JPS59501036A - 赤外線伝送を用いたワイアレスボタン電話システム - Google Patents

赤外線伝送を用いたワイアレスボタン電話システム

Info

Publication number
JPS59501036A
JPS59501036A JP58500471A JP50047183A JPS59501036A JP S59501036 A JPS59501036 A JP S59501036A JP 58500471 A JP58500471 A JP 58500471A JP 50047183 A JP50047183 A JP 50047183A JP S59501036 A JPS59501036 A JP S59501036A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
telephone
wireless
subsystem
controller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58500471A
Other languages
English (en)
Inventor
ベイカ−・ウイリアム・エドワ−ド
フロ−リツチ・フリツツ・エドガ−
マツツ・ハンス・ジヨ−ジ
Original Assignee
ウエスタ−ン エレクトリツク カムパニ−,インコ−ポレ−テツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ウエスタ−ン エレクトリツク カムパニ−,インコ−ポレ−テツド filed Critical ウエスタ−ン エレクトリツク カムパニ−,インコ−ポレ−テツド
Publication of JPS59501036A publication Critical patent/JPS59501036A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/10Small scale networks; Flat hierarchical networks
    • H04W84/16WPBX [Wireless Private Branch Exchange]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/11Arrangements specific to free-space transmission, i.e. transmission through air or vacuum
    • H04B10/114Indoor or close-range type systems
    • H04B10/1149Arrangements for indoor wireless networking of information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/40Transceivers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/725Cordless telephones
    • H04M1/737Characterised by transmission of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. infrared waves
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/18Information format or content conversion, e.g. adaptation by the network of the transmitted or received information for the purpose of wireless delivery to users or terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access, e.g. scheduled or random access
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/26Network addressing or numbering for mobility support

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 赤外線伝送を用いた ワイアレスボタン電話システム 技術分野 本発明はボタン電話システムに関し、特に赤外線伝送を用いワイアレス電話端末 を行つボタン電話システムにワイアレス電話端末は市販されており、ポータプル 電話と固定基地装置との間で無線伝送リンクを用いている。
これらの電話機は特定の無線周波数チャネルで動作する。
セル形自動車無線では、車載器が複数の無線周波数チャネルを共用する。チャネ ルへのアクセスはセル内の送受信器を介して中央の制御器によって行なわれる。
無線電話システムでの=一般的な問題は、無帯周波数スペクトルの使用に限度が あること、近い周波数を用いている送受信器の間で干渉があること、よって通信 の秘密が犯されやすいことである。
これらの問題を解決するために、視線伝送を用いたワイアレス電話器が提案され た。視線伝送とは、はぼ1ギ力ヘルツ以上の周波数を用いた伝送であると定義さ れる。
特にユーザの安全や他の配慮から、赤外線伝送を用いたワイアレス電話が有望視 されている。
西独のミュンヘンにあるシーメンス アクチェンゲゼルシャフト(Siemen s Aktiengesellschaft) でワイアレス赤外電話様が設計 されたと報告されている。この電話は壁に設置した固定装置と、ダイヤル用キー ホード及び3キーの制御用キーホードを持つ手持ち電話機とから成る。ユーザは コードによる制限を受けることなく部屋内の任意の場所で電話を使用できる。固 定装置を部屋の天井の近く又は天井に設け、捷たエネルギー節約のために最近の ヒルでよく用いられる赤外反射カラスを窓に設けることにより、壁設置の固定装 置との通信において、太陽光や他の赤外源が与える影響が除去されている。
まだアイ・ヒー エム ツーリヒ リサーチ ラボラトリ−(IBM Zuri ch Re5earch Laboratory ) では、125にヒント/ Sて動作する複数のワイアレス電話端末を含むテータ通信システムを開発したと 報告されている。125にヒツト/Sの光テータ伝送リンクが作られ、そして通 常の屋内ケーブルて接続されたホスト及びクラスタ制御器を含むよう設計された 交換屋内テータネットワークが設置1されたことが報告されている。クラスタ制 御器は屋内ケーブルによって多数の部屋に接続され、部屋内では天井に設置され たサテライトが光リンクを介して、多数のテータ端末のアクセスを制商1する。
通信の秘密・汀苅られる。電話端末がある部屋から別の部屋へ移動すると、電話 回線の再布設が必要である。
米国特許第4.274.385号では、ポータフル送信器を含む個人位置決めシ ステムが提案されている。各送信器はそれを持っている人の個人のもので、一義 的なコートを送信する。主プロセツサは、天井に設けた受信器のうちのどれがコ ードを受け取ったかを知ることにより、送信器のある場所を認識できる。これに より、送イ言を受けた受信器のそばの警報を与えることができる。一方向の通( 言のみが提案されている。このシステムに従えば、ポータフル送信器はIBMや シーメンスの装置とは異なり、部屋の外に寸で持ち出すこともてきる。
電話システムに大きな融通性をんえるべきであると信じられている。電話屋内ケ ーブルの高価な布設をやり直さなくとも事務室及び電話端末の再配置が可能であ ることが卵重しい。特定のシステム内のある電話の特徴、サービス及び位置の記 録は、人が介することなく中央で保ト)すべきである。建物内・K複数個の天井 設置送受信器が一担装備されると、ネットワーク内で電話を移動しても設備の再 装備は必璧ではない。ポータフル電話端末は建物内て持ち運へるー・きである。
部屋から部屋へ移動する時、ポータフル電話は妨害をうけることなく話中の1寸 分話を続けられるか、あるいは通信の信頼性は保たれるべきである。
寸だ公知のように、1つの端末に1つのチャネルの割合で割当てるのは経済的で はなく、丑だ非実用的である。
多数のワイアレス端末に対して視線伝送チャネルを割当てる手段が実用的なワイ アレスボタン電話の実用のため従来技術の問題及び制限は、赤外伝送を用いる本 ワイアレスホタン電話システムの原理によって克服される。
本システムのワイアレス電話端末装置は単一回線の電話機又は多回線のボタン電 話機、ファクシミリ又は他の形の通信装置を含むことができる。少なくとも単一 回線の電話器及び小さなボタン電話機はポータフルで電池で動作し、電話として 使用中も、通信の妨害や漏えいを受けることなく建物内を持ち運ぶことができる 。
端末数が多い時には、中央制御器が設けられ、複数のサブシステム制御器に付随 するワイアレス端末間及び局線との間の交換を行なう。サブシステム制御器は任 意の実用的な数のワイアレス電話端末が通信を行なうだめの特定の数のチャネル を提供し、本システム内ては視線伝送末端リンクのチャネルの割当てを行なう手 段になっている。トラヒックの検討によれは、データ及びアナロクの電話端末が 通常の比率で混在する場合、50チヤネルのサブシステムで500端末のサービ スを行なえることが明かどなった。
視線伝送末端リンクはワイアレス電話端末や天丼に設けられる送受信器に接続す る。送受信器は光ファイノーリンクによってサブシステム制御器に接続される。
光信号はサツシステム制(財)器の位置で復調され復号される。別の実施例では 、復調は天ノ1設置の送受信器の位置で行なわれ、同軸ケーフルリンクか送受信 器をサブシステム制御器に接続する。
建物は複数個の部屋に分かれている。以後これをセルと呼ぶが各部屋は光学的に 互いに分離されている。長い、曲り角■ある廊下も1つのセルになりつる。天丼 設置の送受信器(佳、廊下のようなセルにおいても公称伝送距離を越えない間隔 て配置される。単一部屋のセルは通常は1つの送受信器のみて良い。
本ワイアレスシステムのサブシステムは近接する多数のセルから成る。たとえは 事務所ヒルの1つの階が妥当なサブシステムを形成する。
中央制御器内のメモリには、各サブシステム及びサブシステム内の端末に固有の コートが蓄えられて゛いる。各端末に関する情報として、現在の、あるいは最後 に報告した位置、その特徴、現在割当てられているサブシステム、主回線番号、 ピックアップ端末番号、トラヒックデータ及び他の情報が中火制御器の一部メモ リに蓄えられている。中央制御器は当業者に公知の、空間分割又は時分割制御器 のいずれでも良い。
ワイアレス端末の配置移動かある場合、中央制御器内上期的及び自動的にサブシ ステム制御器を刺勢して、それに割当てられた端末に対して固有の端末コードに よるポーリンクを行なわせる。端末が割当てられだサブシステム内にあれば端末 は存在信号によって応答する。端末が割当てられたサブシステム内におらず、不 明になった時には、中央制御器は隣のサブシステムから不明の端末のポーリンク を行なう。発見されると、不明であった端末の新しいサブシステムのデータが中 央制御器のメモリに自動的に蓄えられる。このようにして、端末の再配置は人手 を介することなく行なわれる。
電話通信のために端末と割当てられたサブシステム制御器との間の伝送のために 一担チャネルか割当てられると、ワイアレスポータフル端末は、進行中の電話の 会話を中断することなくセルからセルへと持ち運ぶことができる。あるサブシス テムの周辺において、隣のサブシステムのチャネルは、上記のゝゝ不明“になっ た電話の位置決めと同様にして得ることができる。1つのサブシステムの1つの セルから、隣接するサブシステムのセルへ移動する時には、短い、はとんど感知 できない中断、あるいはクリック音程度しか生じない。
本発明の前記の実施例において、視線伝送末端リンクとしては安全性及び他の理 由により変調赤外線、伝送を提案している。変調赤外線伝送は、端末から天井設 置送受信器の方向へは10から14メカヘルツの周波数のへ一スハンド変調によ り、寸だ送受信器から端末の方向にd、16から20メカへルツの周波数を用い ており、各方向に4メガヘルツの帯域が用意されている。フレーム同期のために 、15メカヘルツの変調信号が用いられている。
光末端リンクでの伝送のためのデータのフレームは83個のタイムスロットを含 み、そのうち50タイムスロツトが50個の一方向通信チャネルを形成している 。
タイムスロットチャネルを介して送イ言される通信信号は8キロヘルツでサンプ リンクされ、その結果得られるサンプリング信号は、周波数かサンプリンタ電圧 の線形関数て決脣る周波数バーストとして送出される。
伝送の方向と特定の端末の型に応じ、残りの33個のタイムスロットが種々のデ ータのために用いられる。サブシステム制御器から端末への方向では、このデー タは、一義的な端末コート、対応するサブシステム識別子、フィールドコードと 例えばチャネル割当てデータの識別名、データの終了部における誤りチェックヒ ツト、及びデータの始りを示すフレームマークを含んでいる。ポーリング要求に 応動してワイアレス端末はサブシステム制御器に対して次のデータを送信する。
すなわち、ボタン及びランプ状態の変化データ、フックスイッチの状態、例えば 電池電圧の低下などの電源状態、存在信号、フレームマーク及び誤りチェックヒ ツトである。
図面の簡単な説明 一第1図は本発明に従った大規模システムか電話加入者の建物内で物理的にいか に構成されるかを示す図であり、第2図は第1図に示した建物の1つの階で、本 発明に従った大規模ワイアレスホタン電話システムの1つのサブシステムの例と なるような階を示す図であり、第3図は本発明に従って赤外伝送を用いた大規模 ワイアレスホクン電話システムの一般的フロック図であり、第4図は本ワイアレ スホタン電詔システムで用いることのできる空間分割交換形O中央制御器のフロ ック図であり、 第5図は本ワイアレスホタン電話システムて用いることのてきるサブシステム制 御器の一実施例のフロック図であり、 第6図及び第7図は本発明て用いられるワイアレスホクン電話端末のフロック図 であり、 第8図はサブシステム制御器送受信器からワイアレス端末に伝送されるデータの フレームを示しており、第9図はワイアレス端末からサツシステム制(財)器へ 伝送されるデータのフレームを示している。
詳細な説明 第1図において、本発明に従った大規模ワイアレスボタン電話システムが、電話 利用者の建物内で物理的にいかにして構成されるかが示されている。利用者の建 物は、何階建かの大きなビルディング100であるものとしており、その特定の 階120が切り欠き図に示されて(ハる。
