JPS59231145A - 燃料噴射量制御方法 - Google Patents

燃料噴射量制御方法

Info

Publication number
JPS59231145A
JPS59231145A JP58105184A JP10518483A JPS59231145A JP S59231145 A JPS59231145 A JP S59231145A JP 58105184 A JP58105184 A JP 58105184A JP 10518483 A JP10518483 A JP 10518483A JP S59231145 A JPS59231145 A JP S59231145A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
egr
valve opening
sensor
fuel injection
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58105184A
Other languages
English (en)
Inventor
Takehiko Hosokawa
細川 武比古
Yutaka Otobe
乙部 豊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP58105184A priority Critical patent/JPS59231145A/ja
Publication of JPS59231145A publication Critical patent/JPS59231145A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/32Controlling fuel injection of the low pressure type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/45Sensors specially adapted for EGR systems
    • F02M26/48EGR valve position sensors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0025Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D41/0047Controlling exhaust gas recirculation [EGR]
    • F02D41/0065Specific aspects of external EGR control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は排気再循環(以下EGRという)時の噴射燃料
量を制御する燃料噴射量制御方法に関するものである。
第1図は排気再循環を行う装置の全体構成図である。
符号6は例えば4気筒の内燃エンジンを示し、このエン
ジン6には吸気管3が接続され、この吸気管3の途中に
はスロットルボディ1が設けられている。このスロット
ルボディ1の内部にスロットル弁が配され、これと連動
するスロットル弁開度センサ2が連設されて、スロット
ル弁開度を電気的信号に変換し、電子コントロールユニ
ット(以下ECUという)15に送るようにされている
吸気管3のエンジン6とスロットルボディ1間には燃料
噴射装置5(以下インジェクタという)が設けられてお
り、吸気管3の図示しない吸気弁の少し上流側に、各気
筒どとに1ケ又はスロットルボディの少し下流で吸気管
が各気筒に分配される上流側に所定気筒ごとに所定ケ数
設けられている。インジェクタ5は燃料ポンプに接続さ
れている。又インジェクタ5はECUl 5に電気的に
接続されており、ECU16からの信号によって燃料噴
射の開弁時間が制御される。
一方前記スロットルボディ1のスロットル弁の下流には
吸気温センサ4が取付けられており、この吸気温センサ
4も吸気温度を電気的信号に変換してECUl5に送る
ものである。
エンジン6本体にはエンジン水温センサ7が設けられ、
エンジン冷却水温信号をECUl5に供給する。
エンジン回転数センサ(以下TDCセンサという)8が
、エンジンの図示しないカム軸周囲に取り付けられてお
り、エンジンのクランク軸の180゜回転毎に所定のク
ランク角度位置で1パルスを出力するものである。
エンジン6の排気管10には三元触媒11が配置され、
排気ガス中のHC、CO、NOx成分の浄化作用を行な
う。この三元触媒11の」二流側には酸素濃度センサ(
02センサ)9が排気管10に挿着され、この02セン
サ9は排気中の酸素濃度を検出しその検出信号をECU
l5に供給する。
吸気管3と排気管10とは再循環用配管(EGRボート
)14で連結され、EC1Rボート14の途中にEC1
Rパルプ12が設けられ、とのEGRバルブ12のリフ
ト量によって排気管10から吸気管3へ再循環される排
気量が制御されるが、EGRパルプ12はECUl5に
電気的に接続されており、ECUl5からの信号によっ
てパルプのりフ5 ベージ ト量が制御される。又EGRパルプ12にはEGRバル
ブリフトセンサ13が連設され、EGRパルプ12のバ
