JPS5926450A - 簡易開封部を有した合成樹脂袋のノツチ部構造 - Google Patents

簡易開封部を有した合成樹脂袋のノツチ部構造

Info

Publication number
JPS5926450A
JPS5926450A JP12976782A JP12976782A JPS5926450A JP S5926450 A JPS5926450 A JP S5926450A JP 12976782 A JP12976782 A JP 12976782A JP 12976782 A JP12976782 A JP 12976782A JP S5926450 A JPS5926450 A JP S5926450A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
notch
notched
synthetic resin
thread
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12976782A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0144586B2 (ja
Inventor
可成 谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HIRANOYA BUSSAN KK
HIRANOYA BUTSUSAN KK
Original Assignee
HIRANOYA BUSSAN KK
HIRANOYA BUTSUSAN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HIRANOYA BUSSAN KK, HIRANOYA BUTSUSAN KK filed Critical HIRANOYA BUSSAN KK
Priority to JP12976782A priority Critical patent/JPS5926450A/ja
Publication of JPS5926450A publication Critical patent/JPS5926450A/ja
Publication of JPH0144586B2 publication Critical patent/JPH0144586B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bag Frames (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、簡易開封部を右した合成樹脂袋のノツチ部
構造に関するものである。
従来、食品等を蜜月収納した合成樹脂袋は、開封が容易
′Cなく、袋層縁部に開1・1用の切欠状ノツプ部を形
成していても、開封Ii向に一定性がなく、更には、と
くに袋累月がいわゆる積層プラスブック部材h11ら′
/、「るものにあつ(−は、切欠状ノツプ部があるにも
かかわらず、累月(こ強度があるlこめ簡易にノツチ部
から切欠開封が行いがたく、密封合成樹脂袋においでは
、いかに簡便な開封構造とりるかが大きな課題となって
いる。
この発明Cは、どくに合成樹脂フィル11を所要枚数積
層して形成した積層フィルムで構成した袋体において、
同袋体の内側面に切欠糸を定着せしめて、袋体の内部の
外□側方に形成した周縁シール部に切欠糸の端部を挟着
突出せしめ、同突出部をノツチ部どし、しかも同ノッヂ
部の構造を、切欠糸端部の引yj向両側に形成した切欠
溝と、同tM終端から一定間隔保持して形成した横断溝
とより措成しくなる簡易間I4部を有し/j合成樹脂袋
のノツチ部構造どりることによっで、ノツチ部から切欠
糸を簡便に、かつ正確に引張−)で、切欠糸の定着部分
を切欠糸の定着部□分を切欠糸にJ:り引裂い(いis
、iA(+’)iの開封が完全か゛)容易に行えるよう
(こしたものである。
この発明の実施例を図面に基づき詳細に説明りれば、(
A)は合成樹脂フィルム<1>、(1)′・・・を所要
枚数積層して形成し1c積層フィルム(2)に−(構成
した袋体ぐあり、同袋体(△)の形態には、第1図に示
す三方袋すなわら、内服納物を収納する前の状態ひは、
方形の三ブ’j 32J部がヒートシールされており、
内服納物を収納後に残りのnn D辺部をシールして密
封する形態のものど、第4図に示す合掌袋すなわら、積
層フィルム、(2)の”両側端を合掌状態に合わせて筒
状に形成し、イの上下端縁部をシールし又密封形態とす
るものとがあり、前者は、二枚の積層フィルム(2)を
周縁部において張合わせて製造し、後者は一枚の積層フ
ィルム(2)を折曲して合掌uしめて製造づるものであ
る。
なお、積層フィルム(2)は、ペースノイルムの一側面
に熱融着性プラスチックフィルム層を張設して構成覆る
かかる構成の袋体(A)におい(、袋体(Δ)の内側面
には、切欠糸(B)が定着せしめられており、同切欠糸
(B)は、袋体(A>の開封(′:/買に定着するもの
Cあり、定着方法としては、切欠糸f B )の局面に
熱融着性プラスブック材(3)を被覆処理しC袋体(A
>の内側面の熱融a t!1シラス1ツクノイルム層に
融着せしめる方法その他切欠糸(13)に熱融着性の合
成樹脂繊維を撚り合わせ゛く定着け【ノめる方法等その
定着方法は問わない。
切欠糸(B)の端部(b)は、袋体(Δ)の内部(a)
の外側方に形成しIこ周縁シール部(4)に挟着突出せ
しめ、同突出部をつまみ辺と共にノツプ部(C)としC
いるものであり、ノツチ部(C)の構造は11次の通り
である。
実施例 袋体(△)が第1図に示り三方袋の形態Cある場合にお
いては、同袋体(A)の周縁シール部(/l〉に、切欠
糸(B)の端部(b )が挟着されており、同情部(b
)の引方向両側に左右側切欠溝(5)、(5)’ を設
Gノ、同切欠溝(5)。
(5)′の先端方向に同情より一定間隔(S)を保持し
ζ切欠糸(B)を横断覆る状態に、横断溝(6)を形成
