JPS5960480A - デイスプレイ装置 - Google Patents

デイスプレイ装置

Info

Publication number
JPS5960480A
JPS5960480A JP57172460A JP17246082A JPS5960480A JP S5960480 A JPS5960480 A JP S5960480A JP 57172460 A JP57172460 A JP 57172460A JP 17246082 A JP17246082 A JP 17246082A JP S5960480 A JPS5960480 A JP S5960480A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
display
memory
screen
address
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57172460A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS644193B2 (ja
Inventor
池田 良昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=15942401&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS5960480(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP57172460A priority Critical patent/JPS5960480A/ja
Priority to DE8383305877T priority patent/DE3380464D1/de
Priority to EP83305877A priority patent/EP0105725B1/en
Priority to US06/536,878 priority patent/US4661812A/en
Publication of JPS5960480A publication Critical patent/JPS5960480A/ja
Publication of JPS644193B2 publication Critical patent/JPS644193B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/001Arbitration of resources in a display system, e.g. control of access to frame buffer by video controller and/or main processor
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/40Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the way in which both a pattern determined by character code and another pattern are displayed simultaneously, or either pattern is displayed selectively, e.g. with character code memory and APA, i.e. all-points-addressable, memory
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/36Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of a graphic pattern, e.g. using an all-points-addressable [APA] memory
    • G09G5/39Control of the bit-mapped memory

