JPS5922385B2 - セラミツク基板のスル−ホ−ル充填用導電体ペ−スト - Google Patents

セラミツク基板のスル−ホ−ル充填用導電体ペ−スト

Info

Publication number
JPS5922385B2
JPS5922385B2 JP55054254A JP5425480A JPS5922385B2 JP S5922385 B2 JPS5922385 B2 JP S5922385B2 JP 55054254 A JP55054254 A JP 55054254A JP 5425480 A JP5425480 A JP 5425480A JP S5922385 B2 JPS5922385 B2 JP S5922385B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
conductive
holes
ceramic
conductive paste
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55054254A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56152300A (en
Inventor
淑雄 秋宗
敏 安部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP55054254A priority Critical patent/JPS5922385B2/ja
Priority to US06/247,943 priority patent/US4409135A/en
Priority to GB8109739A priority patent/GB2075066B/en
Priority to DE3115556A priority patent/DE3115556C2/de
Priority to FR8108253A priority patent/FR2504519B1/fr
Publication of JPS56152300A publication Critical patent/JPS56152300A/ja
Publication of JPS5922385B2 publication Critical patent/JPS5922385B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/80After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone of only ceramics
    • C04B41/81Coating or impregnation
    • C04B41/85Coating or impregnation with inorganic materials
    • C04B41/88Metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/50Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials
    • C04B41/51Metallising, e.g. infiltration of sintered ceramic preforms with molten metal
    • C04B41/5177Metallising, e.g. infiltration of sintered ceramic preforms with molten metal characterised by the non-metallic part of the metallising composition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C32/00Non-ferrous alloys containing at least 5% by weight but less than 50% by weight of oxides, carbides, borides, nitrides, silicides or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides, whether added as such or formed in situ
    • C22C32/001Non-ferrous alloys containing at least 5% by weight but less than 50% by weight of oxides, carbides, borides, nitrides, silicides or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides, whether added as such or formed in situ with only oxides
    • C22C32/0015Non-ferrous alloys containing at least 5% by weight but less than 50% by weight of oxides, carbides, borides, nitrides, silicides or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides, whether added as such or formed in situ with only oxides with only single oxides as main non-metallic constituents
