアニリドを用いた他は第1層の乳化
物と同様にして得られた乳化物1oooyを、青感性の
高感沃臭化銀乳剤1kg(上記サイズ分布が72qAで
あり、銀70f、ゼラチンtoyを含み、ヨード含量は
j。
(ヒバロイル)−α−(/−ベンジル−!−エトキシー
3−ヒダントイニル)−コークロローj−ドデシルオキ
シカルボニルアセトアニリドを用いた他は第1層の乳化
物と同様にして得られた乳化物1oooyを、青感性の
高感沃臭化銀乳剤1kg(上記サイズ分布が72qAで
あり、銀70f、ゼラチンtoyを含み、ヨード含量は
j。
jモルチ)に混合し、乾燥膜厚1,0μになるように塗
布した(塗布銀量o、zy7m2)。
布した(塗布銀量o、zy7m2)。
第12層;高感青感乳剤層
シアンカプラーの代シにイエローカプラーであル、α−
(ヒバロイル)−α−(/−ベンジル−よ−エトキシ−
3−ヒダントイニル)−゛λ−クロローj−ドデシルオ
キシカルボニルアセトアニリドを用いた他は第1層の乳
化物と同様にして得られた乳化物10.0Ofを、青感
性の高感沃臭化銀乳剤/ kg (上記サイズ分布が7
2−であシ、銀70f、ゼラチンtoyを含み、ヨード
含量は!。
(ヒバロイル)−α−(/−ベンジル−よ−エトキシ−
3−ヒダントイニル)−゛λ−クロローj−ドデシルオ
キシカルボニルアセトアニリドを用いた他は第1層の乳
化物と同様にして得られた乳化物10.0Ofを、青感
性の高感沃臭化銀乳剤/ kg (上記サイズ分布が7
2−であシ、銀70f、ゼラチンtoyを含み、ヨード
含量は!。
jモルチ)に混合し、乾燥膜厚/、0μになるよ30−
うに塗布した(塗布銀量o、5g7m2)。
第13層;第2保護層
第3を−で用いた乳化物/ kgを、10%ゼラチン/
kgに混合し、乾燥膜厚コμになるように塗布した。
kgに混合し、乾燥膜厚コμになるように塗布した。
第1≠層;第1保護)−
化学増感していない微粒子乳剤(粒子サイズ0 、/j
μ、1モルチ沃臭化銀乳剤)を含む10チゼラチン水溶
液を、銀塗布量0,39/m2、乾燥膜厚lμになるよ
うに塗布した。
μ、1モルチ沃臭化銀乳剤)を含む10チゼラチン水溶
液を、銀塗布量0,39/m2、乾燥膜厚lμになるよ
うに塗布した。
得られた多ノー塗布フィルムを試料Aとする。
試料Aの
第2層の乳剤の代りに、ヨード含量λ、jモルチ、前記
サイズ分布1r7%の乳剤を使用し第3層の乳剤の代り
にヨード含量λ、jモル饅、前記サイズ分布に7%の乳
剤を用いて試料Bを得た。
サイズ分布1r7%の乳剤を使用し第3層の乳剤の代り
にヨード含量λ、jモル饅、前記サイズ分布に7%の乳
剤を用いて試料Bを得た。
同様に
第2層の乳剤の代りに、ヨード含iAモルチ、前記サイ
ズ分布tiesの乳剤を用い 第3層の乳剤の代りに、ヨード含iJモルチ、前記サイ
ズ分布trsの乳剤を用いて試料Cを得た。
ズ分布tiesの乳剤を用い 第3層の乳剤の代りに、ヨード含iJモルチ、前記サイ
ズ分布trsの乳剤を用いて試料Cを得た。
同様に
第2層の乳剤の代りに、ヨード含量1.5モル%、前記
サイズ分布10%乳剤を用い 第3層の乳剤の代υに、ヨード含量λ、jモルチ、前記
サイズ分布to%の乳剤を用いて試料りを得た。
サイズ分布10%乳剤を用い 第3層の乳剤の代υに、ヨード含量λ、jモルチ、前記
サイズ分布to%の乳剤を用いて試料りを得た。
同様に
第2層の乳剤の代りに、ヨード含量3モルチ、前記サイ
ズ分布り7%の乳剤を用い 第3層の乳剤の代りに、ヨード含量3モルチ、前記サイ
ズ分布り7%の乳剤を用いて試料Eを得た。
ズ分布り7%の乳剤を用い 第3層の乳剤の代りに、ヨード含量3モルチ、前記サイ
ズ分布り7%の乳剤を用いて試料Eを得た。
これらのフィルムに)LM8測定用階段ウェッジを通し
て露光を行ない、次いで後記の反転処理を行なった。
て露光を行ない、次いで後記の反転処理を行なった。
各試料について、シアン濃度0.7jと1.夕θのlL
M8粒状度を測定すると以下のようになった。
M8粒状度を測定すると以下のようになった。
第1表
本発明の試料B、Eのように単分散乳剤を用い、法度含
量をμ、jモルチ以下にしたとき、粒状が格段によくな
っていることがわかる。
量をμ、jモルチ以下にしたとき、粒状が格段によくな
っていることがわかる。
処理工程
工程 時間 温度
第1現像 & ’ J r ’C(+0.