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 本発明はディスプレイ装置に関し、特にキャラクタメモ
リ或はグラフィックメモリへのデータ転送手段の改良に
関するものである。
従来技術と問題点 画面用メモリであるキャラクタメモリ或はグラフィック
メモリの内容をCRTコントローラのスキャン用アドレ
スでサイクリ′ツクに読み出して表示を行なうディスプ
レイ装置において、表示内容を変更するには、画面用メ
モリの内容を畏き換える必要がある。この書き換えは、
従来、CRTコントローラによる画面用メモリの各リー
ドザイクル直後にライトサイクルを発生させ、ワークR
AMに記憶した書き換えデータをマイクロプロセツサを
弁して間接的に、或はダイレクト・メモリ・アクセス(
1)MA)機能によシ直接に前記両面用メモリに転送す
ることにより行なわれている。しかしながら、このよう
なデータ転送手段では、ライトサイクルをハードウェア
にて発生させる必要があるためハードウェアの構成部品
点数が多くなる欠点がある。
また、大型の画面を使用し或は解像度を筒めるほど使用
し得る書き込み可能期間が短くなるので、転送データ量
が多い場合には有き換え完了までに多くの時間を要して
いた。更にこの間にも表示が行なわれている結果、表示
画面がぶれたシ或は両面切換がスムーズに行なわれない
といった問題点もあった。
発明の目的 本発明はこのような従来の欠点を改善したものであり、
その目的は、画面用メモリへのデータ転送に要する・・
−ドウエアの削減を図るとともに、画面切換を視覚的に
円滑に行ない得るようにすることにある。
発明の構成 本発明は上記目的を達成するだめに、画面用メモリの書
き換えデータを予めワークメモリに準備しておき、その
データをディスプレイ画面の垂直帰線期間を使用して画
面用メモリに転送するようにしだものである。そのため
に本発明のディスプレイ装置には、CRTコントローラ
の垂直同期信号により起動されるとワークメモリのデー
タを読み取って垂直帰線期間に画面用メモリへそのデー
タを転送するデータ転送手段と、このデータ転送手段と
CRTコントローラの画面用メモリに対するアドレス出
力を切換えるアト1/ス切換回路とが設けられている。
発明の実施例 第1図は本発明ディスプレイ装置のノ・−ドウエア構成
の一例を示すブロック図であ、p、itよマイクロコン
ピュータ、2はCRTコントローラ、3t、jニアドレ
ス切換回路、4はグラフィック表示用RAM 。
5はキャラクタ表示用RAM、6はキャラクタゼネレー
タ用ROM、  7は表示コントロール回路、8I−1
:ワークRAM、  9はディスプレイ部、10 、1
1はマイクロコンピュータ1のデータバス及ヒアトレス
ノ(ス、12 、13はドライバ、14はアドレスデコ
ーダ、15はデータラッチ回路である。
tilにおいて、マイクロコンピュータ1は図示しない
ROMに格納されたプログラムに従って新規画面データ
の作成、その曹込みその他本ディスプレイ装置の動作を
制御するもので、データバス10を介してワークRAM
8.アドレス切換回路3.グラフィック表示用RAM4
.キャラクタ表示用RAM5、データラッチ回路15に
接続さ)し、そのアドレスバス11はアドレス切換回路
3を介しでグラフィック表示用RAM 4及びキャラク
タ表示用RAM 5に接続されている。
CRTコントローラ2は、表示用アドレス(スキャン用
アドレス)、水平同期信号、垂直同期信号。
表示コントロール信号を発生し、表示用アト1/スはア
ドレス切換回路3を介してグラフィック表示用RAM4
及びキャラクタ表示用RAM 5に、水平同期信号はデ
ィスプレイ部9に、垂直同期イ11号はディスプレイ部
9及び割り込みイM号と【7てマイクロコンピュータ1
に、表示コントロール信号は表示コントロール回路7に
それぞれ加えられる。
アドレス切換回路3は、マイクロコンピュータ1からの
切換制御データを受け、グラフィック表示用RAM 4
及びキャラクタ表示用RAM5に加わるアドレスをマイ
クロコンピュータ11からのアドレス(CPUアドレス
)と表示用アドレスとに切シ換えるものである。
グラフィック表示用RAM 4は、ディスプレイ部9の
画面に表示する図形を記憶する書き込み、読み出し可能
なメモリで、両面に対応する記憶領域を有している。寸
だ、キャラクタ表示用RAM 5は、画面に表示する文