    • C22C32/0021Matrix based on noble metals, Cu or alloys thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/14Conductive material dispersed in non-conductive inorganic material
    • H01B1/16Conductive material dispersed in non-conductive inorganic material the conductive material comprising metals or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C1/00Details
    • H01C1/14Terminals or tapping points or electrodes specially adapted for resistors; Arrangements of terminals or tapping points or electrodes on resistors
    • H01C1/142Terminals or tapping points or electrodes specially adapted for resistors; Arrangements of terminals or tapping points or electrodes on resistors the terminals or tapping points being coated on the resistive element
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C17/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors
    • H01C17/06Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors adapted for coating resistive material on a base
    • H01C17/065Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors adapted for coating resistive material on a base by thick film techniques, e.g. serigraphy
    • H01C17/06506Precursor compositions therefor, e.g. pastes, inks, glass frits
    • H01C17/06513Precursor compositions therefor, e.g. pastes, inks, glass frits characterised by the resistive component
    • H01C17/06526Precursor compositions therefor, e.g. pastes, inks, glass frits characterised by the resistive component composed of metals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C17/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors
    • H01C17/28Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors adapted for applying terminals
    • H01C17/281Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors adapted for applying terminals by thick film techniques
    • H01C17/283Precursor compositions therefor, e.g. pastes, inks, glass frits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49866Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers characterised by the materials
    • H01L23/49883Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers characterised by the materials the conductive materials containing organic materials or pastes, e.g. for thick films
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0306Inorganic insulating substrates, e.g. ceramic, glass
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/09Use of materials for the conductive, e.g. metallic pattern
