JPS5951933A - 塩化ビニル系樹脂組成物 - Google Patents

塩化ビニル系樹脂組成物

Info

Publication number
JPS5951933A
JPS5951933A JP16301082A JP16301082A JPS5951933A JP S5951933 A JPS5951933 A JP S5951933A JP 16301082 A JP16301082 A JP 16301082A JP 16301082 A JP16301082 A JP 16301082A JP S5951933 A JPS5951933 A JP S5951933A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
vinyl chloride
chloride resin
rubber
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16301082A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6344782B2 (ja
Inventor
Tatsuo Hasue
蓮江 達夫
Takayoshi Takeuchi
竹内 孝佳
Kazumasa Yamane
一正 山根
Hiromitsu Tachibana
立花 博光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP16301082A priority Critical patent/JPS5951933A/ja
Publication of JPS5951933A publication Critical patent/JPS5951933A/ja
Publication of JPS6344782B2 publication Critical patent/JPS6344782B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は圧縮永久歪が小さく、かつ加工性及び成形加工
後の外観の艶消しを損わない塩化ビニIし系樹脂組成物
に関するものである。
一般に塩化ビニル樹脂に可塑剤を添加すると適度の弾力
性を有し、柔軟性に富む成形物、いわゆる軟質塩化ビニ
ル樹脂゛組成物かえられる。
しかしながら、一般の軟質塩化ビニル樹脂は圧縮永久歪
が悪く、応力を加えた後の復元力が劣ルトいう欠点を有
し、ガスケット、バラギン秀の小さい圧縮永久歪が要求
される用途への使用が制限されている。重合度のより高
い塩化ビニル樹脂を使用することにより、あるいは重合
中又は重合後の架橋によシ、部分的な網目構造をもたせ
た塩化ビニル樹脂を使用することにより圧縮永久歪はあ
る程度改善されることは公知であるが、より一層の圧縮
永久歪の改良が望まれている。又、重合度を高くする場
合は、塩化ビニル樹脂の生産性が低下し、価格が高くな
るのみならず加工性が悪くなるなどの欠点をイJしてい
る。
か−る技術的課題について、本発明者等は鋭意検討した
結果、ゲル分を有する塩化ビニル系樹脂とメチルエチル
ケトンに対する溶解度の小さいゴム物質と可塑剤からな
る軟質塩化ビニル系樹脂組成物が、圧縮永久歪を顕とに
改zYXすること、及び汎用の高重合度塩化ビニル樹脂
とほぼ同等の成形性を示し、成形加工後の外観の艶消し
も保つことを見い出し本発明を完1反するに到つ/こ。
すなわち、本発明はテトラヒ1−゛ロフブンに不溶なゲ
ル分4〜85重惜%及び残部がテトラヒト重11に部に
71シて、メチルエチルク1−ンに対する溶解ノ■が9
0重敏%以下であるゴム物質5〜120重111部と、
必要量の可塑剤を配合してなる塩化ビニル系樹脂組成物
である。
本発明の詳細な説明すると、本発明の組成物において用
いられる塩化ビニル系樹脂の特徴はゲル含量が4〜85
重量%、望1,シ<は5〜80市鼠%であるものを用い
ることである。塩化ビニル系樹脂中のゲル含量が4重1
1(%未満に々ると圧縮永久歪を小さくする効果が少な
く、成形加工後の外観の艶泪しが充分に保てなくなる。
1だゲル含量が85重量%をこえると混練しにくい、成
形体の表面状態が悪い等、加工上に問題が生ずる。一方
、テトラヒドロフラン可溶分は圧縮永久歪及び勾+ :
+:性に影響を及ばず。可溶部の平均重合度が低いと加
工性はよくなるが圧縮永久歪を小さくする効果が少なく
、寸だ高すぎると圧縮永久歪は小さくなるか、加−1.
