JPS63169687A - 表示装置 - Google Patents

表示装置

Info

Publication number
JPS63169687A
JPS63169687A JP62001454A JP145487A JPS63169687A JP S63169687 A JPS63169687 A JP S63169687A JP 62001454 A JP62001454 A JP 62001454A JP 145487 A JP145487 A JP 145487A JP S63169687 A JPS63169687 A JP S63169687A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
address
display data
area
address information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62001454A
Other languages
English (en)
Inventor
進 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP62001454A priority Critical patent/JPS63169687A/ja
Priority to US07/139,809 priority patent/US4903013A/en
Priority to EP88300107A priority patent/EP0274439B1/en
Priority to DE8888300107T priority patent/DE3870258D1/de
Publication of JPS63169687A publication Critical patent/JPS63169687A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G1/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with cathode-ray tube indicators; General aspects or details, e.g. selection emphasis on particular characters, dashed line or dotted line generation; Preprocessing of data
    • G09G1/007Circuits for displaying split screens

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、例えばCRT等の表示画面を分割する複数の
表示エリアに夫々所定の画像を表示する表示装置に関す
る。
[従来の技術] 従来表示画面上の文字や図形を垂直方向にスクロールさ
せるような場合には、表示画像を表す表示データが格納
された表示データ格納RAMからの表示データの読み出
し位置を表すスタートアドレスを変更し、このスタート
アドレスから順次画像表示に必要な量の表示データを読
み出すといったことが行われていた。また例えば表示画
面を2つに分割して各表示エリア毎に画像をスクロール
させるような場合、各表示エリアへの表示データを一つ
の表示データ格納RAMに格納すると、−方の表示エリ
アについてスタートアドレスを変更して画像表示に必要
な量の表示データを読み出すと他方の表示エリアに表示
すべき表示データも読み出されてしまい、画像表示を良
好に行なえないといったことがあった。このため各表示
エリア毎に表示データ格納RAMを設けるといったこと
が行われていた。
[発明が解決しようとする問題点] このように表示画面を分割して各表示エリアに所望の画
像を表示させる場合、従来では各表示エリア毎に表示デ
ータ格納RAMを設けなければならず、回路構成が複雑
になるとか、基板面積が増加するといった問題があった
。またこの問題に起因して静電気ノイズやACラインノ
イズ等のノイズに対し弱くなるといった問題もあった。
尚表示データ格納RAMに表示画面全体の表示データを
格納させ、サイクルスチールによって表示画像の変更毎
にRAMの記録内容を全て書換えるようにすれば、一つ
の表示データ格納RAMを用いて上記のような画像表示
を行うことができるが、この場合には表示データの書換
えに用いるCPUの動作時間が長くなり、CPUによる
他の処理が遅れてしまう。またサイクルスチールを行う
ためのラッチ回路が必要となり、記録内容のS換え時間
を短縮するため通常より応答性のよい表示データ格納R
AMを用いなければならないといった問題もある。
そこで本発明は、このようなサイクルスチールを用いる
ことなく、一つの表示データ格納RAMを用いて複数の
表示エリアの表示画像を個々にスクロールさせることが
できる表示装置を提供することを目的とする。
[問題点を解決するための手段] 即ち上記目的を達するためになされた本発明の構成は、
表示画面を分割する複数の表示エリアに対応して記録エ
リアが分割され、各表示エリアに表示する表示データが
各記録エリア毎に記録される表示データ記録手段と、該
表示データ記録手段の少なくとも一つの記録エリアの各
アドレスに対応し、該記録エリアに存在しない仮想アド
レスを備えたアドレステーブルと、各記録エリアからの
表示データの読み出し位置を表すスタートアドレスを上
記アドレステーブル内から設定するスタートアドレス設
定手段と、該設定されたスタートアドレスを始点として