    • H05K1/092Dispersed materials, e.g. conductive pastes or inks

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、セラミック基板のスルーホール充填用導電
体ペーストに関するものである。
セラミック基板にスルーホールを設け、前記セラミック
基板に配設した複数の導電体を前記スルーホールを介し
て電気的に接続する構造を採用しているものに酸素濃度
検出素子がある。
この酸素濃度検出素子についても種々の構造のものが存
在するが、第1図および第2図はその一例を示している
。図示例の酸素濃度検出素子1は、2個のスルーホール
2a、2bを設けた一方の未焼成のセラミック基板素材
3aと、他方の未焼成のセラミック基板素子3bとを準
備し、前記スルーホール2a、2bの位置にそれぞれ白
金リード線4a、4bの先端部分を配置させた状態で両
基板素材3a、3bを重ね合ゎせてセラミック基板3を
作成し、このセラミック基板3上に、基準極導電体5、
酸素イオン伝導性固体電解質6、測定極導電体Tを順次
積層した構造をなしている。そして、基準極導電体5と
導電体である白金リード線4aとの間の電気的な接続を
可能にし、測定極導電体Tと導電体である白金リード線
4bとの間の電気的な接続を可能にするために、スルー
ホール2a、2b内にそれぞれスルーホール充填用導電
体ペースト8を充填し、焼成後に導電体8’として形成
させることにより電気的な接続をおこないうるようにし
ていた。この場合、従来のスルーホール充填用導電体ペ
ーストとしては、(1)白金粉末、ガラス粉末および有
機質ビヒクルを混合した導電体ペーストや、(2)白金
粉末、ガラス粉末、マイクロクリスタリンワックスおよ
び有機質ビヒクルを混合した導電体ペーストなどを用い
ていた。
しかしながら、前記(1)に示す導電体ペーストを用い
た場合には、導電体ペースト8が焼成後に収縮してスル
ーホール壁に窪みを生じて表面が凹凸状になサ、スルー
ホール壁から離れて、電気的な接続が不可能になるとい
う問題点を有し、前記(2)に示す導電体ペーストを用
いた場合には、未焼成状態のセラミック基板素材3aに
設けたスルーホール2a、2b内に導電体ペースト8を
充填する際に、クリスタリンワックスが溶融する温度(
約120〜140℃)まで昇温したときに、前記未焼成
状態のセラミツクス基板素材3a,3b中に含まれてい
るバインダーをこがして基板素材をもろくしたb1バイ
ンダーがワツクス中に溶出して基板を弱くするなどして
損傷しやすくなるおそれがあるという問題点を有してい
た。
この発明は、上記従来の問題点に着目してなされたもの
で、白金粉末とセラミツク粉末とを所定の割合で混合し
かつ所定の比表面積に調整した導電性粉末と、有機質ビ
ヒクルとを所定の割合で混合したものをスルーホール充
填用導電体ペーストとして用いることにより、上記問題
点を解決し、セラミツク基板の両側に配設した導電体を
前記スルーホールを介してきわめて良好に電気的に接続
しうるようにすることを目的としている。
すなわち、この発明は、セラミツク基板にスルーホール
を設け、前記セラミツク基板に配設した復数の導電体を
前記スルーホールを介して電気的に接続するのに用いる
スルーホール光填用導電体ペーストに関するものであつ
て、上記の如く、白金粉末とセラミツク粉末とを所定の
比率で混合しかつ所定の比表面積に調整した導電性粉末
を用いるが、この場合、51〜78容量%の白金粉末と
、22〜49容量%のセラミツク粉末とを混合するのが
よい。
また、比表面積は1.0〜10.0w1/9の範囲に調
整するのが良い。さらに、前記導電性粉末と有機質ビヒ
クルとを混合するに際しては、50〜70重量%の導電
性粉末と、30〜50重量%の有機質ビヒクルとを混合
するのがよい。上記セラミツク基板としては、たとえば
前出の第1図}よび第2図に示す酸素濃度検出素子1の
場合に、アルミナ、ムライト、スピネル、ジルコニアな
どが用いられ、前記酸素濃度検出素子1のほか、それぞ
れの用途ならびに構造等に応じた材質のセラミツク基板
が用いられる。また、セラミツク粉末としては、たとえ
ばアルミナ、ジルコニアなどが用いられ、必要に応じて
前記セラミツク基板と同一化学成分系になるものを使用
するのがよい。この場合、セラミツク粉末の比表面積お
よび白金粉末の比表面積は、これらを混合した導電性粉
末の比表面積が1.0〜10.0イ/9の範囲となるよ
うに調整するのがよい。さらに、有機質ビヒクルとして
は、たとえぱエチルセルロース樹脂をテルピネオールな
どの溶剤で溶かしたものが使用される。上記したスルー
ホール充填用導電体ペーストに訃いて、前記セラミツク
基板に配設した複数の導電体(たとえば、第1図および
第2図に例示する酸素濃度検出素子1では、導電体5,
rと白金リード線4a,4bとの間)をスルーホールを
介して電気的に接続する作用をなすものは白金粉末であ
る。
一方、セラミツク粉末は、セラミツク基板のスルーホー
ル壁との間の密着性を高める作用をなすと共に、セラミ
ツク基板の焼成時に充填用導電体ペーストの収縮を小さ
くおさえる働きをなす。上記した白金粉末とセラミツク
粉末との混合割合は、導電体ペーストの焼成後に訃ける
電気的導通性ならびにスルーホール壁面との間の密着性
に影響を及ぼす。すなわち、51〜78容量%の白金粉
末と、22〜49容量%のセラミツク粉末とを混合した
導電性粉末を使用することによつて、良好な電気的導通
性を具備したものにすることができると共に、スルーホ
ール壁面との密着性を十分良好なものにすることができ
る。換言すれば、セラミツク粉末が49容量%よりも多
いと、導電性粉末中におけるセラミツク粉末の占める体
