JPS59176088A - 感熱記録材料 - Google Patents

感熱記録材料

Info

Publication number
JPS59176088A
JPS59176088A JP58049961A JP4996183A JPS59176088A JP S59176088 A JPS59176088 A JP S59176088A JP 58049961 A JP58049961 A JP 58049961A JP 4996183 A JP4996183 A JP 4996183A JP S59176088 A JPS59176088 A JP S59176088A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
color developer
layer
heat
recording material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58049961A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiichi Maruta
丸田 恵一
Kazumi Otaki
一実 大滝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP58049961A priority Critical patent/JPS59176088A/ja
Publication of JPS59176088A publication Critical patent/JPS59176088A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • B41M5/44Intermediate, backcoat, or covering layers characterised by the macromolecular compounds

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明はロイコ染料と顕色剤との間の発色反応を利用し
た感熱記録材料に関するものである。
〔従来技術〕
感熱記録材料は一般に紙、合成紙、プラスチックフィル
ム等の支持体上に熱発色性組成物を主成分とする感熱発
色層を設けたもので、熱ヘッド、熱ペン、レーザー光等
で加熱することにより発色画像が得られる。この種の記
録材料は他の記録材料に比べて現像、定着等の煩雑な処
理を施すことなく、比較的簡単な装置で短時間に記録が
得られること、騒音の発生及び環境汚染が少ないこと、
コストが安いことなどの利点により、図書、文書などの
複写に用いられる他、電子計算機、ファクシミリ、券売
機、ラベル、レコーダーなど多方面に亘る記録材料とし
て広く利用されている。
しかし、近年、感熱記録方式が従来の他の記録方式にと
って代り、需要が増大するにつれて、この方式に用いら
れる感熱記録材料の品質向上に対する要求も高まってき
ており、特に、記録画像の信頼性が重視される分野では
、油脂類、可塑剤類等に対する安定性に優れ、且つ鮮明
な発色画像を与えることが感熱記録材料の必須の条件と
なっている。従来、可塑剤類や指紋等の油脂類の接触に
よっても画像部の消色度合が少ない、即ち、耐薬品性の
優れた感熱記録材料を提供する目的で、特定の顕色剤を
用いる方法が知られている。しかしながら、耐薬品性に
優れた顕色剤の場合、一般に、感熱発色層形成液の調製
時に液発色(液力ブリ)を起したり、高温、高温条件下
で地肌発色を起すという欠点があり、実用上、十分満足
できるものではなかった。
〔目 的〕
本発明は、上記した従来技術の欠点が改良された、地肌
発色が極めて少なく、目つ耐薬品性、保存性に優れた感
熱記録材料を提供することを目的とする。
〔構 成〕
本発明によれば、支持体上に、ロイコ染料層と顕色剤層
を、水性エマルジョン化した疎水性高分子を主成分とし
て含有する塗布液を塗布、乾燥して形成した中間層を介
して積層すると共に、該顕色剤層には、顕色剤として、
ジフェニルチオ尿素系化合物を含有せしめたことを特徴
とする感熱記録材料が提供される。
本発明に用いるジフェニルチオ尿素系化合物の顕色剤と