、上記各表示エリアの画像表示に必要な量の7ドレス情
報を、上記アドレステーブルから順次出力させる表示制
御手段と、該出力されたアドレス情報が上記仮想アドレ
スであるとき、該アドレス情報を該記録エリア内の対応
するアドレスに変更して上記表示データ記録手段に出力
するアドレス情報変更手段と、を備えたことを特徴とす
る。
[作用コ このように構成された本発明の表示装置にあっては、ス
タートアドレス設定手段により各表示エリアに画像表示
を行うためのスタートアドレスが設定されると、表示制
御手段の動作によってアドレステーブル内のアドレスが
該スタートアドレスを始点として順次出力される。この
とき画像表示中の表示エリアに対応した記録エリアに存
在しない仮想アドレスが出力されると、アドレス情報変
更手段によって仮想アドレスが対応する記録エリア内の
アドレスに変更されて、そのアドレスが表示データ記録
手段に入力される。
[実施例] 以下に本発明の実施例を図面と共に説明する。
まず第2図は本発明が適用された文書編集装置の構成を
表す概略構成図である。図に示す如く本実施例の文書編
集装置は、文字や編集指示を入力するキーボード1、編
集された文字を印字するプリンタ3、編集中の文字を表
示するCRT5、及びこれら各部に接続されて文書の入
力・編集・表示・印刷等の各種制御を実行する電子制御
装置7、から構成されている。また電子制御装置7は、
これら各種制御を実行するためのCPU9、CPU9で
各種制御を実行するのに必要な制御プログラムや各種デ
ータが格納されたROM’11、及び編集支出を記録し
たり各種制御データを一時的に記録するためのRAM1
3、を中心に論理演算回路として構成され、キーボード
1からのキーデータを入力するキーボード入力回路15
、プリンタ3に印字信号を出力するプリンタ駆動回路1
7、及びCRT5に表示信号を出力するCRT表示回路
19、等が備えられている。
CRT表示回路19には、第1図に示す如く、CRT5
への表示データが格納される前記表示データ記録手段と
しての表示データ格納RAM21と、この表示データ格
納RAM21に対してアドレス情報を出力し、該アドレ
ス情報に応じた表示データを表示データ格納RAM21
に発生させる前記表示制御手段としてのCRTコントロ
ーラ23とが備えられて′いる。そしてこのCRT表示
回路19は、CPU9がCRTコントローラ23に対し
て表示データ格納RAM21からの表示データの読み出
し位置を示すスタートアドレスと画像表示に必要なアド
レス情報の量を指定するだけで表示データ格納RAM2
1に格納された表示データをCRT5に表示できるよう
にされている。またCRTコントローラ23から表示デ
ータ格納RAM21への信号経路上には、表示データ格
納RAM21に入力するアドレス情報をCPU9からの
アドレス情報に切換えるアドレス情報切換回路25が設
けられ、CPLJ9から表示データ格納RAM21への
アドレス指定があると表示データ格納RAM21にその
アドレス情報を入力させるようされている。従ってCR
T5の表示内容の変更は、CPU9から表示データ格納
RAM21のアドレス指定を行い、指定したアドレス内
の表示データを書換えるといった手順で実行される。
−六本実施例では、第3図に示す如く、CRT5の表示
画面を2つの表示エリアh−■及びh−■に分割し、各
表示エリアの表示画像を例えばAからBに個々に変更で
きるよう、表示データ格納RAM21の記録エリアが第
4図に示す如く各表示エリアh−■、h−■に対応して
2つに分割され、各記録エリアト■、m−■に各表示エ
リアh−■、h−■に表示する表示データが記録されて
いる。このためCRT5への画像表示は、この表示デー
タ格納RAM21の各記録エリアm−■、m−■に対し
て、各表示エリアh−■、h−■への画像表示に必要な
屋のアドレス情報を順次出力することによって行われる
。即ち第4図に示すように本実施例では、表示データ格
納RAM21に4 K byteRA Mが使用され、
表示画面1行を19281−e!として、各表示エリア
h−■、h−■に対して夫々6行、16行分の記録エリ
アm−■1m−■が設定され、各記録エリアト■2m−
■に各表示エリアh−■、h−■の画像表示に必要な表
示データが格納されていることから、先ずこの表示デー
タ格納RAM21に記録エリアm−■内の3行分のアド
レス情報を出力し、次に記録エリアm−■の4行分のア
ドレス情報を出力すれば、表示データ格納手段21から
各表示エリアh−■、h−■への画像表示に必要な表示
データが順次出力されるようになるのである。
尚この表示データ格納RAM21から出力される表示デ
ータは表示信号作成回路27に入力され、表示信号作成
経路27内でCRT5の表示に必要な表示信号に変更さ
れ、CRT5に出力される。
また本実施例では第3図に示す如く表示エリアh−■の
画像をスクロールさせるだけで表示エリアh−■の画像
は単に変更するだけであるので、上記記録エリアm−■
は2行分のアドレスのみが使用されている。
ところでこの表示データ格納RAM21には、アドレス
情報切換回路25を介してCRTコントローラ23から
のアドレス情報が入力されるが、本実施例では従来のよ
うにCRT5の表示画面を分割する各表示エリアh−■
、h−■に対して2つの表示データ格納RAMが設けら
れていないので、CPU9がCRTコントローラ23に
対して単に各記録エリアm−■、m−■に対する表示デ
ータの読み出し位置を表すスタートアドレスを設定する
だけでは、表示エリアh−■の表示中に表示データ格納
RAM21に記録エリアm−■内のアドレス情報が出力
されて、表示エリアh−■に表示エリアh−■に表示す