階120は多くの部屋108又は111を含んでいる。
視線通信ではほぼ1キ力ヘルツ以上の周波数を部屋108及び111内で使うこ とになる。安全性及び他の要因により、ワイアレス伝送のだめの視線周波数の選 択は、赤外線領域に限定される傾向にある。このことは、1キ力ヘルツ以上の他 の周波数帯が本発明に適用されないことを意味するわけではない。技術が進んで ユーザに安全な他の視線周波数が使えれば、これを用いることができる。
ヒル100の窓114は、使用している視線周波数帯を反射する材質で構成され ることもある。赤外周波数では、反射性カラスはエネルギー効率が良く、本発明 に用いる場合、通信の秘密を守るに十分である。本システムは、高い変調係数を 持ち、従って信号対雑音比も太きい。
各部屋108又は111には、天井設置の光学送受信器105,106又は10 9が設けられる。本システムで用いられる電話通信端末は、計算機データ端末1 07、手持ちポータフル電話110、ボタン電話器112及び他の当業者に公知 の電話端末を含んでいる。本発明の電話端末はその電話ケーブルがないのが特徴 である。大きな割算機データ端末107は相当の電力を消費するため、交流電源 コンセントのそばに置く必要がある。この制限を除くと、計算機データ端末10 7は、電話工事水の世話を受けることなく、本ワイアレスボタン電話システム内 の任意の場所に移すことができる。
ボタン電話機112は、保留ボタン、多回線選択機能及び現在当業者に公知の他 のほとんどの機能を持っている。ランプや発光ダイオードのような可視表示器と 電話機112上のボタンが回線の状態をユーザに知らせる。
電力設計を有効に行なうことにより、本システムのボタン電話は電池で動作させ ることができる。
手持ちポータプル電話機110は、回線接続機能があり、電話中も部屋111か ら部屋108に自由に動かすことかでさる。使っていない時には、手持ち電話機 110は、使用後に電池を回復させるために、光電場所に置いておくべきである 。
電話端末107,110及び112には、視線伝送周波数で天井設置送受信器1 05,106及び109と光通信するための光送受イ言器が設けられている。空 き状態でも、ボタン電話端末112はひんばんに呼ばれており、電話機112の 多回線接続機能の話中状態に関する可視表示の状態情報を更新することができる 。
天井設置送受信器105,106及び109汀光伝送を最適化する位置に設置し なければならない。部屋108又は部屋111において、天井設置送受(g器は 天井か壁上部の、うす暗い角に設けられるかも知れない。螢光対は伝送をらまり 妨害しない。それよりも、角における3つの壁の平面が光ビームを集束させると 考えるかも知れないが、これらは光の送信及び受信の案内の働きはしないことが 発見された。送受信器を角に設ける場合のもう1つの問題は、ドアや他の光障害 物のあることが多く、送受信を妨害あるいは制限してしまうことである。従って 、天井設置送受信器を中火に設置するのが良く、最適の伝送が可能であることが 明かになった。
十分小さな部屋108では1つの送受信器109のみで良い。大きな部屋111 又は角のある長い廊下では複数の光送受信器が必要となる。図の例では、送受信 器105及び106は送受信器の最大伝送距離より小さな間隔で設けられている 。角のある廊下では、送受信器は角の頂点からの伝送を受けられる位置に置かね ばならない。
複数の送受信器を持つ階は、大きなワイアレスボタンiK話システムの1つのサ ツシステムを最もつごうよく構成する。サブシステム内のすべての送受信器は、 送受信器105,106又は109の機能に応じて光ファイバケーブル又は同軸 ケーブル113を介してサブシステム制御器104に接続される。
特に送受信器が光中継器として動作する時には、接続は光ファイバとするのが都 合が良い。送受信器がより大きな機能を持ち、大きな帯域のエネルギーを大きな 帯域の電気工ネルキーに変換する場合には、接続は同軸ケーブルとするのが都合 が良い。
これらのうち、接続媒体としては光ファイバが甲いられることが多い。よって、 変換、変調及び符号化の機能はサブシステム制御器104て行なわれる。サブシ ステム制御器104は、送信回路であるとともに、永久及び半永久メモリを持っ たプロセッサを含んでいる。これがサービスを行なう各電話端末について、特定 の一義的なアドレスコードと、最新の送信及び受信・ボタン・ランプ状態データ と、伝送チャネル割当てデータとを、その半永久メモリに蓄えている。サツシス テム110の各送受信器に対し、データ通信のために50個の光通信チャネルが 用意されている。サブシステム制御器104では交換は行なわない。50の伝送 チャネルのすへては、屋内電話ケーブル及びハス103によって中央制御器10 1に接続されて°いる。いいかえれば、サブシステム104では、回線とチャネ ルとの集線化は行なわれない。本システムでの集線化すなわちチャネルの割当て は、電話端末が、付随するサブシステム制御器の光チャネルに対して競合する時 に行なわれる。チャネルの割当てについては、第5.6,7.8及び9図に関連 して後述する。
サブシステム制御器104と各送受信器との間において、変調された光信号は電 話チャネル及びテータチャネルの両方から成る。サブシステム制御器104と中 央制御器101との間では、50本のケーフル対が電話情報に用いられ、ケーフ ル103の他のリードが中央制御器/サツシステム制御器ハスとして用いられる 。中央制御器とサブシステム制御器との間で、制御及びテータ情報がハス上を両 方向に流れる。
中央制御器101は、永久及び半永久メモリを持つ空間分割電子交換システムで ある。これはマイクロプロセッサで構成することができ、例えばインテル808 6のように商用化されている16ヒツトマイクロプロセツサを使用できる。その 交換機能において、1つのサブシステム104の50ケのチャネルの任意の1つ を、そのサブシステムの他の任意のチャネル、又は他の任意のサブシステムの任 意のチャネルに接続することができる。さらに、中央制御器101はトランフケ −フル対102を介して電話局への呼及び電話局からの呼を処理することができ る。
本システムのトラヒックを検討すると、50ケの伝送チャネルを制御する各サブ システムは、データ端末107、手持ちボータフル電話機110、ボタン電話機 112及び他の型の電話端末が通常の比率で混在している場合、500個の端末 を含むことができる。大きな事務所ビルでは、中央制御器101は多数のサブシ ステム104を扱うように設計することができる。
第2図は、第1図に示した建物のある階の構成を図示している。図の階構成は、 本発明に従った大規模ワイアレスボタン電話システムのサブシステムの一例を示 している。
サブシステム200はセル201乃至207から成る。
セル202乃至207は個々の部屋であり、セル201はこれらの部屋をつなく 廊下である。各部室は開いた、又は閉じた人口280乃至287を持っている。
すべての光送受信器210,211,212,220’。
230.240,250,260,261,270及び271は、部屋及び廊下 の構造を特に配慮することなく幾何的に位置決めされている。壁がとり払われた り再配置されても、送受信器間の距離が十分小さくしてあれば、光送受信器の配 置変えを行なう必要はない。いいかえれば、1つの光伝送リンクの最大長は10 0フイート又はそれ以上であるが、サブシステム200の設計は、この距離にも 、あるいは現在及び将来における壁のような光障害物の位置にも依存していない 。送受信器の幾何的位置を正しく選択するには、柱の位置、配管類、階段、及び エレベータのような、その階の永久的な構造に依らねばならない。
セル202と205を見ると、これら(ri典型的な1人部屋である。これらの 特徴はワイアレス電話221及び251の位置にある。セル203及び204は 、1つより多いワイアレス電話のある部屋である。ワイアレス電話231−23 3、及び241−242は、例えば、電池によるボタン電話機である。
セル206及び207のような大きな部屋では、種々の型のワイアレス電話装置 が使われている。データ端末のような装置は交流コンセントのそばに固定されて いる。
特にセル207において、端末と天井設置送受信器との間で種々の伝送が行なわ れている。たとえば、電話端末273は、視線経路277及び反射経路276を 介して送受化器270と通信している。無限に多くの反射経路も考えられる。さ らに、電話端末273は、何らかの光障害物に妨げられていない他の送受信器と も通信している。遅延及び減衰のある反射及び他の送受信器への送信によって生 じる問題は、当業者には公知のセロ交差技術によって解決されており、第6及び 7図に関連して説明する。)(0280のような人口は開いているため、これが 開いている短い時間たけリンク278を介して一時的な通信が行なわれる。しか し、こ5iLによっで生しる問題は、上記の複数送受信器による受信の問題と変 わらない。
第3図は、本発明に従った犬規俣ホタン電話システムの一般的なプロセッサ図を 示している。この図及び以降の図では、参照番号の最上位桁はその素子が最初ど の図に現れたかを示している。
中央制御器101は、呼処理、保守、トラフィック、状態及び本システムの動作 に必要な他のアルゴリズムを蓄えるためのプログラムメモリ301bを含んでい る。
一時メモリ301aは、電話端末装置107,110及び112と、サブシステ ム制御器104及び他のすべてのサブシステム制御器との間の現在の対応を記録 している。さらに、一時メモリは、すべての回線、チャネル、トランク、ダイア ル検出回路及びサーヒス回路の呼処理状態、これらの利用トラフィックテータ、 及び保守状態をも記録する。中央制御器101はトランフケ−フル102によっ て電話局に、訃だ屋内電話ケーフル103によってサツシステム制側j器104 に接続されている。
他のすべてのサブシステム制御1l−11器も同様に中火制御器101に接続さ れている。
屋内電話ケーブル103は50ケの二方向性通信チャネルと中央制何I器/サフ システム制御器ハスとから成る。
このハスは中央制御’l器1o1とサツシステム制句]器104との間の両方向 性テータチャネルとなる。
サブシステム制御器104は、伝送データチャネル制御アルゴリズムを蓄えるた めのプログラムメモリ304bを持っている。これらのアルゴリズムは、付随ス る電話端末装置107,110又は112の動作に応動して、データをそのサブ システム制(財)器バス103を介して、中央制御器101に送る。このデータ は、回線状態データ、電源状態データ、チャネル要求データ、現信号データ、及 び命令された仕事が行なったアクルツジデータから成る。またアルゴリズムは中 央制御器101の制御に応動し、電話端末装置10γ、110又は112に対し て、一義的な゛電話機データ及びサブシステムデータから成るチャネル割当てポ ーリングデータを供給する。さらに、アルゴリズムは空き期間に動作する保守プ ログラムを含んでいる。
サブシステム制御器104は、上記の種々のデータを保持するだめの一時メモリ 304aを持っている。サブシステム制御器は光フアイバケーブル対305,3 06及び309、及び付随する送受信器の池のすべての光フアイバケーブルを終 端している。光フアイバケーブル対の終端には、光多重ポートがあり、いくつか の光フアイバケーブル対に付随する光信号を送受信できる。特定のサブシステム 制御器に用意される光多重ポートの数は、光フアイバケーブル対の数と付随する 光送受信器の数とによって決まる。大きなサブシステムでは、タンデム接続され たいく段かのポートを必要とする。この構成によると、送信ポート及び受信ポー トが設けられ、これに対して光・電気信号変換器、変調・復調回路、及び符号化 ・復号化回路がタンデムに接続される。
光送受信器105及び他のすべての送受信器106及び109は、光中継器、検 出及び送信回路を含んでいる。
2方向光チヤネル307又は他のチャネル308及び309ば、特定の光送受信 器105及び端末112゜107及び110のような光伝送限界内の任意の端末 との間に形成される。
中央制御器 第4図は、第1図又は第3図よりも詳細に中央制御器のブロック図を示している 。中央制御器101は、当業者には公知の通常の空間分割電子交換機とみなすこ とができ、ワイアレスシステムとしてではなく用いられているものと同じように 動作する。
サブシステム401内の端末が受話器上げを行なうと、サーヒス要求とチャネル 1乃至50の最初の空きチャネル410又は411とのデータが、中央制御器/ サブシステム制御器バス412を介してバスポート412aにおいて中央制御器 に送られる。中央制御器101は空いているダイアル検出回路404を探す。1 つが使えると、中央制御器101は、空きチャネルをこの空きダイアル検出回路 へ接続する。たとえば、チャネル1のリード410のダイアル検出回路1のリー ド441への接続は、一時メモリ301aに一時的に記録される。同時に中央制 御器101はバス412を介してサブシステム401に信号を送り、割当てられ たチャネルの状態を、リザーブから話中に変えるよう要求する。次に、選択され たダイアル検出回路404は、サービスを要求している起呼回線に対し割当てら れたチャネルを介して発信音を送り、ユーザに対してダイアルを開始して良いこ とを知らせる。
ダイアルが完了すると、中央制御器101はサーヒス要求の内容を認識し、空き の局間トランクを探すか、あるいはシステム内トランクを介して局内呼の処理を 行なう。
システム内の呼の方が複雑であるだめ、この呼について詳細に述べる。中央制御 器101は一時メモリ301aから、ダイアルされた回線の最終目的地を読み出 す。ここで、ダイアルされた回線の最終目的地が、起呼があったのと同じサブシ ステム401内にあるものとすれば、別の空きチャネルの割当て要求がハス41 2からサブシステム401へ送られる。もし、呼ばれた回線がたとえばサブシス テム402のような別のサブシステム制御器に付随するものであれば、空きチャ ネルの要求はハス1422を介して行なわれる。
サブシステム制御器402に対するシステム内呼であるものとして説明を続ける と、最初の空きチャネル420又は4210割当てデータがバス422から戻さ れる。
この結果、中央制御器101はサブシステム402に信号を送って割当てられた チャネルの状態を話中に変えさせる。次に空きのシステム内トランク回路403 が見い出され、トランクへの交換経路が一時メモリ301aに入れられる。この 後、中央制御器101は選択されたダイアル検出回路404への接続を解放し、 次いでシステム内トランク403によって起呼端末から被呼端末への接続を行な う。当業者には公知の技術に従えば、呼の受話器下げ表示の生じることが、中央 制御器101によって監視される。