ロイコ染料とを主成分としてなる感熱記録材料の印字画
像は、可塑剤、油等の薬品と接触しても濃度低下はない
が、地肌部が甚しく、非常に不鮮明であるという欠点を
有することがわかった。本発明者は、この顕色剤の利点
を活用し、地肌発色の少ない感熱記録材料の提供を図る
べく種々の検討を重ねた結果、この顕色剤とロイコ染料
とを別個の層に含有させると共に、これらを中間層によ
り実質的に隔離することにより耐薬品性が優れ、地肌発
色の少ない感熱記録材料が得られることを見い出し本発
明を完成させるに到った。即ち、顕色剤層とロイコ染料
層とを中間層により実質的に隔層したことにより、常温
(70’C以下)では顕色剤とロイコ染料の接触が悪く
、熱時のみ接触し発色する為、顕色剤としてのジフェニ
ルチオ尿素系化合物の利点を損うことなく、地肌発色を
抑えることができる。また、中間層として、水性エマル
ジョン化された疎水性高分子を含む塗布液を塗布し、乾
燥したものを用いたことにより、中間層が水不溶性とな
る為、塗布時のロイコ染料と顕色剤との接触を防ぐこと
ができ、製造時における地肌発色を抑制することができ
る。
本発明の感熱記録材料は支持体上に染料層、中間層、顕
色剤層の順、又は、顕色剤層、中間層、染料層の順に積
層して得られ、各々の層には必要に応じて結着剤、填料
、熱可融性物質等を性能を損わない程度含有することが
できる。
以下に本発明に用いられる材料を具体例を挙げて説明す
る。
顕色剤は、下記一般式で示されるジフェニルチオ尿素系
化合物である。
通常、式中のR1及びR2は水素、炭素数1〜4のアル
キル基、塩素又はトリフルオロメチル基であるジフェニ
ルチオ尿素系化合物が用いられる。
具体例としでは、ジ(m−トリフルオロメチルフェニル
)チオ尿素、ジ(P−トリフルオロメチルフェニル)チ
オ尿素、ジ(o−トリフルオロフェニル)チオ尿素、ジ
(m−クロロフェニル)チオ尿素、ジフェニルチオ尿素
、ジ(m−メチルフェニル)チオ尿素等が挙げられる。
本発明において用いるロイコ染料は単独又は2種以上混
合して適用されるが、このようなロイコ染料としては、
この種感熱材料に適用されているものが任意に適用され
、例えば、トリフェニルメタン系、フルオラン系、フェ
ノチアジン系、オーラミン系、スピロピラン系等の染料
のロイコ化合物が好ましく用いられる。このようなロイ
コ染料の具体例としては、例えば、以下に示すようなも
のが挙げられる。
3.3−ビス(P−ジメチルアミノフェニル)−フタリ
ド、 3.3−ビス(P−ジメチルアミノフェニル)−6−シ
メチルアミノフタリド(別名クリスタルバイオレットラ
クトン)、 3.3−ビス(P−ジメチルアミノフェニル)−6−ジ
メチルアミノフェニル、 3.3−ビス(P−ジメチルアミノフェニル)−6−ク
ロルフタリド、 3,3−ビス(p−ジブチルアミノフェニル)フタ1ノ
ド、 3−シクロへキシルアミノ−6−クロルフルオラン、 3−ジメチルアミノ−5,7−シメチルフルオラン、3
−ジエチルアミノ−7−クロロフルオラン、3−ジエチ
ルアミノ−7−メチルフルオラン、3−ジエチルアミノ
−7,8−ベンズフルオラン、3−ジエチルアミノ−6
−メチル−7−クロルフルオラン、 3−(N−ρ−トリルーN−エチルアミノ)−6−メチ
ル−7−アニリノフルオラン、 3−ピロリジノ−6−メチル−7−アニリノフルオラン
、 2− (N−(3’ −1−リフルオルメチルフェニル
)アミノ)−6−ジニチルアミノフルオラン、2−(3
,6−ビス(ジエチルアミノ)−9−(o−クロルアニ
リノ)キサンチル安息香酸ラクタム)、3−ジエチルア
ミノ−6−メチル−7−(m−トリクロロメチルアニリ
ノ)フルオラン、 3−ジエチルアミノ−7−(0−クロルアニリノ)フル
オラン、 3−ジブチルアミノ−7−(o−クロルアニリノ)フル
オラン、 3−N−メチル−N−アミルアミノ−6−メチル−7−
アニリノフルオラン、 3−N−エチル−N−アミルアミノ−6−メチル−7−
アニリノフルオラン 3−N−メチル−N−シクロへキシルアミノ−6−メチ
ル−7−アニリノフルオラン、 3−ジエチルアミノ−6−メチル−7−アニリノフルオ
ラン、 3−(N、N−ジエチルアミノ)−5−メチル−7−(
N。
