JPS61123584A - 感熱記録材料 - Google Patents

感熱記録材料

Info

Publication number
JPS61123584A
JPS61123584A JP59245384A JP24538484A JPS61123584A JP S61123584 A JPS61123584 A JP S61123584A JP 59245384 A JP59245384 A JP 59245384A JP 24538484 A JP24538484 A JP 24538484A JP S61123584 A JPS61123584 A JP S61123584A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
formula
sensitive
color
recording material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59245384A
Other languages
English (en)
Inventor
Hatsuo Ono
小野 初雄
Keiji Taniguchi
圭司 谷口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP59245384A priority Critical patent/JPS61123584A/ja
Publication of JPS61123584A publication Critical patent/JPS61123584A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/30Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using chemical colour formers
    • B41M5/32Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using chemical colour formers one component being a heavy metal compound, e.g. lead or iron
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/30Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using chemical colour formers
    • B41M5/333Colour developing components therefor, e.g. acidic compounds
    • B41M5/3333Non-macromolecular compounds
    • B41M5/3335Compounds containing phenolic or carboxylic acid groups or metal salts thereof

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、常温において、無色又はやや淡色のロイコ染
料と該ロイコ染料と熱時反応して発色せしめる顕色剤と
を主分として含有する感熱発色層を支持体上に設けた感
熱記録材料の改良に関し、特に、発色性、その他記録適
性に優れ、画像の安定性が良好な感熱記録材料に関する
〔従来技術〕
近年、情報の多様化並びに増大、省資源、省力化、無公
害化等の社会の要請に伴なって情報記録分野においても
種々の記録方式が研究、開発され実用に供されているが
、中でも感熱記録材料を用いる感熱記録方式は、■)単
に加熱するだけで発色画像が記録され煩雑な現像工程が
不要であること、■)簡単でコンパクトな装置を用いて
画像を記録できる上、得られた記録シートの取り扱いが
容易で維持費が安価であること、■)支持体として紙を
用いることができるため、支持体コストが安価であるの
みでなく、得られた記録シートの感触も普通紙に近いこ
と等の利点故にコンピューターのアウトプット、医療計
測用のレコーダー分野、ファクシミリ分野、プリンター
分野、 pos用ラベラベル動販売機用乗車券等への実
用化がなされている。このような記録方式に用いられる
感熱記録材料としては支持体上に発色剤としてラクトン
、ラクタム又はスピロ゛ピラン環を有する無色又は淡色
のロイコ染料とこれを加熱時発色せしめる顕色剤として
有機酸又はフェノール性化合物等の酸性物質とを含有す
る感熱発色層を設けたもの(特公昭43−4160号、
