JPS5939914A - 内燃機関のブロ−バイガス通路装置 - Google Patents

内燃機関のブロ−バイガス通路装置

Info

Publication number
JPS5939914A
JPS5939914A JP57150002A JP15000282A JPS5939914A JP S5939914 A JPS5939914 A JP S5939914A JP 57150002 A JP57150002 A JP 57150002A JP 15000282 A JP15000282 A JP 15000282A JP S5939914 A JPS5939914 A JP S5939914A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blow
passage
gas
intake pipe
gas passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57150002A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6221965B2 (ja
Inventor
Shoichi Otaka
大高 正一
Yukio Kondo
近藤 由起夫
Masayuki Kumada
熊田 正幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP57150002A priority Critical patent/JPS5939914A/ja
Priority to DE19833331095 priority patent/DE3331095A1/de
Priority to US06/527,871 priority patent/US4517951A/en
Priority to GB08323231A priority patent/GB2127096B/en
Publication of JPS5939914A publication Critical patent/JPS5939914A/ja
Publication of JPS6221965B2 publication Critical patent/JPS6221965B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M13/00Crankcase ventilating or breathing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M13/00Crankcase ventilating or breathing
    • F01M13/0011Breather valves
    • F01M2013/0027Breather valves with a de-icing or defrosting system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M13/00Crankcase ventilating or breathing
    • F01M13/04Crankcase ventilating or breathing having means for purifying air before leaving crankcase, e.g. removing oil
    • F01M2013/0455Crankcase ventilating or breathing having means for purifying air before leaving crankcase, e.g. removing oil with a de-icing or defrosting system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M13/00Crankcase ventilating or breathing
    • F01M13/04Crankcase ventilating or breathing having means for purifying air before leaving crankcase, e.g. removing oil
    • F01M2013/0472Crankcase ventilating or breathing having means for purifying air before leaving crankcase, e.g. removing oil using heating means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F7/00Casings, e.g. crankcases or frames
    • F02F7/006Camshaft or pushrod housings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、内燃機関のブローノ(イガス通路装置に関す
る。
従来この種の装置として、吸気管とクランクケース間を
クランクケースペンチレーション用パルプ(以下POV
〕くルプとし・う)を介して連通ずる第1通路とエアク
リーナとシリンダヘッドカバ又はクランクケース間を連
通ずる第2通路とを備え、ブローバイガスを吸気管内に
吸引させて大気に放出されるのを防止すると同時にクラ
ンクケース内の換気を行ない、エアクリーナの汚れ、オ
イルの劣化を防止する式のものが知られているが、低温
時にPOV)<ルプ及び第1通路がブローバイガス中に
含まれる水分により凍結するとクランクケース内圧が上
昇しエアクリーナ側(逆流する。この現象によれば、ブ
ローバイガス中に含まれるオイルミスト等によりエアク
リーナのフィルタエレメントが汚損し、また第1通路の
新気取出口がエアクリーナのりリー ンサイド側に連通
するものItj、キャブレタ内が汚損し内燃機関が不調
になる恐井がある不都合全件う。
本発明はかかる不都合を数台することをその目的とする
もので、その第1発明は、クランクケースより吸気管内
にブローバイガス通路くブローバイガス通路の少なくと
も一部を吸気管の温水ライザ部に近接して配設したこと
を特徴とし1第2発明は、クランクケースより吸気管内
