JPS5941510B2 - 酸化ベリリウム膜とその形成方法 - Google Patents

酸化ベリリウム膜とその形成方法

Info

Publication number
JPS5941510B2
JPS5941510B2 JP54093166A JP9316679A JPS5941510B2 JP S5941510 B2 JPS5941510 B2 JP S5941510B2 JP 54093166 A JP54093166 A JP 54093166A JP 9316679 A JP9316679 A JP 9316679A JP S5941510 B2 JPS5941510 B2 JP S5941510B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
beryllium
substrate
metal
film
vapor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54093166A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5620163A (en
Inventor
清 森本
俊宜 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Futaba Corp
Original Assignee
Futaba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Futaba Corp filed Critical Futaba Corp
Priority to JP54093166A priority Critical patent/JPS5941510B2/ja
Priority to DE3027572A priority patent/DE3027572C2/de
Priority to GB8024304A priority patent/GB2054542B/en
Publication of JPS5620163A publication Critical patent/JPS5620163A/ja
Priority to US06/403,151 priority patent/US4451499A/en
Publication of JPS5941510B2 publication Critical patent/JPS5941510B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B25/00Single-crystal growth by chemical reaction of reactive gases, e.g. chemical vapour-deposition growth
    • C30B25/02Epitaxial-layer growth
    • C30B25/06Epitaxial-layer growth by reactive sputtering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/08Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor
    • B01J19/087Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor employing electric or magnetic energy
    • B01J19/088Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor employing electric or magnetic energy giving rise to electric discharges
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01FCOMPOUNDS OF THE METALS BERYLLIUM, MAGNESIUM, ALUMINIUM, CALCIUM, STRONTIUM, BARIUM, RADIUM, THORIUM, OR OF THE RARE-EARTH METALS
    • C01F3/00Compounds of beryllium
    • C01F3/02Oxides; Hydroxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/08Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on beryllium oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/0005Separation of the coating from the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/0021Reactive sputtering or evaporation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/24Vacuum evaporation