3)水 洗 J ’ 77
反 転 コ′ 〃33− 発色現像 4’ j、r’c調 整
2 ’ //漂 白
4 / tt定 着
グ′ 〃水 洗 ≠′
〃安 定 7′ 常 湿乾
燥 第1現像 水 7
00 g/テトラポリリン酸ナトリウム
2g亜硫酸ナトリウム コopハ
イドロキノンeモノスルフ ォネート 30g炭酸ナト
リウム(l水塩) 3011−フェニル・
ダーメチル・ 弘−メトキシ−3ピラゾリ ドン 2g臭化
カリウム 43gチオシアン酸
カリウム /、2fヨウ化カリウム<0.
lf&溶液) 2m1−3グ− 水を加えて 100011反転 水
700.1ニトリロ・N−N−N−)リ メチレンホスホン酸・6 N=塩 3′塩化第1ス
ズ(2水塩) /IP−アミノフェノ
ール 0./l/水酸化ナトリウム
ry氷酢酸
/j譚l水を加えて 1
000.1発色現像 水 7
001111テトラポリリン酸ナトリウム
jp亜硫酸す・トリウム 7
f第3リン酸ナトリウム(2水 塩) 3t9臭化カリウム
iy沃化カリウム(0,1
%溶液) タ031水酸化ナトリウム
3fシトラジン酸
/ 、j(/≠−アミノー3−メチルーN −エチルーβ−ヒドロキシ エチルアニリンセスキサル フエートモノハイドレー) //fエチレ
ンジアミン 3g水を加えて
10100O調整 水 7
00 g/亜硫酸ナトリウム /
2fエチレンジアミンテトラ酢酸 ナトリウム(2水塩)jf チオグリセリン 0.参ml氷酢酸
3厘l水を加えて
1000.l漂白 水 r
o O、l/エチレンジアミンテトラ酢酸 ナトリウム(2水塩) 2.Ofエチレ
ンジアミンテトラ酢酸 鉄tUtアンモニウム(2 水塩1 /20.Of臭化カ
リウム 100.pf水を9口えて
1.O1定層 水 r
oomzチオ硫酸アンモニウム to 、o
y亜硫酸ナトリウム j、09重亜硫
酸ナトリウム J−1Of水を加えて
/ 、O1安定 水 r
o Ojg/ホルマリン(37重量%)
!、Oxl富士ドライウェル j、
11)渭j水を加えて 1.0
1実施例 2 実施例1の試料人において 第を層の乳剤の代りに、ヨード含it、2モルチ、前記
サイズ分布jtチの乳剤を用い第7層の乳剤の代りに、
ヨード含量1.2モル37− チ、前記サイズ分布りo4の乳剤を用いて他は同様にし
て試料Fを得た。
3)水 洗 J ’ 77
反 転 コ′ 〃33− 発色現像 4’ j、r’c調 整
2 ’ //漂 白
4 / tt定 着
グ′ 〃水 洗 ≠′
〃安 定 7′ 常 湿乾
燥 第1現像 水 7
00 g/テトラポリリン酸ナトリウム
2g亜硫酸ナトリウム コopハ
イドロキノンeモノスルフ ォネート 30g炭酸ナト
リウム(l水塩) 3011−フェニル・
ダーメチル・ 弘−メトキシ−3ピラゾリ ドン 2g臭化
カリウム 43gチオシアン酸
カリウム /、2fヨウ化カリウム<0.
