JPS59209193A - 感熱記録材料 - Google Patents

感熱記録材料

Info

Publication number
JPS59209193A
JPS59209193A JP58083253A JP8325383A JPS59209193A JP S59209193 A JPS59209193 A JP S59209193A JP 58083253 A JP58083253 A JP 58083253A JP 8325383 A JP8325383 A JP 8325383A JP S59209193 A JPS59209193 A JP S59209193A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
water
layer
recording material
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58083253A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukihiro Yuyama
幸博 湯山
Yasuhiro Honda
本多 靖弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP58083253A priority Critical patent/JPS59209193A/ja
Publication of JPS59209193A publication Critical patent/JPS59209193A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/30Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using chemical colour formers
    • B41M5/337Additives; Binders
    • B41M5/3375Non-macromolecular compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • B41M5/44Intermediate, backcoat, or covering layers characterised by the macromolecular compounds

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は発色剤としてロイコ染料を用いた感熱記録材料
の改良に関する。
感熱記録材料は、加熱によって発色するいわゆる感熱発
色層を紙、合成紙又は樹脂フィルム等の支持体−にに形
成した構造の記録材料であって、その発色のための加熱
には熱ヘッドを内蔵したサーマルプリンター等が用いら
れる。このような記録材料は、他の記録材料に比較して
現像、定着等の傾雑な処理を施すことなく比較時短時間
で記録か得られること、騒音の発生がないこと、比較的
安価である等の利点により図書、文書などの複写は勿論
のこと、電子計算機、ファクシミリ、テレックス、医療
計測機等の種々の情報並びに計測機器の記録材料、特殊
用途として駅務システムの乗!1(券、あるいは百貨店
、マーケラ1へ等のPOSシステムのラベルとしても広
く使用されている一0加熱のよって発色して画像を記録
する感熱発色層中には、ロイコ染料と、加熱時にロイコ
染料と反応して発色させる顕色剤とが合せて含有されて
いる。この場合、ロイコ染料としては、例えばシタ1〜
ン、ラクタム又はスピロピラン環を有する無色又は淡色
のロイコ染料が用いられる。このようなロイコ染料と顕
色剤との組合せは1色調か鮮明であり、かつカブリも少
ないために、従来より多くの感熱記録材料に応用されて
きた。しかしなから、発色性物質としてのロイコ染料と
顕色剤としてのフェノール性物質ないし有機酸のような
酸性物質との熱反応によって得られる画像は食品ラップ
、定期入れ、消しゴム等に使用されるiiJ塑剤、食用
油、水、有機溶媒アルコール等により消色したり変色し
てしまうという大きな欠点を有しており1−分天用に耐
えうるものではなかった。
このような欠点を改良する為、顕色剤として、スルホニ
ルジフェノール化合物を用いると共に、感熱発色J〜1