N−ジベンジルアミノ)フルオラン、 ベンゾイルロイコメチレンブルー、 6′−クロロ−8′−メ1−キシ−ベンゾインドリノ−
ピリロスピラン、 6′−ブロモ−37−メドキシーベンゾインドリノーピ
リロスピラン、 3−(2’ −ヒドロキシ−47−ジメチルアミノフェ
ニル)−3−(2’ −メトキシ−5′−クロルフェニ
ル)フタリド、 3−(2’ −ヒドロキシ−47−ジメチルアミノフェ
ニル)−3−(2’ −メトキシ−5′−二1〜ロフェ
ニル)フタリド、 3−(2’ −ヒドロキシ−4′−ジエチルアミノフェ
ニル)−3−(2’ −メi−キシー5′−メチルフェ
ニル)フタリド、 3−(2’ −メトキシ−4′−ジメチルアミノフェニ
ル)−3−(2’ −ヒドロキシ−4′−クロル−57
−メチルフェニル)フタリド、 3−モルホリノ−7−(N−プロピル−トリフルオロメ
チルアニリノ)フルオラン、 3−ピロリジノ−7−トリフルオロメチルアニリノフル
オラン、 3−ジエチルアミノ−5−クロロ−7−(N−ヘンシル
−トリフルオロメチルアニリノ)フルオラン、3−ピロ
リジノ−7−(ジーP−タロルフェニル)メチルアミノ
フルオラン、 3−ジエチルアミノ−5−クロル−7−(α−フェニル
エチルアミノ)フルオラン、 3−(N−エチル−P−トルイジノ)−7−(α−フェ
ニルエチルアミノ)フルオラン、 3−ジエチルアミノ−7−(o−メトキシカルボニルフ
ェニルアミノ)フルオラン。
3−ジエチルアミノ−5−メチル−7−(α−フェニル
エチルアミノ)フルオラン、 3−ジエチルアミノ−7−ピペリジノフルオラン、2−
クロロ−3−(N−メチルトルイジノ)−7−(p−n
−ブチルアニリノ)フルオラン、 :(−(N−ベンジル−N−シクロへキシルアミノ)−
5,6−ペンゾー7−α−ナフチルアミノ−4′−ブロ
モフルオラン、 3−ジエチルアミノ−6−メチル−7−メシチジノー4
’ 、5’ −ベンゾフルオラン等。
本発明においては、前記ロイコ染料及び顕色剤を支持体
上に積層支持させるために、慣用の種々の結合剤を適宜
用いることができ、例えば、ポリビニルアルコール、デ
ンプン及びその誘導体、メ1−キシセルロース、ヒドロ
キシエチルセルロース、カルボキシメチルセルロース エチルセルロース等のセルロース誘導体、ポリアクリル
酸ソーダ、ポリビニルピロリドン、アクリル酸アミド/
アクリル酸エステル共重合体、アクリル酸アミド/アク
リル酸エステル/メタクリル酸3元共重合体、スチレン
/無水マレイン酸共重合体アルカリ塩、イソブチレン/
無水マレイン酸共重合体アルカリ塩、ポリアクリルアミ
ド、アルギン酸ソーダ、ゼラチン、カゼイン等の水溶性
高分子の他、ポリ酢酸ビニル、ポリウレタン、スチレン
/ブタジェン共重合体、ポリアクリル酸、ポリアクリル
酸エステル、塩化ビニル/酢酸ビニル共重合体、ポリブ
チルメタクリレート、エチレン/酢酸ビニル共重合体、
スチレン/ブタジェン/アクリル系共重合体等のラテッ
クスを用いることができる。
また、本発明においては、前記ロイコ染料層及び顕色剤
層には必要に応じ、更に、この種の感熱記録材料に慣用
される補助添加成分、例えば、填料、界面活性剤、熱可
融性物質(又は消削)等を併用することができる。この
場合、填料としては、例えば、炭酸カルシウム、シリカ
、酸化亜鉛、酸化チタン、水酸化アルミニウム、水酸化
亜鉛、硫酸バリウム、クレー、タルク、表面処理された
カルシウムやシリカ等の無機系微粉末の他、尿素−ホル
マリン樹脂、スチレン/メタクリル酸共重合体、ポリス
チレン樹脂等の有機系の微粉末を挙げることができ、熱
可融性物質としては、例えば、高級脂肪酸又はそのエス
テル、アミドもしくは金属塩の他、各種ワックス類、芳
香族カルボン酸とアミンとの縮合物、安息香酸フェニル
エステル、高級直鎖グリコール、3.4−エポキシ−へ
キサヒドロフタル酸ジアルキル、高級ケトン、その他の
熱可融性有機化合物等の50〜200℃の程度の融点を
持つものが挙げられる。
中間層を形成する塗布液に用いる水性エマルジョン化さ
れた疎水性高分子としては、例えば、スチレン−ブタジ
ェン共重合体、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、ポリ
酢酸ビニル、ポリアクリル酸エステル、ポリブチルメタ
クリレート、アクリロニトリル共重合体、スチレン−ア