べき画像が表示されることがある。つまり本実施例では
第3図に示したように表示エリアh−■の画像をスクロ
ールさせて表示するので、キーボード1を介してスクロ
ールの指令が行われ、CPU9からこの記録エリアm−
■に対するスタードアドレスとして第4図に示す8E8
0番地が設定されると、最終行のアドレス情報として表
示データ格納RAM21の最初の記録エリア、即ち記録
エリアm−■の5ooo番地以降のアドレス情報が出力
されてしまい、表示エリアh−■に表示エリアh−■に
表示すべき画像が表示されてしまうのである。
そこで本実施例では、CRTコントローラ23に表示デ
ータ格納RAM21へのアドレス指定に必要なビット数
(12)より大きいビット数(13)のアドレス情報を
出力させ、その上位3ビツトを前記アドレス情報変更手
段としてのアドレス変換回路29を介して2ビツトの情
報に変換して表示データ格納RAM21に出力するよう
されている。即ちこのアドレス変換回路29は、第1図
に示す如く、AND回路31、OR回路33、及び排他
的論理和回路35から構成されており、CRTコントロ
ーラ23から出力されるアドレス情報の上位3ビツトの
変化に対して表示データ格納RAM21に入力されるア
ドレス情報の上位2ビツトが表−1に示す如く変化する
ことから、表−2に示す如く(表−2に示すCRTコン
トローラからの出力アドレスは本実施例のアドレステー
ブルを表している)、CRTコントローラ23から出力
されるアドレス情報が9000番地以上の仮想アドレス
となっても表示データ格納RAM21に入力されるアド
レス情報は再度表示データ格納RAM21の記録エリア
m−■の最初のアドレス8400番地から更新されるこ
ととなり、表示エリアh−■に表示すべき画像が表示エ
リアh−■に表示されることはないのである。
表−1 表−2 このため文書作成時には従来と同様スタートアドレス設
定手段としてのCPU9によってCRT5の垂直帰線区
間内に記録エリアm−■の表示データが逐次1行毎にs
換えられて表示エリアh−■の画像が第3図に示す如く
スクロールされ、行が記録エリアm−■の最終行に移行
すると、次には記録エリアm−■の最初の行が書換えら
れ、このとき記録エリアm−■に対するスタートアドレ
スには8F80番地が設定されて、CRTコントローラ
23からは最終行のアドレスとして9000番地から1
92Byte分のアドレスが指定されるが、このアドレ
ス情報はアドレス変換回路29の動作によって記録エリ
アm−■の最初の行のアドレス情報に変換されて、画像
表示が問題なく行われるようになる。
尚本実施例では、CPU9によりCRTコントローラ2
3に対して設定されるスタートアドレスが仮想アドレス
の領域に達すると、CPt、19が次のCRT5の垂直
帰線区間内に、そのスタートアドレスに対応した表示デ
ータ格納RAM21内に存在するアドレスに変更するよ
うされている。
以上説明したように、本実施例では表示データ格納RA
M21に画像表示の為のアドレス情報を出力するCRT
コントローラ23を、表示データ格納RAM21へのア
ドレス指定に必要なビット数以上のアドレス情報を出力
するよう構成し、記録エリアm−■に存在しないアドレ
ス情報(仮想アドレス)が出力されると、記録エリアm
−■内のアドレス情報に変換して、表示データ格納RA
M21に出力するようされている。このため、従来のよ
うに分割された表示エリアh−■、h−■に対して夫々
表示データ格納RAMを設けることなく、表示エリアh
−■の画像を良好にスクロールさせることができる。ま
た表示データを書換える際には、サイクルスチールによ
ってCRT5の表示画面全体を書換える必要はなく、1
行分等の表示データの書換えの必要な範囲のデータを書
換えて、スタートアドレスと表示に必要なアドレスの量
を指定することにより行なえるので、CPU9の負担を
増加することもない。
ここで上記実施例では、表示エリアh−■の表示画像は
スクロールしないものとして説明したが、表示エリアh
−■の画像もスクロールさせるような場合には、CRT
コントローラ23からアドレス情報切換回路25までの
信号経路に、8400番地から87FF番地までのアド
レス情報を記録エリアm−■のアドレス情報に変換し、
それ以上のアドレス情報を記録エリアm−■のアドレス
情報に変換するアドレス変換回路を設けるようにすれば
よい。また表示画面を3以上の表示エリアに分割して、
その各表示エリア毎に画面をスクロールさせるよう構成
してもよい。
[発明の効果] 以上説明したように本発明の表示装置によれば、従来の
ように表示画面を分割する複数の各表示エリアに対応し
て表示データ記録手段を設けることなく、各表示エリア
毎に画面をスクロールさせることができる。このため表
示装置の回路構成を簡素化して基板面積を縮小し、耐ノ
イズ性を向上することができる。また表示データの書換
えをサイクルスチールにより表示画面全体に対して行う
必要はないので、書換えに用いるCPUの負担が大きく
なることもない。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第4図は本発明の一実施例を表し、第1図は
CRT表示回路の回路構成を表す構成図、第2図はこの
CRT表示回路が備えられた文書編集装置全体の構成を
表す構成図、第3図はCRT表示回路を介して表示され
るCRTの表示画面を表す説明図、第4図は表示データ
格納RAMの内部を説明する説明図、である。 5・・・CRT   9・・・CPU 21・・・表示データ格納RAM 23・・・CRTコントローラ 29・・・アドレス変換回路