−に水溶性高分子による保護層を設けた感熱記録材料か
提案されているが(特開昭57−212096号公報)
、このものは耐可塑剤性には優れるものの、熱感度(熱
応答性)が劣り高濃度の発色画像が/j)にくいという
欠点を有する。
CLI   的〕 本発明はr+f記従来技術の欠点の克服された感熱記録
材料、即ち、高感度でしかも耐可塑剤性、耐油性等の優
れた画像安定性の良い感熱記録材料を提供することを目
的とする。
〔構  成〕
本発明によれは、支持体上に、ロイコ染料とスルホニル
ジフェノール化合物とを主成分とした感熱発色層及び水
溶性高分子保護層をその順に積層してなる感熱記録材料
において、該感熱発色層中にジメチルテレフタレー1−
を含有せしめたことに特徴とする感熱記録材料が提供さ
れる。
本発明で用いる顕色剤はスルホニルジフェノール化合物
(ジヒドロキシジフェニルスルホン化合物)であり、4
,4′スルホニルジフエノール[4,4’−ジヒ1−ロ
キシジフェニルスルホン(以下1t1J 様) 〕、2
.4′スルホニルジフエノール、3,3′−ジクロロ−
/1.4 ’−スルホニルジフェノール、3.3′−ジ
ブロモ−4,4′スルホニルジフエノール、3.3 ’
 、5゜5′−テトラブロモ−4,4′スルホニルジフ
エノール、3,3′−ジアミノ−4,4′−スルホニル
ジフェノール等が例挙できるが、これに限定されるもの
ではない。この化合物は後述するロイコ染料1重量部に
対し、通常1〜5重量部、好ましくは2.5〜3.5重
量部用いられる。
本発明においては、ロイコ染料と上記顕色剤から成る感
熱発色層中にジメチルテレフタレーI−を更に含有せし
める。これにより、熱時における顕色剤とロイコ染料の
溶融による発色反応が促進され、熱応答性を向上させる
ことができる。このような融点調整剤としてのジメチル
テレフタレートの使用割合は、ロイコ染料1重量部に対
し、通常1−4屯量部、好ましくは2.5〜3.5重量
部の範囲である。
本発明において用いるロイコ染料は単独又は2種以上混
合して適用されるが、このようなロイコ染料とし、では
、この種感熱材料に適用さ才しているものが任意に適用
され、例えば、1−リフェニルメタン系、フルオラン系
、4フエノチアジン系、オーラミン系、スピロピラン系
等の染料のロイコ化合物が好ましく用いられる。このよ
うなロイコ染料の具体例としては、例えば、以下に示す
ようなものが挙げられる。
3、;ヘービス(P−ジメチルアミノフェニル)−フタ
リ1く、 3、;1−ビス(P−ジメチルアミノフェニル)−6−
シメチルアミノフタリド(別名クリスタルバイオレット
ラフ1−ン)、 3.3−ヒス(p−ジメチルアミノフェニル)−6−ジ
ブチルアミノフェニル、 :1,3−ビス(p−ジメチルアミノフェニル)−6−
クロルフタリド、 3.3−ビス(p−ジブチルアミノフェニル)フタリド
、 3−シクロへキシルアミノ−6−クロルフルオラン、 3−ジメチルアミノ−5,7−シメチルフルオラン、3
−ジエチルアミノ−7−クロロフルオラン、3−ジエチ
ルアミノ−7−メチルフルオラン、3−ジエチルアミノ
−7,8−ベンズフルオラン、3−ジエチルアミノ−6
−メチル−7−クロルフルオラン、 3−(N−p−1〜リルーN−エチルアミノ)−6−メ
チル−7−アニリノフルオラン、 3−ピロリジノ−6−メチル−7−アニリノフルオラン
、 2−(N−(3’ −1−リフルオルメチルフェニル)
アミノ)−6−ジニチルアミノフルオラン、2−(3,
6−ビス(ジエチルアミノ)−9−(o−クロルアニリ
ノ)キサンチル安息香酸ラクタム)、3−ジエチルアミ
ノ−6−メチル−7−(m −1〜リクロロメチルアニ
リノ)フルオラン、 :3−ジエチルアミノ−7−(0−クロルアニリノ)フ
ルオラン、 ;3−ジブチルアミノ−7−(o−クロルアニリノ)フ
ルオラン、 3−N−メチル−N−アミルアミノ−6−メチル−7−
アニリノフルオラン、 3−N−メチル−N−シクロへキシルアミノ−6−メチ
ル−7−アニリノフルオラン、 3−ジエチルアミノ−6−メチル−7−アニリノフルオ
ラン、 3−(N、N−ジエチルアミノ)−5−メチル−7−(
N。
N−ジベンジルアミノ)フルオラン、 ベンゾイルロイコメチレンブルー、 6′−クロロ−8′−メトキシ−ベンゾインドリノ−ピ
リロスピラン、 6′−ブロモ−3′−メ1〜キシ−ベンゾインドリノ−