    • C23C14/32Vacuum evaporation by explosion; by evaporation and subsequent ionisation of the vapours, e.g. ion-plating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B25/00Single-crystal growth by chemical reaction of reactive gases, e.g. chemical vapour-deposition growth
    • C30B25/02Epitaxial-layer growth
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/16Oxides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Compounds Of Alkaline-Earth Elements, Aluminum Or Rare-Earth Metals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、高耐摩耗特性、高絶縁特性、かつ高熱伝導特
性等の種々の特長を有する酸化ベリリウム(以下BeO
という)膜、及びその形成方法に関するものである。
BeOは、六方晶ウルツ形結晶構造を有し、禁止帯幅が
約11.2eVときわめて大きいために電気抵抗も10
10Ω・儂以上と大きく、良好な絶縁体である。
さらに、このBeOは、比誘電率が6〜8程度とAl2
O3等と比べてかなり小さく電気的特性にすぐれ、また
熱伝導特性もよく化学的に安定しているため、例えばマ
イクロ波用電力装置の部品、あるいは高温燃焼室の内張
り部材、、さらに原子炉の減速材や反射材、X線管の窓
部材などに用いられている。ところで、このBeOは、
融点が2570℃ときわめて高く皮膜形成が困難である
ため、従来は、BeOの微粉末をホットプレス法などに
より加圧成形して板状とし、使用しているのが現状であ
る。
また一部では、酸化モリブデン(MoO3)をフラック
スとして用いたフラックス法により、単結晶を育成する
ことが試みられているが、この方法により得られたもの
は、いわば単結晶片にすぎず工業的に利用されるまでに
は至つていない。一方、BeOは前述したように高熱伝
導特性及び高絶縁特性を有しており、さらにモース硬度
が9ときわめて硬い材料である。したがつて、各種部品
に直接このBeO皮膜を形成できれば、耐摩耗性がきわ
めてすぐれ、かつ熱放散のよい被覆を行うことができ、
例えば各種工具の被覆材料や、高熱発生部材における熱
放散被覆材料として、その応用範囲が大幅に拡大するこ
とが予想される。
本発明は、上述した事情に鑑み、良好なBeOの膜及び
その形成方法を得ることを目的としてなされたものであ
り、本発明者が種々検討した結果、密閉形のるつぼを使
用して、少なくともその一部がイオン化されている金属
Beの蒸気と酸素とを所定の基板上に射突させることに
より、この基板表面に直接極薄のC軸方向に優先配向さ
れた皮構造を有するBeO皮膜を形成できることを見出
し、本発明を得るに至つたものである。
すなわち本発明は、C軸方向に優先配向してなる膜構造
を有することを特徴とする酸化ベリリウム膜及び1個又
は複数個のノズルを有する密閉形るつぼ内に充填した金
属ベリリウムを加熱して蒸気化し、この金属ベリリウム
の蒸気をその圧力の少なくとも10−2以下の圧力を有
する酸素雰囲気中に前記ノズルから噴出させて金属ベリ
リウムの蒸気流を形成する工程と、前記金属ベリリウム
の蒸気流に電子ビームを照射して少なくともその一部を
イオン化する工程と、前記ノズルからの噴出時に金属ベ
リリウムの蒸気流が得た運動エネルギーにより、金属ベ
リリウムの蒸気流と酸素とを基板表面に輸送する工程と
、運動エネルギーが付与され、少なくともその一部がイ
オン化されている金属ベリリウムの蒸気流と酸素とを前
記基板に射突させて前記基板表面に酸化ベリリウム蒸着
膜を被着させる工程を含んでなることを特徴とする酸化
ベリリウム膜の形成方法、にある。
以下、図面を参照して本発明の一実施例を説明する。
第1図は、本発明によるBeO膜を形成するための装置
の概略構成を示す図である。
ここで1は、0.5mm〜2.0mm程度の直径の1個
又は複数個のノズル2を有する密閉形のるつぼである。
ここで、前記ノズル2は、その軸方向の厚みをできるだ
け薄くし、少なくともノズル径よりは厚みを薄くするい
わゆるアスペクト比を1以下にしておくことが望ましい
。また、このるつぼ1内には、フレーク状あるいはフレ
ーク状のものを適宜加工してペレツト状とした金属Be
3が充填されている。4は、前記るつぼ1の周囲に設け
られた加熱装置であり、この実施例では、前記るつぼ1
の周囲に電子放出用のコイル状のフイラメントを配置し
、これを加熱するとともに、図示しない電源により前記
るつぼ1に正電位を付与して、フイラメントからの電子
を加速し、るつほ1の表面に射突させてるつぼ1の温度
を上昇させる電子衝撃形の加熱装置を用いている。
そのほか、るつほ1を加熱する方法として、るつぼ1が
導電材料で形成されている場合は、このるつぼ1の上下
部に特定の端子を設け、るつぼ1自体に低電圧大電流を
印加することによつてるつぼ1全体を加熱する抵抗加熱
法、あるいはるつぼ1の周囲にヒータを配置してるつぼ
1の加熱を行う輻射加熱法や、これらの組合せによる加
熱方法を必要に応じて適宜選択して使用できる。