受話器下げ状態が生じると、サブシステム制御器401及び402に対してそれ ぞれハス412及び422から信号が送られ、割当てられたチャネルの状態が空 きに戻される。同時に、一時メモリ301aに一時的に蓄えられていた交換接続 データは消去される。
システム内トランク回路403はチャネルのブリッジ結合機能を持つ。ボタン電 話端末は他の端末と同じ回線を共用することが多いために、このブリッジ結合機 能がひんばんに用いられる。たとえば、システム内呼の1つの起呼又は被呼回線 は、同じ又は別のサブシステム内に位置するボタン電話機に現れることが多い。
中央制御器10”−1は、現在の呼に加えるべき端末のスイッチの状態の変化を 認識し、新しい端末をシステム内トランク回路403によって現在進行中の呼に ブリッジ結合する。中央処理装置101に通常設けられるサービス回路406は 、話中音のような標準音を供給するとともに、会議電話のような特殊機能を公知 の技術によって与えている。
以上の説明から明らかなように、中央制御器101は、完全な有線電話で用いら れて制御器と同じ動作をする。
従って、もし必要ならば有線電話端末装置407を設けることもできる。しかし 、電話の布線を追加すると、本システムの多くの利点が失われてしまう。建物内 の配線を無しですませられる点が重要である。
サブシステム制御器 第5図は本ワイアレスホタン電話システムで用いることのできるサブシステム制 御器の一実施例のフロック図を示している。このサブシステム制御器は、電話の チップ及びリング・リードからなる50チヤネルの対線520から成る屋内ケー フルと中央制御器/サブシステム制御器ハス521とによって中央制御器101 に接続されている。サブシステム制御器のプロセッサ501は、ハス521を介 して中央制御器101との間でデータを送受信する。サブシステム制御器間での 同期を保つために、プロセッサ501及び他のすべてのシステムプロセッサへの ハス521は、データリードの他にクロックリードも持っている。図の実施例で はデータは並列データフォーマットで送受信される。
プロセッサ501は、インテル社の16ビツトマイクロプロセツサ8086のよ うなマイクロプロセッサを使用できる。プロセッサ501は読出し/書込みメモ リを。
持ち、これはアルゴリズムのだめの永久メモリ304bと、呼処理及び他のデー タのだめの一時メモリ304aとして用いられる。プロセッサ501は、それぞ れエンコータ502及びデコーダ503のデータ符号化・復号機能を制御する。
起呼端末からのサーヒス要求に答える時、プロセッサ501は起呼端末から人力 ポート524に受信されるデータに応動する。また中央制御器から受傷されるデ ータに応動して、プロセッサ501は更新したランプ状態、ポーリング及び他の データを出力ポート523からエンコーダ502へ出力する。ポート523及び 524の他のリードはデータの符号化及び復号を制御するものである。
15メカヘルツのクロック511が、データの符号化及び復号の同期を取るため に用意されている。端末からサブシステム制御器に送られるデータは10乃至1 4メガヘルツ帯から復号される。サブシステム制御器かう端末に送られるデータ は16乃至20メカヘルツ帯に符号化される。
50ケの2線4線変換回路530が、エンコーダ及びデコーダの出力と50対の 壁内ケーフル520との間で必要である。光伝送では別々の方向であったものが 、この変換回路530で一緒になる。
変調器504はエンコーダ502の直列データ出力525に接続される。これは 次に変調信号527を発生して光駆動器506を駆動する。光駆動器506は光 マルチプレクサポート508の人力において、単一の光ファイバ529に対して 変調赤外信号を供給する。光ポート508において、A、′21信号529に応 動して同一の複数個の増幅された出力が得られる。光コネクタ510において、 これらの光ファイバが送信及び受信光ファイバ対として合本される。この光フア イバ対の各々が光コネクタ510を送受信器に結合する。
端末からサブシステム制御器の方向に対し、光フアイバケーブル対のうちの受信 ファイバが光コネクタ510において光デマルチプレクサ・ポート509に接続 される。ここで光信号の和がとられ増幅される。その出力信号530は受信器5 07の光検出タイオードあるいは他の素子を駆動する。そのベースバンド出力信 号528が復調器505で復調される。データ流526がデコーダ503に印加 される。デコーダ503は、サービス要求データ及び他のデータをリード524 からプロセッサ501に印加されるともに、電話データをリード522から変換 回路530へ印加する。
上の説明から明らかなように、サブシステム制御器は回線からチャネルへの東線 機能は持っていない。その目的は、データを2つの方向、すなわち端末又は中央 制御器への方向に伝送するのに適したフォーマットに変換することである。端末 への方向においては、サブシステム制御器は中央制御器からの要求に応動する。
サブシステム制御器は、50チヤネルの電話情報及びハス521から受信される データ及びその一時メモリ304a内のデータから直列データ流を構成する。通 信データのフレームの構成法については嬉8図に関連して後述する。
たとえば500回線より少ないような小規模のワイアレスシステムでは、中央制 御器の位置で以上の機能を達成できる。よって小規模ワイアレスホタン電話シス テムでは、別々のサブシステム制御器は必要としない。その機能は中央制御器1 01の機能と合わせることができる。
中央制御器への方向に対しては、サブシステム制御器はワイアレス端末から送ら れてくるデータのフレームに応動する。端末から送られてくるデータのフォーマ ットは第9図に関連して後述する。サブシステム制御器は、ポーリングによって 端末に間合せ、端末が゛存在″することを知り、状態変化があると受話器下けか ら受話器上げへの状態変化を検出し、空きチャネルを割当てる。サブシステム制 御器は次にバス521から中央制御器に対し、状態の変化と、それ才で空いてい たチャネルをリザーブして割当てたこととを知らせる。これを行なうだめに、そ の一時メモリ304aに間合せ、まず受話器下げから受話器上げに状態変化のあ ったことを認識し、次いて50ケのチャネルのうちの最初の空きチャネルをリザ 本ボタン電話システムで用いられるワイアレス端末装置は第6図及び第7図の適 切な部分に示されている。電話の送信及び受信装置は、その設計が公知であるだ め図には示されていない。1:)の重要な発明点は、電力消費の少な→置を可能 な限り使用していることである。たとえば、エレクトレット送信器及び受信器、 発光ダイオード又は液晶ディスプレイ、及び電力消費の少ないタッチ検出キーホ ードを使用すべきである。壕だ、本回路では可能な限り専用集積回路を用いてい る。
第6図に示しだ専用集積回路600はラテラル冗長チェック回路605、デコー ダ602、タイムスロットカウンタ601、チャネル選択器603、並・直列シ フトレジスタ・論理回路604を含む多くの論理回路素子を含んでいる。第6図 の専用集積回路600の外部には、クロック・逓降論理回路623、赤外受信器 620、同期回復回路621、データ回復回路622、ゼロ交差カウンタ・アナ ログデコーダ626、エンコータ・復調回路625、及び赤外送信器624があ る。これら後者の素子の多くは、CMO8集積回路によるスイッチトキャパシタ フィルタ技術に従って設計したアクテイフフィルタ素子を含んでいる。
第7図に示したプロセッサ700は、3ポートの8ヒ゛シトマイクロプロセツサ を用いると都合か良い。このようなプロセッサとしてインテル社の80C48が ある。
80 C48のCMO8回路により省電力がはかれる。ポートAは、データ人出 力のだめの8本のリードを持つ。
ポートBは5×8のキーホード710を走査するためと、5×8のランプ部73 0を動作させるためにランプ駆動器720を操作するだめの5本の走査リートを 持っている。ポートBの残りの3つのリードは、ラテラル冗長チェックリード6 19、エンコーダ/復調回路625への電話選択制御リード631、及びマイク ロプロセッサ700がハス618からのデータを取り込んで読込むための、デコ ーダ回路602からのデータマークリード614になっている。
プロセッサ700は、赤外受信器620(第6図)で受信されるデータのポーリ ンク要求に応動して動作する。
データ回復回路622は赤外受信器620て復調され復号されたデータから、ポ ーリングデータ及びランプ・オンデータのような他のデータを抽出する。これに より、直列データ流がシフトレジスタ604及びゼロ交差カウンタ・アナログデ コーダ629へ印加される。デコーダ602からの読出し/書込みリード612 は、シフトレジスタ604に対して、ハス618上のデータをいつ出力又は人力 するかを示している。データバス618は第7図のプロセッサ700のポートA に対してデータを並列フォーマットで供給するのに用いられる。データがマイク ロプロセッサ700に入れられるのと同時に、とのデータはり−ド618Aから ラテラル冗長チェック回路605にも送られる。この回路(佳デコーダ602に 応動し、もし誤りがあれば、マイクロプロセッサ700はそのポートへのデータ を無視し正しいデータが来るのを持つことを示す信号をリード619からプロセ ッサ700に送る。
バス618は他の2つの目的のためにも用いられる。
ハス618はボタンデータをシフトレジスタfi′04に出力するために用いら れる。ボタンテータはレジスタ6014で直列フォーマットに変換され、直列デ ータ流が、送信のためにエンコータ変調回路625へ印加される。
プロセッサ700はフローティング・モート中にバス618を用いて、リード6 18B上のチャネル割当てデータをチャネル選択回路603に取り込む。これに より、ワイアレス端末は付勢され、ゼロ交差カウンタ・アナログデコーダ626 において適切な電話メツセージチャネルデータを復号し、またエンコーダ・変調 器625において音声サンプリング信号を適切なタイムスロットチャネルに時分 割多重化する。
赤外復調・デコーダ回路620から到来するデータのフレーム同期はフレーム同 期回復回路621でとられる。
特に、フレームの最初の2つのタイムスロットで位相反転を行fX、うことによ ってフレームマークが付けられている。15メカヘルツにおけるアクティ7・タ ンク・フィルタによりこのビット反転を検出すると、リート607からクロック ・逓降論理回路623がリセットされる。
クロック・逓降回路623はJ、5マイクロ秒のタイムスロット計数(豊能出力 をクロックリート606からタイムスロットカウンタ601に印加する。83タ イムスロフトから成る新しいフレームが回路621て認識された時点において、 タイムスロットカウンタ601ば、その前に送られたフレームの83タイムスロ ツトの計数値に達し、でいる。よって、リート607はタイムスロットカウンタ 601をリセットするのにも用いられる。計数制御リート609は、デコーダ回 路602に対し、データに割当てられたタイムスロットがシフトレジスタに入っ た時刻を知らせる。この知らせに応動し、デコーダ602は禁止リート611か らシフトレジスタに信号を送りデータの直列シフトを禁止させる。タイムスロッ トカウンタ601はリード608からチャネル選択器603に対し、電話音声サ ンプリングデータのためて使われる50個のタイムスロットを表わすタイムスロ ット計数値を知らせる。50個のチャネル計数がデコーダ602からの計数開始 リード615上の指令に応動して開始される。
マイクロプロセッサ700(第7図)は、当業者には公知の方法に従って連語器 上げ及び受話器下げの状態を走査するとともに、キーホード信号及び回線ボタン の状態を走査する。到来するポーリング要求には最高の優先度で直ちに応答する 。しかし、マトリックス走査と、可視表示器すなわちランプを点灯する操作も行 なう。マイクロプロセッサ700のポートBからの5本のり一ド701は、キー すなわちボタン部710に対し一度に一行ずつ問合せを行なう。ポートCの8本 のリードはマイクロ70ロセツサ700への人力になっており、とれらはキ一部 710の列に一屯って駆動される。キ一部710は回線捕捉のだめのキーや、ワ イアレス電話器のスイッチフック接点を含んでいる。
発光タイオード又はランプを、駆動する時には、ポートBの複数リートが同時に 付勢される。次にポートCが出力として用いられ列の表示を電流シンク740に 印加する。ランプ駆動器720と電流シンクとを同時に付勢すじ方法で、次にラ ンプ駆動器と電流シンクを付勢すると、ランプは消灯する。マイクロプロセッサ γ00のクロックを用いて、ランプを点滅させるアルゴリズムを実現することが できる。マイクロプロセッサ700の走査アルゴリズムはランプ駆動アルゴリズ ムによって一時的に中断される。
マイクロプロセッサ700は電話選択リード631からエンコーダ変調器625 (第6図)に信号を送り、音声サンプリング信号が正しいタイムスロットにおい て送信器624から送り出されるようにする。音声信号出力630は電話選択リ ード631のクロックにより8キロヘルツの速度でサンプリングされる。結果の サンプル値は、チャネル選択リード616によって与えられる割当てられたタイ ムスロットチャネル中において周波数バーストとして送られる。公知の技術に従 った周波数バーストは、サンプリングされた音声信号電圧の線形関数である。
受信側において、データ回復回路622はデータ出力をゼロ交差カウンタ・アナ ログデコーダ626に印加する。チャネル選択回路603は、カウンタ626に 対して受信される電話データか割当てられているチャネル番号を知らせる。セロ 交差カウンタ・デコーダ626からの音声出力627は電話のスピーカ又はレシ ーバへ、印加される。ゼロ交差カウンタ626は、反射のある伝送や複数の送受 信器から受信された伝送のことを自動的に処理する。第5図のデコーダ503も 同様のゼロ交差計数技術を用いて雑音のない出力を供給している。
サブシステム制御器からワイヤレス端末の方向に伝送されるデータのフレームの 一例を第8図に示している。
これとは別のタイムスロットの割当ても可能であり、その場合効率や、識別でき る伝送チャネル、サブシステム及びワイアレス電話端末の数は多少異なる。当業 者にとっては、それぞれの設計要求に応じ、ここで提案しているフォーマットを 変えることができる。
リード630における音声サンプリングに8キロヘルツのサンプリング速度を用 いているため、各フレームの長さは125マイクロ秒になる。前述のように、正 しいゼロ交差計数、伝送遅延及び雑音のことを考慮すると、タイムスロット計数 機能としては750ナノ秒を用い、タイムスロット幅はほぼ1.5マイクロ秒、 す々わち計数機能の2倍となる。よって、13個のタイムスロットが実現し、う ち50を電話音声データのために用いる。