性がj,l,l”、くなるので可溶部の平均重合度ば1
(]旧]〜1)1]旧)好ましくは1500〜4000
のものが用いられる。
本発明に使用する」−詑のゲル分をイ」する、即ち部分
的に架橋された塩化ビニル系も“lH1脂に,、例えば
特開昭56−31525、特開8お6  81328に
小される〃11<懸燭重合中に架橋剤を共重合させて得
るのが最も代表的であるが、その際の架橋剤としてポリ
エチレングリコールジアクリレート及びポリエチレンク
リコールジノタフリレ−1・(これ等は平均分子量28
0〜5 []、 O O Oでガジヌ転移温度が80′
C以下がUT iしい)、ビヌフェノール変性シアクリ
レ−1・及びビスフェノール変性ジメタクリレート[「
記の一般式(i)、(II) SGI+)のものが特に
選ばれる。
C式中、R1はI−1原子又は−CH3基、R2はH原
子又は炭素数1〜4のアルキル基、R3,R4はH原子
、− CH 3基、−CH2CH3基、−CH2CH2
COOH基から選ば・れる原子又は基、m,nは1〜1
0の整数、XはJJr原−了、cl原子又はII原子で
ある)1、 (式中、R+,  R8+  R4,  Xは前記と同
じ、4はD又は1〜21〕の整数である) ート C式中、n,、  ”’2g R3+  R4,  l
,  xは1)11記と同じ、う、、)ば1〜5の整数
である))、1、2ブタジエンオリゴマー( 重合度2
〜100)及びこれらの併用系が加工性及び物性面から
特に好ましい。
まだ、これらの架橋塩化ビニル系樹脂d、、」−記の架
橋剤とともに塩化ビニルと共重合しうる単量体、例えば
各種のビニルエステル、ビニルエーテル、アクリル酸ま
だはメタクリル酸,1♂よびこれらのエステル、芳香族
系ビニル化合物、塩化ビニル以外のビニlレバライド、
エチレン、プロピレンなどのオレフィンを少量(好1し
くけ10重量%まで)加えて重合させて架橋塩化ビニル
共重合体として用いることもできる。
また、本発明の組成物において用いられるゲル分4〜8
5重量%及び残部がテトラヒドロフラン可溶分からなる
塩化ビニル系樹フ指に、屯合によって直接ゲル分が4〜
85重量%になるよう製造してもよいし、前記のように
つくったゲル分を含む塩化ビニル系樹脂にゲル分を含ま
ない通常の塩化ビニル系樹脂を混合してゲル分が4〜8
5重f11%にしてもよい。こ\で記されている通常の
塩化ビニル系樹脂とは、塩化ビニル単独重合体、又は塩
化ビニルを主体として前記のような塩化ビニルと共重合
しうる弔1代休少量(好ましくは10重量%まで)を加
えて重合させた共重合体を指す。
本発明にいう“テトラヒドロフランに不溶ナゲル分7と
は、ソックスレー抽出器を用いて熱テトラヒドロフラン
で22 時間抽出L、350メツシユのフィルターで分
離された抽出残香を怠味する。
一方、本発明で組成物の一成分として用いるゴム物質は
メチルエチルケトンに対する溶解度が90重量%以下で
ある。又溶解度は5重量%以上あった方が加工上好まし
い。該溶解度が9゜重量%以」二であるような通常のゴ
ム物質では圧縮永久歪はあまシ又は全く改良されない。
従って、一般に市販されているゴム物質のうち例えばア
クリロニトリルブタジェンゴム(NBR)、クロロプレ
ン(CR)、エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン
−酢酸ビニルー−酸化炭素共重合体、塩素化ポリエチレ
ンなどで、メチルエチルケトンに対する溶解度が90重
量%以上のものは圧縮永久歪が小さくならず、本発明の
目的に使用することができない。
本発明で用いるゴム物質は、その製造時にジビニルベン
ゼン等の多官能性モノマーをその重合系に加えて共重合
する事によって架橋174造をもたせ、メチルエチルケ
トンに対する溶解度が90重量%以下にせしめたゴム物
質、捷だけ重合終了後ゴム重合体に有機過酸化物等を加
え後処理するなどの方法により架橋させメチルエチルケ
トンに対する溶解度が90重星%以下にしたゴム物質な
どが用いられる。
・重合するときに、ジビニルベンゼン等の多官能性モノ
マーを用いるとか、ゴム重合体を有機過酸化物で架橋さ
せるなどの手段によジメチルエチルケトンに対する溶解
度が9O重量%以下となるゴム物質はアクリロニトリル
−ブタジェンゴム、クロロプレンゴム、アクリルゴム、