積割合が増大しすぎ、焼成後に良好な電気伝導度をもた
せることができなくなる。また、セラミツク粉末が22
容量%よジも少ないと、導電性粉末中に卦けるセラミツ
ク粉末の占める体積割合が少なすぎ、スルーホール壁面
との間の密着性が低下すると共に、焼結による収縮が激
しくなシすぎて、スルーホール壁面から離れやすくなる
。他方、導電性粉末の比表面積は、1.0〜10.0m
”/9の範囲とするのが適切である。
すなゎち、比表面積が10.0m”/9よりも多くなる
と、焼成時に訃ける焼結が早く起るようになり、同時に
収縮率も大きくなるため、焼成後にスルーホール壁面か
ら離れてしまう於それがある。逆に、1.0m”/″9
よりも少なくなると、焼成時における収縮が不十分で白
金粉末粒子間の接触も不十分となり、良好な電気的導通
を得ることができないおそれを生ずる。導電性粉末と有
機質ビヒクルとの混合割合は、導電性粉末が50〜70
重量%、有機質ビヒクルが50〜30重量%の範囲とす
るのがよい。
すなわち、導電性粉末の比表面積が1.0〜10.0結
今であつて、かつ導電性粉末の割合を50〜70重量%
の範囲で調製した導電体ペーストの粘度は、約25℃で
およそ30000〜100000cpsとなり、この範
囲の粘度であればスルーホール内に充填された際に十分
良好な流動性を示し、スルーホールの隅々まで充填され
ることになる。この状態を第1図および第2図に示す酸
素濃度検出素子を例にとつて説明すると、第3図aに示
すように、スルーホール2a,2b内に導電体ペースト
8が隅々まで充填される。そして、焼成後には第3図b
に示すように、導電体8′がスルーホール壁面と良好に
密着しており、十分良好な電気的導通を得ることができ
る。ところが、導電性粉末の割合が多くなつて、導電体
ペーストの粘度が100000cpsより大きくなると
、第4図aに示すように、スルーホール2a,2bの隅
々まで十分に充填されなくなるため、焼成後には第4図
bに示すように、導電体8′がスルーホール2a,2b
内で遊離した状態となり、白金リード線4a,4bとの
間の電気的な導通をとれなくなる。
他方、導電性粉末の割合が少なくなつて、導電体ペース
トの粘度が30000cpsより小さくなると、導電体
ペーストの充填そのものは良好であるが、導電性粉末の
割合が不足しているために、焼成後には第5図に示すよ
うに、導電体8′がスルーホール2a,2b内で分離し
た状態となり、良好な電気的導通を得ることができなく
なる。実施例 1 この実施例では、導電性粉末に卦ける白金粉末とセラミ
ツク粉末との割合を異ならせて、導電体ペーストの粘度
、焼成後の電気的導通卦よびスルーホール壁との密着性
について調べた。
このとき、セラミツク基板としてはαアルミナを用い、
導電性粉末としては比表面積6.6イ/gの白金粉末と
、比表面積9.2m2/gのα−アルミナ(セラミツク
粉末として)を表1に示す割合で混合した。このときの
導電性粉末の比表面積は6.7〜7.4m2/9である
。また、導電性粉末と有機質ビヒクルとの混合割合は7
0:30(重量比)である。このときの有機質ビヒクル
は、エナルセルロース樹脂をテルピネオールで溶かした
ものである。そこで、表1に示す如く、白金粉末とα−
アルミナ粉末の割合を異ならせた導電性粉末と、有機質
ビヒクルとを混合して導電体ペーストを作成し、第3図
に示す如き未焼成のセラミツク基板に設けたスルーホー
ル2a,2b中に充填したのち1500℃×2時間の条
件でアルミナ基板と共に焼成L、その後電気的導通}よ
び密着性を調べた。
な卦、電気的導通は第1図および第2図に示す導電体5
,7と白金リード線4a,4bとの間の抵抗を測定すす
ることにより調べた。また、密着性はスルーホール壁を
顕微鏡で観察することにより調べた。表1に卦いて、○
は良好、△はやや良好だが不十分、Xは不良である(以
下、表2〜表6も同じ)ことを示して訃り、結果として
、導電性粉末中に占める白金粉末の割合が51〜78容
量%の範囲にあるのが良好であることが確認された。
すなわち、白金粉末の割合が51容量%未満であると電
気伝導度が小さくなりすぎ、78容量%を超えるとα−
アルミナ粉末の量が少なくなるのでスルーホール壁との
間の密着性が悪化する。実施例 2 この実施例では、導電性粉末における白金粉末とセラミ
ツク粉末との混合割合を62:38(容量比)と一定に
し、白金粉末およびセラミツク粉末の各々の比表面積を
異ならせて導電性粉末全体としての比表面積を表2に示
す如く0.5〜12.0イ/9の範囲で変化させ、焼成
後の電気的導通および密着性を調べた。
このとき、セラミツク基板およびセラミツク粉末には実
施例1と同じくアルミナを用い、導電性粉末と有機質ビ
ヒクルとの混合割合を70:30(重量比)とした。次
いで、上記導電体ペーストをスルーホール内に光填して
実施例1と同様に焼成したのち電気的導通および密着性
を調べた。表2に示す如く、導電性粉末の比表面積は1
.0〜10.0d/gの範囲にあるのが良好である。
すなわち、前述したように、比表面積が1.0イ/9よ
りも小さいときには、焼成時における収縮が不十分であ
つて、良好な電気伝導度を得るごとができない。また、
比表面積が10.0イ/gよりも大きいときには、焼成
時における収縮が激しく、スルーホール壁から分離して
しまうことになり、必要な電気的導通を得ることができ
なくなると共に、ノ 密着性も悪化する。実施例 3 この実施例では、導電性粉末と有機質ビヒクルとの混合
割合を異ならせて焼成後における電気的導通および密着
性を調べた。
このとき、導電性粉末の白金粉末とセラミツク粉末(α
−アルミナ粉末)との混合割合は62:38(容量比)
であり、有機質ビヒクルはエテルセルロース樹脂15重
量%とテルピオネール85重量%とからなるものである