タイムスロット中の最初の2つのタイムスロットはフレームマークとして使われ 、これは本ボタン電話シスオムでは前述のように位相反転で実現しており、フレ ーム同期回復回路621で認識される。次の4つのタイムスロットは、ワイアレ ス電話器が現在位置するサブシステムを、端末電話機に知らせる。次の13個の タイムスロットは、ポーリングを受けるワイアレス端末の一義的なアドレスのた めに使われる。これらのタイムスロットは、8000以」二の電話にポーリング を行なうことのてきる容゛I11を持ち、非常に大きなボタン電話システムにも 対処できる。
次の10個のタイムスロットは2つの要素から成り、4タイムスロツトから成る フィールド識別子と、6タイムスロツトのチータフイールドとから構成される。
フィールド識別子は、プロセッサ700に対し、チータフイールドがどのような データを持っているかを知らせる。
例えばフィールド識別子の内容がゼロであると、データフィールドはチャネルの 割当てであるように使用する。
1から50までのチャネル番号を指定するには6タイムスロツトで十分である。
最後の4タイムスロツトは、データタイムスロット中の誤りチェックのために用 いられる。当業者に公知の任意のパリティ又は他の誤りチェック技術を使用でき 、例えはL RCチェックもその1つである。
第6図で、これら4タイムスロツトがリード618AからL RCチェック回路 605に送られ、誤りがあるとり一ト619が伺勢される。
ワイアレス端末からサブシステム制御器−・の方向のデータ伝送のためのフレー ムの一例が第9図に示されている。この方向に流れるデータに必要なタイムスロ ットは少ないため、33ケのタイムスロット中24タイムスロツトのみが用いら れている。
最初の2つのタイムスロットはフレームマークである。
次の8ケは、前に受信されたフレームによって走査された端末がまたそのサブシ ステム内におり新しいサブシステムには移っていないことを示すゞ゛存存在倍信 号して用いられる。このだめのコードとして例えば1”01.01010を用い る。
次の8個のタイムスロットは、ボタン状態のためである。ワイアレス端末の第一 部の最大の太きさとして64ケのスイッチ可能素子を含むことができる。本発明 による1つのワイアレス端末電話器を示している第6図及び第7図では、実用的 な最大キ一部の大きさとして、40個の素子が抗案されている。
キ一部のうち、回線のフックスイッチの状態は、次のタイムスロットに現れる。
寸だワイアレス端末の電池が消耗すると、その次のタイムスロットによってサブ システム制御器に知らされる。最後の4つのタイムスロットは誤りチェック用で あるL″− ゆくえ不明になったワイアレス端末の自動検出ここて、これ寸でに説明したすべ ての図を用い、不明になったワイアレス端末の自動検出における本システムの動 作について詳細に説明する。ワイアレス端末(ri、中央制御器1”01による ポーリングを受けた時、これに応動しないと不明であるものと決定される。
不明端末には11サーヒス可能″端末が自重れる。これは前にポーリーングを受 けてから現在までの間に1つのサツシステムから他へ移動したものである。サー ヒス可能不明端末には、話中のものと、現在空きのものの両方がある。
不明端末は゛サーヒス不能“端末も含んでいる。ワイアレス端末がサーヒス不能 になるのは、1つには電源が切られるためである。あるいは戸たなや引出しに入 れてあり、そこからの送イ言か届かない場合かある。サーヒス不能端末はポーリ ンクに応答できないため不明端末となる。
本システム内のワイアレス電話は、話し中の場合にはほぼ100ミリ秒ごとにポ ーリングを受ける。空きであるサービス不能電話も同じ頻度でポーリングを行な うことか望ましい。それによってワイアレス端末のフックスイッチの状態の変化 か検出でき、寸だ表示ランプ又は発光タイオードの状態変化をワイアレス端末に 通知できるだめである。
サーヒス不能端末に対する100ミリ秒間隔のポーリンクは不要である。サーヒ ス不能になっている端末は早く検出することができ、制御器101のメモリ30 1a内の低優先度ポーリンク・リストに書適寸れる。
る最後のサブシステム内の一義的端末コートによってまずポーリングされる。2 つ以上のサツシステムを含む大きなシステムでは、最初隣のサツシステムがポー リングされる。不明端末はそこで発見されやすいことが期待でき、隣のサツシス テムのみを捜すことによって、他のサツシステムはサービス中の端末に早い応答 が可能となる。
もし隣のサブシステム内で不明端末が応答しないと、他のすへてのサツシステム で不明端末に対するポーリングが行なわれる。サービス不能電話は上記の3段階 の試みに対してゝ存在″信号を通知しないものである。最初の試みは不明端末が 割当てられているサブシステム内で行なわれる。これに成功しないと隣接するサ ブシステム内で探索が試みられ、最後に他のすへてのサブシステム内で行なわれ る。
サービス不能電話は最大300乃至400ミリ秒の後にサーヒス不能であると識 別される。このサービス不能電話の固有のコートは、クロック時間表示とともに 一時メモリ301aのサービス不能電話トに書適寸れる。すよりも小さくシ、そ れによってサーヒス可能電話の処理時間に余裕がとられる。たとえば、サービス 不能電話は1秒毎、あるいはより長い間隔てポーリングを受ける。
サービス不能電話のリストは中央制御器101により、保守あるいは利金請求の 目的で電話管理者に提出される。
サービス不能電話の自動的な報告により、保守や人員の必要怜−が大幅に軽減さ れる。いうまでもなく、この節約の原因はサーヒス可能電話の自動的再配置に由 来している。
不明になったサーヒス可能電話は、サービス不能電話がサーヒス不能であると認 識される時間内、すなわち100乃至300ミリ秒以内に、新しいサブシステム 内で発見てきる。この100乃至300ミリ秒の識別時間内において、サーヒス 可能電話が空きであるか話中であるかが判定される。
もし、この電話が話中であると、それ寸で不明で全発見された電話が移動した先 のサツシステムにおいて空きチャネルが直ちに捜される。新しいチャネノしは、 メモ1ノ301aに記録されている局間トランク又はシステム内トランクに結合 され、元のチャネルは解放される。話中の端末が新しいサツシステムに移動する と、1サイク/Lタイム以上、あるいは最大300乃至400ミIJ秒の切り換 え遅延を生じる。
電話が永久にあるサツシステムから他へ移動してし−まうような事務所の配置替 えがあると、電話テークはメモリ301a内において自動的に更新される。ワイ アレス端末話は、このような配置替えにおいても、保守やノ\手を要せずに移動 させることかでき、通常の電話にお・ける配(6′替えの経費を大幅に節約する ことができる。
FIG t) 潰悦カILか・1守鳴 △ ワづアレ人也■ と FIG、4 !!、+9 国FIA調査報告 In1e+n1anjl^pp、、+jbc+No、PCr/US831000 13−2−?積用9−50103G(14) ANNEX To Tht INTE!tNATIONAL 5EARCHRE PORT 0NThe European Patent 0ffice is  in no way 1iable for theseparticula rs which are merely given for the pu rpose ofinformation Patent document Publication Patent f amily Publicationcited in 5earch dat e member(s) dateeport

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ワイアレスボタン電話システムにおいて、電話通信の交換を行なう中央制御 器(101)と、該中央制御器において複数の符号化メツセージ信号を送信し受 信する手段とを備え、該符号化メツセージ信号が伝送チャネル手段(410,4 11)を介して送信し受信されることと、該伝送チャネル手段が該ボタン電話シ ステムの空間を複数個のセルに分割するよう適応配置された特定の数の送受信器 を該中火制御器に接続していることと、該セルが少なくとも1つの該送受信器を 持っていることと、特定の一義的なアドレスを持つ少なくとも1つのポータフル 電話端末が含寸れることと、該ポータフル電話端末か視線伝送末端リンクを介し て該送受信器と通信することと、該ポータフル電話端末が該ボタン電話システム 内において第1の該セルから第2の該セルへ移動できることと、該中央制御器が 該ボークフル電話端末の該第1のセルから該第2のセルへの移動中も該伝送チャ ネル手段の割当てを行なって中断することなく該端末への電話サービスを行なう こととを特徴とするワイアレスボタン電話システム。 2 請求の範囲第1項に記載のワイアレスボタン電話システムにおいて、 複数個のサツシステム制御器(104)が含寸れること御器に付随する該セル( 201−207)に位置する該ボークフル電話端末(107,108,又は11 o)のアドレスを蓄えるためのメモリ(304a)を持ち電話通信を制御するこ とと、該サツシステム制御器の各々が伝送制御チャネル手段(103)によって 該中央制御器(ioi)へ接続されることと、該サツシステム制御器の各々がそ れに伺随する該セル内に位置する該ポータプル電話端末にポーリングを行なうこ とと、該ポータフル電話端末が該ポーリングに応動して存在信号を送信すること と、該サツシステム制御器が応動しないボークフル電話端末のアドレスを制御チ ャネル手段(521)を介して該中央制御器へ報告することと、該中央制御器が 該報告に応動し該制御チャネル手段を介し7て他のすへてのサツシステム制御器 に対シ該応動し7ないポータフル電話端末からの応答を探索させることとを特徴 とするワイアレスボタン電話システム。 3 請求の範囲第1項又は第2項に記載のワイアレスボタン電話システムにおい て、 該ワイアレス電話端末が、ボタン電話機から成ることを特徴とするワイアレスホ タンN 話システム。 4 中央制御器と、伝送チャネル手段(410,411゜520)及び制御チャ ネル手段(412,521)によって該中央制御器に接続された多数のサツシス テム制御器と、セル位置に配置され伝送チャネル手段(113)によって該サツ システム制御器に接続さ、れた複数個の送受信器(105,1,,06,109 )とを含むワイアレス電話端末システムで、ポータフル電話端末が1つの該サブ システム制御器の制御から別の該サブシステム制御器の制御へと移動するのを識 別する方法において、該ポータプル電話端末の各々に特定の一義的なアドレスを 割当てるステップと、該サブシステム制御器がサブシステム内の該ポータフル電 話端末の各々に対してその該特定の一義的アドレスによってポーリングを行なう ステップと、あるポータフル電話端末が存在信号による応答を出さない時には該 サブシステム制御器が該制御チャネル手段を介して該中央制御器に信号を送り応 答しない端末の該特定の一義的アドレスをメモリーに一時的に蓄えさせるステッ プと、該中央制御器が他の該サブシステム制御器に対し付随する光送受信器に向 って送信される情報フレームを確保し、該他のサブシステム制御器が該応答しな いポータフル電話端末の該特定の一義的アドレスによって付随するポータフル電 話端末のポーリングを行なうステップと、該サブシステム制御器が不明になって いた端末を発見すると該中央制御器に対して該発見された端末の該特定の一義的 アドレスを報告するステップとを含むことを特徴とする方法。 5 請求の範囲第4項に記載の端末の1つのサブシステムから別のサブシステム への移動を識別する方法において、不明であるとの最初の報告があった時には該 応答しない端末に高い優先順位を与えて一部メモリに記録し、該応答しない端末 に対して他のサブシステム制御器が順次ポーリングを行なうに従って該応答しな い端末に対する優先度を下げ、それによって該応答しない端末の探索頻度を減少 させるステップを含むことを特徴とする方法。 6 請求の範囲第4項に記載の端末の1つのサブシステムから別のサブシステム への移動を識別する方法において、不明の報告のあったサブシステム制御器から 距離の離れたサブシステム制御器でポーリングを行なう前に該報告のあったサブ システム制御器の隣のサブシステム制御器の端末のポーリングを行なうステップ を含むことを特徴とする方法。 7 データ及び電話信号によって変調された光信号を受信するワイアレス端末装 置において、タイムスロット計数機能を与えるためにクロック信号を特定の数だ け逓降する手段(623)と、該逓降手段に応動する計数手段(601)と、該 計数手段に応動じデータをマイクロプロセッサ(700)に供給するために電話 チャネル計数信号をチャネル選択手段(603)及びデータ転送手段(618) に印加する復号手段(602)とを備え、該マイクロプロセッサかデータの転送 に応動して付随するメモリを更新することを特徴とするワイアレス端末装置。 8 請求の範囲第7項に記載のワイアレス端末装置において、該データ転送手段 (618)が第1及び第2の動作モートを持ち、第1のモードでワイアレス端末 更新データを該マイクロプロセッサ(700)に転送し、第2のモートで新しい チャネルデータを該チャネル選択器(603)に送ることを特徴とするワイアレ ス端末装置。 9 固定された送受信器からワイアレス電話端末への視線伝送末端リンクを含み 、該末端リンクが特定の数の電話伝送チャネルを持つワイアレスボタン電話シス テムにおいて、 複数個のワイアレス端末からのサーヒス要求を特定の数の電話伝送チャネルへ割 当てるだめの伝送チャネル集線手段を備えたことを特徴とするワイアレスボタン 電話システム。 10 電子ボタン電話端末において、 第1の動作モードでキーすなわちボタン部(710)を走査し第2の動作モード でランプ部(730)のランプを点灯させるだめの第1及び第2の出力リードす なわちポート(701,702)を持つマイクロプロセッサ(700)を備えた ことを特徴とする電子ボタン電話端末。 月 ワイアレスボタン電話システムにおいて、ワイアレス電話端末(107,1 10,112)間及び電話局との間の電話通信の交換を行なう中央制向j器(i oi)を備え、該中央制御器がシステム内呼のだめのシステム内トランク回路及 び電話局との間の呼のだめの局間トランクを持っていることと、該システム内ト ランク及び局間トランク回路がボタン状態の変化及びフックスイッチの受話機− 」二げ状態への変化に応動して話中のシステム内の呼あるいは電話局との間の呼 に加えるべきワイアレスホタン電話端末をブリッジ結合する機能を持っているこ ととを特徴とするワイアレスボタン電話システム。 12 ワイアレスボタン電話システムのサブシステム制御器において、該サブシ ステム制御1]器がメモリ(304a及び304b )を持つマイクロプロセッ サ(50i、 )及び符号化及び復号回路(502及び503)を備え、該サブ システム制御器がワイアレス電話端末(107゜110.112)から送られて 来るデータを再フォ−マツト化して中央制御器・サブシステム制御器間バス(5 21)を介して中央制御器(101)に送信するとともに、該中央制御器(10 1)から該サブシステム制御器に送られて来るデータを再フォ−マツト化して送 受信器(271)から視線伝送末端リンク(276−277)を介して該ワイア レス電話端末へ送ることを特徴とするサブシステム制御器。 13 階(120又は200)を持つ建物(ioo)に永久的に設置するワイア レスボタン電話システムにおいて、該階の天井には少なくとも1つの送受信器( 270゜271.260,261)が設けられることと、読送受信器の隣り合う 任意の2つの距離が実質的に等しくまた該送受信器の公称伝送距離よりも小さい ことと、該送受信器の配置が永久的であることと、ワイアレス電話端末と天井設 置送受信器との間の伝送が視線伝送末端リンクを介して行なわれることと、該端 末の階(120又は200)の移動あるいは該階の部屋や廊下(201−207 )の改造によって伝送が影響を受けないこととを特徴とするワイアレスボタン電 話システム。