字に関するデータを記憶する貫き込み、l!i!み出し
可能なメモリで、その出力はキャラクタゼネレータRO
Mでキャラクタ。データに変換されて表示コントロール
回路7を弁してディスプレイ部9に入力される。
表示コントロール回路7は、グラフィック表示用RAM
 4及びキャラクタゼネレータROM 6の出力データ
をCRTコントローラ2及びデータラッチ回路15の光
示コントロール信号により制御してビデオ信号を作成す
るものである。
ワークRAM 8は、グラフィック表示用RAM 4及
びキャラクタ表示用RAM 5の旨き換え用データを記
憶するメモリで、記憶内容は表示期間中に濤イクロコン
ピュータ1で作成され記憶される。
第2図は本発明ディスプレイ装置におりるデータ転送手
段を実現するソフトウェア構成の一例を示すフローチャ
ート、第3図は第2図示装置を動作させた場合における
各部の動作状態を示すタイミングチャートである。以下
これらを参照して第2図示装置の動作を説明する。
今、グラフィック表示用RAM4にデータαが記−され
、キャラクタ表示用RAM 5にデータβが記憶されて
いるものとする。表示モードにおいては、アドレス切換
回路3はCRTコントローラ2側に切換わっており、グ
ラフィック表示用11AM 4及びA゛ヤラクタ表示用
RAM 5の内容がその表示用アドレスにより1晒次に
読1み出され、ディスプレイ部9の画面にデータα、β
に対応する図形及び文字が表示される。
グラフィック表示用RAM 4及びキャラクタ表示用R
AM 5の一走査終了時、CRTコントローラ2から垂
直同期信号が発せられると、マイクロコンピュータ1は
割込みモードに移行し、第3図に示す処理を実行する。
マイクロコンピュータ1は割込みがかかると、先ずデー
タ転送すべきデータがあるか否かを判断しくステップS
1)、転送すべきデータがないときは当該処理を終了す
る。転送すべきデータが存在するときは、データラッチ
回路15の内容をクリアした後(ステップS2)、  
カウンタをセットしくステップS3)、アドレス切換回
路3をマイクロコンピュータ1側に切換える為に切換情
報をアドレス切換回路3に出力する(ステップ84)。
ここで上記カウンタは、オーバーフローするまでの時間
が非表示期間(垂直帰線期間)よシ多少小さくなるよう
に設定されるもので、ソフトウェアで実現しても良く又
外部に・・−ドウエアのカウンタを設ける構成にしても
良い。
次にマイクロコンピュータ1は、ワークIζAM8に予
め準備しておいた岩、き換え用データ(例としてグラフ
ィックデータα′、キャラクタデータβ′とする)を読
み出し、グラフィック表示用RAM 4及びキャラクタ
表示用RAM 5の対応するアドレスの内容をそのデー
タで」き換える(ステップSS)。
このデータ転送中、カウンタのオーバーフロー及びデー
タの終了の有無が検出されておシ(ステップ′s6 、
S7 ) 、オーバーフロー前にデータが終了した場合
、本処理を終了する。データ終了前にオーバーフローが
生じたときは、一旦データ転送を中止し、データ転送量
が多いか少ないかの判別が行なわれる(ステップSS)
データ転送量が少ない場合、たとえば画面の一部を変更
するような場合、垂直帰線期間のみによるデータ転送に
よってもそれほど時間がかからず表示に支障が生じない
ので本処理を終了し、残シのデータは次回の割り込み時
に転送する。また、データ転送量空多い場合、たとえば
画面を全面的に変更するような場合、垂直帰線期間のみ
によるデータ転送では長時間を要して表示に支障が生じ
るので、以下の処理を行なって表示期間に割シ込んでデ
ータの転送を実行する。
即ち、表示期間に割シ込むめで不必要な画面が表示され
るのを防止するため、先ずデータラッチ回路15をセッ
トして表示コントロール回路7で表示を禁止させ(ステ
ップ89)、次いでデータが終了するまでデータの転送
を行なう(ステップS 10 。
811)。そして、データ転送が終了すると、アドレス
切換回路3をCRTコントローラ2側に切換える為に切
換情報をアドレス切換回路3に出力しくステップ812
)、次いで、次の最初の垂直同期信号の入力時点でデー
クラッチ回路15をリセットして表示を再開させる(ス
テップ513)。
このように本実施例に依れば、データ量の多少によって
垂直帰線期間内のみによるデータ転送と表示期間も使用