 45−14039号等)が公知である。このような感
熱記録材料を用いた感熱記録方式では。
近年1社会の発展と共に、記録の高速化及び高密度化に
対する要望が高まっており、vA録装置の高速化はもと
より、これに対処可能な感熱記録材料自体の高速化(即
ち、高感度化)が強く望まれている。
感熱記録材料の高感度化の方法として、従来。
通常のロイコ系感熱発色層に、増感剤もしくは融点降下
剤として各種ワックス類、脂肪酸アミド、アルキル化ビ
フェニル、置換ビフェニルアルカン、クマリン類、ジフ
ェニルアミン類等の低融点熱溶融性物質を添加した感熱
記録材料が知られており、例えば特開昭53−3913
7号、特開昭53−26139号。
特開昭53−5636号、特開昭53−11036号公
報等で紹介されている。しかしながら、このような感熱
材料においても、高速記録の要望に見合う充分な熱応答
性が得られているとは言い難い。
一方、ロイコ染料に対する顕色剤として、特定のフェノ
ール性化合物を用いると、熱応答性の良い感熱材料が得
られることが知られ、高速感熱記録分野で広く実用に供
している。しかしこの種のロイコ系感熱記録材料の場合
、記録画像の安定性が悪く、例えば、油類あるいはプラ
スチックフィルム中に含まれるジオクチルフタレート等
の可塑剤等と接触すると、その記録画像が消色し易いと
いう欠点がある。
従来、記録画像の安定性を高めるため、例えば、耐水性
及び耐薬品性樹脂を大量に含有させた感熱発色層や、熱
又は光によって硬化する樹脂を含有させた感熱発色層、
又は表面に樹脂保護層を形成して感熱発色層を薬品や水
の作用から保護したもの等が提案されているが、処理が
煩雑化し、コスト高となる上、熱応答性をも低下させて
しまうという問題を有する。一方、耐薬品性の顕色剤を
用いた感圧材料が提案され、例えば特開昭48−517
16号、特公昭51−25174号等に紹介されている
。この顕色剤は感圧材料には有用であっても、感熱記録
材料に用いた場合、得られた記録画像が、可塑剤と接触
すると発色部は安定であるが、地肌部(非発色部)で発
色を起すという欠点がある。又、特開昭59−1128
6号「感圧又は感熱記録材料」に記載されている大部分
の顕色剤は感熱記録材料に用いた場合、地肌部の初期濃
度が高く(地肌カブリ)、極めて低品位の感熱記録材料
しか得ることができない、さらに、この場合の顕色剤も
前記感圧材料分野の顕色剤と同様に可塑剤と接触した場
合、地肌部で発色を起こすという欠点を有する。
このように、従来の感熱記録分野においては、高速記録
に適した良好な熱応答性及び記録画像の安定性を同時に
満足する充分な感熱記録材料が得られていないのが現状
である。
〔目  的〕
本発明の目的は、高速記録に適した優れた発色性を有す
ると共に、油類、可塑剤等との接触においても、発色部
の消色並びに地肌部の発色のない高感度・高画像信頼性
でかつ生保存性の極めて優れた感熱記録材料を提供する
ことにある。
〔構  成〕
本発明によれば、支持体上に、ロイコ染料と顕色剤とを
主成分とする感熱発色層を設けた感熱記録材料において
、該顕色剤として、下記一般式(11、〔■〕、及び(
III)で表わされるフェノール性化合物の中から選ば
れる少なくとも1種を用いると共に、該支持体と感熱発
色層と間に感熱発色層と隣接して下記式(IV)で表わ
されるチオシアン酸亜鉛のアンチピリン錯体を含むアン
ダーコート層を設けたことを特徴とする感熱記録材料が
提供される。
一般式(■): (式中、R1は炭素数1〜7のアルキル基、置換もしく
は無置換のフェニル基、又は置換もしくは無置換のベン
ジル基を表わす) 一般式(■): (式中、R2,R3は、炭素数1〜7のアルキル基、置
換もしく無置換のフェニル基、又は置換もしくは無置換
のベンジル基を表わし、R2、R3は同−又は異なって
もよい) 一般式Cm): (式中、R4は、エーテル結合を1〜3個有する炭素数
2〜10のアルキレン基を表わす) 一般式(■): 式(I)、(n)及び(II)で示されるフェノール化
合物の少なくとも1種を用いる。このような化合物は、
顕色能が高いため、4,4′ −イソプロピリデンビス
フェノール、4.4’−ブチリデンジフェノールのよう
な、従来の顕色剤に比較して、熱応答性が高く、又、発
色画像の均一性にも優れている。一方、式(IV)で示
されるチオシアン酸亜鉛のアンチピリン錯体は、顕色能
は、前記一般式(1)、(II)及び(III)の化合
物はど高くないが、油類、可塑剤等の接触によっても発
色部の消色、地肌部の発色を起こさず、記録画像の安定
性に優れている。従って、高感度、高画像信頼性を得る
ためには、前記一般式(I)、(n)及び(m)の化合