JP58500471A 1982-06-09 1983-01-06 赤外線伝送を用いたワイアレスボタン電話システム Pending JPS59501036A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/386,722 US4456793A (en) 1982-06-09 1982-06-09 Cordless telephone system
US386722FREGB 1982-06-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59501036A true JPS59501036A (ja) 1984-06-07

Family

ID=23526772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58500471A Pending JPS59501036A (ja) 1982-06-09 1983-01-06 赤外線伝送を用いたワイアレスボタン電話システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4456793A (ja)
EP (1) EP0110888B1 (ja)
JP (1) JPS59501036A (ja)
CA (1) CA1200030A (ja)
DE (1) DE3368164D1 (ja)
WO (1) WO1983004462A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04266237A (ja) * 1990-10-29 1992-09-22 Internatl Business Mach Corp <Ibm> データ通信方法及び装置

Families Citing this family (190)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3265361D1 (en) * 1981-07-10 1985-09-19 Siemens Ag Albis Bus system
DE3237239A1 (de) * 1981-10-08 1983-04-28 Canon K.K., Tokyo Bilduebertragungsanlage
GB2108801B (en) * 1981-10-09 1985-12-04 Canon Kk Image transmission apparatus
GB2128453A (en) * 1982-10-08 1984-04-26 Philips Electronic Associated System identification in communications systems
JPS5990197A (ja) * 1982-11-12 1984-05-24 富士電機株式会社 フイ−ルド計装システム
US4538028A (en) * 1983-09-30 1985-08-27 General Telephone Of Florida Apparatus for use with key telephone system with wireless telephone device
US4538029A (en) * 1983-09-30 1985-08-27 General Telephone Of Florida Apparatus for use with key telephone system with wireless telephone device
GB2151870B (en) * 1983-12-22 1986-12-31 Anugraha Hotels Limited Conference communications system
US4856090A (en) * 1984-05-22 1989-08-08 Canon Kabushiki Kaisha Light communication equipment
JPS60260239A (ja) * 1984-06-07 1985-12-23 Sony Corp 送受信装置
US4679228A (en) * 1985-03-29 1987-07-07 Tie/Communications, Inc. Speakerphone sensing circuit
JPS6248131A (ja) 1985-08-27 1987-03-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 無線電話方式
US4672657A (en) * 1985-12-17 1987-06-09 Motorola, Inc. Multichannel telephone system
US4745632A (en) * 1985-12-27 1988-05-17 Duffy Anthony G Wireless mobile telephone communication system
FR2593656B1 (fr) * 1986-01-28 1994-04-29 Parienti Raoul Procede de communication individuel compact sans fil fonctionnant sur reseau infra-rouge en duplex et son dispositif de mise en oeuvre.
US4885766A (en) * 1986-01-31 1989-12-05 Sharp Kabushiki Kaisha Remote control device using a telephone line
DE3786590T2 (de) * 1986-04-26 1994-02-24 Nec Corp Funktelefonsystem mit gemeinsamem Signalisierungskanal.
US4850009A (en) * 1986-05-12 1989-07-18 Clinicom Incorporated Portable handheld terminal including optical bar code reader and electromagnetic transceiver means for interactive wireless communication with a base communications station
US4754473A (en) * 1986-10-16 1988-06-28 Willie Edwards Remote telephonic data transcribing system
CA1250900A (en) * 1986-11-18 1989-03-07 Northern Telecom Limited Private cellular system
US4914686A (en) * 1986-11-28 1990-04-03 Hagar Iii William G Cordless phone data logger
JP2566948B2 (ja) * 1987-04-03 1996-12-25 日本電気株式会社 広域コ−ドレス電話方式
JP2582369B2 (ja) * 1987-05-13 1997-02-19 日本電気株式会社 ロ−ミング登録・解除方式
US4775996A (en) * 1987-09-30 1988-10-04 Northern Telecom Limited Hybrid telephony communication system
JP2548763B2 (ja) * 1988-01-25 1996-10-30 富士通株式会社 移動体通信の通話中ゾーン切換え方法と制御交換局
USRE35736E (en) * 1988-01-29 1998-02-24 Allen Telecom Group, Inc. Distributed antenna system
GB2214755B (en) * 1988-01-29 1992-06-24 Walmore Electronics Limited Distributed antenna system
GB2219164A (en) * 1988-05-24 1989-11-29 Michael Peacock Infra red consolidator and repeater
FR2634081B1 (fr) * 1988-07-08 1994-07-01 Parienti Raoul Systeme de communication prive
GB2222335A (en) * 1988-08-24 1990-02-28 Stc Plc Optical communication system
US4916441A (en) * 1988-09-19 1990-04-10 Clinicom Incorporated Portable handheld terminal
JP2886869B2 (ja) * 1988-10-14 1999-04-26 株式会社日立製作所 情報機器
US5682256A (en) * 1988-11-11 1997-10-28 British Telecommunications Public Limited Company Communications system
GB8903568D0 (en) * 1989-02-16 1989-04-05 British Telecomm Optical communications system
US5128981A (en) * 1989-05-24 1992-07-07 Hitachi, Ltd. Radio communication system and a portable wireless terminal
US5022047A (en) * 1989-08-07 1991-06-04 Omnipoint Data Corporation Spread spectrum correlator
US5016255A (en) * 1989-08-07 1991-05-14 Omnipoint Data Company, Incorporated Asymmetric spread spectrum correlator
US5499265A (en) * 1989-08-07 1996-03-12 Omnipoint Data Company, Incorporated Spread spectrum correlator
GB2237709B (en) * 1989-10-04 1994-06-08 Stc Plc Hybrid network
SE8903572L (sv) * 1989-10-26 1991-04-27 Goesta Rosen Traadloest informationsoeverfoeringssystem
US5222123A (en) * 1990-01-08 1993-06-22 Motorola, Inc. Registration and automatic call redirecting for cordless telephone systems
US5301353A (en) * 1990-02-12 1994-04-05 Motorola, Inc. Communication system and apparatus
US5247566A (en) * 1990-03-15 1993-09-21 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Apparatus for the transmission and reception of data
JPH04958A (ja) * 1990-04-18 1992-01-06 Sharp Corp ファクシミリ装置
US5093925A (en) * 1990-04-25 1992-03-03 Motorola, Inc. Three dimensional cellular communication system with coordinate offset and frequency reuse
US5241410A (en) * 1990-06-21 1993-08-31 Litephone Systems Ltd. Enhanced infrared-connected telephone system
SE466374B (sv) * 1990-06-25 1992-02-03 Ericsson Telefon Ab L M Mobiltelefonisystem
AU8445991A (en) * 1990-07-23 1992-02-18 Omnipoint Corporation Sawc phase-detection method and apparatus
US5243641A (en) * 1990-08-01 1993-09-07 At&T Bell Laboratories Extended range cordless telephone system
WO1992003006A1 (en) * 1990-08-03 1992-02-20 Motorola, Inc. Two way cordless telephone communication system
US5081642A (en) * 1990-08-06 1992-01-14 Omnipoint Data Company, Incorporated Reciprocal saw correlator method and apparatus
