JPS59224616A - 脱穀機における排塵選別処理装置 - Google Patents

脱穀機における排塵選別処理装置

Info

Publication number
JPS59224616A
JPS59224616A JP9971683A JP9971683A JPS59224616A JP S59224616 A JPS59224616 A JP S59224616A JP 9971683 A JP9971683 A JP 9971683A JP 9971683 A JP9971683 A JP 9971683A JP S59224616 A JPS59224616 A JP S59224616A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing
dust
chamber
processing barrel
barrel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9971683A
Other languages
English (en)
Inventor
次男 山崎
市川 文雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Agribusiness Co Ltd
Original Assignee
Seirei Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seirei Industry Co Ltd filed Critical Seirei Industry Co Ltd
Priority to JP9971683A priority Critical patent/JPS59224616A/ja
Publication of JPS59224616A publication Critical patent/JPS59224616A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 する。
寸なわち、[番らせんコンベアの上方4411で扱室の
下方から11i鹿側にかけ揺動選別体を延設して構成す
る脱穀機において、前記揺動選別体より送出される被選
別物を、停滞したり詰まったわするとと々〈処理胴室に
スムーズに取込んで処理1]1より良好に処理すること
ができるとともに、処理胴室に送り込む状態でほぐすよ
うにして良好に精選しながら排塵することかでき、排塵
選別および処理を精度良く行なうことができて好適に実
施できるよう提供するものである。
次に、図面に示す実施例について説明する。
第1図はコンバインに搭載する脱穀機の細断面図を示し
、扱胴軸(6)により扱IllliI(7)を軸架した
扱室(2)の下部両側には供給口(8)および排藁口(
9)を装設し、扱室(2)の下部にクリンプ網(Iff
)を張設するとともに終端側には下向きの送塵口(11
)を装設し、扱室(2)の下方から排塵側に向けては、
フィードパン+12、チャフシーブ+131 s  グ
レンシーブ(14lを装備する揺動選別体(A)を延設
し、揺動選別体(A)の始端側下方には圧風ファン(l
51を装設し、圧風ファン+151の前方側で前記グレ
ンシーブ(凶の下方に斜設した選別棚(16)の下部に
は1番らせんコンベア(1)を軸装した1香材17)を
横設して従来形構造同様に構成する。
前記揺動選別体(元の終端側となる前配チャフン−ブ(
131の終端部に上方開放側が接近するように12て処
理胴室(3)を横設(7、該処理胴室(3)内には扱胴
軸(6)に対し直交する軸となって外周面に多数の処理
歯(181を植設した処理胴(4)を軸架するとともに
、前記チャ7ンーブ1131の終端部に接近することに
なる処理1iloi (4+の上部が揺動選別体(A)
の送り方向に向けて回転するよう回動自在に軸架(7、
前記チャフシーブ日の終端11(11丁下方ら処理胴室
(3)の下方にかけてコンケープ(191を張設し、処
理胴室131の上方開放側に連通ずるようその上方(I
llに装設したファンケースの内には横断流ファンであ
る吸引排塵機(5)を軸架し、ファンケース母の後方側
下部に排塵口121)を延設して構成する。
前記処理胴室13)の後方側には箱形枠体(B)を各ボ
ルトaにより着膜自在にして嵌装するが、該箱形枠体(
B)の前部には前記処理胴室(3)の後面を形成するこ
とになるi7面はを、上部には前記ファンケース■)の
下面を形成することになるヒ面Q4を、また後部上方に
は前記ファンケース母の後部より排塵口911にいたる
下面側を形成することになる後面のをそれぞれ形成し、
@配曲面圀)Vは処理胴(4)の軸方向にそれぞれ傾斜
する各リード板■を固設置〜て構成する。
まだ、前記処理胴室(3)の一端側に連通連設した跳出
し胴筒の内部には前記処理胴j(41の一端側に連設し
た跳出し羽根(至)を軸架し、跳出しJlli+ Fの
後方側には排塵筒器を延設し、前記コンケープ(増の下
方には倒ハ字状の流穀板1301c]υを斜設し、両流
穀板[3[11C1l+の下部には2番らせんコンベア
0力を軸装した2に樋(至)を横設[7、前記排藁口1
9)の外方に斜設した4香材c34)の上方側には排藁
チェノC151を架設して構成する。
したがって、作業時には、扱室(2)内で脱穀ばれてク
リンプ網]1■より漏下する被選別物と送塵口(11)
より落出する排塵物はチャフシーブ(131により選別
されながら送り出され、チャフシーブ(131を漏下1
゜てづらにグレンシープ(14)により選別される穀粒
は風選を受けて1番らせんコンベアn+ (c落人する
ことになる。
壕だ、チャフシーブ(13の終端部から矢印(イ)で示
すよう1F送り出される排塵物は、矢印1口)で示すよ
うに回転する処理111ji (4)の上部側処理歯止
により方向が同じなのでそのまま停滞することなく取込
まれることになり、そこで、処理歯+181により排塵
物はほぐきれる状態となって、軽く小はい塵芥は、上方
の吸引器Lb; 機151により点線矢印(ノウで示す
ように吸引きれて排塵口121)より機外に排出され、
処理胴至(31内で処理胴(4)により処理されるもの
はリード板の1により一端側に送りをかけられながら2
番物はコンケープt+9+を漏下して2番らせんコンベ
ア02に落人し、処理胴室131の一端側から跳出し胴
面に入る排塵物はそのまま跳出し羽根のにより機外に跳
出されることになる。
なお、処理胴室13)やその内方、および吸引排塵梠(
5)の掃除を行なう場合には、第3図に示すように、各
ボルトczを外17て箱形枠体(Blを取〃1すと、開
放することができで掃除を行なうことができることにな
る。
このように本発明け、1番らせんコンベアの上方側で扱
室の下方から排塵側にかけ揺動選別体を延設して構成す
る脱穀機において、前記揺動選別体の終端側に上方開放
側が接近するようにして処理胴室を横設するとともに、
該処理胴室内には揺動選別体の送り方向に上部が回動す
る処理胴を回転自在に軸架し、処理胴室の上方には吸引
排塵機を連通連設して構成したから、揺動選別体の終端
側より送出される排塵物を処理胴により停滞したり詰ま
ったりすることなく処理胴室内にスムーズに取込んで良
好に処理することができるとともに、処理胴室に送り込
む状態で処理胴によりその排塵物をほぐすようにして吸
引排塵機に吸塵させながら良好に精選することができて
3番飛散が無い排塵を行なうことができ、排塵選別およ
び処理を精度良く行なうことができて好適に実施できる
特長を有する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示し、第1図は脱穀機の、側断
面図、第2図はその一部の平断面図、蛾3図は第【図の
一部の分解図を示す。 (1)・・・・・1番らせんコンベア、12)・・・・
・・扱室、(A)・・・・揺動、!別体、(3)・・・
・・処理胴室、(4)・・・・・・処理胴、(5)・・
・吸引損P、隅。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. t−aらぜんコンベアの上方側で扱室の下方から排塵側
    にかけ揺動選別体を延設して構成する脱穀機において、
    前記揺動選別体の終端側に上方開放側が接近するように
    して処理胴室を横設するとともに、該処理胴室内には揺
    動選別体の送り方向に上部が回動する処理胴を回転自在
    に軸架し、処理胴室の上方には吸引排塵機を連通連設し
    て構成したことを特切とする排除選別処理装置。
JP9971683A 1983-06-04 1983-06-04 脱穀機における排塵選別処理装置 Pending JPS59224616A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9971683A JPS59224616A (ja) 1983-06-04 1983-06-04 脱穀機における排塵選別処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9971683A JPS59224616A (ja) 1983-06-04 1983-06-04 脱穀機における排塵選別処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59224616A true JPS59224616A (ja) 1984-12-17