物の中から選ばれる少くとも1種と、式(IV)のチオ
シアン酸亜鉛のアンチピリン錯体とを併用することが望
ましい、ところが、式(IV)で表わされるチオシアン
酸亜鉛のアンチピリン錯体と、前記一般式(1)、(I
I)及び(m)の化合物の中から選ばれる少くとも1種
を感熱発色層中に併存させた場合。
感熱塗布液のカブリを生じると同時に、著しく生保存性
を低下させるという欠点を生じることが判明した。この
ため本発明者らは、更に鋭意研究を重ねた結果、前記一
般式(1)、(II)及び(II)の化合物から選ばれ
る少なくとも1種を感熱発色層中に含有させ1式(rV
)で表わされるチオシアン酸亜鉛のアンチピリン錯体を
支持体と感熱発色層との間に設けたアンダーコート層に
含有させることにより、前記欠点を克服した感熱記録材
料が得られることを発見した。
前記一般式(1)j表わされるフェノール性化合物の具
体例としては、例えば、以下のものが挙げられる。
前記一般式(n)で表わされる化合物の具体例としては
、例えば以下のものが挙げられる。
uu3 前記一般式(III)で表わされる化合物の具体例とし
ては1例えば以下のものが挙げられる。
CI(3 本発明で用いる一般式(I)、(II)及び(1)の化
金物から選ばれる少なくとも1種と、式(IV)で表わ
されるチオシアン酸亜鉛のアンチピリン錯体との組合せ
からなる顕色剤は、その合計量がロイコ染料1重量部に
対し、一般に1〜10重量部、好ましくは、1〜6重量
部の割合で用いるのがよく、又チオシアン酸亜鉛のアン
チピリン錯体は、前記一般式(り、(II)及び(II
I)の化合物から選ばれる少なくとも1種の顕色剤11
重量部に対し、1〜10重量部。
好ましくは、1〜6重量部の割合で用いるのがよい。
本発明において用いるロイコ染料は単独又は2種以上混
合して適用されるが、このようなロイコ染料としては、
この種の感熱材料に適用されているものが任意に適用さ
れ、例えば、トリフェニルメタン系、フルオラン系、フ
ェノチアジン系、オーラミン系、スピロピラン系、イン
ドリノフタリド系等の染料のロイコ化合物が好ましく用
いられる。
このようなロイコ染料の具体例としては1例えば、以下
に示すようなものが挙げられる。
3.3−ビス(p−ジメチルアミノフェニル)−フタリ
ド、 3.3−ビス(p−ジメチルアミノフェニル)−6−シ
メチルアミノフタリド(別名クリスタルバイオレットラ
クトン)。
3.3−ビス(p−ジメチルアミノフェニル)−6−ジ
ブチルアミノフェニル、 3.3−ビス(p−ジメチルアミノフェニル)−6−ク
ロルフタリド、 3.3−ビス(p−ジブチルアミノフェニル)フタリド
、 3−シクロへキシルアミノ−6−クロルフルオラン。
3−ジメチルアミノ−5,7−シメチルフルオラン、3
−ジエチルアミノ−7−クロロフルオラン。
3−ジエチルアミノ−7−メチルフルオラン、3−ジエ
チルアミノ−7,8−ベンズフルオラン、3−ジエチル
アミノ−6−メチル−7−クロルフルオラン、 3−(N−ρ−トリルーN−二チルアミノ)−6−メチ
ル−7−アニリノフルオラン、 3−ピロリジノ−6−メチル−7−アニリノフルオラン
、 2− (N−(3’ −トリフルオルメチルフェニル)
アミノ)−6−ジニチルアミノフルオラン。
2− (3,6−ビス(ジエチルアミノ)−9−(o−
クロルアニリノ)キサンチル安息香酸ラクタム)、3−
ジエチルアミノ−6−メチル−7−(m=hリクロロメ
チルアニリノ)フルオラン、 3−ジエチルアミノ−7−(o−クロルアニリノ)プル
オラン、 3−ジブチルアミノ−7−(o−クロルアニリノ)フル
オラン。
3−N−メチル−N−アミルアミノ−6−メチル−7−
アニリノフルオラン。
3−N−メチル−N−シクロへキシルアミノ−6−メチ
ル−7−7ニリノフルオラン、 3−ジエチルアミノ−6−メチル−7−7ニリノフルオ
ラン、 3−(N、N−ジエチルアミノ)−5−メチル−7(N
N−ジベンジルアミノ)フルオラン、 ベンゾイルロイコメチレンブルー。
6′−クロロ−8′−メトキシ−ベンゾインドリノ−ピ
リロスピラン。
6′−ブロモ−3′−メトキシ−ベンゾインドリノ−ピ
リロスピラン、 3−(2’ −ヒドロキシ−4′−ジメチルアミノフェ
ニル)−3−(2’ −メトキシ−5′−クロルフェニ
ル)フタリド、 3−(2’ −ヒドロキシ−4′−ジメチルアミノフェ
ニル)−3−(2’ −メトキシ−5′−二トロフェニ
ル)フタリド、 3−(2’ −ヒドロキシ−4′−ジブチルアミノフニ
ル)フタリド。
3−(2’ −メトキシ−4′−ジメチルアミノフェニ
ル)−3−(2’ −ヒドロキシ−4′−クロル−5′