AU8959191A (en) * 1990-10-23 1992-05-20 Omnipoint Corporation Method and apparatus for establishing spread spectrum communications
US5181200A (en) * 1990-10-29 1993-01-19 International Business Machines Corporation Handoff method and apparatus for mobile wireless workstation
US5274841A (en) * 1990-10-29 1993-12-28 International Business Machines Corporation Methods for polling mobile users in a multiple cell wireless network
JP2500963B2 (ja) 1990-10-29 1996-05-29 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション 双方向情報通信方法
US5212806A (en) * 1990-10-29 1993-05-18 International Business Machines Corporation Distributed control methods for management of migrating data stations in a wireless communications network
US5239673A (en) * 1990-10-29 1993-08-24 International Business Machines Corporation Scheduling methods for efficient frequency reuse in a multi-cell wireless network served by a wired local area network
WO1992010046A1 (en) * 1990-12-03 1992-06-11 Light Ideas Incorporated Light-linked cellular telephone
US5402413A (en) * 1991-04-08 1995-03-28 Omnipoint Corporation Three-cell wireless communication system
US5694414A (en) * 1991-05-13 1997-12-02 Omnipoint Corporation Multi-band, multi-mode spread-spectrum communication system
CA2102914A1 (en) * 1991-05-13 1992-11-26 Robert C. Dixon Dual mode transmitter and receiver
US5796772A (en) * 1991-05-13 1998-08-18 Omnipoint Corporation Multi-band, multi-mode spread-spectrum communication system
US5815525A (en) * 1991-05-13 1998-09-29 Omnipoint Corporation Multi-band, multi-mode spread-spectrum communication system
US5887020A (en) * 1991-05-13 1999-03-23 Omnipoint Corporation Multi-band, multi-mode spread-spectrum communication system
US5790587A (en) * 1991-05-13 1998-08-04 Omnipoint Corporation Multi-band, multi-mode spread-spectrum communication system
WO1992021197A1 (en) * 1991-05-20 1992-11-26 Stout, Donald, E. Electronic mail system and system for interconnecting electronic mail systems by rf communications
JPH04345332A (ja) * 1991-05-23 1992-12-01 Sony Corp 携帯電話装置
US5285469A (en) 1991-06-03 1994-02-08 Omnipoint Data Corporation Spread spectrum wireless telephone system
EP0522782B1 (en) * 1991-07-09 1997-01-08 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Cordless telephone system for moving conveyances
DE4123008C2 (de) * 1991-07-11 2001-11-15 Siemens Ag Schnurlos-Telefonsystem
US5463623A (en) * 1991-07-31 1995-10-31 At&T Ipm Corp. Integrated wireless telecommunication and local area network system
DE4128811A1 (de) * 1991-08-30 1993-03-04 Standard Elektrik Lorenz Ag Nebenstellenanlage
US5648789A (en) * 1991-10-02 1997-07-15 National Captioning Institute, Inc. Method and apparatus for closed captioning at a performance
SG52337A1 (en) * 1991-11-15 1998-09-28 Csir Telecommunications network
US5349631A (en) * 1991-11-21 1994-09-20 Airtouch Communications Inbuilding telephone communication system
US5513248A (en) * 1991-12-02 1996-04-30 At&T Corp. Cordless telephone micro-cellular system
AU3324893A (en) * 1991-12-16 1993-07-19 Omnipoint Corporation Spread-spectrum data publishing system
US6031825A (en) * 1992-08-18 2000-02-29 Nokia Mobile Phones Limited Infrared audio link in mobile phone
US5627879A (en) * 1992-09-17 1997-05-06 Adc Telecommunications, Inc. Cellular communications system with centralized base stations and distributed antenna units
DE4232481A1 (de) * 1992-09-28 1993-11-25 Siemens Ag Anordnung zur schnurlosen Kommunikation mit mobilen Endgeräten
US5463671A (en) * 1992-11-16 1995-10-31 Csir Telecommunications network having a distributed network of decentralized local stations
US5355389A (en) * 1993-01-13 1994-10-11 Omnipoint Corporation Reciprocal mode saw correlator method and apparatus
US5351270A (en) * 1993-05-20 1994-09-27 Stanford Telecommunications, Inc. Portable cellular telephone using spread spectrum communication with mobile transceiver
IL105990A (en) * 1993-06-11 1997-04-15 Uri Segev And Benjamin Machnes Infra-red communication system
AU7210894A (en) * 1993-06-25 1995-01-17 Xircom, Inc. Virtual carrier detection for wireless local area network with distributed control
US5818616A (en) * 1993-08-23 1998-10-06 Canon Kabushiki Kaisha Optical communication apparatus and conference system
US6005856A (en) * 1993-11-01 1999-12-21 Omnipoint Corporation Communication protocol for spread spectrum wireless communication system
US6094575A (en) * 1993-11-01 2000-07-25 Omnipoint Corporation Communication system and method
US6088590A (en) * 1993-11-01 2000-07-11 Omnipoint Corporation Method and system for mobile controlled handoff and link maintenance in spread spectrum communication
GB2283642A (en) * 1993-11-06 1995-05-10 Nokia Telecommunications Oy Radio communication apparatus
US5381460A (en) * 1993-12-30 1995-01-10 Uniden America Corp., Monitor mode in a portable telephone
US5867688A (en) 1994-02-14 1999-02-02 Reliable Transaction Processing, Inc. Data acquisition and retrieval system with wireless handheld user interface
US5479408A (en) * 1994-02-22 1995-12-26 Will; Craig A. Wireless personal paging, communications, and locating system
JPH07264177A (ja) * 1994-03-25 1995-10-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 並列信号光伝送方式
US5467341A (en) * 1994-04-14 1995-11-14 Toshiba America Information Systems, Inc. Apparatus and method for alerting computer users in a wireless LAN of a service area transition
JP3192318B2 (ja) * 1994-05-20 2001-07-23 松下電工株式会社 無線式情報伝送システム
US6418131B1 (en) 1994-06-17 2002-07-09 Lake Communications Limited Spectrum monitoring for PSTN subscribers
US5805582B1 (en) * 1994-06-17 1999-11-09 Home Wireless Networks Inc Home personal communications system
US5555258A (en) * 1994-06-17 1996-09-10 P. Stuckey McIntosh Home personal communication system
US5537459A (en) * 1994-06-17 1996-07-16 Price; Evelyn C. Multilevel cellular communication system for hospitals
US6058104A (en) * 1994-06-17 2000-05-02 Home Wireless Networks, Inc. Communications webs for PSTN subscribers
US6404761B1 (en) 1994-06-17 2002-06-11 Home Wireless Networks, Inc. Communications webs with personal communications links for PSTN subscribers
AU4141296A (en) * 1994-11-01 1996-05-23 Gemstar Development Corporation Telephone apparatus and methods using compressed codes
US5761618A (en) * 1994-12-22 1998-06-02 Bell Atlantic Mobile Systems, Inc. Updating technique for downloading new system identification (SID) list into a handset