。また、導電性粉末の比表面積は4.5m1/f!、セ
ラミツク基板はアルミナであり、表3に示す混合割合に
なる導電体ペーストをスルー小−ル内に充填して実施例
1と同様に焼成したのち電気的導通および密着性を調べ
た。表3に示すように、導電体ペースト中の導電性粉末
の割合が50〜70重量%であるときに、導電体ペース
トの粘度が30000〜100000cpsとなり、導
電体ペーストを室温状態で光填したときでもスルーホー
ルの隅々までに行きわたク、焼成後に訃ける電気的導通
が良好であつて密着性も非常に優れており、前出の第3
図に示す如き状況を得ることができた。
一方、導電性粉末の割合が小さい場合には導電体ペース
トの粘度も低下し、流動性は良いものの焼成後には分離
を生じやすく、前出の第5図に示す如き状況となつた。
また、導電性粉末の割合が大きい場合には導電体ペース
トの粘度が高くなりすぎ、スルーホールの隅々まで光填
することができず、焼成後には浮き上つた状態となつて
スルーホール壁から離れ、前出の第4図に示す如き状況
となつた。実施例 4 この実施例では、導電性粉末中のセラミツク粉末に安定
化ジルコニア(ジルコニア(ZrO2)に10重量%の
イツトリア(Y2O3)を加えたもの)粉末を用い、前
記セラミツク粉末と白金粉末との割合を異ならせて、導
電体ペーストの粘度、焼成後の電気的導通および密着性
を調べた。
このとき、セラミツク基板としてはアルミナを用い、白
金粉末には比表面積が2.07TI/9のものを使用し
、安定化ジルコニア粉末には比表面積が9.6m”/9
のものを使用して、表4に示す割合で混合した。また、
導電性粉末と有機質ビヒクル(エナルセルロース樹脂+
テルピネオール)との混合割合は70:30(実量比)
とした。次いで、上記導電体ペーストをスルーホール内
に充填して実施例1と同様に焼成をおこなつたのち電気
的導通卦よび密着性を調べた。表4に示すように、導電
性粉末中に占める白金粉末の割合は51〜78容量%の
範囲とするのが良好であり、その理由は表1の場合と同
様である。
実施例 5この実施例では、導電性粉末に訃ける白金粉
末とセラミツク粉末(安定化ジルコニア粉末で10重量
01)Y2O3−ZrO2のもの)との混合割合を66
:34(容量比)と一定にし、この際に白金粉末および
安定化ジルコニア粉末の各々の比表面積を異ならせて導
電性粉末全体としての比表面積を表5に示す如く0.8
〜11.0イ/9の範囲で変化させ、焼成後の電気的導
通および密着性を調べた。
この場合、白金粉末の比表面積が0.5,7.4および
15.2イ/gである3種類のものと、安定化ジルコニ
ア粉末の比表面積が4.0,9.2訃よび15、6の3
種類のものとを組み合ゎせて混合した。そして、上記導
電性粉末と有機質ビヒクルとの混合割合を70:30(
重量比)として導電体ペーストを作製し、この導電体ペ
ーストをスルーホール内に光填して実施例1と同様に焼
成をおこなつて電気的導通および密着性を調べた。表5
に示すように、導電性粉末の比表面積は1。
0〜10.0w1/9の範囲にするのが良好であシ、そ
の理由は表2の場合と同様である。
実施例 6 この実施例では、導電性粉末と有機質ビヒクルとの混合
割合を異ならせて焼成後に卦ける電気的導通卦よび密着
性を調べた。
このとき、導電性粉末における白金粉末とセラミツク粉
末(実施例4で使用した安定化ジルコニア粉末と同じも
の)との混合割合は66:34(容量比)であり、さら
に白金粉末の比表面積は2.0m”/9、安定化ジルコ
ニア粉末の比表面積は9.6TI/9のものを使用した
。また、有機質ビヒクルはエテルセルロース樹脂15重
量%とテルピネオール85重量%とからなるものを使用
した。そこで、表6に示す混合割合になる導電体ペース
トをスルーホール内に充填して実施例1と同様に焼成し
たのち電気的導通および密着性を調べた。表6に示すよ
うに、導電体ペースト中の導電性粉末の割合が50〜7
0重量%であるときに、導電体ペーストの粘度が300
00〜100000cpsとなり、前記実施例3の場合
と同様に、導電体ペーストを室温状態で充填したときで
もスルーホールの隅々まで行きゎたシ、焼成後における
電気的導通が良好であつて密着性にも非常にすぐれてい
るという結果を得ることができた。
上述した実施例においては、セラミツク基板がアルミナ
製であり、セラミツク粉末がアルミナ粉末または安定化
ジルコニア粉末であり、有機質ビヒクルがエチルセルロ
ース樹脂とテルピネオールとを混合したものである場合
を示しているが、この発明ではこれらの素材を使用した
もののみに限定されないことは当然であジ、その他のセ
ラミツク基板およびセラミツク粉末、有機質ビヒクルを
必要に応じて使用することもできる。
また、セラミツク基板に配設した複数の導電体をスルー
ホールを介して電気的に接続する構成を採用したものが
、第1図卦よび第2図に示す酸素濃度検出素子に限定さ
れるものでないことは勿論である。以上説明してきたよ
うに、この発明によれば、白金粉末とセラミツク粉末と
を所定の割合で混合しかつ所定の比表面積に調整した導
電性粉末と、有機質ビヒクルとを所定の割合で混合した
ものをスルーホール充填用導電体ペーストとして用いる
ようにしたから、セラミツク基板に設けたスルーホール
内に充填するに際し、室温状態で十分に充填できる適切
な粘度を保持しているため、スルーホールの隅々まで十
分に充填させることができ、焼成時における収縮を適切
におさえて焼成後におけるスルーホール壁との間の密着
性を高めることが可能であV1セラミツク基板に配設し
た複数の導電体の電気的な接続をスルーホールを介して
きわめて良好に訃こなうことができるという非常にすぐ
れた効果をもたらす。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はこの発明のスルーホール充填用導
