JPS5922948A - シ−ト用ポリプロピレン系樹脂組成物 - Google Patents

シ−ト用ポリプロピレン系樹脂組成物

Info

Publication number
JPS5922948A
JPS5922948A JP11741282A JP11741282A JPS5922948A JP S5922948 A JPS5922948 A JP S5922948A JP 11741282 A JP11741282 A JP 11741282A JP 11741282 A JP11741282 A JP 11741282A JP S5922948 A JPS5922948 A JP S5922948A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polypropylene
styrene
density polyethylene
thermoplastic elastomer
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11741282A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0336853B2 (ja
Inventor
Tsutomu Mogi
勉 茂木
Kunihiro Yamaguchi
山口 洲弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JNC Corp
Original Assignee
Chisso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chisso Corp filed Critical Chisso Corp
Priority to JP11741282A priority Critical patent/JPS5922948A/ja
Publication of JPS5922948A publication Critical patent/JPS5922948A/ja
Publication of JPH0336853B2 publication Critical patent/JPH0336853B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は真空、圧空成形性および成形品の物性の改善さ
れたシート用のポリプロピレン系樹脂組に優れ、射出成
形、フィルム、繊維、シート等の分野で使用されている
。該シート分野では平板の他に真空若しくは圧空成形等
によって二次成形され食品用容器、各種工業用部品等に
使用される。
ポリオレフィン系樹脂、特にポリプロピレンの真空若し
くは圧空成形性は塩化ビニル樹脂若しくはポリスチレン
に比べ劣る。これはポリプロピレン溶融挙動がシャープ
である事から、真空若しくは圧空成形等の熱成形時に加
えられる加熱によるり−トの溶融垂下量が大きく、かつ
垂下の戻υ率が小さく、更に戻った状態での保持時間が
短いため成形品にシワや偏肉が発生し、又成形条件中が
狭い為である。これを改良する方法として■低MFHの
ポリプロピレンに低密度ポリエチレンを添加する方法(
特公昭56−15744)  ■低MARのポリプロピ
レンに無機充填剤と7ラン変性ポリオレフイン等を添加
する方法(特公昭52−15542)■シートに3倍以
下の一軸延伸配向を附与する方法(特公昭53−128
673)等が知られでいる。
しかし、■法では熱成形性改善の為に低密度P]lli
を多量添加する必要があるが、添加量に比し改善効果が
小さい。■法はポリプロピレンに無機充填剤を配合した
物の熱成形性を改善するためにシラン変成ポリオレフィ
ン等の有極性物質を添加しカップリング効果によって改
善を計る方法であるが、この方法ではポリプロピレンの
シャープtm融挙動がそれ程改善されないばかシか、食
品衛生上の問題にも留意しなければならない。■法は一
軸延伸配向を附与し、それを再加熱する事によって配向
の戻・りを起させる事によって溶融垂下量を小さくする
方法であるが、溶融垂下量を小さくする事ができても、
溶融状態の保持時間は短くする事ができない、又当方法
は加工技術面からの改善方法でちる。
以上の様な公知方法に対し、本発明はポリプロピレンに
特定粘度のスチレン系熱可塑性ニジストマーを配合する
ことによって、組成面からポリプロピレンの溶融挙動を
大巾に改善し、熱成形時に□加えられ本加熱によるシー
トの溶融垂下量を大巾に小さくシ、その戻りを大きくす
ると共に戻った状態をより長く保持させ得る方法を見出
し本発明を完成した。以上の記述から明らかなように本
発明の目的は、前記諸欠点のない新規なシート用ポリプ
ロピレン系樹脂組成物を提供するにある。
本発明の組成物はM’FRO,’1〜10の結晶性ポリ
プロピレンに特定粘度のスチレン系熱可塑性ニジストマ
ーを両者の合計量に対して1〜15wt%配合する事を