lf&溶液) 2m1−3グ− 水を加えて 100011反転 水
700.1ニトリロ・N−N−N−)リ メチレンホスホン酸・6 N=塩 3′塩化第1ス
ズ(2水塩) /IP−アミノフェノ
ール 0./l/水酸化ナトリウム
ry氷酢酸
/j譚l水を加えて 1
000.1発色現像 水 7
001111テトラポリリン酸ナトリウム
jp亜硫酸す・トリウム 7
f第3リン酸ナトリウム(2水 塩) 3t9臭化カリウム
iy沃化カリウム(0,1
%溶液) タ031水酸化ナトリウム
3fシトラジン酸
/ 、j(/≠−アミノー3−メチルーN −エチルーβ−ヒドロキシ エチルアニリンセスキサル フエートモノハイドレー) //fエチレ
ンジアミン 3g水を加えて
10100O調整 水 7
00 g/亜硫酸ナトリウム /
2fエチレンジアミンテトラ酢酸 ナトリウム(2水塩)jf チオグリセリン 0.参ml氷酢酸
3厘l水を加えて
1000.l漂白 水 r
o O、l/エチレンジアミンテトラ酢酸 ナトリウム(2水塩) 2.Ofエチレ
ンジアミンテトラ酢酸 鉄tUtアンモニウム(2 水塩1 /20.Of臭化カ
リウム 100.pf水を9口えて
1.O1定層 水 r
oomzチオ硫酸アンモニウム to 、o
y亜硫酸ナトリウム j、09重亜硫
酸ナトリウム J−1Of水を加えて
/ 、O1安定 水 r
o Ojg/ホルマリン(37重量%)
!、Oxl富士ドライウェル j、
11)渭j水を加えて 1.0
1実施例 2 実施例1の試料人において 第を層の乳剤の代りに、ヨード含it、2モルチ、前記
サイズ分布jtチの乳剤を用い第7層の乳剤の代りに、
ヨード含量1.2モル37− チ、前記サイズ分布りo4の乳剤を用いて他は同様にし
て試料Fを得た。
同様に
第を層乳剤の代りに、ヨード含t3.2モル係サイズ分
布り0チの乳剤を用い 第7層の乳剤の代りに、ヨード含量3.2モルチ、前記
サイズ分布20%の乳剤を用いて試料Gを得た。
布り0チの乳剤を用い 第7層の乳剤の代りに、ヨード含量3.2モルチ、前記
サイズ分布20%の乳剤を用いて試料Gを得た。
同様に
第6層乳剤の代りに、ヨード含量≠、jモルチ丈イズ分
布77チの乳剤を用い 第7層の乳剤の代りに、ヨード含量≠、jモルチサイズ
分布10%の乳剤を用いて試料Hを得た。
布77チの乳剤を用い 第7層の乳剤の代りに、ヨード含量≠、jモルチサイズ
分布10%の乳剤を用いて試料Hを得た。
同様に
第を層の乳剤の代りにヨード含量44.jモルチサイズ
分布20%乳剤を用い 第7層の乳剤の代りにヨード含量≠、3モルチサイズ分
布り2チの乳剤を用い試料■を得た。
分布20%乳剤を用い 第7層の乳剤の代りにヨード含量≠、3モルチサイズ分
布り2チの乳剤を用い試料■を得た。
得られたフィルムを実施例1と同様の露光処理および測
定を行ないマゼンタ濃度0.71とl。
定を行ないマゼンタ濃度0.71とl。
3 j−
SOでのRMS粒状度を求めると以下のようになった。
第1表
単分散乳剤で44.jモルチ以下の法度含量である乳剤
をもちいた本発明の試料は粒状が格段によくなっている
。
をもちいた本発明の試料は粒状が格段によくなっている
。
実施例 3
実施例1の試料Aにおいて
第1/層の乳剤の代りに、ヨード含量tモル係、サイズ
分布り2チの乳剤を用い 第1.2J@の乳剤の代りに、ヨード含ttモルチ、サ
イズ分布りo4の乳剤を用いてその他は試料Aと同様に
して試料Jを得た。
分布り2チの乳剤を用い 第1.2J@の乳剤の代りに、ヨード含ttモルチ、サ
イズ分布りo4の乳剤を用いてその他は試料Aと同様に
して試料Jを得た。
同様に
第1’/層の乳剤の代りに、ヨード含量≠、2モル係、
サイズ分布rtsの乳剤を用い 第72層の乳剤の代りに、ヨード含t≠、2モルチ、サ
イズ分布rrcsの乳剤を用いて試料Kを得た。
サイズ分布rtsの乳剤を用い 第72層の乳剤の代りに、ヨード含t≠、2モルチ、サ
イズ分布rrcsの乳剤を用いて試料Kを得た。
同様に
第11層の乳剤の代りに、ヨード含[3,tモルチ、サ
イズ分布り7%の乳剤を用い 第1λ層の乳剤の代りに、ヨード含着3.tモルチ、サ
イズ分布り7%の乳剤を用いて試料りを得た。
イズ分布り7%の乳剤を用い 第1λ層の乳剤の代りに、ヨード含着3.tモルチ、サ
イズ分布り7%の乳剤を用いて試料りを得た。
同様に
第1I層の乳剤の代りに、ヨード含fj、jモル−、サ
イズ分布77チの乳剤を用い 第12層の乳剤の代りに、ヨード含量3.jモル係、サ
イズ分布7jチの乳剤を用いて試料Mを得た。
イズ分布77チの乳剤を用い 第12層の乳剤の代りに、ヨード含量3.jモル係、サ
イズ分布7jチの乳剤を用いて試料Mを得た。
得られたフィルムを実施例1と同様に露光処理および測
定を行ない、イエロー濃度0.76および/、jθでの
lLMs粒状度を求めると以下のようになった。
定を行ない、イエロー濃度0.76および/、jθでの
lLMs粒状度を求めると以下のようになった。
第3表
RM8粒状度の値の小さい方が粒状性は良く、したがっ
て第1表、第2表および第3表より、赤感層、緑感層お
よび青感層のいずれにおいても本発明での試料は、粒状
性が良化しているのがわかる。
て第1表、第2表および第3表より、赤感層、緑感層お
よび青感層のいずれにおいても本発明での試料は、粒状
性が良化しているのがわかる。
−1/−
手続補正書
1、事件の表示 昭和!7年特願第17jlタタ
号2、発明の名称 多層ハロゲン化銀カラー反転感光