また5は、熱遮へい板、6はイオン化室であり、後述す
る金属Beの蒸気の通路を囲むように円筒、角筒あるい
(ま平行板状に形成された網状のイオン化用の陽極7と
、この陽極の周囲に配置された電子放出用のフィラメン
ト8及び遮へい板9とにより構成されている。
11は、BeO蒸着皮膜を被着する基板12を保持する
基板ホルダ、13は、不要時に前記基板12に対するB
eあるいは酸素0の射突を阻止するシヤツタである。
ここで、前記基板12としては、各種金属基板、半導体
基板あるいはガラス、セラミツクス、サフアイアなどの
絶縁基板等、任意のものを選定できる。さらに15は、
1個ないし複数個のノズル16が設けられた酸素供給用
パイプである。
この場合、前記ノズル16は、るつぼ1のノズル2の近
傍に配設されているが、基板12の近傍に前記ノズル1
6を設けるようにしてもよい。また17は、必要に応じ
て前記イオン化室6と基板12間に設けられ、図示しな
い電源によりるつぼ1に対して負の電位が印加されて後
述するイオン化されたBe蒸気を加速する加速電極であ
る。
さらに図示はしていないが、必要に応じて前記基板12
の近傍に、基板加熱用の加熱装置を設けるようにしても
よい。しかして、上述した各部が図示しない真空容器内
に適宜な支持部材により支持されて配設され、この真空
容器内がすくなくとも10−5T0rr以下の高真空雰
囲気に排気される。
次に、上述した装置を用いた本発明によるBeO膜及び
その形成方法について述べる。
まず、前述したようにるつぼ1内に適宜形状の金属Be
3を充填し、ついで前述した各部材が収納されている真
空容器内を少なくとも10−5T0rr以下に排気する
この状態で、酸素供給用パイプ15を介してノズル16
から真空容器内に酸素16aを供給し、真空容器内の圧
力を10−5T0rr〜10−3T0rr程度に保つ。
この場合、真空容器内に導入する酸素16aの圧力が小
さければ、良質のBeO皮膜の形成が期待できるが、酸
素導入前に真空容器内を高真空、あるいは超高真空状態
に排気することが必要となつたり、BeO皮膜の形成速
度が遅くなるなどのため、実用上は前記真空容器内の圧
力を10−6T0rr〜1『3T0rr程度になるよう
に酸素の導入量を調整するのが適当である。
しかして、前記加熱装置4を作動させ、るつぼ1を加熱
してるつぼ1内に充填されている金属Beを加熱溶融さ
せて金属Beの蒸気3aを発生させる。
この場合、金属Beの加熱温度はるつぼ1の周囲空間、
すなわち真空容器内の圧力に応じて設定されるものであ
り、るつぼ1内の金属Beの蒸気の圧力をP、真空容器
内の圧力をPOとした場合、p/PO≧102好ましく
はp/PO≧104′となるように設定する。
例えば、金属Beの溶融点が1280℃であるので、加
熱温度1300℃で蒸気圧Pは約5×10−5T0rr
11380℃で1X10−1T0rrとなる。
したがつて、真空容器内の圧力が10−6T0rr〜1
『5T0rr程度であれば、前記加熱温度は130『C
〜1400℃程度に設定すればよい。さらに、前記蒸気
圧Pを大きくして皮膜形成速度を上げるために、形成さ
れるBeO皮膜の膜質を損わない範囲内で前記加熱温度
を上げるようにしてもよい。しかして、るつぼ1の内外
の圧力差により金属Beの蒸気3aはノズル2よりるつ
ほ1外へ噴出し、この噴出速度に相当する運動エネルギ
ーを得て、基板12方向へ向う蒸気流3bとなる。
この場合、ノズル2の形状と前記圧力P及びPOを前述
した条件に応じて適宜調整する、あるいはるつほ1のノ
ズル2の形状を工夫することによつて、噴出時に断熱膨
脹に基づく過冷却現象を利用し、蒸気状のBe原子や分
子がフアンデルワールスカで緩く結合した巨大な集合体
であるクラスタを形成するようにすれば、次に述べるイ
オン化室6でのイオン化効率の向上が図れたり、あるい
は基板12上により良質の皮膜が形成できるようになる
。ところで、るつぼ1外への噴出によつて運動エネルギ
ーを得た蒸気流3bは、イオン化室6に入りここで少な
くともその一部がイオン化される。
すなわち、加熱されたフィラメント8から放出された電
子が、このフイラメント8と網状の陽極7との間に印加
された100〜1000V程度の電圧により加速され、
網状の陽極7を通り抜けて前記蒸気3aに射突し、少な
くともその一部をイオン化する。また、ノズル2から噴
出した金属Beの蒸気流3bがクラスタを形成している
場合は、前記イオン化室6でクラスタを構成する原子集
団のうちの1個の原子が前記電子衝撃によりイオン化さ
れ、いわゆるクラスタイオンが形成される。
さらに、ノズル16から噴出した酸素もその一部はイオ
ン化室6に入り電子衝撃を受けてイオン化される。この
ようにして、イオン化されたBe原子、中性のBe原子
あるいはBeのクラスタやクラスタイオンが、その通路
にある酸素を含み込んだ酸素混合体として、さらに基板
12方向に進み、シヤツタ13が開放されているど基板
12の表面に射突して、ここに被着して、BeO皮膜2
0が形成される。この場合、基板12に射突する金属B
eの蒸気流3bは、前述したようにイオン化室6を通過
することによつて少なくともその一部がイオン化されて
いるので、このイオンのもつ電界が皮膜形成時の初期段
階において有効に作用する。
すなわち、このイオンのもつ電界によつて結晶成長のた
めの核形成が促進され、さらにこの形成された核を中心
にして原子が集まり島状領域を形成する、いわゆるコア
レツセンスに有効に作用する。
また、このイオン化の効果は、Beと酸素との反応をも