ルブリフト量を電気的信号に変換してECUl5に送る
ものである。
次に上述した構成でEGRバルブ12が作用しない。す
なわち排気再循環が行われない場合の電子式燃料噴射制
御装置の燃料制御作用の詳細について、第1図及び第2
図を参照して説明する。
第2図は燃料噴射量すなわちインジェクタの開弁時間の
基準値のテーブルである。
TDCセンサ8から得られるクランク角180゜毎のパ
ルス周期の代表値を第2図の縦軸に、スロットル弁開度
セ/す2から得られる、スロットル開度の代表値を横軸
にとって、実際に得られるパルス周期及びスロットル開
度に対するインジェクタ開弁時間の基準値は、テーブル
ルックアップの手法により第2図から得られる基準値の
代表値を補間することによって得られる。
又インジェクタ5の開弁時間は、前記で得られた基準値
にエンジンの作動状態を表わす諸元、す6ベー゛・ なわち第1図の構成例ではエンジン回転数、エンジン水
温、スロットル弁開度、排気濃度等に応じた定数および
/または係数を電子的手段により加算および/まだは乗
算し、それによって得られた値に第1図には図示しない
バッテリイ電圧の変化に応じて開弁時間を増減補正して
得られる。
上述した構成のようにスロットル開度によって燃料噴射
量を決定する電子燃料噴射装置において排気再循環をし
た場合には、スロットル開度は、EGRバルブ12が閉
じた状態では、スロットルボディ1の上流から吸入した
吸入空気量を代表するが、EC1Rバルブ12が開いた
状態では排気(はとんど酸素量が含まれておらず、この
空気に対しては燃料を必要としない)が再循環される為
、スロットルボディ1の上流からの吸入空気量を代表し
なくなり、空燃比を所定の値にするには補正を加える必
要がある。
従来−ト述の補正を加える為に、第2図のEC1Rをか
けない場合のテーブルの他に、EGRをかけた時の第2
図と同様なもしくはEGRをかける領7、、、−一 域のテーブルを別に一枚以上用意して、それを基準値と
して上述と同じように補正して最終的なインジェクタの
開弁時間を算出していだが、これではEGRをかけた場
合のテーブルに要するメモリーが増大する為にECU1
5内部のROM容量。
コスト等で問題を生じる。
次に本発明に依る実施例の詳細を説明する。
大気の絶対圧をPa、 吸気管内の絶対圧をpb。
排気管1oに於ける絶対圧をPrとした場合、エンジン
6に吸入される吸入空気重量流量Qa 。
EGRバルブ12を通って吸気管13に循環されるEG
R重量流量Qrは次の式によって与えられる。
こ\に NC:エンジン排気量、n:エンジン回転数、
η:容積効率、Ra:犬気のガス定数。
特開口H59−231145(3) Tb:吸気管内ガス温度、Cr:EGRパルプ流量係数
、Ar:EGRバルブ開口面積、 Tr :排ガス温度
である。
従って実際にエンジン内に吸入されて燃焼に関与する新
気吸入空気重量流量Qは となる。
簡単の為にPr=Pa(実際はP r ′:2P aで
あるがQ r /Q aは数多程度と少いので簡単化し
て扱う)とおくとQ r /Q aは(1,) 、 (
2)から但し気体定数、ガス温度等は一定値とした。K
は従って装置で定まる固定の定数、TはTDCセンサか
らのパルス周期、lrはEGRバルブ12の9 戸′−
:f リフト量である。
第3図は の特性曲線であり、矢印はT又は7rの増大方向で(4
)式の取る傾向を示す。
(3) 、 (4) 、 (5)式をまとめるとQ=Q
a (1−K−T −lr −’!l )    −−
−(6)となり、−吸入行程あたりの吸入空気重量流量
は(6)式から q=qa(1−K  T−lr−y)    −−−(
7)であり、吸入空気重量流量にみあった燃料重量流量
は突然比を一定とすると fe=fi(1−に−’r−lr−y)   −・・+
旧+・(s)i  frは一吸入行程あたりのエンジン
回転数とエン10  、、、 ジン負荷によって決まる基本燃料量であり、feはEG
Rをかけた場合の燃料量である。
インジェクタ5の特性は第4図に示すように噴射燃料量
と開弁時間は比例関係にあるので(8)式を開弁時間で
表現すると(9)式のようになるTe=Ti(1−に−
T−lr−y)  −・・−−−(9)Tiはインジェ
クタ開弁時間の基本燃料量に対応する基準値でありTe
はEC1Rをかけた場合の開弁時間基準値である。
次に一般的なインジェクタの開弁時間は、第4図の無効
噴射時間ΔTvを考えに入れると(1o)式%式% (10) こ\にに1.に2はスロットル弁開度センサ2、吸気温
センサ4、水温センサ7、O゛22センサ9ら得られる
補正係数、Ti′は前述のごとく第2図から得られるイ
ンジェクタ開弁時間の基準値、TOUTは実際のインジ
ェクタ開弁時間である。
11 、 − 前述のごとくエンジンの負荷状態をスロットル弁開度セ
ンサ2で検知する方式では、EGRバルブ12を通って
排気ガスが環流される為に、スロットル弁開度センサ2
からの信号とエンジンの回転数のみでは、スロットルボ
ディ1の上流から吸入される空気量にみあった燃料量は
一義的に決まらない為にEGRバルブ12への信号の大
きさ又はEGRバルブリフトセンセン3の値に応じて第
2図にあるテーブルを数種類用意する必要があった。
本発明では(10)式のTi’を(9)式のTeとして