基本としている。該スチレン系熱可塑性エラストマーの
配合によって、溶融挙動の大巾改善が可能であると共に
成形品の物性が改善される。
前記基本の組成物にさらに低密度ポリエチレン及び/又
は高密度ポリエチレンを配合することができ、この場合
は相剰効果によって成形性、および物性の一層の改善が
計られ、る。これ等組成物に充填剤を配合してもその効
果は失なわれない。本発明のスチレン系熱可塑性エラス
トマー以外のエラストマーでポリプロピレンと相溶する
物、例えばコPR,ITIPDM等を本発明のスチレン
系熱可塑性エラストマーの代りに使用しても溶融挙動の
改善効果はほとんどなく又ポリエチレンと併用添加して
も相剰効果は余り認められない。
本発明に使用されるポリプロピレンはアインタクチツク
構造を主成分メした結晶性のポリプロピレンで単独重合
体及びまたはプロピレンと他のα−オレフィンとの共重
合物であってα−オレフィン爪が3 Q、W t %以
下のランダム及びブロックタイプの共重合物で、そのM
FR値が0.1〜10(j’/10m1n)好ましくは
0.3〜5の特性を有する物である、MFRが0.1以
下では溶融粘度が高過ぎて押出加工が困難となυ、10
以上ではシートの熱成形が困難になる。本発明に使用さ
れるスチレン系熱可塑性エラストマーはスチレンとブタ
ジェン又はインブレンがブロック的に共重合した熱可塑
性ニジストマーで、スチレン/ブタジェン又はインプレ
ン比10A−40/60〜90溶液粘度(25Wt俤ト
ル工ン溶液at25°C> 500〜10.00001
111)の特性を有する物である。溶液粘度50008
p未満15wt俤好ましくは2〜lQwt饅である。’
Iwt傷未満では本発明の目的とする組成物の熱成形性
を充分に改善できなく1δwt%を超えると旭鴇ボリプ
・ピレシ馬性、例えば剛性、耐油性、耐熱性等の物性を
大巾に低下させる。
本発明で使用する低密度ポリエチレンとは公知の方法で
製造されるエチレンの重合物またはエチレンと酢酸ビニ
ルの共重合物で密度0.915〜0.940 t/ax
B M工0.1〜10 (#/lomin)の物である
。M工0.1未満ではポリプロピレンとの相溶性が悪く
、10を超えると熱成形性を低下させる、使用量は3〜
15wt俤、好ましくは5〜10Vrt褒であり、3w
t%未満では相剰効来が小さく、15Wt饅を超えると
ポリプロピレンの前述の特性を損ねる。
本発明で使用する高密度ポリエチレンは公知の方法で製
造されるエチレン重合物で密度0.940〜0.970
JF/(B”SM工0.05〜5 (P/10Inin
)の物である。M I O,05未満ではポリプロピレ
ンとの相溶性が悪く5を超えると熱成形性を低下させる
使用量は3〜15wtチ好ましくは5〜10wt饅であ
る。3wt%未満では相剰効来が殆んどなく15wt%
を超えるとポリ、プロピレン、の特性を損ねる。
本発明に使用する充填剤は粉末状の炭酸カルシウム、硫
酸カルシウム、珪酸カルシウム(タルク)珪酸マグネシ
ウム、マイカ、ガラスファイバー、カーボン、金属粉環
一般に使用される無機質系物質と木粉、モミガラ粉、故
紙初等一般に使用される有機質系物質である。これ等は
単独又は複数を併用使用できる。無機質系物質は粒径3
oμ以下の物が好ましく、有機質系物質は50メツシユ
バス以下の粒径物が好ましい。使用量は組成物全量に対
して5〜7QWt嗟、好ましくVi10〜5QWt俤で
ある。5wt%未満では物性改善効果が小さく’ilQ
wt%を超えると熱成形が困難になる。
本発明組成物は、各組成物を公知方法でブレンド後その
ままシート状に加工する事も出来るが、該ブレンド物を
一度押出機等を使用して均一に混練りしベレット状コン
パウンドにして使用した方が品質の均一性を得る上で好
ましい。特にこの傾向は充填剤を配合した場合その効果
が顕著である。
コンパウンド化は通常の押出機を使用する方法の他にロ
ール混練り法、バンバリーミキサ−法等一般に使用され
ている方法を用いる事ができる。
本発明の組成物をシートにする方法としては、Tダイを
使用したエアーナイフ法、ポリジンゲロール法の他にカ
レンダー法郷一般に用いられている方法があシ、これら
の方法で容易にクーティングしシートを得る事が可能で
ある。しかしながら厚み約Q、5 mm未満の物はエア
ーナイフ法、Q、5mm以上の物はポリジンゲロール法
がそれぞれ適している。
以上のようにして得られたシートの熱成型は、一般に使
用されている真空成型、圧空成型若しくけ真空−圧空併
用の成型法の他プレス成型によシ種々の形状に成型する
事ができ、小形容器類の他に従来ポリプロピレンでは難
しいとされていた大形成型品、肉厚成形品、深絞シ成形
品の成型も可能になった。更に成型サイクルも従来のポ
リプロピレンシートを使用した場合に比べ約20俤短縮
可能であり、生産性向上を計る事ができる様になった。
成形品の物性低下も特公昭56−15744等の場合よ
シ小さく1.それ以外の改善効果は非常に太きいため、
従来ポリプロピレンでは難かしいと2されていた用途分