促進し化学量論的組成にあつた結晶性のよい皮膜が形成
できるようになる。
さらにまた、金属Beの蒸気流3bは、噴出時に得た運
動エネルギーをもつて基板12に射突するようになるの
で、この入射エネルギーにより基板12に対して、付着
力の強いBeO皮膜20が形成できるとともに、BeO
皮膜20のパツキング密度の増加や、結晶性の改善に大
きく寄与し、良質の皮膜が形成できる。
この場合、前記陽極7に印加する加速電圧を調整し、フ
ィラメント8から引出すイオン化電流を変えることによ
つて金属Beの蒸気3aのイオン化率を制御でき、これ
によつて基板12に被着されるBeO皮膜の結晶性や諸
特性を制御できる。
ところで、上述した実施例ではるつぼ1内外の圧力差を
利用して蒸気3aをるつほ1外に噴出させ、運動エネル
ギーを得るようにしているが、イオン化室6を通過して
少なくともその一部がイオン化された前記蒸気流3bを
電界によつて加速し、さらに運動エネルギーを増大させ
て結晶性の制御や改善を行うようにしてもよい。すなわ
ち、加速電極17に、るつぼ1に対して負の電圧、例え
ばO〜10KV程度の適当な加速電圧を印加すれは、イ
オン化室6を通過してイオン化された前記蒸気流3b中
の粒子が加速されて運動エネルギーを得、このエネルギ
ーが皮膜形成時に結晶性の改善やその制御に有効に作用
し、良質のBeO皮膜20が形成できるようになる。
とくに、基板12として単結晶基板、例えばサフアイア
、あるいは塩化ナトリウム(NaCl)などを用いる場
合には、基板12の結晶面との関係におぃて、前記加速
電極17に印加する加速電圧を変化させることによつて
、得られるBeO皮膜の結晶性を制御できるという利点
がある。また、この電界によつてイオン化された粒子に
付与されたエネルギーは、付着強度を改善する上からも
有効に作用することはもちろんである。またこの場合、
前記基板ホルダ11が導電材料で形成されている場合は
、加速電極17を別個に設けずに、この基板ホルダ11
とるつぼ1との間に加速用の電界を印加するようにして
もよい。
さらに、前記基板12として水や有機溶剤に可溶性の物
質、例えば塩化ナトリワム(NaCl)などを用いてそ
の基板表面にBeO皮膜を形成し、しかる後基板12を
溶解除去するようにすれば極薄の結晶性のよい透明なB
eO皮膜が得られ、例えば良質の各種窓部材が得られる
ようになる。次に、本発明者が作成したBeO皮膜及び
BeO皮膜装置の特性及びその形成条件について述べる
。まず、第1図に示す加熱装置4によりるつぼ1の温度
を1300℃に加熱した。るつぼ1内には、フレーク状
の金属Beを充填してある。一方、酸素供給パイプ15
からの酸素の供給にょり、真空容器内の酸素の圧力を3
×10−4T0rrに保ち、るつほ1内外圧力差により
金属Beの蒸気流3bを形成した。
イオン化室6におけるイオン化電流、すなわち陽極7と
フイラメント8間に印加する電圧によつてフイラメント
8から取出す電流を300mAとし、前記蒸気流3bの
少なくとも一部をイオン化し、基板12に射突させて、
BeO皮膜20を形成した。
得られたBeO皮膜20の膜厚は1.6μmである。こ
の場合、基板12は30『C〜5000C程度に加熱し
たが加速電極17には、特に加速電圧は印加しなかつた
また、前記基板12としては、ガラヌ基板を用いた。
しかして、上述した条件のもとで得られたBeO皮膜2
0の走査形電子顕微鏡像を第2図に、X線回折パターン
を第3図に示す。
この第2図及び第3図により、得られたBeO皮膜20
は六方晶系結晶に特有の柱状組織がみられ、ガラス基板
を用いて蒸着したBeO皮膜20はC軸方向002に優
先配向していることが明らかである。
次に、基板12としてサフアイアの単結晶基板を用い、
このサフアイア単結晶基板のC面、すなわち0001面
に、上述した方法によりBeO皮膜20を結晶成長させ
た場合の反射電子線回折像(RHEEDパターン)を第
4図に示す。
この第4図によれはBeO皮膜20は、表面抵抗がきわ
めて高いために、照射した電子ビームによる帯電があり
、これがRHEEDパターンの解像度を下げているが、
明らかに基板12のC軸に規制されて結晶成長している
ことがわかる。
以上述べたように、本発明によるBeO膜は、少なくと
もその一部がイオン化された金属Beの蒸気と、酸素と
を基板表面に射突させることによつて得られた、従来技
術では得られない新規な膜である。
さらに本発明によるBeO膜の形成方法は、個又は複数
個のノズルを有する密閉形るつほ内で蒸気化された金属
Beの蒸気を、その蒸気の圧力の少なくとも10−2以
下の酸素雰囲気中に圧力差を利用して噴出させ、運動エ
ネルギーの付与された金属Beの蒸気流を形成し、この
蒸気流の少なくとも一部をイオン化して酸素とともに基
板表面に射突させ、BeO膜を形成しているものである
しかして、基板表面での皮膜形成時に、射突する金属B
eの蒸気流のもつ運動エネルギーと、イオン化されてい
るBe粒子の作る電界とが結晶成長に有効に作用し、結
晶性がよく良質な、しかも基板に対して付着強度の大き
なC軸方向に優先配向してなる膜構造を有するBeO膜
が得られるようになる。すなわち、本発明によれば、従
来(はBeO自体が高融点物質であるために、ホツトプ
レス法などにより加圧成形した形状体として利用されて
いたにとどまるBeOを、ミクロンオーダの極薄の透明
なC軸方向に優先配向してなる膜構造を有する皮膜とし
て得られるようになるものである。
したがつて、高絶縁性及び高熱伝導特性、あるいは高耐