電体ペーストを使用しうる酸素濃度検出素子の一例を示
すそれぞれ模式的平面説明図および一線断面説明図、第
3図A,bはこの発明に基づく導電体ペーストを用いた
スルーホール部分のそれぞれ焼成前および焼成後の説明
図、第4図A,bは導電性粉末の割合が過大な導電体ペ
ーストを用いたスルーホール部分のそれぞれ焼成前およ
び焼成後の説明図、第5図は導電性粉末の割合が過小な
導電体ペーストを用いたスルーホール部分の焼成後の説
明図である。 2a,2b・・・スルーホール、3・・・セラミツク基
板、4a,4b・・・導電体(白金リード線)、5,7
・・・導電体、8・・・導電体ペースト(焼成前)、8
′・・・導電体(焼成後)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 セラミック基板に配設した複数の導電体を前記セラ
    ミック基板に設けたスルーホールを介して電気的に接続
    するのに用いるスルーホール充填用導電体ペーストであ
    つて、51〜78容量%の白金粉末と22〜49容量%
    のセラミック粉末とからなり、比表面積を1.0〜10
    .0m^2/gに調整した導電性粉末50〜70重量%
    と、有機質ビクヒル30〜50重量%と、 を混じて成ることを特徴とするセラミック基板のスルー
    ホール充填用導電体ペースト。 2 セラミック粉末がセラミック基板とほゞ同一化学成
    分系のセラミック素材からなる特許請求の範囲第1項記
    載のセラミック基板のスルーホール充填用導電体ペース
    ト。
JP55054254A 1980-04-25 1980-04-25 セラミツク基板のスル−ホ−ル充填用導電体ペ−スト Expired JPS5922385B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55054254A JPS5922385B2 (ja) 1980-04-25 1980-04-25 セラミツク基板のスル−ホ−ル充填用導電体ペ−スト
US06/247,943 US4409135A (en) 1980-04-25 1981-03-26 Paste containing electrically conducting powder to form conducting solid filler in cavity in ceramic substrate
GB8109739A GB2075066B (en) 1980-04-25 1981-03-27 Paste containing electrically conducting powder to form conducting solid filler in cavity in ceramic substrate
DE3115556A DE3115556C2 (de) 1980-04-25 1981-04-16 Paste zur Ausbildung eines elektrisch leitenden, festen Füllstoffes in einem Hohlraum eines Substrats aus keramischem Material und Verfahren zum Ausfüllen des Hohlraumes
FR8108253A FR2504519B1 (fr) 1980-04-25 1981-04-24 Pate contenant une poudre electriquement conductrice pour former une charge solide conductrice dans une cavite d'un substrat en ceramique et procede pour remplir la cavite d'un substrat

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55054254A JPS5922385B2 (ja) 1980-04-25 1980-04-25 セラミツク基板のスル−ホ−ル充填用導電体ペ−スト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56152300A JPS56152300A (en) 1981-11-25
JPS5922385B2 true JPS5922385B2 (ja) 1984-05-26

Family

ID=12965414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55054254A Expired JPS5922385B2 (ja) 1980-04-25 1980-04-25 セラミツク基板のスル−ホ−ル充填用導電体ペ−スト

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4409135A (ja)
JP (1) JPS5922385B2 (ja)
DE (1) DE3115556C2 (ja)
FR (1) FR2504519B1 (ja)
GB (1) GB2075066B (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4599277A (en) * 1984-10-09 1986-07-08 International Business Machines Corp. Control of the sintering of powdered metals
JPH01199497A (ja) * 1987-11-10 1989-08-10 Ibiden Co Ltd 電子部品塔載用基板