野にも本発明組成物を使用する事によってポリプロピレ
ンの使用が可能になった。
本発明組成物に顔料等の添加によって着色する事、帯電
防止剤を配合して静電気の発生を防止させる亭または本
発明の組成物を用いて成形したシート表面にエンボス加
工や他の材料をうiネートする事も可能である。本発明
の組成物は更に発泡押出用として使用する事もできる。
以下に実施例を示す。実施例及び比較例に使用した物は
次の物である。
む   AN M u 1マ          ヘ           g
           枳K        愼また、
性能評価は次の方法で行なった。
加熱挙動、;シートを300X300 (m/m)の枠
に固定し、赤外線ヒーターで200℃に加熱された雰囲
気中にシートを置いた時のシートの垂れ下υ皿(垂下量
)垂れ下ったシートが元に戻るi(戻り率)及び戻った
状態を保持している時間(保持時間)を測定した。
真空成型性、;巾5QQmmのシートをチェーンで両端
をクリップしながら赤外線ヒーターで200°Cに加熱
された加熱ゾーンを通過させて再加熱した後巾×長さ×
深さが150X200X50mmの大きさを有する容器
6ケを同時に成型できる真空成型金型上に移送し。真空
度500mmHyで成型した時のシワの発生状況、;均
肉性を調べ×、へOおよび◎を夫々不良、可、良、優と
した4段階法で評価した。
物性; コンパウンドを射出成型によって物性試験用試
片を作成しJ工5K67δ8J工5K7207 (M変
形温度)に基き物性を測定した。
実施例1〜6、比較例1〜10 前記ポリプロピレンにスチレン系熱5r塑性エラストマ
ー(カリフレックスTR1102)  を2〜10wt
% 添加し、ヘンシェルミキサーで3分間混合後220
℃に設定されたベンド付き2軸押用機で押出してペレッ
ト化した。このベレットを230℃に設定され九6δφ
中のエアーナイフ弐Tダイ装置で0.4mmのシートに
して加熱挙動と真空成型性を調べた(実施例1)。比較
例としてMIrRO,7のホモポリプロピレン(以下P
P)単独またViPPに前記ポリエチレン(以下FB)
又は本発明を満たさないスチレン系熱可塑性エラストマ
ー(カリフレックスTR4140,TR11B4)を添
加して実施例と同じ方法で評価した。
PPにPI!lのみを添加した場合(比較例2.3.4
゜6、’i’、8)に比べ本発明組成物の加熱挙動と真
空成に1!性は大巾に勝り、更に添加量が同じ時の物性
低下が小さい事が実施例よシ判る。又本発明を満たさな
いスチレン系熱可塑性エラストマーTR4140を使用
した場合は改善効果が下さい(比較例9)。TR11B
4使用の場合はppに充分相溶しなく、流れも悪いので
シート化できなかった(比較91J ’L O’)。
加fA挙動及び真空成型性の改善効果は(比較ψ1j2
)M工0.4の低密度PP10Wtφ添カロと(実施9
11)TR112,2Wt俤添加品がはt丁同等でおり
、本発明組成物の顕著な効果が判る。真空成巷嗅用とし
ては使用不可能とされているMFR5のPPを使用した
実施例4でもスチレン系熱可塑性エラストマー(TR1
102)10饅の添加で実用可食ヒな特性を持つ様にな
る。又本発明組成物は使用するPPi合タイプの差を受
けない事すなわち、フ゛ロックコポリマーもランダムコ
ポリマーもホモボ1ツマ−と全く同様に使用できること
力監実施例3.5.6カーら判る。
実施例7〜9 MFRO7のホモPPにスチレン系熱可塑性エラストマ
ーTR1102と前記pH1を併用添力1】シ、実施例
1〜6と同じ方法で評価した。PEのみ添力0の比較例
2.3.4.6. ’i’、 8に比べTR1102と
PFliを0ト用添加した実施例マ、8,9の方が加熱
挙動、真空成型性、物性保持率のいずれも勝る車力(試
験結呆よシ判る。更にTR1102単独添加品に比べT
R1102とpgを併用添加した物の方が耐衝撃強度の
改善効果が大きく、物性改善面での相剰効来が認められ
る。
実施例10〜12 MFRo、7のブロックPPにスチレン系熱可塑性エラ
ストマーTR1102を添加し更に充填剤としてタルク
又は木粉を配合して実施例1〜6と同じ方法で評価した
。比較例としてTR1102の代シに低密度pmを添加
した比較例5の試験を行なった。比較例5に比べ実施例
10は加熱挙動、真空成型性共心る。TR1102とP
Iを併用添加した実施例12は加熱挙動、^生成型性、
耐衝撃性が実施例10よシ改善されておシ、併用添加に
よる相剰効来が認められる。木粉添加の実施例11も実
用性能を保持しておシ、本発明組成物が充填剤を配合し
た場合にも充分適応できる事が判る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)  VFRo、1〜10の結晶性ポリプロピレン
    85〜9pwt%および溶液粘度500〜10000 
    asp(25wt% )ルエンiff、at25℃)の
    スチレン系熱可塑性エラストマー1〜15wt%からな