材料 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人任 所 神奈
川県南足柄市中沼210番地名 称(520)富士写真
フィルム株式会社連絡先 〒106東京都港区西麻布2
丁目26番30号↓ 補正の対象 明細書の「発明の
詳細な説明」の欄 五 補正の内容 明細書の「発明の詳細な説明」の項の記載を下記の通り
補正する。
号2、発明の名称 多層ハロゲン化銀カラー反転感光
材料 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人任 所 神奈
川県南足柄市中沼210番地名 称(520)富士写真
フィルム株式会社連絡先 〒106東京都港区西麻布2
丁目26番30号↓ 補正の対象 明細書の「発明の
詳細な説明」の欄 五 補正の内容 明細書の「発明の詳細な説明」の項の記載を下記の通り
補正する。
(1)第61j行目の「KLり達成された。」の後K「
粒子サイズおよび粒子サイズ分布の測定は、T、H,ジ
エームズ著「ザ・セオリー・オプ・フォトグラフィック
・プロセス」(第μ版、lり77)のP、100./6
コに記載されている方法で測定できる。」?挿入する。
粒子サイズおよび粒子サイズ分布の測定は、T、H,ジ
エームズ著「ザ・セオリー・オプ・フォトグラフィック
・プロセス」(第μ版、lり77)のP、100./6
コに記載されている方法で測定できる。」?挿入する。
(21g−2j頁を行目の12− (ヘプタフルオロブ
チルアミド)−3−(λ′−(コ“#弘“−ジ−t−ア
ミノフェノキシ)ブチルアミド)−フェノ−刈會「λ−
(ヘプタフルオロブチルアミド)−よ−(コ/ C
211,4A“−ジ−t−アミルフェノキシ)ブチルア
ミド)−フェノールJ li正する。
チルアミド)−3−(λ′−(コ“#弘“−ジ−t−ア
ミノフェノキシ)ブチルアミド)−フェノ−刈會「λ−
(ヘプタフルオロブチルアミド)−よ−(コ/ C
211,4A“−ジ−t−アミルフェノキシ)ブチルア
ミド)−フェノールJ li正する。
(3) 第コ!頁lり行目のrJ−(ヘプタフルオロ
ブチルアミド)−1−(2’−(コ“ 、4!“−ジ−
t−アミノフェノキシ)ブチルアミド)−フェノールJ
’tr−2−(ヘプタフルオロブチルアミド)−j−(
λ′−(コ“ 、≠“−ジ−t−アミルフェノキシ)フ
チルアミド)−フェノール」ト補正する。
ブチルアミド)−1−(2’−(コ“ 、4!“−ジ−
t−アミノフェノキシ)ブチルアミド)−フェノールJ
’tr−2−(ヘプタフルオロブチルアミド)−j−(
λ′−(コ“ 、≠“−ジ−t−アミルフェノキシ)フ
チルアミド)−フェノール」ト補正する。
(4)m2を貢//行目の「λ−(ヘプタフルオロブチ
ルアミドl−1−(コ′−(2“、IA“−ジーt−ア
ミノフェノキシ)ブチルアミド)−フ!/−ルJ k
r−2−(ヘプタフルオロブチルアミド1−j−(2’
−(コ〃 、≠“−ジ−t−アミルフェノキシ)ブチ
ルアミド)−フェノール」ト補正する。
ルアミドl−1−(コ′−(2“、IA“−ジーt−ア
ミノフェノキシ)ブチルアミド)−フ!/−ルJ k
r−2−(ヘプタフルオロブチルアミド1−j−(2’
−(コ〃 、≠“−ジ−t−アミルフェノキシ)ブチ
ルアミド)−フェノール」ト補正する。
(5)第3−2貢コO行目の「RMS粒状度」の後Kr
(測定アパーチャー径zOx10u2)Ji挿入する。
(測定アパーチャー径zOx10u2)Ji挿入する。
(6) 第J4’頁/j行目の「l−フェニル・弘−
メチル・ダーメトキシー3ピラゾリドンjkr/−フェ
ニル・蓼−メチル・弘−ヒドロキシメチル−3・ピラゾ
リドン」と補正する。
メチル・ダーメトキシー3ピラゾリドンjkr/−フェ
ニル・蓼−メチル・弘−ヒドロキシメチル−3・ピラゾ
リドン」と補正する。
(7)第36m2行目の「弘−アミノ−3−メチル−N
−エチル−β−ヒドロキシエチルアニリンセスキサルフ
ェートモノハイドレートJhrN−エチル−N−(β−
メタンスルホアミドエチル)−3−メチル−弘−アミノ
アニリン・サルフェート」と補正する。
−エチル−β−ヒドロキシエチルアニリンセスキサルフ
ェートモノハイドレートJhrN−エチル−N−(β−
メタンスルホアミドエチル)−3−メチル−弘−アミノ
アニリン・サルフェート」と補正する。
3−
Claims (1)
- 3つ以上の感度の異なる同一感色性を有するハロゲン化
銀乳剤層を支持体上に少なくとも有するカラー反転感光
材料において、該乳剤層のうちの少なくとも最高感度乳
剤層と次位高感度乳剤層の各々に法度含量がp、tモル
チ以下であって、かつ乳剤中の全ハロゲン化銀粒子のう
ちの粒子数または重量でrzs以上が平均粒子サイズの
±μθ−の範囲の粒子サイズの中に入るようなハロゲン
化銀乳剤を含有させることを特徴とする多層ハロゲン化
銀カラー反転感光材料
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17519982A JPS5964842A (ja) | 1982-10-05 | 1982-10-05 | 多層ハロゲン化銀カラ−反転感光材料 |
DE8383109961T DE3368776D1 (en) | 1982-10-05 | 1983-10-05 | Multilayer silver halide reversal color photographic material |