しでいる。なお、切欠糸(B)の端部(b)k1勿論横
断溝(6)を架設状態に)色過し1いる。
ここで、とくに、切欠溝(5)、(5)’の先端と横断
溝(6)との間に設・ノた一定間隔(S)は、左右側切
欠?¥J(5)、(5)’の間のつ′21:み片(7)
が周縁シール部(4)に支持されておくように覆る/C
めのものであり、横17i 満(6)の両端部は、少く
とも左右側切欠溝(5,)、(5)’の先端の外側方に
位置するJ、うな状態としくa3りことにより、左右側
切欠1*(5>、(5)’ σ)先端から一定間v!A
(S)が破られ−(いく過程C破細が歪曲しても必ず横
断溝(6)に達するように構成している:bのである。
横断溝(6)の形状は、第6図−第11図に7J’%す
ように種々の形状が採用できるしのである。
また、横断i11!(6)の、袋体内部(a )側に:
 ++5tJる切欠糸(B)との角度(Xは、90’以
」あることが望ましく、90°以トの角度であると、u
J欠糸(13)と横断溝(6)との交点となる′1−分
(tl)に切欠時の力が集中できずに切欠糸([3)に
よる積層フィルム(2)の切れが円滑に11 IrA/
+(たくなる。
第2実施例 袋体(Δ)が第4図に示づ合掌袋の形態である場合には
、予めシー1−状の積層フィルム(2)を端部どうじで
合掌さけて同合掌部分をピー1−シールして筒状とし、
その上下端をシールして蜜月状態どりるちのrあるから
、合掌15分の合掌シール部(4)′に43いて、第1
実施例に承りと同様の左右側切欠溝(5)、(5)’及
び横断溝(6)が形成され(、つまみ片(7)を右した
ノツチ部(C)としくおり、かかる合掌袋におい”Cは
、切欠糸(B’)の端部(b)が二本用台しくいる!こ
め、−りの切欠糸端部(b)は、横断溝(6)の部分に
おい(切断(X ) シ゛Uおくものであり、゛つまみ
)i’ (7)を引くことにより、伯りの切欠糸(11
)のみが引張られ又一方向へ袋体の切欠作動を11うも
のCある。
まLsO堂シール部(4)′を形成Jる前のシ−1−状
の41’を層フィルム(2)の両端部には、第14図に
示t J:うに、左右側切欠溝(5)、(5)′及び横
断溝(6)がそれぞれ形成され(、重層フィルム(2)
の両端部を合掌けしめて合マ′シール部(/I)’ を
形成りるように構成し゛(おり、この際、左右側切欠溝
(5)、(5)’ と横[ii持(6)どは、組状切欠
状溝ではなり、一定幅員の切欠状溝として63 <こと
により、左右端部を合掌せしめた際の多少の合掌ずれを
防11−シ、各ノミー右端部の溝が合致するものである
なお、ヒートシール部の幅が狭い場合には、横断溝(6
)の部分のピー1−シール部の幅員を広くどり、シール
膨眼部(IIl)を形成しておく。(第15図参照) この発明の実施例は、上記のように構成され(いるもの
であり、袋体(△)を開封りる場合には、つまみ片(7
)を指でつまんで、切欠糸(13)の定着方向に引張っ
ていくと、まずノミ右側切欠溝(5)、(5)’ から
横断溝(6)へ向か−)−(破れでいき周溝(6)から
切欠糸(13)は積層−ノイルム(2)の内側面から外
側方へ袋体(△)を破裂していさ、切欠糸(13)の定
@h向に聞ト11JることにイするちのCある。
この光用kJ:れば、袋体の内側面に切欠糸を定着さI
!(、その端部のノツチ部を、左右側切欠溝ど横断)ト
1どにより構成しlこので、切欠糸のつまみが円滑に把
持Cき、しかも切欠糸端部を引くと、円滑に突体を欠切
し゛て開封できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明構造の袋体の平面図。 第2図は、第1図I−1線の断面図。 第33図は、第1図n−u線の断面図。 第4図は、他の実施例の袋体の説明図。 第5図は、第4図III−III線の拡大断面図。 第6図は、ノツチ部の説明図。 第7図・〜第11図は、ノツプ部の他の例を示1説明図
、。 第12図、第13図は使用状態の説明図。 第14図は、合掌袋の製袋前の積層フィルムを示り説明
図1゜ 第15図は、ノツチ部の他の実施例を承り説明図。 (A)二袋体 (a):内部 N3):切欠糸 (C) :ノッチ部 (1)、(1)’  :合成樹脂フィルム(2):積層
フィルム (3);熱融層性プラスチック材 (4)二層縁シール部 (5)、(5)’  :左右側切欠溝 (6):横断溝 (S)−間隔 (7):つまみJl (n):交点 第7図      第10図 第5図 Δ 第12図 、b 第14図 第15図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)合成樹脂フィルムを積層して構成した鏝体の内側面
    に、間月M装置に沿って切欠糸を定着uしめ、その端部
    のノツプ部を、左右側切欠溝と横断溝とにより構成し、
    音溝の間に一定間隔を保持りへく形成しでなる簡易開封
    部を有した合成樹脂袋のノツチ部11を造。
JP12976782A 1982-07-24 1982-07-24 簡易開封部を有した合成樹脂袋のノツチ部構造 Granted JPS5926450A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12976782A JPS5926450A (ja) 1982-07-24 1982-07-24 簡易開封部を有した合成樹脂袋のノツチ部構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12976782A JPS5926450A (ja) 1982-07-24 1982-07-24 簡易開封部を有した合成樹脂袋のノツチ部構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5926450A true JPS5926450A (ja) 1984-02-10
JPH0144586B2 JPH0144586B2 (ja) 1989-09-28