US5586338A (en) * 1994-12-22 1996-12-17 Bell Atlantic Mobile Systems, Inc. System identification (SID) list for selecting operating frequencies
CA2169491A1 (en) * 1995-03-13 1996-09-14 Theodore Ii Sizer Wireless phone jack
JPH08293830A (ja) * 1995-04-20 1996-11-05 Sony Corp 携帯電話機および表示アダプタ
IL114176A (en) * 1995-06-15 2000-02-29 Jolt Ltd Wireless communication system
US6132306A (en) * 1995-09-06 2000-10-17 Cisco Systems, Inc. Cellular communication system with dedicated repeater channels
US6128512A (en) * 1995-09-06 2000-10-03 Cisco Systems, Inc. Cellular communication system with dedicated repeater channels
US6052408A (en) * 1995-09-06 2000-04-18 Aironet Wireless Communications, Inc. Cellular communication system with dynamically modified data transmission parameters
US5751789A (en) * 1995-11-13 1998-05-12 Bell Atlantic Network Services, Inc. SNID with wireless backup
JPH09200134A (ja) * 1996-01-12 1997-07-31 Victor Co Of Japan Ltd 光無線通信装置
US6005536A (en) * 1996-01-16 1999-12-21 National Captioning Institute Captioning glasses
US5769643A (en) * 1996-02-07 1998-06-23 Ncr Corporation Instruction communication system
US5838798A (en) * 1996-02-07 1998-11-17 Ncr Corporation Restaurant transaction processing system and method
US6289213B1 (en) 1996-02-14 2001-09-11 International Business Machines Corporation Computers integrated with a cordless telephone
US5867292A (en) * 1996-03-22 1999-02-02 Wireless Communications Products, Llc Method and apparatus for cordless infrared communication
KR0174485B1 (ko) * 1996-04-30 1999-04-01 김광호 전화선을 이용한 적외선 무선 통신 시스템 및 그 방법
DE19629408A1 (de) * 1996-07-20 1998-01-22 Eckhard Dipl Ing Mutterer Vorrichtung zur drahtlosen Kommunikation mit einem Mobiltelefon
WO1998035453A1 (en) * 1997-02-06 1998-08-13 Norand Corporation A low-power wireless beaconing network supporting proximal formation, separation and reformation
US20060280140A9 (en) * 1997-02-06 2006-12-14 Mahany Ronald L LOWER POWER WIRELESS BEACONING NETWORK SUPPORTING PROXIMAL FORMATION, SEPARATION AND REFORMATION OF WIRELESS LOCAL AREA NETWORKS (LAN's), AS TERMINALS MOVE IN AND OUT RANGE OF ONE ANOTHER
CA2279934A1 (en) 1997-02-11 1998-08-13 Scientific Generics Limited Signalling system
US6324592B1 (en) 1997-02-25 2001-11-27 Keystone Aerospace Apparatus and method for a mobile computer architecture and input/output management system
US6112086A (en) 1997-02-25 2000-08-29 Adc Telecommunications, Inc. Scanning RSSI receiver system using inverse fast fourier transforms for a cellular communications system with centralized base stations and distributed antenna units
US6073009A (en) * 1997-02-28 2000-06-06 Vlsi Technology, Inc. Radio signal controller radio communication device, radio communication system and methods of controlling a radio
US6215992B1 (en) 1997-07-29 2001-04-10 Dennis S. Howell Universal dictation input apparatus and method
JP4352471B2 (ja) * 1998-02-19 2009-10-28 ソニー株式会社 通信システムおよび通信方法
US6008923A (en) * 1998-03-16 1999-12-28 Netschools Corporation Multiple beam communication network with beam selectivity
JPH11298412A (ja) * 1998-04-07 1999-10-29 Minolta Co Ltd 機器の光伝送システム
US6298047B1 (en) 1998-05-20 2001-10-02 Steelcase Development Inc. Method and apparatus for establishing a data link between a portable data communications device and an interface circuit
US6337856B1 (en) 1998-05-20 2002-01-08 Steelcase Development Corporation Multimedia data communications system
US6359711B1 (en) 1998-05-20 2002-03-19 Steelcase Development Corporation System and method for supporting a worker in a distributed work environment
US6445911B1 (en) 1998-12-30 2002-09-03 At&T Corp Method and apparatus for providing neighborhood cordless services
US7181207B1 (en) 1998-12-30 2007-02-20 At&T Corp. Method and apparatus for over-the-air activation of neighborhood cordless-type services
US7257404B1 (en) 1998-12-30 2007-08-14 At&T Corp. Neighborhood cordless service call handoff
US6470179B1 (en) 1998-12-30 2002-10-22 At&T Corp. Automatic service selection feature for neighborhood residential cordless service
US6243572B1 (en) 1998-12-30 2001-06-05 At&T Corp. Method and apparatus for billing a neighborhood cordless service
US6594488B1 (en) 1998-12-30 2003-07-15 At&T Corp. Method and apparatus for over-the-air activation of neighborhood cordless-type services
US6546253B1 (en) 1998-12-30 2003-04-08 At&T Corp. Neighborhood cordless service call handoff
US6771953B1 (en) 1998-12-31 2004-08-03 At&T Corp. Wireless centrex call transfer
US6535730B1 (en) 1998-12-31 2003-03-18 At&T Corp. Wireless centrex conference call adding a party
US6738615B1 (en) 1998-12-31 2004-05-18 At&T Corp. Wireless centrex caller ID
US6711401B1 (en) 1998-12-31 2004-03-23 At&T Corp. Wireless centrex call return
US6374102B1 (en) 1998-12-31 2002-04-16 At+T Corp. User proactive call handling
US6606505B1 (en) 1998-12-31 2003-08-12 At&T Corp. Wireless centrex call screen
US6961559B1 (en) 1998-12-31 2005-11-01 At&T Corp. Distributed network voice messaging for wireless centrex telephony
US6654615B1 (en) 1998-12-31 2003-11-25 Albert Chow Wireless centrex services
US6631258B1 (en) 1998-12-31 2003-10-07 At&T Corp. Busy call forwarding in a wireless centrex services system
US6591115B1 (en) 1998-12-31 2003-07-08 At&T Corp. Wireless centrex call hold
US6587683B1 (en) 1998-12-31 2003-07-01 At&T Corp. Unconditional call forwarding in a wireless centrex services system
US6643507B1 (en) 1998-12-31 2003-11-04 At&T Corp. Wireless centrex automatic callback
US6618600B1 (en) 1998-12-31 2003-09-09 At&T Corp. Distinctive ringing in a wireless centrex system
US6745025B1 (en) 1998-12-31 2004-06-01 At&T Corp. Time-of-day call forwarding in a wireless centrex services system
US6819945B1 (en) 1998-12-31 2004-11-16 At&T Corp. Wireless centrex feature activation/deactivation
US6606493B1 (en) 1998-12-31 2003-08-12 At&T Corp. Wireless centrex conference call deleting a party
US6574470B1 (en) 1998-12-31 2003-06-03 At&T Corp. Programmable ring-call forwarding in a wireless centrex services system
US6654603B1 (en) 1998-12-31 2003-11-25 At&T Corp. Call waiting in a wireless centrex system
WO2000056051A1 (en) * 1999-03-12 2000-09-21 Mti, Inc. Cellular telephone with reduced radiation exposure
US6947469B2 (en) 1999-05-07 2005-09-20 Intel Corporation Method and Apparatus for wireless spread spectrum communication with preamble processing period
CA2314664A1 (en) * 1999-08-10 2001-02-10 Armstrong World Industries, Inc. Ceiling tile transmitter and receiver system