スチレン−ブタジェンゴム、エチレン−プロプレンコム
、ウレタンゴム、塩i化ポリエチレン、エチレン−酢酸
ビニル共重合体、エチレン−酢酸ビニルー−酸化要素共
重合体等があり、これらのゴム物質を使用することがで
きるが、圧縮永久歪を小さくする効果及び加工1−性か
ら特にアク!J o = 1− !Jシル−タジェンゴ
ムが好ましい。
架橋アクリロニトリルブタジエンゴ11のアクリロニト
リル含ffiは25〜45重1に%、好ましくは30〜
40重呈%がよく、ブタジェン量は55〜75 重 r
lk % が女f ま し く 、  ア り リ 1
」 ごニ ト  リ ル −ブタシエン共重合体にはジ
ビニルベンゼン等の架橋剤やその他にもアクリル酸エス
テlし等の他の成分を小量共重合してもよい。又アクリ
ロニトリルーブタジ」−シー1−ムのム・−二−粘度(
ML。
+4゜100′C)は20〜ioo、好ましくは20〜
80がよい。
本発明においては上記の架橋ゴム物質が用いられるが、
これらのうちで重合するときにジビニルベンゼンのよう
な多官能性七ツマ−を添加し共重合せしめて架橋構造を
導入したゴム物質を使用することが好ましい。
これらのゴム物質はゲル分を含有する架橋塩化ビニル系
樹脂と単独でブレンドしても、2種類またはそれ以上ブ
レンドして使用することもできる。
本発明の目的を達成するためには、前記の」4ミ化ビニ
ル系樹脂100重量部に対し、前記のゴム物質5〜12
0重量部、好ましくは10〜100重量部、配合するこ
とが必要である。このゴム物質の添加量が少ないと圧縮
永久歪を小さくする効果が少なく、多すぎると加工性が
悪くなり、塩化ビニル樹脂の持つ固有の特性が失われる
こと、価格が高くなる等になシ好ましくない。
本発明において用いられる可塑剤は組成物を軟質化する
ために加えられるものであシ、その添加はは塩化ビニル
系樹脂100重量部に対して20重量1部から200重
量部配合することが好ましい。その添加量が20部重量
部未満になるとゴム物質が柔軟性をイて1与していると
いえども、高温溶融を必要とし加工しにくくなシ、一方
2C1O重量部を超すとI・′ライアップせず、押出や
射出成形後の成形体がベタっく等加工上、実用上の問題
が多くなfましくない。
riJ塑剤の種類としては、通常使用される可塑剤を用
いることができる。例えば、ジブチルフタレ−1・、ジ
オクチルフタレート、トリメリット酸トリオクチル等の
芳香族多塩基酸のアルキルエステル;アジピン酸ジオク
チル、アゼライン酸ジオクチル等の脂肪妹多塩基酸のア
ルキルエステル;トリクレジルフォスフェート等のリン
酸のアルキルエステル、さらにはポリエステル系可塑剤
、エポキシ系可塑剤等が挙げられる。
なお、必要に応じて熱安定剤、充填剤、紫外線吸収剤、
顔t1及び加工助剤等を配合4して使用することができ
るが、その種類と量ば種々の組み合せが可能である。
本発明の塩化ビニル系樹脂組成物は従来の軟質塩化ビニ
ル系樹脂と同じ工程にて混合及び混練が可能である。す
なわち、ヌーパーミギザー、リボンブレンダー等の混合
機により安定剤等とともに混合できる。これらの混合物
はバンバリーミキサ−、ミキシンクロール、押出機等に
より混練させ造粒される。造粒されたベレットは従来の
軟質塩化ビニル系樹脂と同じように押出成形、創出成形
、カレンダー加工等することができる。
以下に、本発明を実施例により説明するが、これらは何
ら本発明の範囲を限定するものではない。
なお、各物性値は次によシ測定した。
(1)圧縮永久歪:9■工SK6ろ01に準拠し、測定
条件は70℃×22時間、圧縮率は25%としだ。
(2)  ゴム物質のメチルエチルヶ1−ンに列する溶
解度=25℃、100時間浸漬で、100メツシユのフ
ィルターで通過し゛だものの率を指す。
(3)  加工性:表2.乙、4,5.6に示した各配
合を月]いてブレンドを行ない、混合物をロールl晶度
170 ’Cで10分間混練し、厚さ約3 mmの素練
りシー1−を作製し、このシートを約!Imm四方に切
断してベレット化し、そのベレットを50mm単軸押出
機にてテープ状シートを押し出し、テープ状シー!・の
両端の「耳切れ」の程度を観察し、加ユ、性評価の目安
としだ。
(4)  艶ン肖:」−記のテープ状シートの表面を目