クリル系共重合体、スチレン−ブタジェン−アクリル系
共重合体、ポリ塩化ビニル、ポリエステル、ポリスチレ
ン、ポリウレタン等が用いられる。
本発明の感熱記録材料は、種々の分野において利用され
るが、殊に、前記した優れた発色画像安定性を利用し、
感熱記録型ラベルシートや、感熱記録型磁気券紙として
有利に利用することができる。感熱記録型ラベルシート
の場合、支持体の一方の面に、前記したロイコ染料層、
顕色剤層、中間層を設け、支持体の他方の面に、接着剤
層を介して剥離台紙を設ければよく、磁気券紙の場合は
、この剥離台紙に代えて、強磁性体と結着剤とを主成分
とする磁気記録層を設ければよい。
〔効 果〕
顕色剤としてジフェニルチオ尿素系化合物を用い、且つ
顕色剤とロイコ染料を別個の層に含有させ、両層を水性
エマルジョン化された疎水性高分子を含む塗布液から形
成された中間層で隔離したことから、耐薬品性、耐湿性
に優れ、しかも地肌発色が極めて少ない感熱記録材料と
することができる。
〔実施例〕
本発明を次に実施例により更に詳細に説明する。
なお、以下で示す%及び部は重量基準である。
実施例 1 下記成分を有する混合物をそれぞれボールミルで24時
間分散してA液、B液を調製した。
〔A液〕 3−(N−メチル−N−シクロヘキシルアミノ)−6−
メチル−7−アニリツフルオラン 1部ステアリン酸ア
ミド          1部ポリビニルアルコール(
10%水溶液)  4部水             
           4部〔B液〕 ジ(m−クロロフェニル)チオ尿素    4部ステア
リン酸アミド          1部ポリビニルアル
コール(10%水溶液)   14部炭酸カルシウム 
           2部水           
              14部上記の様にして得
られたA液を上質紙(坪量50g / n? )の片面
に乾燥後重量が1.5g/rrrになる様塗布乾燥した
後、その上にスチレン−ブタジェン共重合体水性エマル
ジョンを乾燥後重量が2g/■「になる様塗布乾燥し、
更にその上に上記B液を乾燥後重量が6g/rrrにな
る様塗布乾燥して本発明の感熱記録材料を得た。
実施例 2 実施例1のジ(m−クロロフェニル)チオ尿素の代りに
ジ(m−1−リフルオロメチル)チオ尿素を用いた他は
実施例1と同様にして本発明の感熱記録材料を得た。
実施例 3 実施例2の3−(N−メチル−N−シクロへキシルアミ
ノ)−6−メチル−7−アニリツフルオランの代りに3
−(N−エチル−N−アミルアミノ)−6−メチル−7
−アニリツフルオランを用いた他は実施例1と同様にし
て本発明の感熱記録材料を得た。
比較例 1 実施例1のA液、B液を1:1の重量割合で混合し、こ
れを上質紙(坪量50g/m)の片面に乾燥後の付着量
が1.5g/mになる様塗布乾燥して比較用の感熱記録
材料を得た。
比較例 2 実施例1のB液のジ(m−クロロフェニル)チオ尿素ま
代りにビスフェノールAを用いた以外は快較例1と同様
にして比較用の感熱記録材料を得た。
以上のようにして得られた本発明及び比較用の感熱記録
材料につき、その発色性1画像の耐薬品性、及び地肌安
定性(耐温湿性)を調べた。結果を表−1に示す。
なお、上記発色試験においては、発色画像を得るために
熱傾斜試験機(東洋精機社製)を用い150℃、1秒、
2kg/c♂の条件で印字を行った。又、印字濃度はマ
クベス濃度計(RD−514)で測定し、一方、地肌濃
度はフォトボルト濃度計で地肌部の反射率を測定して行
った。耐薬品性試験は、画像部に綿実油を塗布し40℃
DRYで24時間放置後の画像濃度を測定することによ
り行い、又、耐温湿性は、40℃、90%に24時間放
置後の地肌部の反射率を測定して行った。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  支持体上に、ロイコ染料層と顕色剤層を、水
    性エマルジョン化した疎水性高分子を主成分として含有
    する塗布液を塗布、乾燥して形成した中間層を介して積
    層すると共に、該顕色剤層には、顕色剤として、ジフェ
    ニルチオ尿素系化合物を含有せしめたことを特徴どする
    感熱記録材料。