−メチルフエニル)フタリド、 3−モルホリノ−7−(N−プロピル−トリフルオロメ
チルアニリノ)フルオラン、 3−ピロリジノ−7−トリプルオロメチルアニリノフル
オラン、 3−ジエチルアミノ−5−クロロ−7−(N−ベンジル
−トリフルオロメチルアニリノ)フルオラン、3−ピロ
リジノ−7−(ジーP−クロルフェニル)メチルアミノ
フルオラン、 3−ジエチルアミノ−5−クロル−7−(α−フェニル
エチルアミノ)フルオラン、 3−(N−エチル−P−トルイジノ)−7−(α−フェ
ニルエチルアミノ)フルオラン。
3−ジエチルアミノ−?−(o−メトキシカルボニルフ
ェニルアミノ)フルオラン、 3−ジエチルアミノ−5−メチル−7−(α−フェニル
エチルアミノ)フルオラン、 3+ 11フ 〒 、=1=―Jtノア4   ノ −
7−し’ /%!  II  X5  j  111+
 −−二1ノ2−クロロ−3−(N−メチルトルイジノ
)−7−(p−n−ブチルアニリノ)フルオラン、 3−(N−ベンジル−N−シクロヘキシルアミノ)−5
,6−ペンゾー7−α−ナフチルアミノ−4′−ブロモ
フルオラン。
3−ジエチルアミノ−6−メチル−7−メシチジノー4
’、5’−ベンゾフルオラン等。
本発明においては、前記ロイコ染料及び顕色剤を支持体
上に結合支持させるために、慣用の種々の結合剤を適宜
用いることができ、例えば、ポリビニルアルコール、デ
ンプン及びその誘導体、メトキシセルロース、ヒドロキ
シエチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、メ
チルセルロース、エチルセルロース等のセルロース誘導
体、ポリアクリル酸ソーダ、ポリビニルピロリドン、ア
クリル酸アミド/アクリル酸エステル共重合体、アクリ
ル酸ア逃ド/アクリル酸エステル/メタクリル酸3元共
重合体、スチレン/無水マレイン酸共重合体アルカリ塩
、イソブチレン/無水マレイン酸共重合体アルカリ塩、
ポリアクリルアミド、アルギン酸ソーダ、ゼラチン、カ
ゼイン等の水溶性高分子の他、ポリ酢酸ビニル、ポリウ
レタン、スチレンlブタジェン共重合体、ポリアクリル
酸、ポリアクリル酸エステル、塩化ビニル/酢酸ビニル
共重合体、ポリブチルメタクリレート、エチレン/酢酸
ビニル共重合体、スチレン/ブタジェン/アクリル系共
重合体等のラテックス等を用いることができる。また、
これらの結合剤は、アンダーコート層の結合剤としても
使用される。
また、本発明においては、前記ロイコ染料及び顕色剤と
共に、必要に応じ、更に、この種の感熱記録材料に慣用
される補助添加成分、例えば、填料、界面活性剤、熱可
融性物質(又は滑剤)等を併用することができる。この
場合、填料としては、例えば、炭酸カルシウム、シリカ
、酸化亜鉛、酸化チタン、水酸化アルミニウム、水酸化
亜鉛、硫酸バリウム、クレー、タルク、表面処理された
カルシウムやシリカ等の無機系微粉末の他、尿素−ホル
マリン樹脂、スチレン/メタクリル酸共重合体、ポリス
チレン樹脂等の有機系の微粉末を挙げることができ、熱
可融性物質としては1例えば。
高級脂肪酸又はそのエステル、アミドもしくは金属塩の
他、各種ワックス類、芳香族カルボン酸とアミンとの縮
合物、安息香酸フェニルエステル、高級直鎖グリコール
、3,4−エポキシ−へキサヒドロフタル酸ジアルキル
、高級ケトン、その他の熱可融性有機化合物等の50〜
200℃の程度の融点を持つものが挙げられる。
本発明の感熱記録材料は、従来知られている種々の構造
のものとすることができる。例えば、感熱発色層上に水
溶性高分子含有保護層を設けて耐油性を向上させること
ができる。このような水溶性高分子としては、ポリビニ
ルアルコール、カルボキシル基変性ポリビニルアルコー
ル、ヒドロキシエチルセルロース、メチルセルロース、
カルボキシメチルセルロース、デンプン及びその誘導体
カゼイン、アルギン酸ソーダ、ポリビニルピロリドン、
ポリアクリルアマイド、スチレン−マレイン酸共重合体
等が挙げられる。又、この保護層の耐水性及びサーマル
ヘッドとのマツチング性を向上させる目的で、耐水化剤
、熱硬化性有機フィラー物質、ワックス等を保護層中に
含有せしめることができる。保護層の厚みは通常1〜1
0μm、好ましくは2〜5μmである。
本発明の感熱記録材料は1例えば、前記した各成分を含
む感熱層形成用塗液を、紙、合成紙、プラスチックフィ
ルムなどの適当な支持体上に塗布し、乾燥することによ
って製造され、各種の記録分野、殊に、高い画像安定性
を必要とする高速記録用の感熱記録材料として利用され
る。
〔効  果〕
本発明によれば、支持体上にロイコ染料と顕色剤とを主
成分とする感熱発色層を設けた感熱記録材料において、