視にて観察し艶の有無を評価した。
実施例1.2.3.4.5に供するゲル分を含有する架
橋塩化ビニル系樹脂は次の如くにして製造した。
内容積3 [10lのステンレス製重合缶にイオン交換
水20〔〕部(重量部、以−1:′同じ)、部分鹸化ポ
リ酢酸ビニル(分散剤)【12部、ジイソブチリlレバ
ーオギザイドo、 06 部、シー2−エチルヘキシル
バーオキシジカーボネーI−0,06部、表1に示しだ
架橋剤(ポリエチレンク1ノコールジアクリレート、ポ
リエチレングリコールジメタクリレート及びビヌフエノ
ール変1生ジアクリレート)を所定量仕込み脱気後、塩
化)二“ニルモノマー100部を仕込み、攪拌1・にS
 5 ’Cに昇温し、この温度で15時間重合をfTな
った。
重合終了後、内容物を取シ出し脱水乾燥して表1中のA
、 B、 C,Dの架橋塩化ビニル系樹脂の粉末をえた
。但し、表1の架橋塩化ヒ″ニル系樹脂E及びFは重合
温度乙0°C5他は前記と同(、pにして重合してつく
った。
表  1 注:NK:r−ヌチルA−90はMw=400のポリエ
チレンクリコールを変性してンアクリレートとしたもの
。又NKエステル−9G Id−Mw=400のポリエ
チレングリコールを変性してジメタクリレートとしたも
の。又j〕のビスフェノール変性ジアクリレートIJ下
式で表わされる。
()   ’           C113l −0−C−CH=CH2 (nは1と2の混合物) 表2 (架橋塩化ビニル系樹脂の効果)来 MEK溶解
度   21重量% ○良好  ×劣る 実施例1 表1の架橋塩化ビニル樹脂100重量部にメチルエチル
ヶ1−ンに対する溶解度が21%である乳化重合中にジ
ビニルベンゼンにて架橋したアクリロニトリル−ブタジ
ェンゴム(NBR:アクリロニトリル乙ろ重量%、ムー
ニー粘度78屯量%)50重爪部、ジオクチルフタレー
ト(])OP)80重量部、Ba −Zn系安定剤3重
量部、炭酸カルシューム20重量部を添加し、混合物を
ロール温度170℃でロール混練しベレットとした。こ
のペレットを、30 mm 単軸押出機にてテープ状に
押し出し、艶消効果及び加工性を調べた。結果を表2に
示した。表2から架橋塩化ビニル系樹脂に関してはゲル
分が85%超えると(]!:)加工性が劣り、ゲル分が
4%以下になると(1・”)成形品の外観の艶が出だ。
表6 (通常の塩化ビニル樹脂ブレンド系のゲル分効果
)来 MEliK溶解度 21重量% 実施例2 表1に示された架橋塩化ビニル系樹脂■3と4′均重合
度が2680のゲル含量0%の通常の塩化ビニル樹脂(
°商品名カネビニル32300)を表3のように混合し
た樹脂分100重爪重量実施例1で使用したアクリロニ
トリル−ブタジェン−+’ム50 ff1Ji(部% 
ジオクチルフタレート8゜重量部、13a−ン汀1系安
ンシ剤ろ重量部、炭酸カルジュー J= 2 Q屯1代
部を添加して実施例1と同様にして、ペレットを作成し
圧縮永久歪の測定と加工性の評価をイ1なった。その結
果を表6に示す。
表6から、混合したイM]脂分中のゲル含量が4重量%
米満になると圧縮永久歪か人きくなシ艶が出 /こ 。
表4 (コ′ム物質添加効果) 来 Ml側<溶解度 21重量% 実施例6 表1に示さi′L/こ架橋塩化ビニル系樹脂Al00重
量部に列して実施例1て使用したアクリロニ■・リルブ
クジエンゴムを所定量、シオクチルフタレ−1・80重
量部、Ba−Zn系安定剤ろ重量部・炭酸カルジュート
20重量部を添加して実施例1と同様にしてペレットを
作成し、圧縮永久歪の、i)1+1定とか)]−性の評
価を行なつノζ。そのれ(1果を表4に示す。表ろよシ
アクリロニ1−リルーゾタジエンゴムが添加されないと
圧縮永久歪は高く、添加量が1000部になると加工性
が劣った。
実施例4 表1に示された架橋J、(、・1化ビニIl/系(s1
1脂i f、1 t、1重量部に列して、メチルエチル
ケトンに71−J−ル溶解度が表5の〃]1く異なるア
クリロニ1−リルーブタジエンゴム50重量部(アクリ
ロニトリル33重量%、実施例に使用のものは乳化重合
中にジビニルベンゼンにて架橋、比Φ安例に使用のもの
は特に架橋操作を行っていない)、シオクチルフタレー
1〜80重量部、13a−Zn系安定剤ろ重量部、炭酸
カルシューム20重量部を添加して実施例1と同様にペ
