JPS59194867A - ヘッドの製造方法 - Google Patents

ヘッドの製造方法

Info

Publication number
JPS59194867A
JPS59194867A JP58069586A JP6958683A JPS59194867A JP S59194867 A JPS59194867 A JP S59194867A JP 58069586 A JP58069586 A JP 58069586A JP 6958683 A JP6958683 A JP 6958683A JP S59194867 A JPS59194867 A JP S59194867A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording head
liquid
jet recording
etching
liquid jet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58069586A
Other languages
English (en)
Inventor
Masami Ikeda
雅実 池田
Hiroto Matsuda
弘人 松田
Makoto Shibata
誠 柴田
Hiroto Takahashi
博人 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP58069586A priority Critical patent/JPS59194867A/ja
Priority to US06/600,150 priority patent/US4536250A/en
Priority to DE19843414792 priority patent/DE3414792A1/de
Priority to FR8406375A priority patent/FR2544954B1/fr
Publication of JPS59194867A publication Critical patent/JPS59194867A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/02Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding
    • H05K3/06Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding the conductive material being removed chemically or electrolytically, e.g. by photo-etch process
    • H05K3/061Etching masks
    • H05K3/064Photoresists
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1601Production of bubble jet print heads
    • B41J2/1603Production of bubble jet print heads of the front shooter type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1601Production of bubble jet print heads
    • B41J2/1604Production of bubble jet print heads of the edge shooter type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1626Manufacturing processes etching
    • B41J2/1628Manufacturing processes etching dry etching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1626Manufacturing processes etching
    • B41J2/1629Manufacturing processes etching wet etching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1631Manufacturing processes photolithography
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/10Heater elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/05Patterning and lithography; Masks; Details of resist
    • H05K2203/0562Details of resist
    • H05K2203/0577Double layer of resist having the same pattern
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/14Related to the order of processing steps
    • H05K2203/1476Same or similar kind of process performed in phases, e.g. coarse patterning followed by fine patterning