TOUT−(K1T1(1−に−T−lr−y)十に2
)+ΔTv・・・・・・・・・(11) とするものである。演算方法はスロットル開度を横軸に
とったエンジンによって定まるに−yの実験結果等から
得られる特性を例えば第5図の折線近似であられしその
時のスロットル開度がらK。
yを演算し、TDCセンサ8から得られるパルス周期T
Il!:EGRバルブ12へのEGRリフト指令特開昭
59−231145(4) 値又はEGRリフトセンサ13から得られる実リフト[
マ;”を各々かけた値から(1−に−T−4r−y)が
イ;Jられる。又Tiは前述のごとく第2図を補間する
テーブル・ルック・アップの手法にJ:って得られる。
以上のように本発明に依れば、吸入管負圧とエンジン回
転数とでインジェクタの開弁時間を決定するだめのテー
ブルが一枚ですみ、ROM容量の削減ECUのコスト低
減を行うことができる利点を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における燃料噴射量制御方法
を実施する装置のブロック図、第2図は同装置に用いる
テーブルの内容を示す図、第3図は同装置の吸入管負圧
に対するEGR率の特性図、第4図は同装置に用いるイ
ンジェクタの特性図、第5図は同装置におけるEC1R
率の折線近似図である。 1・・・・・・スロットルボディ、2・・・・・・スロ
ットル弁J、7J二、n度センザ、4・・・・・・吸気
温センサ、5・・・・・・燃料量13 、・−・ 躬装置(インジェクタ)、6・・・・・・エンジ2.7
・・・・・・エンジン水温センサ、8・・・・・・回転
数センサ、9・・・・・・酸素濃度センサ(02センサ
)、10・・・・・・排気管、11・・・・・・三元触
媒、12・・印・パルプ、13・・・・・・バルブリフ
トセンサ、14・・・・・・配管(ECiRボー ト)
、15・・・・・・電子コントロールユニット(ECU
)。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第2
図 f))3図 (劃− 第4図 第5図 スロ・ントル耳打4E

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  エンジンの排気管から吸気管へ排気を再循環
    させる配管と、この配管を通る排気の再循環量を制御す
    るパルプと、このパルプの開閉量を検知するバルブリフ
    トセンサと、上記エンジンの各気筒毎又は所定気筒毎に
    配設された燃料噴射装置と、この燃料噴射装置の開弁時
    間および上記パルプのリフト量を演算し、この演算結果
    に応じて上記燃料噴射装置および上記パルプを制御する
    制御手段と、上記吸気管の途中に設けられたスロットル
    弁開度センサと、上記エンジンの回転に同期して同期信
    号を発生する回転数センサとを具備し、排気再循環を行
    なわない場合の上記燃料噴射装置の開弁時間の基準値は
    、上記回転数センサからの同期信号に基くエンジン回転
    数と、上記スロットル弁開度センサの出力に基くスロッ
    トル弁開度とで決定し、排気再循環時の燃料噴射装置の
    開弁時間の2 ベー二 基準値は、上記排気再循環を行なわない場合の基準値に
    補正演算を加えた値とすることを特徴とする燃料噴射量
    制御方法。
  2. (2)排気再循環時の燃料噴射装置の開弁時間は、排気
    再循環を行なわない場合の基準値に、制御手段で演算さ
    れたパルプのリフト指令値又はパルプの開閉量と、回転
    数センサからの同期信号に基くエンジン回転数と、スロ
    ットル弁開度センサの出力に基くスロットル弁開度とに
    応じて補正演算を加えた値とすることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の燃料噴射量制御方法。
JP58105184A 1983-06-13 1983-06-13 燃料噴射量制御方法 Pending JPS59231145A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58105184A JPS59231145A (ja) 1983-06-13 1983-06-13 燃料噴射量制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58105184A JPS59231145A (ja) 1983-06-13 1983-06-13 燃料噴射量制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59231145A true JPS59231145A (ja) 1984-12-25

Family

ID=14400587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58105184A Pending JPS59231145A (ja) 1983-06-13 1983-06-13 燃料噴射量制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59231145A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6320502A (ja) * 1986-07-12 1988-01-28 ロ−ベルト・ボツシユ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 操作装置の電気目標値検出方法および回路装置