ピリロスピラン、 3−(2’ −ヒドロキシ−4′−ジメチルアミノフェ
ニル)−3−(2’ −メトキシ−57−クロルフェニ
ル)フタリド、 3−(2’ −ヒドロキシ−4′−ジメチルアミノフェ
ニル)−3−(2’ −メ1−キシー5′−二トロフェ
ニル)フタリド、 3ニー(2′ −ヒドロキシ−4′−ジエチルアミノフ
ェニル)−3−(2’ −メトキシ−5′−メチルフェ
ニル)フタリ1〜. 3−(2’ −メトキシ−4′−ジメチルアミノフェニ
ル)−3−(2’ −ヒドロキシ−4′−クロル−5′
−メチルフェニル)フタリド、 3−モルホリノ−7−(N−プロピル−1−リフルオロ
メチルアニリノ)フルオラン。
3−ピロリジノ−7−トリフルオロメチルアニリノフル
オラン、 3−ジエチルアミノ−5−クロロ−7−(N−ベンジル
−トリフルオロメチルアニリノ)フルオラン、3−ピロ
リジノ−7−(ジーP−クロルフェニル)メチルアミノ
フルオラン、 3−ジエチルアミノ−5−クロル−7−(α−フェニル
エチルアミノ)フルオラン、 3−(N−エチル−p−トルイジノ)−7−(α−フェ
ニルエチルアミノ)フルオラン、 3−ジエチルシミノー7−(0−メチキシカルボニルフ
ェニルアミノ)フルオラン、 3−ジエチルアミノ−5−メチル−7−(α−フェニル
エチルアミノ)フルオラン、 :3−ジエチルアミノ−7−ピペリジノフルオラン、2
−グロロー3−(N−メチル1〜ルイジノ)−7−(p
−「1−ブチルアニリノ)フルオラン。
3−(N−ベンジル−N−シクロへキシルアミノ)−5
,6−ペンゾー7−α−ナフチルアミノ−4′−ブロモ
フルオラン、 3−ジエチルアミノ−6−メチル−7−メシチジノー4
 ′、5 ’−ベンゾフルオラン等。
本発明においては、前記ロイコ染料及び顕色剤を支持体
にに結合支持させるために、慣用の種々のモ11合剤を
適宜用いることがてき、例えば、ポリビニルアルコール
、デンプン及びその誘導体、メ1−キシセルロース、ヒ
ドロキシエチルセルロース、カルボキシメチルセルロー
ス エチルセルロース等のセルロース誘導体、ポリアクリル
酸ソーダ、ポリビニルピロリドン、アクリル酸アミ1−
/アクリル酸エステル共重合体、アクリル酸アミド/ア
クリル酸エステル/メタクリル酸3元共重合体、スチレ
ン/無水マレイン酸共重合体アルカリ塩、イソブチレン
/無水マレイン酸共重合体アルカリ塩、ポリアクリルア
ミド、アルギン酸ソーダ、ゼラチン、カゼイン等の水容
性高分子の他、ポリ酢酸ビニル、ポリウレタン、スチレ
ン/ブタジェン共重合体、ポリアクリル酸、ポリアクリ
ル酸エステル、塩化ビニル/酢酸ビニル共重合体、ポリ
ブチルメタクリレ−1〜,エチレン/酢酸ビニル共重合
体、スチレン/ブタジェン/アクリル系共重合体等のラ
テックスを用いることができる。
また、本発明においては,前記ロイコ染料及び顕色剤と
共に、必要に応じ、更に、この種の感熱記録材料に慣用
される補助添加成分、例えば、填料、界面活性剤、熱可
融性物質(又は滑剤)等を併用することができる。この
場合、填料としては、例えば、炭酸カルシウム、シリカ
、酸化亜鉛、酸化チタン、水酸化アルミニウム、水酸化
亜鉛、硫酸バリウム、クレー、タルク、表面処理された
カルシウムやシリカ等の無機系微粉末の他、尿素−ホル
マリン樹脂、スチレン/メタクリル酸共重合体、ポリス
チレン樹脂等の有機系の微粉末を挙げることかでき、熱
可融性物質としては、例えば、高級脂肪酸又はそのエス
テル、アミ1〜もしくは金属塩の他、各種ワックス類、
芳香族カルホン酸とアミンとの縮合物、安息香酸フェニ
ルエステル、高級直鎖グリコール、3,4−エポキシー
ヘキサヒ[・ロフタル酸ジアルキル、高級ケI〜ン、そ
の他の熱ii「敵性有機化合物等の50〜200°Cの
程度の融点を持つものが挙げられる。
本発明においては、上記の如く構成される感熱発色層の
上面に水溶性高分子保護層か設けられる。
この場合の水溶性高分子としては、ポリビニルアルコー
ル、カルボキシル基変成ポリビニルアルコール、ヒ1−
ロキシエチルセルロース、メチルセルロース、カルボキ
シメチルセルロース、テンプン及びその誘心体、カゼイ
ン、アルギン酸ソーダ、ポリビニルピロ1月−ン、ポリ
アクリルシマイド、スチレン−マレイン酸共重合体等か
挙げられるがポリビニルアルコール、カルボキシル基変
成ポリビニルアルコールの使用が特に効果的である。こ