    るシート用ポリプロピレン系樹脂組成物。 (2)  スチレン系熱可塑性ニジストマーがスチレン
    トフタジエン若しくはスチレンとイソプレンのブロック
    共重合物である特許請求の範囲第(1)項の組合してな
    る特許請求の範囲第(1)項若しくは第(2)項のいず
    れかに記載の組成物。 (4)MIo、05〜5の高密度ポリエチレンを3〜1
    5w1J配合してなる特許請求の範囲第(1)項若しく
    けPR(2)項のいずれかに記載の組成物。 (5)  MI 0.1〜1oの低密度ポリエチレンお
    よびMI0.05〜5の高密度ポリエチレン′を合計量
    で3〜15wt%配合してなる特許請求の範囲第(1)
    項若しくは第(2)項のいずれかに記載の組成物。 (6)充填剤を5〜マOwt%配合してなる特許請求の
    範囲第(1)項、第(2)項、第(3)項、第(4)項
    若しくは第(5)項のいずれかに記載の組成物。
JP11741282A 1982-07-06 1982-07-06 シ−ト用ポリプロピレン系樹脂組成物 Granted JPS5922948A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11741282A JPS5922948A (ja) 1982-07-06 1982-07-06 シ−ト用ポリプロピレン系樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11741282A JPS5922948A (ja) 1982-07-06 1982-07-06 シ−ト用ポリプロピレン系樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5922948A true JPS5922948A (ja) 1984-02-06
JPH0336853B2 JPH0336853B2 (ja) 1991-06-03

Family

ID=14711004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11741282A Granted JPS5922948A (ja) 1982-07-06 1982-07-06 シ−ト用ポリプロピレン系樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5922948A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61221796A (ja) * 1985-03-27 1986-10-02 クロイ電機株式会社 表示装置
US4761451A (en) * 1986-03-05 1988-08-02 Chisso Corporation Acoustic vibration sheet and polypropylene composition for the same
JPH0292944A (ja) * 1988-09-30 1990-04-03 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 艶消しポリプロピレン系シート
CN1040008C (zh) * 1990-08-04 1998-09-30 许旭初 制备环形塑胶绳的组合物
JP2000127237A (ja) * 1998-10-23 2000-05-09 Chuo Kagaku Co Ltd 熱成形用シート、食品包装用タルク容器及びその容器の製造方法
JP2003078998A (ja) * 2001-08-31 2003-03-14 Foster Electric Co Ltd 電気音響変換器用支持系部品
EP1607432B1 (de) * 2004-06-17 2016-04-27 INEOS Styrolution Europe GmbH Blends aus Styrol-Butadien-Blockcopolymeren und Polyolefinen für transparente, elastische Folien
CN109370049A (zh) * 2018-10-17 2019-02-22 横店集团得邦工程塑料有限公司 一种增强增韧玻纤/pp复合材料及其制备方法
JP2020083926A (ja) * 2018-11-16 2020-06-04 日本ポリプロ株式会社 ポリオレフィン樹脂組成物

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4918139A (ja) * 1972-06-12 1974-02-18
JPS58141227A (ja) * 1982-02-17 1983-08-22 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd ポリオレフイン樹脂組成物