Family

ID=15017696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12976782A Granted JPS5926450A (ja) 1982-07-24 1982-07-24 簡易開封部を有した合成樹脂袋のノツチ部構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5926450A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6032246U (ja) * 1983-04-28 1985-03-05 株式会社平野屋物産 合成樹脂製袋の切込線の構造
US5620095A (en) * 1993-06-11 1997-04-15 Minnesota Mining And Manufacturing Company Orthopedic casting material and hermetic package
US5984088A (en) * 1993-06-11 1999-11-16 3M Innovative Properties Company Easy open package and method of making same

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6032246U (ja) * 1983-04-28 1985-03-05 株式会社平野屋物産 合成樹脂製袋の切込線の構造
JPH049327Y2 (ja) * 1983-04-28 1992-03-09
US5620095A (en) * 1993-06-11 1997-04-15 Minnesota Mining And Manufacturing Company Orthopedic casting material and hermetic package
US5984088A (en) * 1993-06-11 1999-11-16 3M Innovative Properties Company Easy open package and method of making same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0144586B2 (ja) 1989-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2810215B2 (ja) 開封容易な合成樹脂製袋
JPS60502200A (ja) 一体となったトグル閉錯手段のある容器
JP2009023676A (ja) 包装用袋
JPH09207948A (ja) 包装袋
JPH09301383A (ja) プラスチック袋
JPS5926450A (ja) 簡易開封部を有した合成樹脂袋のノツチ部構造
JPH0221378Y2 (ja)
JPH043984Y2 (ja)
JPH0637941Y2 (ja) 易開封包装袋
JPH0339908B2 (ja)
JPS6042103B2 (ja) 合成樹脂製袋
JP6367146B2 (ja) ファスナ及び収納体並びに収納体用連続シート
JP2006168819A (ja) 易開封カートン
JPH0232587Y2 (ja)
JPH047100Y2 (ja)
JP3143694U (ja) 包装体
JPH04142254A (ja) 封筒
JPS6014699Y2 (ja) 小袋付袋
JPH0333658Y2 (ja)
JP3090725U (ja) 食品用包装袋
JP2022119130A (ja) 食品用包装袋
JPS5841179Y2 (ja) 包装容器
JPH0339909B2 (ja)
JPS6229418Y2 (ja)
JP2019018889A (ja) 包装袋