該顕色剤として、前記一般式(I)。
(n)及び(m)で表わされるフェノール性化合物の中
から選ばれる少なくとも1種を用いると共に、該支持体
と感熱発色層との間に感熱発色層と隣接して、前記式(
IV)で表わされるチオシアン酸亜鉛のアンチピリン錯
体を含むアンダーコート層を設けることにより、高速記
録に適した優れた発色性を有すると共に、油類、可塑剤
等との接触によっても発色部の消色、地肌部の発色を起
こさず、かつ、生保存性のきわめて優れた感熱記録材料
を得ることができる。
〔実施例〕
次に、本発明を実施例により更に、詳細に説明する。
尚、以下において示す部及び%はいずれも重量基準であ
る。
実施例1 〔A液〕 チオシアン酸亜鉛のアンチピリン錯体 200部尿素−
ホルマリン縮合樹脂の微粉末  100部10%ポリビ
ニルアルコール水溶液   200部水       
                 500部[B液〕 3−N−メチル−3−N−シクロへキシルアミノ−6−
メチル−7−アニリノフルオラン 300部10%ポリ
ビニルアルコール水溶液   300部水      
                   400部〔C
液〕 P−ヒドロキシ安息香酸ベンジル    200部尿素
−ホルマリン縮合樹脂の微粉末  100部10%ヒド
ロキシエチルセルロース水溶液200部水      
                   500部上記
組成の混合物をそれぞれ、ボールミルで、72時間分散
し、A液、B液、及びC液を調整した後。
A液を、坪量50g/n(の上質紙上に乾燥後の付着量
が4g1rdとなるように、塗布乾燥して、アンダーコ
ート層を設けた。次に、B液10部及び、C液40部を
混合し、これをB液の乾燥後の重量が0.5g#reと
なるよう、前記のアンダーコート層の上に、塗布乾燥し
、次いで、感熱発色層表面の平滑度が。
ベック平滑度で500〜600秒になるように、カレン
ダーがけし、本発明の感熱記録材料を得た。
比較例1 比較のために、実施例1において、アンダーコート層を
除いた以外は同様にして比較例1の感熱記録材料を作成
した。
比較例2 比較例1において、更に、A液、B液及びC液を40=
40 : 20の割合になる様混合し、この混合液を上
質紙上に塗布乾燥して、比較例2の感熱記録材料を作成
した。
以上の感熱記録材料について、熱傾斜試験機(東洋精機
1!i)にて、圧力2kg接触時間1秒150℃で印字
した。それぞれについて、発色部と地肌部に綿実油を薄
く塗布(室内に24時間放置し、発色部と地肌部の変化
を見た。次に、同様に印字し、印字を中心に、4cm四
方に切り抜き、これにポリ塩化ビニルフィルム(信越ポ
リマー(株)製ポリラップV −300)を1枚重ね、
室温で荷重500g/alを24時間かけた後、取り出
して地肌部の濃度と発色部の濃度を、マクベス濃度計(
RD−514)で測定し、試験前の濃度と比較した。又
、同様に印字したものについて、地肌部と発色部の濃度
を測定した後。
40℃、90%RHの恒温槽に、24時間放置した後の
地肌部、発色部の濃度を、上記マクベス濃度計にて測定
し、試験前の濃度と比較した。次に、払下電子部品(株
)製薄膜ヘッドを有する感熱印字実験装置にて、ヘッド
電力0.451/ドツト、lライン記録時間20m5e
cI Q、走査密度8X3.85ドツト7m+oの条件
でパルス幅を0.6.2.0.2.4(msec)で印
字し、その印字濃度を上記マクベス濃度計で測定した。
その結果を表−1及び2に示す。
表−1綿実油及びポリ塩化ビニルフィルム試験表−2 手  続  補  正  書 昭和60年2月13日 特許庁長官  志 賀 学  殿 1、事件の表示 昭和59年特許願第245384号 2、発明の名称 感熱記録材料 3゜補正をする者 事件との関係  特許出願人 住 所  東京都大田区中馬込1丁目3番6号氏 名 
 (674)  株式会社 リ  コ  −代表者 浜
 1)  広 4゜代理人〒151 住 所  東京都渋谷区代々木1丁目58番10号5、
補正命令の日付   自  発 8、補正の内容 本願明細書中において次の通り補正を行います。
(1)第3頁第5行の「主骨」を、「主成分」に訂正し
ます。
(2)第26頁の表−1を、以下の様に訂正します。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)支持体上に、ロイコ染料と顕色剤とを主成分とす
    る感熱発色層を設けた感熱記録材料において、該顕色剤
    として、下記一般式( I )、(II)及び(III)で表わ
    されるフェノール性化合物の中から選ばれる少なくとも