Family

ID=14254793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9971683A Pending JPS59224616A (ja) 1983-06-04 1983-06-04 脱穀機における排塵選別処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59224616A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63222618A (ja) * 1987-03-10 1988-09-16 株式会社クボタ 脱穀機
JPS63143129U (ja) * 1987-03-10 1988-09-21
JPS6452436U (ja) * 1987-09-26 1989-03-31

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63222618A (ja) * 1987-03-10 1988-09-16 株式会社クボタ 脱穀機
JPS63143129U (ja) * 1987-03-10 1988-09-21
JPS6452436U (ja) * 1987-09-26 1989-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6021958Y2 (ja) コンバイン脱穀部の撰別装置
JPS59224616A (ja) 脱穀機における排塵選別処理装置
JPH0333233Y2 (ja)
JPH0432039Y2 (ja)
JPH0119659Y2 (ja)
JPS586270Y2 (ja) 脱穀機の二番還元装置
JPH0119654Y2 (ja)
JPS6211397Y2 (ja)
JPS6144578Y2 (ja)
JPH0232030Y2 (ja)
JPS5830443Y2 (ja) 脱穀機の排塵装置
JPH0438676Y2 (ja)
JPH0119658Y2 (ja)
JPH0620361Y2 (ja) 脱穀機の揺動選別装置
JPS6332424A (ja) 脱穀機等の揺動選別装置
JPS6121961Y2 (ja)
JPH052998Y2 (ja)
JPH0119655Y2 (ja)
JPS62248421A (ja) 脱穀機の選別装置
JPS6174517A (ja) 脱穀選別装置
JPS5834997Y2 (ja) 脱穀機の選別装置
JPH0144037Y2 (ja)
JPS6181726A (ja) 脱穀機
JPS59192018A (ja) スクリユ−型脱穀装置
JPS59173015A (ja) 脱穀機