にブローバイガスを導くブローバイガス通路の少なくと
も一部を吸気管の温水ライザ部及び排気ガス還流通路部
に近接して配設したこと金特徴とする。
第1図は本発明の実施の1例を示す。
図において、(1)は吸気管で、該吸気管+11はこれ
を貫通するブローバイガス通路である第1通路(2)を
備え、吸気管(1)の上部に連通ずる該第1通路(2)
は温水2イザ部(3) f:貫通しPOVパルプ(4)
及びプリーザチャンバ(51’(+−介してクランクケ
ース(6)に連なり、かくて温水ライザ部(3)を貫通
する第1通路(2)ヲ該湿水うイザ部(3)の温水によ
り加熱し、低温時該第1通路(2)及びPOVパルプ(
4)が凍結しに<<、また凍結してもすみやかに解凍す
るようにした。
図において、(7)は排気環流通路で、該排気環流通路
(7)にも前記第1通路(2)は近接配置されており1
排気ガスにより加熱されるようにした。
また図において、(8)はシリンダヘッドカバ(9)と
エアクリーナ(10jを連通ずる第2通路で、通常運転
時新気を流入しヘッドカバ内及びクランクケース内を換
気するものである。
第2図乃至第5図は本発明の他の実施例を示す。図にお
いて、吸気管(11は各一端がキャブレタに連なり各他
端が2個の気筒に連なる2個の独立した主吸気通路(1
−1)(1−2)と4個の気筒に連なる副吸気通路(1
−5)とから成り、主吸気通路(1−1)(1−2)の
上部にはこれに連通ずる排気環流通路(7)を、下部に
は温水ライザ部(3)ヲ各一体に備え、吸気管(1)の
下部に配設されたプリーザチャンバ及びPOVバルブを
介してクランクケースに連なるブローバイガス通路であ
る第1通路(2)は前記主吸気通路(1−リ(1−2)
の間にあり且つ渇水ライブ部(3)全貫通してこれらと
一体に形成され、その上端は連通管α2aりを介して主
吸気通路(1−1)(1−2)の上部に連なり、かくて
、第1通路[21w通過するブローバイガスは主吸気通
路(1−1)(1−2)及び温水ライザ部(3)、排気
環流通路(7)で暖められて連通管α’aa21を介し
て上部から主吸気通路(1−4)(1−2Jに略同等に
分配されて吸引され、液体燃料がクランクケース(6)
に逆流しないようにした。
第6図に本発明における、プリーザチャンバ■より温水
ライザ部(3)の手前■を経て連通管(121の連結部
のに至る第1通路(2)内のブローバイガスの温度降下
特性(実線)を示す。この特性から明らかなように本発
明は、下部に設けられたプリーザチャンバから第1通路
が吸気管の外側を廻ってその上部に連結された従来のも
の(破線〕に比べて、第1通路の長さが短くなった分(
L2 4)だけ温度低下が少なくなり(△T+)、更に
温水ライブ部(3)の加熱分だけ温度低下が少なくなる
(△T2)。
このように本発明によるときは、クランクケースより吸
気管内にブルーバイガスを導くブローバイガス通路の少
なくとも一部を吸気管の温水ライザ部に近接して配設し
、又は吸気管の渇水ライザ部及び排気環流路に近接して
配設したので、該通路の長さが短くなると共に温水ライ
ザ部又は温水ライザ部及び排気環流路でブローバイガス
が加熱される゛ため従来のものと比較して第1通路中に
おいてブローバイガスの温度低下を少なくすることがで
き、低温度VCおいて、payバルブ及び第1通路が凍
結するのを防止することができるとともに凍結しても直
ぐに解凍できる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施の1例の断面図、第2図乃至第5
図は本発明の実施の他の例を示し、第2図は第3図のト
」機における裁断面図1第6図は第2Nのm−■線にお
ける裁断面図、第4図は第3図の■−■線における載断
面図、第5図は第2図のv−■線における主要部載断面
図、第6図は不発明及び従来品におけるブローバイガス
の温度降下特性図である。 +II・・・・・・吸  気  管 (2)・・・・・・ブローバイガス第1通路(3)・・
・・・・温水ライザ部 (4)・・・・・・POVバルブ (5]・・・・・・排気製流通路 特許用願人   本田技研工業株式会社代  理  人
     、、  Hウ  − ・″外2名 第1図 第6図 第21¥1 薄3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 クランクケースより吸気ii・内にブローバイガ
    スを導くブローバイガス通路の少なくとも一部f:吸気
    管の温水ライザ部に近接して配設したことを特徴とする
    内燃機関のブローバイガス通路装置。 zrfiJ記ブローバブローバイガス通路部に渇水ライ
    ザ部が形成された複数の吸気通路からなる吸気管の該温
    水ライザ部を貫通さゼると共に該複数の吸気通路の間を
    通過させて上方に延設し前記複数の吸気通路の上部に各
    連通させたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の内燃機関のブローバイガス通路装置。 五 クランクケースより吸気管内にブローバイガスを導
    くブローバイガス通路の少なくとも一部を吸気管の温水
    ライザ部及び排気ガス還流通路部に近接して配設したこ
    とを特徴とすル内燃機関のプローバイガス通路袋口。
JP57150002A 1982-08-31 1982-08-31 内燃機関のブロ−バイガス通路装置 Granted JPS5939914A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57150002A JPS5939914A (ja) 1982-08-31 1982-08-31 内燃機関のブロ−バイガス通路装置
DE19833331095 DE3331095A1 (de) 1982-08-31 1983-08-29 Ansaugkruemmer fuer einem mehrzylindrigen motor
US06/527,871 US4517951A (en) 1982-08-31 1983-08-30 Intake manifold apparatus in multi-cylinder engine
GB08323231A GB2127096B (en) 1982-08-31 1983-08-30 Internal combustion engine intake manifolds