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4918139A (ja) * 1972-06-12 1974-02-18
JPS58141227A (ja) * 1982-02-17 1983-08-22 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd ポリオレフイン樹脂組成物

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61221796A (ja) * 1985-03-27 1986-10-02 クロイ電機株式会社 表示装置
US4761451A (en) * 1986-03-05 1988-08-02 Chisso Corporation Acoustic vibration sheet and polypropylene composition for the same
JPH0292944A (ja) * 1988-09-30 1990-04-03 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 艶消しポリプロピレン系シート
CN1040008C (zh) * 1990-08-04 1998-09-30 许旭初 制备环形塑胶绳的组合物
JP2000127237A (ja) * 1998-10-23 2000-05-09 Chuo Kagaku Co Ltd 熱成形用シート、食品包装用タルク容器及びその容器の製造方法
JP4564112B2 (ja) * 1998-10-23 2010-10-20 中央化学株式会社 熱成形用シート、食品包装用タルク容器及びその容器の製造方法
JP2003078998A (ja) * 2001-08-31 2003-03-14 Foster Electric Co Ltd 電気音響変換器用支持系部品
EP1607432B1 (de) * 2004-06-17 2016-04-27 INEOS Styrolution Europe GmbH Blends aus Styrol-Butadien-Blockcopolymeren und Polyolefinen für transparente, elastische Folien
CN109370049A (zh) * 2018-10-17 2019-02-22 横店集团得邦工程塑料有限公司 一种增强增韧玻纤/pp复合材料及其制备方法
JP2020083926A (ja) * 2018-11-16 2020-06-04 日本ポリプロ株式会社 ポリオレフィン樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0336853B2 (ja) 1991-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5214091A (en) Thermoplastic resin composition
JPH0449575B2 (ja)
JP2007137963A (ja) 光輝材含有樹脂組成物
JPS5922948A (ja) シ−ト用ポリプロピレン系樹脂組成物
WO2020066636A1 (ja) 無機物質粉末配合熱可塑性樹脂組成物、無機物質粉末配合熱可塑性樹脂組成物の成形体並びにその製造方法
US4914155A (en) Thermoplastic resin composition
JPH02105839A (ja) 充填剤含有ポリプロピレン組成物用顔料マスターバッチ
JPH04220439A (ja) ポリスチレン系発泡体
US5599865A (en) Molded product of a polypropylene resin
JPH08217889A (ja) ポリプロピレンシートおよび容器
JPS6411219B2 (ja)
JPH053832B2 (ja)
JP3253385B2 (ja) 樹脂組成物
US5726215A (en) Styrene resin composition and shaped article thereof
JPH0649256A (ja) ポリスチレン系樹脂発泡体
JPS601244A (ja) オレフイン系重合体組成物
JP3360532B2 (ja) 熱成形用樹脂組成物及びシート
KR100189266B1 (ko) 폴리프로필렌계 매트성 필름
JP3313459B2 (ja) 導電性ポリオレフィンマスターバッチ
JPH0257582B2 (ja)
JPH08231794A (ja) スチレン系複合樹脂組成物
JPH08134279A (ja) 結晶性ポリオレフィン組成物
JP2015105283A (ja) 樹脂組成物、マスターペレット、木質様樹脂組成物および木質様樹脂成形体
JPH10152587A (ja) 熱成形用樹脂組成物及びシート
JPH0459847A (ja) 熱可塑性樹脂組成物