の水溶性高分子は、これを耐水化し得る慣用の耐水化剤
と共に用いることができ、この耐水化剤としてはホルマ
リン、グリオキサゾール、クロム明パンメラミン、メラ
ミン−ホルマリン、ポリアミド樹脂、ポリアミド−エピ
クロルヒドリン樹脂等が挙げられる。尚、保護層中には
サーマルヘラ1へとのマツチング性を向上させる目的で
、熱硬化性有機フィラーやワックスを含有せしめること
かできる。水溶性高分子保護層の厚みは通常1〜10μ
、々了ましくは2〜5μである。
本発明の感熱記録材料は上記の如き感熱発色層及び保m
Mを紙、合成紙、プラスチックフィルム等の支持体」二
に設けたものであるが、この場合、支持体として、その
いずれか一方又は両方の表面に水溶性高分子による層を
設けたものを用いることかでき名−0での層の厚さは通
常J〜10μ、好ましくは2〜5μであり、この場合の
水溶性高分子としては上記した保護層に用いるものと同
様なものが使用でき、また、耐水化剤を併用することも
可能である。
〔効  果〕
顕色剤としてスルホニルジフェノール化合物ヲ用いると
共に感熱発色層中にジメチルテレフタレー1−を含有せ
しめ、更に該発色層の表面に保護層を設けたことにより
、高感度で画像イ5頼性の高い感熱記録材料が得られる
次に本発明を実施例により更に詳細に説明する。
尚、以下で部及び%は重量基準である。
実施例 1 Δ液 ポリビニルアルコール         5部熱硬化性
有機フィラー         1 n水      
                   IQnΔ液を
11月1ワの」、質紙上に乾燥(j着量か3乙/ to
 2 となるよう塗布乾燥し、アンダーツー1一層を形
成させた。
Br+支 :1−(N−エチル−N−P−1−リル)−6−メチル
−7−アニリツフルオラン        150部5
%ポリビニルアルコール      150++水  
                       20
0#C液 4.4′スルホニルジフエノール    150部ジメ
チルテレフタレート       1.0011炭酸カ
ルシウム           1.00715%ポリ
ビニルアルコール      150n水      
                   /10011
B液10部、C液30部及び結着剤として20%ポリビ
ニルアルコール水溶液を20部混合して、」1記の如く
形成したアンダーツー1〜層上に乾燥イ」着量か6g/
l112 となるよう塗布乾燥して感熱発色層を形成し
た。
D液 カルボキシ基変成ポリビニル アルコール                50部熱
硬化性有機フィラー        1071耐水化剤
               5++水      
                  5001ID液
を」1記の感熱発色層上に乾燥(1着量が:…八へ2と
なるよう塗布乾燥して保護層を設け、本発明の感熱記録
材料を得た。
実施例2 上記実施例1においてアンダーツー1一層を設けず、」
1質紙上に直接感熱発色層を塗設した以外は同様にして
本発明の感熱記録材料を得た。
比較例 1 ]−記実施例1の0液のシメチルテレフタレ−1〜をス
テアリン酸アミドに代えた以外は同様にして比11噛用
の感熱記録材料を得た。
比較例 2 1−記失旅例1において、C液の4,4′スルホニルジ
フエノールをビスフェノール八に代えた以外は同様にし
て比較用の感熱記録材料を得た。
比1液例 3 −1−記実施例1において保シ層を設けない以外は同様
にして比中支用の感熱記録材料を11)だ。
以1−得られた5種の感熱記録材料をスーパーキャレン
ダーにて表面処理した後、サーマルヘラ1へを内蔵する
ファクシミリにて印字記録しその発色・1/1を試験す
るとともに、画像の耐可塑剤性、血]油性、耐水性のテ
ス1−を行った。結果を表−1に示す。
発”色性・・・ザーマルラインヘッドを持つファクシミ
リで発色させ(ヘン1〜電圧12V、及び11■)その
t濃度をマクベス濃度計で測定した。
耐可塑剤性・・・発色性テストで得たサンプルを+iJ
塑剤を含有する食品ラップフィルムで被覆し、40℃の
環境下で100g/cm2の荷重をイ・」加しC24時
間後の発色部濃度をマクヘス濃度、11てdlす定した
耐油性・・・発色性テストで得たサンプルの発色部に綿
実油を付着させ、40℃の環境下に2−1 ++:;間