EP1296408A3 (en) * 1999-08-10 2004-01-02 Armstrong World Industries, Inc. Ceiling tile transmitter and receiver system
US6715246B1 (en) 1999-08-10 2004-04-06 Armstrong World Industries, Inc. Ceiling tile transmitter and receiver system
US6466650B1 (en) * 2000-01-24 2002-10-15 Agere Systems Guardian Corp. Telecom service identification transponder apparatus and technique
US6389110B1 (en) * 2000-01-24 2002-05-14 Agere Systems Guardian Corp. Telecom service identification resonator apparatus and technique
US20010037283A1 (en) * 2000-03-27 2001-11-01 Mullaney Julian S. Systems, methods, and computer program products for facilitating the establishment of cross-referral agreements among members of a marketing community
US7546141B2 (en) * 2000-05-23 2009-06-09 Robert Leon Hybrid communication system and method
US6680923B1 (en) * 2000-05-23 2004-01-20 Calypso Wireless, Inc. Communication system and method
US6704545B1 (en) 2000-07-19 2004-03-09 Adc Telecommunications, Inc. Point-to-multipoint digital radio frequency transport
US6563465B2 (en) 2001-05-29 2003-05-13 Awi Licensing Company Ceiling tile antenna and method for constructing same
US6701145B2 (en) * 2001-07-30 2004-03-02 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and system for redirecting calls placed to a mobile phone to a second phone
US6893346B2 (en) * 2002-02-08 2005-05-17 Shoot The Moon Products Ii, Llc System, method, and apparatus for bi-directional infrared communication
US7338375B1 (en) 2002-02-21 2008-03-04 Shoot The Moon Products Ii, Llc Integrated voice and data communication for laser tag systems
US7184728B2 (en) * 2002-02-25 2007-02-27 Adc Telecommunications, Inc. Distributed automatic gain control system
US7167913B2 (en) * 2002-06-05 2007-01-23 Universal Electronics Inc. System and method for managing communication links
US7263293B2 (en) * 2002-06-10 2007-08-28 Andrew Corporation Indoor wireless voice and data distribution system
US8958789B2 (en) * 2002-12-03 2015-02-17 Adc Telecommunications, Inc. Distributed digital antenna system
WO2005093974A1 (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Toa Corporation 受光器および赤外線通信装置
US7846028B2 (en) * 2005-05-19 2010-12-07 Shoot The Moon Products Ii, Llc Lazer tag advanced
US7599711B2 (en) * 2006-04-12 2009-10-06 Adc Telecommunications, Inc. Systems and methods for analog transport of RF voice/data communications
US20080064326A1 (en) * 2006-08-24 2008-03-13 Stephen Joseph Foster Systems and Methods for Casting Captions Associated With A Media Stream To A User
US8583100B2 (en) * 2007-01-25 2013-11-12 Adc Telecommunications, Inc. Distributed remote base station system
US8737454B2 (en) * 2007-01-25 2014-05-27 Adc Telecommunications, Inc. Modular wireless communications platform
US20090182582A1 (en) * 2008-01-15 2009-07-16 Hawkeye Production Llc System and portable apparatus for securely dispensing and maintaining accurate inventory of controlled substances in a hospital setting
US9001811B2 (en) * 2009-05-19 2015-04-07 Adc Telecommunications, Inc. Method of inserting CDMA beacon pilots in output of distributed remote antenna nodes
US20130010618A1 (en) * 2011-07-07 2013-01-10 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for providing flexibility in peer discovery range and frequency of updates
FR3010570B1 (fr) * 2013-09-09 2015-09-18 Valeo Vision Dispositif de communication destine a equiper un habitacle de vehicule automobile
AU2015219260A1 (en) 2014-02-18 2016-08-25 Commscope Technologies Llc Selectively combining uplink signals in distributed antenna systems
US10499269B2 (en) 2015-11-12 2019-12-03 Commscope Technologies Llc Systems and methods for assigning controlled nodes to channel interfaces of a controller
EP3891906A1 (fr) 2018-07-19 2021-10-13 Abderhamane, Ahmad Terminal mobile et réseau cellulaire a antennes et pseudo-satellites photoniques pour augmenter les vitesses de transferts et réduire les risques de maladies du cerveau et la pollution electromagnetique de rf

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1399508A (en) * 1972-08-08 1975-07-02 Recognition Devices Ultrasonic tracking and locating systems
DE2559646B2 (de) * 1975-08-02 1978-12-14 Neumann Elektronik Gmbh, 4330 Muelheim Einrichtung zur Übertragung tonfrequenter Nachrichten in Bauwerken und Fahrzeugen
US4317232A (en) * 1979-01-12 1982-02-23 Deere & Company Fiber optic signal conditioning circuit
US4275385A (en) * 1979-08-13 1981-06-23 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Infrared personnel locator system
US4292474A (en) * 1979-08-13 1981-09-29 Oki Electronics Of America, Inc. Electronic key telephone system with bi-directional serial data stream station control
EP0027833A1 (de) * 1979-10-30 1981-05-06 Siemens Aktiengesellschaft Fernsprech-Teilnehmerstation
DE2943866A1 (de) * 1979-10-30 1981-05-07 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Fernsprechteilnehmerstation
DE2943867A1 (de) * 1979-10-30 1981-05-07 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Fernsprechteilnehmerstation

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04266237A (ja) * 1990-10-29 1992-09-22 Internatl Business Mach Corp <Ibm> データ通信方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE3368164D1 (en) 1987-01-15
CA1200030A (en) 1986-01-28
EP0110888A1 (en) 1984-06-20
US4456793A (en) 1984-06-26
EP0110888B1 (en) 1986-12-03
WO1983004462A1 (en) 1983-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59501036A (ja) 赤外線伝送を用いたワイアレスボタン電話システム
US4809257A (en) Hierarchical distributed infrared communication system
KR0160700B1 (ko) 단일 채널을 이용한 다중접속방법
GB2193861A (en) Communications system
IT1250515B (it) Rete per area locale senza fili.
GB2257321A (en) Leaky feeder grid for locating portable terminals
DK161236B (da) Fremgangsmaade og anlaeg til overfoersel af telefonsamtaler til et baerbart, traadloest telefonapparat
US5369691A (en) Telephonic information communication method and apparatus
UA77704C2 (en) Multi-purpose wireless communication system
AP335A (en) Telecommunications network.
GB2207578A (en) Emergency call system
JPH09219678A (ja) コードレス通信システム
JPH029295A (ja) Isdn加入者無線通信方式
CN101478833B (zh) 基于gsm/cdma实现常规和集群通信系统联网的方法
JPH06178345A (ja) 通話路迂回方式
JPH0129110B2 (ja)
JPS6330824B2 (ja)
US20010033566A1 (en) Methods and apparatus for providing telephonic communication services
JPH07123052A (ja) 構内情報通信システム及びその通信方法
JP3837825B2 (ja) ディジタル無線通信システム
JPS5847367A (ja) 一斉指令情報転送方式
KR100195128B1 (ko) 집단주택 제어장치 및 그 장치에서 데이타 패킷의 라우팅 방법
JP2650766B2 (ja) 集合住宅用インターホン装置
JPH10304342A (ja) 構内コードレス監視カメラシステム
KR0141155B1 (ko) 집단주택 제어장치의 채널할당방법