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 表示画面を分割する複数の表示エリアに対応して記録エ
    リアが分割され、各表示エリアに表示する表示データが
    各記録エリア毎に記録される表示データ記録手段と、 該表示データ記録手段の少なくとも一つの記録エリアの
    各アドレスに対応し、該記録エリアに存在しない仮想ア
    ドレスを備えたアドレステーブルと、 各記録エリアからの表示データの読み出し位置を表すス
    タートアドレスを上記アドレステーブル内から設定する
    スタートアドレス設定手段と、該設定されたスタートア
    ドレスを始点として、上記各表示エリアの画像表示に必
    要な量のアドレス情報を、上記アドレステーブルから順
    次出力させる表示制御手段と、 該出力されたアドレス情報が上記仮想アドレスであると
    き、該アドレス情報を該記録エリア内の対応するアドレ
    スに変更して上記表示データ記録手段に出力するアドレ
    ス情報変更手段と、 を備えたことを特徴とする表示装置。
JP62001454A 1987-01-07 1987-01-07 表示装置 Pending JPS63169687A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62001454A JPS63169687A (ja) 1987-01-07 1987-01-07 表示装置
US07/139,809 US4903013A (en) 1987-01-07 1987-12-30 Display system for plural display areas on one screen
EP88300107A EP0274439B1 (en) 1987-01-07 1988-01-07 Display system for plural display areas on one screen
DE8888300107T DE3870258D1 (de) 1987-01-07 1988-01-07 Bildanzeigesystem fuer mehrere bildbereiche auf einem schirm.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62001454A JPS63169687A (ja) 1987-01-07 1987-01-07 表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63169687A true JPS63169687A (ja) 1988-07-13