レットを作成、し、圧縮永久歪の/1lll定と加−1
−性の評価を行なった。その結果を表5に示す。表5よ
ジメチルエチルケトンに苅する溶解度が98%、92%
と大きいアクリロニトリル−ブタジェンゴムの圧縮永久
歪ば5(]%以」−となった。
表5 (ゴム物質ゲル分の効果) 実施例5 表1に示された架橋塩化ビニル系樹脂A 10 []重
量部に対してメチルエチルケトンに71する溶解度が表
6に示されるゴム物質50重量部、ジオクチセフタレ−
1−80重風部、+3a−Z r+系安定剤6重量部、
炭酸カルシューム20重量部を添加して実施例1と同様
にしてペレットを作成し、圧縮永久歪の測定と加工性の
評価を行なった。
その結果を表6に示す。表6から、り1ノロブレン(C
]1)及びエチルアクリレ−1−を重合したアクリルゴ
ム(AR)でメチルエチルクー1−ンに対する溶解度の
高い場合は圧縮永久歪は人きくなり、その溶解度が90
%以丁では圧縮永久歪は小さくなった。
表6 (各種ゴム物質の添加効果) 特許出願人 鐘淵化学工業株式会社 代理人弁理士浅野真−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 テトラヒドロフランに不溶な’y’ ” 分4〜
    85重量%及び残部がテトラヒドロフラン可溶分からな
    る塩化ビニル系樹脂100重量部に対して、メチルエチ
    ルケトンに対する溶解度が90重」%(25℃)以下で
    あるゴム物質5〜120重(11部と、必要量の可塑剤
    とを配合してなる沖を特徴とする塩化ビニル系樹脂組成
    物。
JP16301082A 1982-09-17 1982-09-17 塩化ビニル系樹脂組成物 Granted JPS5951933A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16301082A JPS5951933A (ja) 1982-09-17 1982-09-17 塩化ビニル系樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16301082A JPS5951933A (ja) 1982-09-17 1982-09-17 塩化ビニル系樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5951933A true JPS5951933A (ja) 1984-03-26
JPS6344782B2 JPS6344782B2 (ja) 1988-09-06

Family

ID=15765475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16301082A Granted JPS5951933A (ja) 1982-09-17 1982-09-17 塩化ビニル系樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5951933A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59105045A (ja) * 1982-12-09 1984-06-18 Kyowa Leather Kk 高度非汚染性軟質シ−ト状物の製造方法
JPS6230141A (ja) * 1985-04-25 1987-02-09 Hitachi Cable Ltd 導電性樹脂組成物
JPS62251118A (ja) * 1986-04-25 1987-10-31 Nippon Zeon Co Ltd 艶消し樹脂成形品の製造方法
JPS6330551A (ja) * 1986-07-24 1988-02-09 Nippon Zeon Co Ltd 熱可塑性エラストマ−組成物
JPS6485376A (en) * 1987-09-22 1989-03-30 Achilles Corp Matte sheet and production thereof
JPH01132965U (ja) * 1988-02-26 1989-09-11
JPH01256554A (ja) * 1988-04-05 1989-10-13 Shin Etsu Polymer Co Ltd 塩化ビニル系樹脂組成物