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57150002A JPS5939914A (ja) 1982-08-31 1982-08-31 内燃機関のブロ−バイガス通路装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5939914A true JPS5939914A (ja) 1984-03-05
JPS6221965B2 JPS6221965B2 (ja) 1987-05-15

Family

ID=15487316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57150002A Granted JPS5939914A (ja) 1982-08-31 1982-08-31 内燃機関のブロ−バイガス通路装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5939914A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60173613U (ja) * 1984-04-27 1985-11-18 本田技研工業株式会社 エンジンのブロ−バイガスパイプ加熱装置
US5022376A (en) * 1990-03-26 1991-06-11 Cooper Industries, Inc. Oil separator for crankcase fumes
CN111005792A (zh) * 2019-10-09 2020-04-14 中石化石油机械股份有限公司研究院 燃驱压缩机组发动机尾气余热利用系统

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2625425B1 (fr) * 1988-01-05 1991-06-07 Moransais Charles Presentoir
JPH046953U (ja) * 1990-05-09 1992-01-22

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS526844A (en) * 1975-07-08 1977-01-19 Toyota Motor Corp Crank case ventilation ststem
JPS57117753U (ja) * 1981-01-14 1982-07-21

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS526844A (en) * 1975-07-08 1977-01-19 Toyota Motor Corp Crank case ventilation ststem
JPS57117753U (ja) * 1981-01-14 1982-07-21

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60173613U (ja) * 1984-04-27 1985-11-18 本田技研工業株式会社 エンジンのブロ−バイガスパイプ加熱装置
JPS647208Y2 (ja) * 1984-04-27 1989-02-27
US5022376A (en) * 1990-03-26 1991-06-11 Cooper Industries, Inc. Oil separator for crankcase fumes
CN111005792A (zh) * 2019-10-09 2020-04-14 中石化石油机械股份有限公司研究院 燃驱压缩机组发动机尾气余热利用系统

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6221965B2 (ja) 1987-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6234154B1 (en) Integral PCV system
JPS6237933Y2 (ja)
JPH0799087B2 (ja) 内燃機関のシリンダヘッドカバー
JPS5939914A (ja) 内燃機関のブロ−バイガス通路装置
JP4573759B2 (ja) 内燃機関のブローバイガス換気装置
JPS647208Y2 (ja)
JP4614203B2 (ja) 内燃機関のポジティブクランクケースベンチレーションシステム
JPH0627772Y2 (ja) ブロ−バイガス還元装置
JPS6212821Y2 (ja)
JP3282072B2 (ja) エンジンのブリーザ装置
JPS6132125Y2 (ja)
JP3109364B2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JPS6126570Y2 (ja)
JP2539849Y2 (ja) ブローバイガス還元装置
GB2118861A (en) Internal combustion engine filter system
JPS6211312Y2 (ja)
JP2848042B2 (ja) 内燃機関のブローバイガス処理装置
JPS6337451Y2 (ja)
JP7232055B2 (ja) ブローバイガス還流装置付きエンジン
JP3630017B2 (ja) 船外機の排気構造
JP7081976B2 (ja) ブローバイガス還流装置付エンジン
JP3084855B2 (ja) 縦型4ストロークエンジンのブリーザ装置
JP7092690B2 (ja) ブローバイガス還流装置付エンジン
JPH04203405A (ja) エンジンのpcvバルブ配置構造
JPS636446Y2 (ja)