Family

ID=11501893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62001454A Pending JPS63169687A (ja) 1987-01-07 1987-01-07 表示装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4903013A (ja)
EP (1) EP0274439B1 (ja)
JP (1) JPS63169687A (ja)
DE (1) DE3870258D1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5726669A (en) * 1988-06-20 1998-03-10 Fujitsu Limited Multi-window communication system
US5749082A (en) * 1990-06-11 1998-05-05 Ricoh Company, Ltd. Display system including data display fields in which characters are scrolled
JPH0420162U (ja) * 1990-06-11 1992-02-20
US6141000A (en) * 1991-10-21 2000-10-31 Smart Technologies Inc. Projection display system with touch sensing on screen, computer assisted alignment correction and network conferencing
US5345552A (en) * 1992-11-12 1994-09-06 Marquette Electronics, Inc. Control for computer windowing display
JPH08212203A (ja) * 1995-02-06 1996-08-20 Fujitsu Ltd 文書表示装置及び方法
US6067068A (en) * 1996-04-16 2000-05-23 Canon Business Machines, Inc. Scrollable display window
KR20040083088A (ko) * 2002-01-18 2004-09-30 코닌클리즈케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 디스플레이 디바이스
WO2003060863A1 (en) * 2002-01-18 2003-07-24 Koninklijke Philips Electronics N.V. Display device whose display area is divided in groups of pixels; each group provided with scaling means
GB0323767D0 (en) * 2003-10-10 2003-11-12 Koninkl Philips Electronics Nv Electroluminescent display devices

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5544626A (en) * 1978-09-25 1980-03-29 Toshiba Corp Crt display device
US4375638A (en) * 1980-06-16 1983-03-01 Honeywell Information Systems Inc. Scrolling display refresh memory address generation apparatus
JPS5756885A (en) * 1980-09-22 1982-04-05 Nippon Electric Co Video address control device
JPS57109985A (en) * 1980-12-26 1982-07-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd Display device
US4386410A (en) * 1981-02-23 1983-05-31 Texas Instruments Incorporated Display controller for multiple scrolling regions
US4412294A (en) * 1981-02-23 1983-10-25 Texas Instruments Incorporated Display system with multiple scrolling regions
JPS58146930A (ja) * 1982-02-26 1983-09-01 Hitachi Ltd Crt表示装置
GB2130855B (en) * 1982-11-03 1986-06-04 Ferranti Plc Information display system
US4594587A (en) * 1983-08-30 1986-06-10 Zenith Electronics Corporation Character oriented RAM mapping system and method therefor
IT1162945B (it) * 1983-09-30 1987-04-01 Olivetti & Co Spa Apparecchiatura di visualizzazione di immagini definite da una pluralita di righe di dati
DE3485661D1 (de) * 1983-12-14 1992-05-21 Ascii Corp Anzeigesteuersystem.
JPS61295594A (ja) * 1985-06-25 1986-12-26 沖電気工業株式会社 表示装置の制御方式

Also Published As

Publication number Publication date
EP0274439A2 (en) 1988-07-13
EP0274439B1 (en) 1992-04-22
DE3870258D1 (de) 1992-05-27
US4903013A (en) 1990-02-20
EP0274439A3 (en) 1989-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04106593A (ja) 静止画像表示装置およびそれに用いる外部記憶装置
JPS63169687A (ja) 表示装置
JPS5960480A (ja) デイスプレイ装置
JPS638488B2 (ja)
US5774108A (en) Processing system with display screen scrolling
JPS6139677B2 (ja)
JPS592076A (ja) 画像表示装置
JPS63168684A (ja) 表示装置
KR940010480B1 (ko) 액정 모니터의 커서 발생회로
JPS61190624A (ja) グラフイツク表示画面のハ−ドコピ−方式
JPH0558199B2 (ja)
JPS6142683A (ja) Crt表示装置
JPS60209786A (ja) カラ−デイスプレイ装置
JPS6350893A (ja) 表示制御回路
JPH0378633B2 (ja)
JPH087547B2 (ja) 表示メモリアドレス装置
JPS59152487A (ja) デイスプレイ装置
JPS60195588A (ja) 表示制御装置
JPS59116688A (ja) 画像表示装置
JPH03286685A (ja) テレビジョン画面表示装置
JPS612191A (ja) 表示画面の部分スクロ−ル回路
JPS63101892A (ja) 画像表示制御装置
JPS6334585A (ja) デイスプレイ装置
JPH096319A (ja) 画像表示装置
JPS5958471A (ja) キヤラクタ表示装置