US5057566A (en) * 1986-02-19 1991-10-15 Nippon Zeon Co., Ltd. Thermoplastic rubber compositions
JPH04202205A (ja) * 1990-11-29 1992-07-23 Chisso Corp 艶消し塩化ビニル系樹脂組成物
JPH07268161A (ja) * 1994-04-01 1995-10-17 Mitsubishi Chem Mkv Co 塩化ビニル樹脂系エラストマー組成物
US6333420B1 (en) 1999-06-08 2001-12-25 Showa Denko K.K. Process for producing epichlorohydrin and intermediate thereof

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0585580U (ja) * 1992-04-21 1993-11-19 重勝 古谷 手工具

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1206248A (en) * 1916-05-01 1916-11-28 Henry Howard Excavating apparatus.
JPS4831243A (ja) * 1971-08-25 1973-04-24
JPS5425955A (en) * 1977-07-29 1979-02-27 Japan Synthetic Rubber Co Ltd Resin composition for molding
JPS5480354A (en) * 1977-12-08 1979-06-27 Sumitomo Bakelite Co Ltd Vinyl chloride resin composition
JPS54117550A (en) * 1978-03-06 1979-09-12 Sumitomo Bakelite Co Ltd Vinyl chloride resin composition
JPS5578044A (en) * 1978-12-08 1980-06-12 Mitsubishi Monsanto Chem Co Vinyl chloride resin composition
JPS55164237A (en) * 1979-06-07 1980-12-20 Sumitomo Chem Co Ltd Resin composition
JPS565843A (en) * 1979-06-28 1981-01-21 Chisso Corp Vinyl chloride resin composition
JPS5681328A (en) * 1979-12-04 1981-07-03 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd Production of vinyl chloride type copolymer
JPS56115342A (en) * 1980-02-18 1981-09-10 Shin Etsu Chem Co Ltd Vinyl chloride resin composition
JPS56142025A (en) * 1980-04-04 1981-11-06 Chisso Corp Vacuum formed article of vinyl chloride based copolymer
JPS57125227A (en) * 1981-01-28 1982-08-04 Sumitomo Bakelite Co Ltd Nbr composition
JPS57187342A (en) * 1981-05-15 1982-11-18 Sumitomo Bakelite Co Ltd Vinyl chloride resin composition

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1206248A (en) * 1916-05-01 1916-11-28 Henry Howard Excavating apparatus.