EP19830109961 EP0107817B2 (en) | 1982-10-05 | 1983-10-05 | Multilayer silver halide reversal color photographic material |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17519982A JPS5964842A (ja) | 1982-10-05 | 1982-10-05 | 多層ハロゲン化銀カラ−反転感光材料 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5964842A true JPS5964842A (ja) | 1984-04-12 |
JPH0324659B2 JPH0324659B2 (ja) | 1991-04-03 |
Family
ID=15992021
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP17519982A Granted JPS5964842A (ja) | 1982-10-05 | 1982-10-05 | 多層ハロゲン化銀カラ−反転感光材料 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0107817B2 (ja) |
JP (1) | JPS5964842A (ja) |
DE (1) | DE3368776D1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6175347A (ja) * | 1984-09-20 | 1986-04-17 | Konishiroku Photo Ind Co Ltd | ハロゲン化銀カラ−写真感光材料 |
JPS6452145A (en) * | 1987-08-24 | 1989-02-28 | Fuji Photo Film Co Ltd | Silver halide color reversal photographic sensitive material |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0296784A3 (en) * | 1987-06-21 | 1990-01-31 | Konica Corporation | Silver halide reversal photographic light-sensitive material |
DE4109075A1 (de) * | 1991-03-20 | 1992-09-24 | Agfa Gevaert Ag | Farbfotografischer umkehrfilm |
EP1070988A3 (en) * | 1999-07-23 | 2003-03-19 | Konica Corporation | Silver halide light sensitive color reversal photographic material |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5267325A (en) * | 1975-12-01 | 1977-06-03 | Mitsubishi Paper Mills Ltd | Direct reversal color photosensitive material and method of treating same |
US4301242A (en) * | 1977-02-26 | 1981-11-17 | Agfa-Gevaert Aktiengesellschaft | Emulsion mixture for color reversal (reflection viewing) material |
JPS57112751A (en) * | 1980-12-29 | 1982-07-13 | Fuji Photo Film Co Ltd | Multilayered photosnsitive color reversal material |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3505068A (en) * | 1967-06-23 | 1970-04-07 | Eastman Kodak Co | Photographic element |
DE2718437A1 (de) * | 1977-04-26 | 1978-11-09 | Agfa Gevaert Ag | Photographisches aufzeichnungsmaterial mit verstaerktem zwischenbildeffekt |
WO1983000234A1 (en) * | 1981-07-10 | 1983-01-20 | Yamashita, Kiyoshi | Silver halide color photographic sensitive material |
-
1982
- 1982-10-05 JP JP17519982A patent/JPS5964842A/ja active Granted
-
1983
- 1983-10-05 DE DE8383109961T patent/DE3368776D1/de not_active Expired