するデータ転送とを切換えているので、常に垂直帰線期
間のみを使用してデータ転送な行なう場合のように書き
換え時間が増大する欠点はなく、またデータが残ってい
るときは常に表示期間に割シ込む場合のように頻繁に光
示禁IFが為されることによる画面のチラッキも防止で
きる利点がある。更に、数フィールドの表示期間を使用
してデータの転送を行ガつでも視覚的にはほんの一瞬画
面が消えたかのように感じるだけでほとんど影響がない
げかυか、却って書き換えられた箇所の認識が容易にな
るという効果もある。
なお、本発明は垂直帰線期間を利用してデータの転送を
行なうことを骨子とするものであシ、従ってその範囲内
において自由に変形し待るものである。例えば、データ
の多少にかかわらず常に垂直帰線期間のみを使用してデ
ータ転送を行なっても良く、またデータが残っていると
きは常に表示期間に割り込んでデータ転送を行なう構成
としても良い。上記実施例はグラフィック及びキャラク
タ双方の表示を行なうものであるが、いずれか一方のみ
を表示するディスプレイ装置にも本発明は適用し得るも
のであシ、また白黒の他カラー表示する構成としても良
い。
発明の詳細 な説明したように、本発明は、ワークメモリに予め準備
しておいた両面用メモリの店″き換えデータをディスプ
レイ画面の垂直帰線期間に前記両面用メモリへ転送する
ものであυ、連続したデータ転送が可能となるので従来
の如く画面用メモリの各リードサイクル直後゛にライト
ザイクルを発生させてデータ転送を行なう場合に比ベタ
イミング発生手段等のハードウェア構成が簡略化される
利点がある。また、画面が大型化し解像度も高めると従
来は相対的に転送時間が短くなり、データ転送量が多い
と表示に支障が生じるが、本発明に依れば垂直帰線期間
に相当する時間だけ最低限の転送時間が確保されている
のでそのような問題はない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明ディスプレイ装置のノ・−ドウエア構成
の一例を示すブロック図、第2図は本発明ディスプレイ
装置におけるデータ転送手段を実現するソフトウェア構
成の一例を示すフローチャート、第3図は第2図示装置
を動作させた場合における各部の信号を示すタイミング
チャートである。 1はマイクロコンピュータ、2&j:CRTコントロー
ラ、3はアドレス切換回路、4はグラフィック表示用R
AM、  5はキャラクタ表示用RAM、6はキャラク
タゼネレータ用ItOM 、  7は表示コントロール
回路、8はワークRA、M、、 9はディスプレイ部、
15はデータラッチ回路である。 特許出願人 ファナック株式会社 代理人弁理士 玉 蟲  久 五 部(外3名)第1図 /1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 画面用メモリの内容をCRTコントローラのスキャン用
    アドレスによシザイクリックに読み出してビデオ信号を
    得るディスプレイ装置において、前記画面用メモリの書
    き換え用データを記憶するワークメモリと、前記CRT
    コントローラの垂直同期信号により起動され前記ワーク
    メモリのデータを読み取って垂直帰線期間に前記両面用
    メモリに転送するデータ転送手段と、該データ転送手段
    及び前記CRTコントローラの前記画面用メモリに対す
    るアドレス出力を切換えるアドレス切換回路とを具備し
    たことを特徴とするディスプレイ装置。
JP57172460A 1982-09-29 1982-09-29 デイスプレイ装置 Granted JPS5960480A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57172460A JPS5960480A (ja) 1982-09-29 1982-09-29 デイスプレイ装置
DE8383305877T DE3380464D1 (en) 1982-09-29 1983-09-29 Display unit
EP83305877A EP0105725B1 (en) 1982-09-29 1983-09-29 Display unit
US06/536,878 US4661812A (en) 1982-09-29 1983-09-29 Data transfer system for display