    1種を用いると共に、該支持体と感熱発色層との間に感
    熱発色層と隣接して下記式(IV)で表わされる化合物を
    含むアンダーコート層を設けたことを特徴とする感熱記
    録材料。 一般式( I ):▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R_1は炭素数1〜7のアルキル基、置換もし
    くは無置換のフェニル基、又は置換もしくは無置換のベ
    ンジル基を表わす) 一般式(II):▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R_2、R_3は、炭素数1〜7のアルキル基
    、置換もしくは無置換のフェニル基、又は置換もしくは
    無置換のベンジル基を表わし、R_2、R_3は同一又
    は異なってもよい) 一般式(III):▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R_4は、エーテル結合を1〜3個有する炭素
    数2〜10のアルキレン基を表わす) 一般式(IV):▲数式、化学式、表等があります▼
JP59245384A 1984-11-20 1984-11-20 感熱記録材料 Pending JPS61123584A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59245384A JPS61123584A (ja) 1984-11-20 1984-11-20 感熱記録材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59245384A JPS61123584A (ja) 1984-11-20 1984-11-20 感熱記録材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61123584A true JPS61123584A (ja) 1986-06-11

Family

ID=17132854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59245384A Pending JPS61123584A (ja) 1984-11-20 1984-11-20 感熱記録材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61123584A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5116804A (en) * 1989-06-09 1992-05-26 Ricoh Company, Ltd. Thermosensitive recording material

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5116804A (en) * 1989-06-09 1992-05-26 Ricoh Company, Ltd. Thermosensitive recording material

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59165687A (ja) 感熱記録材料
JPH0234317B2 (ja)
JPS62270383A (ja) 感熱記録材料
JPS61123584A (ja) 感熱記録材料
JPS6259080A (ja) 感熱記録材料
JPS60248394A (ja) 感熱記録材料
JPS60222288A (ja) 感熱記録材料
JPS62273883A (ja) 感熱記録材料
JPS613790A (ja) 感熱記録材料
JPS59165686A (ja) 感熱記録材料
JPS6166691A (ja) 感熱記録材料
JPS59209193A (ja) 感熱記録材料
JPS61172792A (ja) 感熱記録材料
JPS60222291A (ja) 感熱記録材料
JPS6198583A (ja) 感熱記録材料
JPS60248395A (ja) 感熱記録材料
JPS63178077A (ja) 感熱記録材料
JPS6354280A (ja) 感熱記録材料
JPS6092890A (ja) 感熱記録材料
JPS62149477A (ja) 感熱記録材料
JPS62144991A (ja) 感熱記録材料
JPH07309071A (ja) 感熱記録材料
JPS60222285A (ja) 感熱記録材料
JPH0197683A (ja) 感熱記録材料
JPH0665502B2 (ja) 感熱記録材料