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、液体噴射記録ヘッド、詳(2〈は、所謂、液
体噴射記録方式に用いる記録液を噴射し、記録液の飛翔
的液滴を形成させる為の液体噴射記録ヘッドの製造方法
に関する。
インクジェット記録法(液体噴射記録法)は、記録時に
おける騒音の発生が無視し倚る程度[極めて/」1さい
という点高速記録が可能であり、而も所謂普通紙に定着
という特別な処理を必要とせずに記録の行なえる点にお
いて最近関心を集めている。
その中で、例えば特開昭54−51837号公報、ドイ
ツ公開(DOLS)第2843064号公報に記載され
ている液体噴射記録法は、熱エネルギーを液体に作用さ
せて、液滴吐出の為の原動力を得るという点において、
他の液体噴射記録法とは、異なる特徴を有している。
即ち、上記の公報に開示されている記録法は、熱エネル
ギーの作用金堂けた液体が急峻な体積の増大を併う状態
変化を起し、該状態変化に基く作周方によって、記録ヘ
ッド部先端のオリフィスより液体が吐出されて、飛翔的
液滴が形成され、該液滴が被記暢部材(lζ付着し記録
が行われるという特徴を有している。
殊に、DOL8 2843064号公報に開示されてい
る液体噴射記録法は、所謂drop−an deman
d記録法に極めて有効((適用されるばがりではなく、
記録ヘッド部f full 1ineタイプで高密度マ
ルチオリフィス化された記録ヘッドが容易に具現化出来
るので、高解像度、高品質の画像全高速で得られると−
う特徴を有している。
上記の記録法に適用される装置の記録ヘッド部は、液体
を吐出する為に設けられたオリフィスと、該オリフィス
に連通し、液mt吐出する為の熱エネルギーが液体に作
用する部分である熱作用部全構成の一部とする液流路と
を有する赦吐出部と、熱エネルギーを発生する手段とし
ての電気熱変換体とを具備している。
そして、この電気熱変換体は、一対の電極と、これ等の
電極に接続し、これ等の電極の間に発熱する領域(熱発
生部)を有する発熱抵抗層と全具備している。
この様な液体噴射記録ヘッドの製造工程に於て、上記電
極と熱発生部は1.例えばガラス、ノリコン2セラミツ
クスなどの基板上に、発熱抵抗層としてHf B2など
の電熱材、更に電極層としてA7.Ti fxどの金属
を順次スパッタリングなどの方法を用いて積層し、これ
にフォトレジスト(感光性樹脂)全使用したフオ) I
Jソ工程により所定のバタ〜ンを形成し、ウェットエツ
チング法やトライエツチング法によって各層をエツチン
グすることによって形成智れる。
しかしながら、このような従来のエツチング工程では解
決すべき問題点を有しており、以下図面?用いてこの問
題点について説明する。
第1図は、従来のエツチング工程によって基板101上
に形成された電極102,103、熱発生部104を基
板の上方から見た部分拡大図である。第1図に示さ力、
たよりに、i極i 02 、103間及び発熱抵抗層1
07(熱弁生部以外では電極102.103の下に電極
と同一パターンで積層されている)間に、エツチングさ
れずに基板上に残された電極層によるブリッジ105及
び発熱抵抗層によるブリッジ106が生じている。これ
らのブリッジ105,106は、基板上の残渣、フォト
マスクの欠陥、エツチング時の気泡などにより発生する
ものと考えらn1記録ヘツドの信頼性全低下させ、才た
記録ヘッド製造歩留りを著しく低下させる要因となって
いる。この様なブリッジ105.106の発生率は、記
録密度を□同上させるための記録ヘッドの高密度マルチ
オリフィス化[[し、パターン密度全量めるに従って、
すなわち電極間及び発熱抵抗層間の幅が小さくなるに従
って更に上昇する。
上記のようなブリッジ105,106に取り除く方法と
しては、再度基板上に)第1・レジストを使用して同一
のフォトレジストパターンを形成してエツチングを行な
い、ブリッジを溶解除去する方法が考えられるか、第2
図(a)に示す様に電極102゜103の端部が更に不
規側にエツチングされたり、第2図(b)に示すように
、電極102,103下の発熱抵抗層107が過度にエ
ツチングされたりして、加工精度、接液部に於ける耐久
性及び製造歩留りの低下を招き、ブリッジ除去方法とし
ては、不利なものである。その他の方法として、電極1
02゜103間に電圧を与え、ブリッジ106を過電流
により焼き切る方法も考えられる。しかし、焼き切られ
たブリッジ106の残部が不規則な形状るるいは段差を
基板101上に生じさせ、電極及び熱発生部上に更に保
護層を積層する際に、その保護層に欠陥部の生じる確率
が少なくなく、特にブリッジ残部がインクとの接液部に
ある場合、保護層の欠陥部を通してインクの浸透が起き
、電極102゜103及び発熱抵抗層107を痛める恐
れがあった。又、保護層には影響なくとも、(耐インク
性、耐機械的強度に優れた電極及び発熱抵抗層を用いた
場合には保護層がない場合もある。)ブリッジ部を焼き
切る為の電流が発熱抵抗層中を流れ、発熱抵抗層を痛め
て或は損傷させてしまう場合もあった。従ってこの方法
は記録ヘッドの信頼性を低下させるためにブリッジ除去
方法としては、適用できない。
本発明は、上記の諸点に鑑みなされたものであシ、マル
チオリフィス化された液体噴射記録ヘッド、殊にその熱
発生部の製造歩留りが良く信頼性の高い製造方法を提供
することを主たる目的とする。
また本発明の他の目的は、上記製造方法によって、頻繁
な繰返し使用や長時間の連続使用に於て、総合的な耐久
性に優れ、使用初期の良好な液滴形成を長期にわたって
安定的に維持し得る液体噴射記録ヘッドを提供すること
にある。
上記目的は、以下の本発明によって達成される。
すなわち本発明は、液体を吐出して飛翔的液滴を形成す
るために設けられたオリフィスと、該オリフィスに連通
し、前記液滴を形成するための熱エネルギーが液体に作
用する部分である熱作用部を構成の一部とする流液路と
を有する液吐出部と、基板上に設けられた発熱抵抗層に
電気的に接続して、少なくとも一対の対置する電極が設
けられ、これ等電極の間に熱発生部が形成されている電
気熱変換体とを具備する液体噴射記録ヘッドの製造方法
に於て、前記電極部と前記熱発生部のそh、それをエツ
チング法により形成する際に、夫々のエツチング工程を
少なくとも2回以上に分け、各回のエツチング工程に於
けるフォトレジストノくターン幅?第1回目のエツチン
グ工程に於けるフォトレジストパターン幅よりも広くし
ブζエッチング工程を有すること全特徴とする液体噴射
記録ヘットの製造方法である。
以下、図面に従って本発明の′実施例を具体的に説明す
る。
第3し1(a)乃至(g)は、本発明の液体噴射記録ヘ
ッドの電極の形成工程を説明するための第1図に示すA
−A一点鎖線で切断した部分断面図である。
板厚0.7 mmのガラス基板101(コーニンク社製
7059)上に、第3図(a)に示すようにHfB2か
スパッタリングにより05μmの厚さに付着積層され発
熱抵抗層107が形成塾れた。彷いて、この発熱抵抗層
107上VC+4さ0.005 pmのT1ノ曽、その
上に更に1μmのAt層が電子ビーム蒸盾によって積層
され電極層108が形成された。
次に、第11回目のエツチング工程によって所定の形状