JPS4831243A (ja) * 1971-08-25 1973-04-24
JPS5425955A (en) * 1977-07-29 1979-02-27 Japan Synthetic Rubber Co Ltd Resin composition for molding
JPS5480354A (en) * 1977-12-08 1979-06-27 Sumitomo Bakelite Co Ltd Vinyl chloride resin composition
JPS54117550A (en) * 1978-03-06 1979-09-12 Sumitomo Bakelite Co Ltd Vinyl chloride resin composition
JPS5578044A (en) * 1978-12-08 1980-06-12 Mitsubishi Monsanto Chem Co Vinyl chloride resin composition
JPS55164237A (en) * 1979-06-07 1980-12-20 Sumitomo Chem Co Ltd Resin composition
JPS565843A (en) * 1979-06-28 1981-01-21 Chisso Corp Vinyl chloride resin composition
JPS5681328A (en) * 1979-12-04 1981-07-03 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd Production of vinyl chloride type copolymer
JPS56115342A (en) * 1980-02-18 1981-09-10 Shin Etsu Chem Co Ltd Vinyl chloride resin composition
JPS56142025A (en) * 1980-04-04 1981-11-06 Chisso Corp Vacuum formed article of vinyl chloride based copolymer
JPS57125227A (en) * 1981-01-28 1982-08-04 Sumitomo Bakelite Co Ltd Nbr composition
JPS57187342A (en) * 1981-05-15 1982-11-18 Sumitomo Bakelite Co Ltd Vinyl chloride resin composition

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59105045A (ja) * 1982-12-09 1984-06-18 Kyowa Leather Kk 高度非汚染性軟質シ−ト状物の製造方法
JPS6230141A (ja) * 1985-04-25 1987-02-09 Hitachi Cable Ltd 導電性樹脂組成物
JPH0233064B2 (ja) * 1985-04-25 1990-07-25 Hitachi Densen Kk
US5057566A (en) * 1986-02-19 1991-10-15 Nippon Zeon Co., Ltd. Thermoplastic rubber compositions
JPS62251118A (ja) * 1986-04-25 1987-10-31 Nippon Zeon Co Ltd 艶消し樹脂成形品の製造方法
JPS6330551A (ja) * 1986-07-24 1988-02-09 Nippon Zeon Co Ltd 熱可塑性エラストマ−組成物
JPS6485376A (en) * 1987-09-22 1989-03-30 Achilles Corp Matte sheet and production thereof
JPH01132965U (ja) * 1988-02-26 1989-09-11
JPH01256554A (ja) * 1988-04-05 1989-10-13 Shin Etsu Polymer Co Ltd 塩化ビニル系樹脂組成物
JPH04202205A (ja) * 1990-11-29 1992-07-23 Chisso Corp 艶消し塩化ビニル系樹脂組成物
JPH07268161A (ja) * 1994-04-01 1995-10-17 Mitsubishi Chem Mkv Co 塩化ビニル樹脂系エラストマー組成物
US6333420B1 (en) 1999-06-08 2001-12-25 Showa Denko K.K. Process for producing epichlorohydrin and intermediate thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6344782B2 (ja) 1988-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE3750992T2 (de) Elastomermischungen.
JPS5951933A (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
JPS60192754A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
US3247289A (en) Polyvinyl chloride composition having as polymerizable plasticizer a mixture of alkylene dimethacrylate and an alkyl methacrylate of 6 to 18 carbon atoms
JPS6092345A (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
JPH0312579B2 (ja)
JPH037704B2 (ja)
JPS6254347B2 (ja)
US5153269A (en) Thermoplastic elastomer blends of a polyvinyl chloride-acrylate copolymer and a cured acrylate elastomer
US3297791A (en) Blends of vinyl chloride resin with a graft of butadiene, acrylonitrile and divinyl benzene onto polyvinyl chloride
JPS6244782B2 (ja)
US4185048A (en) Polyvinyl chloride of high impact strength prepared on the basis of ethylene-vinyl acetate or ethylene-alkylacrylate copolymers
JPS6264839A (ja) 重合体組成物
KR910007594B1 (ko) 염화비닐계 수지조성물
US4935468A (en) Thermoplastic elastomer blends of a polyvinyl chloride-acrylate copolymer and a cured acrylate elastomer
JPS58208347A (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
JPS6040145A (ja) 熱可塑性弾性体組成物
JPH0120184B2 (ja)
JPS6264840A (ja) セルロ−ス系高分子を含有する重合体組成物
JPS6049052A (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
JPS6040146A (ja) 熱可塑性弾性体組成物
JPH02215851A (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
JPS58219250A (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
JPS62285938A (ja) 自動車用サイドモ−ル
JPS60120738A (ja) 塩化ビニル系共重合体組成物