  2. (2)前記顕色剤としてジ(i−トリフルオロメチルフ
    ェニル)チオ尿素を用いると共に、該ロイコ染料層中の
    ロイコ染料として、3−(N−メチル−N−シクロへキ
    シルアミノ)−6−メチル−7−アニリツフルオラン又
    は3−(N−エチル−N−アミルアミノ)−6−メチル
    −7−アニリツフルオランを用いる特許請求の範囲第1
    項の感熱記録材料。
JP58049961A 1983-03-25 1983-03-25 感熱記録材料 Pending JPS59176088A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58049961A JPS59176088A (ja) 1983-03-25 1983-03-25 感熱記録材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58049961A JPS59176088A (ja) 1983-03-25 1983-03-25 感熱記録材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59176088A true JPS59176088A (ja) 1984-10-05

Family

ID=12845621

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58049961A Pending JPS59176088A (ja) 1983-03-25 1983-03-25 感熱記録材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59176088A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59184693A (ja) * 1983-04-04 1984-10-20 Ricoh Co Ltd 感熱記録材料
JPS61193883A (ja) * 1985-02-23 1986-08-28 Ricoh Co Ltd 感熱記録材料

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59184693A (ja) * 1983-04-04 1984-10-20 Ricoh Co Ltd 感熱記録材料
JPH05231B2 (ja) * 1983-04-04 1993-01-05 Ricoh Kk
JPS61193883A (ja) * 1985-02-23 1986-08-28 Ricoh Co Ltd 感熱記録材料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4506278A (en) Thermosensitive recording material
US4599630A (en) Two-color thermosensitive recording material
JPS59176088A (ja) 感熱記録材料
JPH0454599B2 (ja)
JPS6259080A (ja) 感熱記録材料
JPS6290284A (ja) 感熱記録材料
JPS6251485A (ja) 感熱記録材料
JPS59165686A (ja) 感熱記録材料
JPH01174589A (ja) 感熱記録材料
JPS63176181A (ja) 感熱記録材料
JPH02116595A (ja) 感熱記録材料
JPH0441071B2 (ja)
JPS613790A (ja) 感熱記録材料
JPS59209193A (ja) 感熱記録材料
JPS61211086A (ja) 感熱記録材料
JPS6198583A (ja) 感熱記録材料
JPS6354280A (ja) 感熱記録材料
JPS59165685A (ja) 感熱記録材料
JPS61287789A (ja) 感熱記録材料
JPS59169886A (ja) 感熱記録材料
JPH053397B2 (ja)
JPS60248392A (ja) 感熱記録材料
JPS62167080A (ja) 感熱記録材料
JPS6259085A (ja) 感熱記録材料
JPS60222289A (ja) 感熱記録材料