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57172460A JPS5960480A (ja) 1982-09-29 1982-09-29 デイスプレイ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5960480A true JPS5960480A (ja) 1984-04-06
JPS644193B2 JPS644193B2 (ja) 1989-01-24

Family

ID=15942401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57172460A Granted JPS5960480A (ja) 1982-09-29 1982-09-29 デイスプレイ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4661812A (ja)
EP (1) EP0105725B1 (ja)
JP (1) JPS5960480A (ja)
DE (1) DE3380464D1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61198992U (ja) * 1985-06-03 1986-12-12
US5029289A (en) * 1987-12-21 1991-07-02 Ncr Corporation Character display system

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60113395A (ja) * 1983-11-25 1985-06-19 Hitachi Ltd メモリ制御回路
JPS60173580A (ja) * 1984-02-20 1985-09-06 株式会社アスキ− 表示制御装置
DE3573037D1 (en) * 1984-04-19 1989-10-19 Ncr Co Cathode ray tube display system
JPS60225887A (ja) * 1984-04-19 1985-11-11 エヌ・シー・アール・コーポレーション Crtデイスプレイ装置
EP0166046B1 (en) * 1984-06-25 1988-08-24 International Business Machines Corporation Graphical display apparatus with pipelined processors
JPS6194290A (ja) * 1984-10-15 1986-05-13 Fujitsu Ltd 半導体メモリ
JPS61125665A (ja) * 1984-11-19 1986-06-13 インタ−ナショナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−ション 直列データ・リンクと入出力端末装置をインターフェースするアダプタ
JPS61159686A (ja) * 1985-01-07 1986-07-19 株式会社日立製作所 画像表示装置
US4796203A (en) * 1986-08-26 1989-01-03 Kabushiki Kaisha Toshiba High resolution monitor interface and related interfacing method
US5630032A (en) * 1987-04-07 1997-05-13 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Image generating apparatus having a memory for storing data and method of using same
US4996649A (en) * 1987-08-11 1991-02-26 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Image processor capable of storing character images and graphic images in a memory and including a timer for ensuring image processing operations are carried out in a predetermined time period
US5018081A (en) * 1988-01-07 1991-05-21 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Printer with automatic restart
US5148516A (en) * 1988-08-30 1992-09-15 Hewlett-Packard Company Efficient computer terminal system utilizing a single slave processor
GB2250668B (en) * 1990-11-21 1994-07-20 Apple Computer Tear-free updates of computer graphical output displays
JPH05158433A (ja) * 1991-12-03 1993-06-25 Rohm Co Ltd 表示装置
JPH05210085A (ja) * 1992-01-30 1993-08-20 Canon Inc 表示制御装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4117469A (en) * 1976-12-20 1978-09-26 Levine Michael R Computer assisted display processor having memory sharing by the computer and the processor
US4298931A (en) * 1978-06-02 1981-11-03 Hitachi, Ltd. Character pattern display system
JPS55163578A (en) * 1979-06-05 1980-12-19 Nippon Electric Co Image control system
JPS6036592B2 (ja) * 1979-06-13 1985-08-21 株式会社日立製作所 文字図形表示装置
JPS5678880A (en) * 1979-12-03 1981-06-29 Hitachi Ltd Character and graphic display unit
US4379293A (en) * 1980-07-28 1983-04-05 Honeywell Inc. Transparent addressing for CRT controller
JPS5799686A (en) * 1980-12-11 1982-06-21 Omron Tateisi Electronics Co Display controller
JPS602669B2 (ja) * 1980-12-24 1985-01-23 松下電器産業株式会社 画面表示装置
US4418343A (en) * 1981-02-19 1983-11-29 Honeywell Information Systems Inc. CRT Refresh memory system
US4482979A (en) * 1982-02-04 1984-11-13 May George A Video computing system with automatically refreshed memory
US4511965A (en) * 1983-03-21 1985-04-16 Zenith Electronics Corporation Video ram accessing system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61198992U (ja) * 1985-06-03 1986-12-12
US5029289A (en) * 1987-12-21 1991-07-02 Ncr Corporation Character display system

Also Published As

Publication number Publication date
EP0105725A3 (en) 1986-02-26
EP0105725A2 (en) 1984-04-18
DE3380464D1 (en) 1989-09-28
US4661812A (en) 1987-04-28
JPS644193B2 (ja) 1989-01-24
EP0105725B1 (en) 1989-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5960480A (ja) デイスプレイ装置
JPS60158484A (ja) 表示メモリ制御方式
EP0195163B1 (en) Video converter device
JPS63169687A (ja) 表示装置
KR970003090B1 (ko) 표시 데이터 기입제어장치
JP2761335B2 (ja) 画面表示装置
JP2861159B2 (ja) ウィンドウ表示制御装置
JP2858831B2 (ja) ビットマップ表示方式
JPH0720833A (ja) グラフィックスコンピュータ
JP2821121B2 (ja) 表示制御装置
JP2817483B2 (ja) 映像表示制御回路
JPS644187B2 (ja)
JPS60220386A (ja) フレ−ムメモリアクセス方式
JPS6364085A (ja) 表示制御装置
JPS63239488A (ja) 動画表示制御装置
JPH07191953A (ja) 画像表示用ワンチップマイクロコンピュータ
JPH06102857A (ja) フレームバッファアクセス装置
JPH0814753B2 (ja) 表示情報処理方式
JPH06308908A (ja) 表示制御装置
JPS60153085A (ja) デイスプレイ装置
JPS63271288A (ja) ウインドウ表示装置
JPS60159787A (ja) 表示メモリ制御方式
JPH0347516B2 (ja)
JPH08234725A (ja) 画像アクセス制御方法及び画像データ制御装置
JPS60153083A (ja) 表示装置