摩耗特性を利用した種々の部品への新たな被覆材料とし
てその応用範囲が拡大し、工業上得られる効果はきわめ
て大である。また本発明によるBeO膜は、そのBeO
被着基板として、各種工具本体あるい(は半導体のヒー
トシンクを選定することにより、C軸配向による高熱伝
導特性を最大限に発揮出来、しかも、高絶縁特性及び高
耐摩耗特性の利点が期特出来る等の優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の酸化ベリリウム膜及びその形成方法
を実施するための装置の一実施例を示す概略構成図、第
2図は、本発明による酸化ベリリウム膜の一実施例の走
査形電子顕微鏡像を示す写真、第3図は、同実施例のX
線回折パターンを示す図、第4図は、本発明による酸化
ベリリウム膜の他の実施例の反射電子線回折像を示す写
真である。 1・・・・・・密閉形るつぼ、2・・・・・・ノズル、
3・・・・・・金属ベリリウム、3a・・・・・・金属
ベリリウムの蒸気、3b・・・・・・金属ベリリウムの
蒸気流、4・・・・・・加熱装置、6・・・・・・イオ
ン化室、11・・・・・・基板ホルダ、12・・・・・
・基板、15・・・・・・酸素供給用パイプ、16a・
・・・・・酸素、17・・・・・・加速電極、20・・
・・・・酸化ベリリウム膜としての酸化ベリリウム皮膜

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 C軸方向に優先配向してなる膜構造を有することを
    特徴とする酸化ベリリウム膜。 2 前記膜は、基板に被着形成されてなる特許請求の範
    囲第1項記載の酸化ベリリウム膜。 3 1個又は複数個のノズルを有する密閉形るつぼ内に
    充填した金属ベリリウムを加熱して蒸気化し、この金属
    ベリリウムの蒸気をその圧力の少なくとも10^−^2
    以下の圧力を有する酸素雰囲気中に前記ノズルから噴出
    させて金属ベリリウムの蒸気流を形成する工程と、前記
    金属ベリリウムの蒸気流に電子ビームを照射して少なく
    ともその一部をイオン化する工程と、前記ノズルからの
    噴出時に金属ベリリウムの蒸気流が得た運動エネルギー
    により、金属ベリリウムの蒸気流と酸素とを基板表面に
    輸送する工程と、運動エネルギーが付与され、少なくと
    もその一部がイオン化されている金属ベリリウムの蒸気
    流と酸素とを前記基板に射突させて前記基板表面に酸化
    ベリリウム蒸着膜を被着させる工程を含んでなることを
    特徴とする酸化ベリリウム膜の形成方法。 4 前記金属ベリリウムの蒸気流と酸素とを基板表面に
    輸送する工程は、イオン化されている金属ベリリウムの
    蒸気を電界により加速して運動エネルギーを付与する工
    程を含む特許請求の範囲第3項記載の酸化ベリリウム膜
    の形成方法。
JP54093166A 1979-07-24 1979-07-24 酸化ベリリウム膜とその形成方法 Expired JPS5941510B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54093166A JPS5941510B2 (ja) 1979-07-24 1979-07-24 酸化ベリリウム膜とその形成方法
DE3027572A DE3027572C2 (de) 1979-07-24 1980-07-21 Verfahren zum Herstellen eines Berylliumoxid-Filmes
GB8024304A GB2054542B (en) 1979-07-24 1980-07-24 Formation of beryllium oxide films
US06/403,151 US4451499A (en) 1979-07-24 1982-07-29 Method for producing a beryllium oxide film

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54093166A JPS5941510B2 (ja) 1979-07-24 1979-07-24 酸化ベリリウム膜とその形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5620163A JPS5620163A (en) 1981-02-25
JPS5941510B2 true JPS5941510B2 (ja) 1984-10-08

Family

ID=14074975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54093166A Expired JPS5941510B2 (ja) 1979-07-24 1979-07-24 酸化ベリリウム膜とその形成方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4451499A (ja)
JP (1) JPS5941510B2 (ja)
DE (1) DE3027572C2 (ja)
GB (1) GB2054542B (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59156996A (ja) * 1983-02-23 1984-09-06 Koito Mfg Co Ltd 化合物結晶膜の製造方法とその装置