を持った電極がイ4fられた。その方法は、電極層10
8及び発熱抵抗層107が積層されている基板101を
洗浄し、乾゛緑した・左、第3図(b)に示すようにフ
ォトレジスト膜109がスピンナー法により積層された
。次いでマスク了ライナーを用いてこのフォトレジスト
膜km元し、更に現像処理ケ行ない、第3図(C)で示
すように所定の電極形状に相当するフ第1・し7ストパ
ターン109′が電極層108上に形成された。このフ
ォトレジストパターンの幅全第3図(C) 、 (d)
及び第4図中のαで示した。伏いて、At、TI用エッ
チャント盆使用してフォトレジスト膜に覆われていない
部分の不用な電極層が基板101上から除去され、第3
図(d)に示す様に所定の電極形状が基板101上に形
成された。
以上の工程は、従来法と同様で勘ジ、この工程終了時に
於ては、前述したに未決に於ける問題点である第1図に
示したブリッジ105が生じている。このブリッジ10
5を以下に述べる2回目のエツチング工程會有する本発
明の方法によって、精度よく効果的に除去できる。
2回目のエツチング工程は次の様に行なわれた0最初に
第1回目のエツチング工程により所定の1−離形状が形
成さね−た基板上に再度フォトレジスト110が笛3図
(e)に示す様にスピンナー法によって積層さ力5た。
続いて第1回目のエツチング工程と同様にフオ) 11
ノ法を用いて戟3図(f)に示す様なフォトレジストパ
ターン110′が形瓜嘔れた。
この2回目のエツチング工程で形成させるフォトレジス
トパターン110′の幅α′は、第1膿1目のエツチン
グ工程に於いて形成させたフォトレジストパターン10
9′の幅αよりも広く取らiた。フォトレジストパター
ン110′の形、;戎後、Ax、Ti用エツチャントヲ
用いて′龜極間に生じたブリッジ105がなくなる寸で
エツチングを行ない、!e、抜に電極102.103上
に残されたフ第1・レジストパターン109’ 、 1
1’ O’を、フ第1・し/スト剥離液で電極102,
103上から剥離し、所定の形状を持った精度の高い電
極102 、1.03が形成された。
発熱抵抗層107の形成も電極形成工程と同様VC2回
のエツチング工程によって行ない、第2回目のエツチン
グ工程でのフォトレジストパターン幅α′を第1回目の
エツチング工程でのフォトレジストパターン幅αよりも
広く取らノコることも同様である。
」二記実施例に於ては、フォトレジストパターン109
′上に、第3図(e)に示す様にフォトレジスト110
’を伏いて積ノ脅して第:2回目のエツチングのための
バターニングを行なったが、フォトレジスト109’に
剥離液で剥離した後にフォトレジスト110を積層する
こともできる。
上記’A MU例に於ては、ウェットエツチング法ヲ用
いたが、陽極限化法、ドライエツチング法等の方法も同
様に適用することができる。
第4図は、本発明の方法により基板]、 01上に形成
された電極102.103及び熱発生部104の平面部
分図である。第4図(で示す様に、第1回目のエツチン
グ工程で形成された実線の部分は、第2回目のエツチン
グ工程に14し、点線で示された第1回目のフォトレジ
ストパターンリ届αよりも広いフォト1/シストパター
ン幅α′を持った第2回目のフォトレジストパターン1
10’[保訛されエッチャントによる影響がなく、しか
もブリッジは基板101上より除去されている。
尚、本実施例に於いては、ブリッジが無くなるまでエツ
チングを行なったが、完全にブリッジ葡除去する必要は
全くなく、少なくとも各配線間に連続して存在していな
ければ良い。又、ブリッジの除去は上述した状態であれ
ば良いのであるが、各配線間の最も近い俸を分が入力信
号に悪形・鰺ヲ与えない程度の間隔を持っていなくては
ならない。
以上のような本発明の液体噴射記録ヘッドの製造方法に
よれば、電極及び熱発生部の形成を、2回に分けたエツ
チング工程により、すなわち第2回目のエツチング工程
に於けるフォトレジストパターン幅が第1回目のエツチ
ング工程に於けるフォトレジストパターン幅よりも広く
取られ、第1回目のエツチング工程により形成された無
欠陥部分が第2回目のエツチング工程でフォトレジスト
パターンによって覆われることによって保獲され、しか
も記録ヘッドの48度に悪影響を及ぼす電極間及び発熱
抵抗層間のブリッジだけが効率よく除去されることによ
り、記録ヘッドの耐久性、信頼性。
加工精度葡劣下させることなく、特に記録ヘッドの電極
及び熱発生部の製品歩留D’に向上させることができる
。更に第1表に示した1回のエツチング工程によって電
極及び熱発生部を形成させる従来法との比4+5!に於
て、本発明の方法は、記録ヘッドの高密度マルチオリフ
ィス化金進めるにつれて効果的な方法であると6える。
第1表 第5図に示されるのは、作製された成体噴射記録装置の
模式的組立図である。第5図に於いて、201は基板、
202は液流路、203は流路壁、204はオリフィス
、205は共通液室、206は連通孔、211・はオリ
フィス204を有する天板である。
第6図に示されるのは、作製された液体噴射記録装置の
模式的透視図である。第6図に於いて、301は基板、
302は電気熱変換体、303は液流路形成部材、30
4はオリフィス、305は液流路、306は天板、30
7は外部のインクタンクよシ液体全供給する為の供給口
、308は共通液室である。
本発明を用いることによって、第5図及び第6図に示さ
れる様な液体噴射記録装置を作製したか、どちらのタイ
プの装置に於いても本発明は大変効果的なものであった
即ち、完成された装置は歩留り良く作表されたばかりで
なく、各オリフィスより形成される液滴も各オリフィス
間にバラツキがなく、大変優れたものであった。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来法によって基板上に形成された電極及び
熱発生部の平面部分図、第2図は、従来法によるオーバ
ーエツチングを説明するための模式図、第3図(a)〜
(g)は、本発明の液体噴射記録ヘッドの電極形成工程
全説明するための第1図へ−A′一点鎖線での切断面部
分図、第4図は、本発明の方法によって基板上に形成さ
れた電極及び熱発生部の平面部分図、第5図は、本発明
の方法によって作製された液体噴射記録装置の模式的組
立図、第6図は、本発明の方法によって作製された液体
噴射記録装置の模式的透視図である。 101:基板 102:(共通)電極 103:(選択)電極 lO4:熱発生部105:電極
層ブリッジ 106二発熱抵抗層ブリッジ 105’:電極層ブリッジ残渣 106’:発熱抵抗層ブリッジ残渣 107、:発熱抵抗層  108:電極層109:第1
回目のフォトレジス、ト層109’:第1回目のフォト
レジストパターン110:第2回目のフォトレジスト層 110’:第2回目のフォトレジストパターンα:第1
回目のフォトレジストパターン幅α′:第2回目のフォ
トレジストパターン幅201.301:基板 202,
305:液流路203:流路壁 204,304ニオリ
フイス205.30+3:共通液室 2o6:連通孔2
11.306:天板 3o2:電気熱変換体303:液
流路形成部材 3o7:インク供給口 特許出願人 キャノン株式会社 第  2  図 #13In @4MJ 11stl!!