放置後の濃度をマクベスa度爾でdlす定した。
耐水性・・・発色性テス1−で得たサンプルを20”C
の水に2時間浸透した後の濃度をマクヘス濃ルー割て測
定した。
表−1

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)支持体上に、ロイコ染料とスルホニルジフェノー
    ル化合物とを主成分とした感熱発色層及び水溶性高分子
    保思層をその順に積層してなる感熱記録材料において、
    該感熱発色層中にジメチルテレフタレートを含有せしめ
    たことを特徴とする感熱記録+4料。
  2. (2)前記支持体はその少なくとも一方の表面水溶性高
    分子層を有するものである特許請求の範囲第1項の感熱
    記録材料。
JP58083253A 1983-05-12 1983-05-12 感熱記録材料 Pending JPS59209193A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58083253A JPS59209193A (ja) 1983-05-12 1983-05-12 感熱記録材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58083253A JPS59209193A (ja) 1983-05-12 1983-05-12 感熱記録材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59209193A true JPS59209193A (ja) 1984-11-27

Family

ID=13797168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58083253A Pending JPS59209193A (ja) 1983-05-12 1983-05-12 感熱記録材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59209193A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60151091A (ja) * 1984-01-20 1985-08-08 Fuji Photo Film Co Ltd 感熱記録材料の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60151091A (ja) * 1984-01-20 1985-08-08 Fuji Photo Film Co Ltd 感熱記録材料の製造方法
JPH0463792B2 (ja) * 1984-01-20 1992-10-12 Fuji Photo Film Co Ltd

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61177282A (ja) 感熱記録材料
JPS60122191A (ja) 感熱記録材料
JPS59209193A (ja) 感熱記録材料
JPS59169885A (ja) 感熱記録材料
JPS6259080A (ja) 感熱記録材料
JPS61114884A (ja) 感熱記録材料
JPS6251485A (ja) 感熱記録材料
JPS61164883A (ja) 感熱記録材料
JPH074967B2 (ja) 感熱記録材料
JPS59176088A (ja) 感熱記録材料
JPH066397B2 (ja) 感熱記録材料
JPS59165686A (ja) 感熱記録材料
JPS62149480A (ja) 感熱記録材料
JPS6195981A (ja) 感熱記録材料
JPH01188390A (ja) 感熱記録材料
JPS62149477A (ja) 感熱記録材料
JPS6042094A (ja) 感熱記録材料
JPS6031996A (ja) 感熱記録材料
JPS60264288A (ja) 感熱記録材料
JPS61291180A (ja) 感熱記録材料
JPS60248395A (ja) 感熱記録材料
JPS61123584A (ja) 感熱記録材料
JPS62167080A (ja) 感熱記録材料
JPS63317384A (ja) 感熱記録材料
JPS61262183A (ja) 感熱記録材料