JPS6020440A (ja) * 1983-07-14 1985-02-01 Tokyo Daigaku イオンビ−ム加工装置
DE3502902A1 (de) * 1984-01-31 1985-08-08 Futaba Denshi Kogyo K.K., Mobara, Chiba Ionenstrahl-aufdampfvorrichtung
JPH064520B2 (ja) * 1984-12-03 1994-01-19 株式会社島津製作所 酸化物薄膜の製造法
JPS6222314A (ja) * 1985-07-22 1987-01-30 株式会社ボッシュオートモーティブ システム 薄膜製造方法
JPH0763056B2 (ja) * 1986-08-06 1995-07-05 三菱電機株式会社 薄膜形成装置
JPS6353259A (ja) * 1986-08-22 1988-03-07 Mitsubishi Electric Corp 薄膜形成方法
JPH074523B2 (ja) * 1986-09-25 1995-01-25 キヤノン株式会社 反応装置
JPS63270458A (ja) * 1987-04-27 1988-11-08 Mitsubishi Electric Corp 化合物薄膜形成装置
JP2501828B2 (ja) * 1987-06-09 1996-05-29 三菱電機株式会社 薄膜蒸着装置
DE3839903A1 (de) * 1987-11-25 1989-06-08 Mitsubishi Electric Corp Verfahren und vorrichtung zum aufdampfen von duennschichten
US4902572A (en) * 1988-04-19 1990-02-20 The Boeing Company Film deposition system
US5031408A (en) * 1988-04-19 1991-07-16 The Boeing Company Film deposition system
US5006759A (en) * 1988-05-09 1991-04-09 Siemens Medical Laboratories, Inc. Two piece apparatus for accelerating and transporting a charged particle beam
DE59309018D1 (de) * 1992-07-02 1998-11-05 Balzers Hochvakuum Verfahren zur Herstellung einer Metalloxidschicht, Vakuumbehandlungsanlage hierfür sowie mit mindestens einer Metalloxidschicht beschichteter Teil
AU8141298A (en) * 1997-06-20 1999-01-04 Flowgenix Corporation Apparatus for exposing substrates to gas-phase radicals
US7879411B2 (en) * 2001-04-30 2011-02-01 University Of Virginia Patent Foundation Method and apparatus for efficient application of substrate coating
US20040035360A1 (en) * 2002-05-17 2004-02-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Manufacturing apparatus
JP4954434B2 (ja) * 2002-05-17 2012-06-13 株式会社半導体エネルギー研究所 製造装置
CN201864770U (zh) * 2010-11-22 2011-06-15 江苏淘镜有限公司 电子枪蒸发用坩埚
WO2013180764A1 (en) 2012-01-20 2013-12-05 Free Form Fibers Llc High strength ceramic fibers and methods of fabrication
CN104078626B (zh) * 2014-07-22 2016-07-06 深圳市华星光电技术有限公司 用于oled材料蒸镀的加热装置
WO2018064269A1 (en) * 2016-09-28 2018-04-05 Free Form Fibers, Llc Refractory oxide coated fiber and method of making
WO2019005525A1 (en) 2017-06-26 2019-01-03 Free Form Fibers, Llc HIGH-TEMPERATURE VITRO CERAMIC MATRIX WITH INCORPORATED FIBER REINFORCEMENT FIBERS
WO2019005911A1 (en) 2017-06-27 2019-01-03 Free Form Fibers, Llc HIGH PERFORMANCE FUNCTIONAL FIBROUS STRUCTURE