DE3924518A1 (de) * 1989-07-25 1991-01-31 Haefele Umweltverfahrenstechik Temperatursensor und verfahren zu seiner herstellung
JPH0461293A (ja) * 1990-06-29 1992-02-27 Toshiba Corp 回路基板及びその製造方法
DE4100107A1 (de) * 1991-01-04 1992-07-09 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur herstellung eines schichtsystems fuer gassensoren
EP0569799B1 (en) * 1992-05-14 2000-09-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for making via conductors in multilayer ceramic substrates
DE19523978C2 (de) * 1995-06-30 1998-05-20 Siemens Ag Abgassensor mit geringer Ansprechzeit
DE19523979A1 (de) * 1995-06-30 1997-01-02 Siemens Ag Abgassensor mit Keramikgehäuse
EP1007308B1 (en) * 1997-02-24 2003-11-12 Superior Micropowders LLC Aerosol method and apparatus, particulate products, and electronic devices made therefrom
US6338809B1 (en) 1997-02-24 2002-01-15 Superior Micropowders Llc Aerosol method and apparatus, particulate products, and electronic devices made therefrom
DE19842276A1 (de) * 1998-09-16 2000-03-30 Bosch Gmbh Robert Paste zum Verschweißen von Keramiken mit Metallen und Verfahren zur Herstellung einer Schweißverbindung
JP4257842B2 (ja) * 2003-10-28 2009-04-22 富士フイルム株式会社 液滴吐出ヘッド及びその製造方法
FI20070904A0 (fi) * 2007-06-07 2007-11-26 Focoil Oy Menetelmä piirilevyjen valmistuksessa
JP5832479B2 (ja) * 2012-08-09 2015-12-16 日本特殊陶業株式会社 ガスセンサ
US9892816B2 (en) * 2013-06-27 2018-02-13 Heraeus Precious Metals North America Conshohocken Llc Platinum containing conductive paste
DE102014209029A1 (de) * 2014-05-13 2015-11-19 Robert Bosch Gmbh Platincermet und Verfahren zu seiner Herstellung
CN104299738B (zh) * 2014-09-18 2017-10-10 兴勤(常州)电子有限公司 一种电极电子组件及其制备方法
US20190041350A1 (en) * 2016-02-24 2019-02-07 Tanaka Kikinzoku Kogyo K.K. Metal paste for gas sensor electrode formation
WO2020251746A1 (en) * 2019-06-10 2020-12-17 Ferro Corporation High adhesion resistive composition

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1362712A (fr) * 1963-05-06 1964-06-05 Mond Nickel Co Ltd Perfectionnements aux métaux précieux et à leurs alliages
US3312533A (en) 1963-06-26 1967-04-04 Philips Corp Ceramic article with sintered metallic layer and flux
US3450545A (en) 1966-05-31 1969-06-17 Du Pont Noble metal metalizing compositions
US3573229A (en) * 1968-01-30 1971-03-30 Alloys Unlimited Inc Cermet resistor composition and method of making same
US3615734A (en) 1968-11-01 1971-10-26 Du Pont Brazeable compositions
US3830651A (en) * 1970-05-25 1974-08-20 Owens Illinois Inc Fine line electronic micro-circuitry printing pastes