JPS63156441U (ja) * 1987-04-01 1988-10-13
JPS63263244A (ja) * 1987-04-20 1988-10-31 Hitachi Ltd 内燃機関の制御装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5746056A (en) * 1980-09-04 1982-03-16 Mazda Motor Corp Exhaust gas cleaner of fuel injection type engine
JPS5783641A (en) * 1980-11-11 1982-05-25 Mitsubishi Electric Corp Fuel injector
JPS5882037A (ja) * 1981-11-11 1983-05-17 Honda Motor Co Ltd 内燃エンジンの排気還流制御機能を有する電子式燃料供給制御装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5746056A (en) * 1980-09-04 1982-03-16 Mazda Motor Corp Exhaust gas cleaner of fuel injection type engine
JPS5783641A (en) * 1980-11-11 1982-05-25 Mitsubishi Electric Corp Fuel injector
JPS5882037A (ja) * 1981-11-11 1983-05-17 Honda Motor Co Ltd 内燃エンジンの排気還流制御機能を有する電子式燃料供給制御装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6320502A (ja) * 1986-07-12 1988-01-28 ロ−ベルト・ボツシユ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 操作装置の電気目標値検出方法および回路装置
JPS63156441U (ja) * 1987-04-01 1988-10-13
JPS63263244A (ja) * 1987-04-20 1988-10-31 Hitachi Ltd 内燃機関の制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6011665A (ja) 内燃エンジンの排気還流弁制御方法
US6609059B2 (en) Control system for internal combustion engine
JP2005307847A (ja) 内燃機関の空気量算出装置
US4503829A (en) Fuel supply control method for internal combustion engines under high load conditions
JPS58150040A (ja) 過給機付き電子制御燃料噴射機関の基本燃料噴射量の算出方法
JPS6231179B2 (ja)
JPS59231145A (ja) 燃料噴射量制御方法
JPS59231146A (ja) 燃料噴射量制御方法
JP3272085B2 (ja) 燃料噴射装置
JPS58150058A (ja) 内燃機関の空燃比学習制御方法
JPS6187935A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPS5872631A (ja) 電子制御燃料噴射機関の燃料噴射量制御方法
JPS614842A (ja) 内燃エンジンの冷間時の燃料供給量フイ−ドバツク制御方法
JPS59231147A (ja) 内燃エンジンの燃料噴射制御装置
JPS5851240A (ja) 内燃機関の空燃比制御方法
JPS6125931A (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御方法
JPH0251054B2 (ja)
JPH0536617B2 (ja)
JPS6361735A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPS614841A (ja) 内燃エンジンのクランキング時の燃料供給制御方法
JPS58150034A (ja) 内燃機関の空燃比学習制御方法
JPS58144640A (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射方法
JPS59203834A (ja) 燃料噴射制御方法
JPS59176439A (ja) アイドル回転速度制御装置
JPS6345445A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置