EP4034061A4 (en) 2019-09-25 2023-10-18 Free Form Fibers, LLC NON-WOVEN FABRICS IN MICRO-MATTS AND COMPOSITE OR HYBRID MATERIALS AND COMPOSITES REINFORCED THEREWITH
CN111323960A (zh) * 2020-04-07 2020-06-23 Tcl华星光电技术有限公司 透光基板及显示装置
US11761085B2 (en) 2020-08-31 2023-09-19 Free Form Fibers, Llc Composite tape with LCVD-formed additive material in constituent layer(s)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1060925A (en) * 1964-04-27 1967-03-08 Westinghouse Electric Corp Growth of insulating films such as for semiconductor devices
US3925116A (en) * 1972-08-09 1975-12-09 Niels N Engel Superhard martensite and method of making the same
US4090100A (en) * 1975-03-21 1978-05-16 Owens-Illinois, Inc. Gas discharge display device with protected dielectric
JPS523583A (en) * 1975-06-27 1977-01-12 Toshinori Takagi Crystal film forming process
JPS5399762A (en) * 1977-02-12 1978-08-31 Futaba Denshi Kogyo Kk Device for producing compound semiconductor film
JPS53123659A (en) * 1977-04-05 1978-10-28 Futaba Denshi Kogyo Kk Method of producing compound semiconductor wafer
JPS581186B2 (ja) * 1977-12-13 1983-01-10 双葉電子工業株式会社 イオンプレ−テイング装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE3027572A1 (de) 1981-02-19
GB2054542B (en) 1983-01-19
DE3027572C2 (de) 1982-07-08
US4451499A (en) 1984-05-29
JPS5620163A (en) 1981-02-25
GB2054542A (en) 1981-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5941510B2 (ja) 酸化ベリリウム膜とその形成方法
JPS58158944A (ja) 半導体装置
US4394210A (en) Process for forming a lead film
Weissmantel et al. Ion beam sputtering and its application for the deposition of semiconducting films
Tan et al. Dense plasma focus device based high growth rate room temperature synthesis of nanostructured zinc oxide thin films
JPH0259862B2 (ja)
JPS63137159A (ja) 結晶性金属薄膜の形成方法
JPH0259864B2 (ja)
EP0280198B1 (en) Method of forming diamond film
Semyonov et al. Thin carbon films: II. Structure and properties
JPH0417669A (ja) プラズマを用いた成膜方法およびrfイオンプレーティング装置
JPS6247472A (ja) 立方晶チツ化ホウ素膜の形成方法
JP2603919B2 (ja) 立方晶系窒化ホウ素の結晶粒を含む窒化ホウ素膜の作製方法
JPH04285154A (ja) 炭素薄膜の作成方法
JPH0610338B2 (ja) ホウ素薄膜の形成方法
JPH0582467B2 (ja)
JPS61227163A (ja) 高硬度窒化ホウ素膜の製法
JPS60181262A (ja) 高硬度窒化ホウ素膜の製造方法
JPS6017070A (ja) 薄膜形成方法及びその装置
JPS63262457A (ja) 窒化ホウ素膜の作製方法
JPS63206387A (ja) ダイヤモンド薄膜の作製方法
Lee et al. Electron-irradiation-induced phase change in nanomaterials
JP4408505B2 (ja) ダイヤモンドライクカーボン膜の形成方法と装置
JPS58100672A (ja) 薄膜形成法及びその装置
JPH0610334B2 (ja) 高融点・高沸点・高硬度物質の硼化薄膜形成方法