- 1983-10-05 EP EP19830109961 patent/EP0107817B2/en not_active Expired
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5267325A (en) * | 1975-12-01 | 1977-06-03 | Mitsubishi Paper Mills Ltd | Direct reversal color photosensitive material and method of treating same |
US4301242A (en) * | 1977-02-26 | 1981-11-17 | Agfa-Gevaert Aktiengesellschaft | Emulsion mixture for color reversal (reflection viewing) material |
JPS57112751A (en) * | 1980-12-29 | 1982-07-13 | Fuji Photo Film Co Ltd | Multilayered photosnsitive color reversal material |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6175347A (ja) * | 1984-09-20 | 1986-04-17 | Konishiroku Photo Ind Co Ltd | ハロゲン化銀カラ−写真感光材料 |
JPH04259B2 (ja) * | 1984-09-20 | 1992-01-06 | Konishiroku Photo Ind | |
JPS6452145A (en) * | 1987-08-24 | 1989-02-28 | Fuji Photo Film Co Ltd | Silver halide color reversal photographic sensitive material |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0107817A2 (en) | 1984-05-09 |
JPH0324659B2 (ja) | 1991-04-03 |
DE3368776D1 (en) | 1987-02-05 |
EP0107817B1 (en) | 1986-12-30 |
EP0107817B2 (en) | 1992-03-04 |
EP0107817A3 (en) | 1984-06-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6332377B2 (ja) | ||
JPS6134541A (ja) | カラ−写真感光材料 | |
JPS62194252A (ja) | カラ−画像形成方法 | |
JPS62245252A (ja) | 画像形成方法 | |
JPS6365131B2 (ja) | ||
EP0108250B1 (en) | Silver halide multilayer reversal color photographic material | |
JPS5964842A (ja) | 多層ハロゲン化銀カラ−反転感光材料 | |
JPS59129849A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPS6055339A (ja) | ハロゲン化銀カラ−写真感光材料 | |
JPS59149350A (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料 | |
JPH0326374B2 (ja) | ||
JPS63127242A (ja) | ハロゲン化銀カラ−写真感光材料 | |
JPS62280835A (ja) | 保存安定性のよいハロゲン化銀写真感光材料の製造方法 | |
JPS6227740A (ja) | 色素画像の形成方法 | |
JPS62169150A (ja) | ハロゲン化銀乳剤 | |
JPH0750311B2 (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料 | |
JPS6093435A (ja) | ハロゲン化銀カラ−写真感光材料 | |
JPS62215271A (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料の処理方法 | |
JPH01280747A (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料 | |
JPS61241752A (ja) | ハロゲン化銀カラ−写真感光材料 | |
JP2852697B2 (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料 | |
JPH11143000A (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料及び画像形成方法 | |
JPS60108838A (ja) | ハロゲン化銀写真乳剤 | |
JPH0584891B2 (ja) | ||
JPS62187839A (ja) | ハロゲン化銀感光材料 |