US3681262A (en) * 1970-10-01 1972-08-01 Du Pont Compositions for making electrical elements containing pyrochlore-related oxides
US4032350A (en) * 1973-03-12 1977-06-28 Owens-Illinois, Inc. Printing paste vehicle, gold dispensing paste and method of using the paste in the manufacture of microelectronic circuitry components
US3854957A (en) 1973-08-28 1974-12-17 Du Pont Metallizations comprising nickel oxide
GB1506450A (en) * 1974-09-18 1978-04-05 Siemens Ag Pastes for the production of thick-film conductor paths
US4109377A (en) * 1976-02-03 1978-08-29 International Business Machines Corporation Method for preparing a multilayer ceramic
US4146957A (en) * 1977-01-17 1979-04-03 Engelhard Minerals & Chemicals Corporation Thick film resistance thermometer
JPS5937779B2 (ja) * 1977-04-20 1984-09-12 株式会社豊田中央研究所 酸素濃度検出素子
US4138881A (en) * 1978-02-01 1979-02-13 Westinghouse Electric Corp. Resistor-type solid electrolyte oxygen sensor
US4219448A (en) * 1978-06-08 1980-08-26 Bernd Ross Screenable contact structure and method for semiconductor devices

Also Published As

Publication number Publication date
US4409135A (en) 1983-10-11
FR2504519B1 (fr) 1985-10-04
DE3115556A1 (de) 1982-02-25
FR2504519A1 (fr) 1982-10-29
DE3115556C2 (de) 1986-06-05
GB2075066B (en) 1984-01-25
GB2075066A (en) 1981-11-11
JPS56152300A (en) 1981-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5922385B2 (ja) セラミツク基板のスル−ホ−ル充填用導電体ペ−スト
US4020206A (en) Thick-film circuit on a substrate with through-contacts between conductor paths on opposite sides of the substrate
US3902102A (en) Ceramic capacitor with base metal electrodes
KR930002638B1 (ko) 결정질 유리 및 이들의 후막 조성물
JP2950861B2 (ja) 低誘電定数組成物
KR940022938A (ko) 전기화학전지의 전극상에 상호접속부를 소결하는 방법
JPS5933868A (ja) 半導体装置用電極材料
JP3237497B2 (ja) 導電ペースト並びにそれを用いた導電体及びセラミック基板
US3909327A (en) Method for making a monolithic ceramic capacitor with silver bearing electrodes
JPS58204405A (ja) 電子的構成素子およびicの支持体としてのセラミツク基材
JP2762017B2 (ja) スルーホールを充填したセラミック基板およびスルーホール充填用導体ペースト
KR910001031B1 (ko) 후막 전자 물질
Walton Principles of thick film materials formulation
JPH0581922A (ja) 導体ペースト組成物及びセラミツクス多層基板
JP2735776B2 (ja) 多層アルミナ質配線基板及び半導体素子収納用パッケージ
JPH0581630B2 (ja)
JPH0547209A (ja) 導体組成物およびそれを用いたセラミツク基板
JPH1153940A (ja) 銅メタライズ組成物及びそれを用いたガラスセラミック配線基板
KR100213420B1 (ko) 저항재료와, 이것을 사용한 저항 페이스트 및 저항체
JPS63209150A (ja) 低誘電率絶縁体基板
JPH0669651A (ja) セラミックス回路基板の製造方法
JPH11135357A (ja) 積層セラミックコンデンサ
CN100377284C (zh) 用于固定电子器件管壳中的电极的导电烧坯
JPH01232714A (ja) 固体電解コンデンサ
JPS60165704A (ja) セラミツクス電子部品