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 液体全吐出して飛翔的液滴を形成するために設けられた
    オリフィスと、該オリフィスに連通し、前記液滴を形成
    するための熱エネルギーが液体に作用する部分である熱
    作用部を構成の一部とする液流路と會有する液吐出部と
    、基板上に設けられた発熱抵抗層に電気的に接続して、
    少なくとも一対の対置する電極が設けられ、これ等電極
    の間に熱発生部が形成されている電気熱変換体と全具備
    する液体噴射記録ヘッドの製造方法に於て、前記電極部
    と前記熱発生部のそれぞれをエツチング法により形成す
    る際に、夫々のエツチング工程を少なくとも2回以上に
    分け、各回のエツチング工程に於けるフォトンシストパ
    ターン幅全第1回目のエツチング工程に於けるフォトレ
    ジストパターン幅よりも広くしたエツチング工程を有す
    ること全特徴とする液体噴射記録ヘッドの製造方法。
JP58069586A 1983-04-20 1983-04-20 ヘッドの製造方法 Pending JPS59194867A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58069586A JPS59194867A (ja) 1983-04-20 1983-04-20 ヘッドの製造方法
US06/600,150 US4536250A (en) 1983-04-20 1984-04-13 Method of making liquid jet recording head
DE19843414792 DE3414792A1 (de) 1983-04-20 1984-04-18 Verfahren zur herstellung eines fluessigkeitsstrahl-schreibkopfes
FR8406375A FR2544954B1 (fr) 1983-04-20 1984-04-20 Procede de fabrication d'une tete d'enregistrement par jets de liquide

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58069586A JPS59194867A (ja) 1983-04-20 1983-04-20 ヘッドの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59194867A true JPS59194867A (ja) 1984-11-05

Family

ID=13407074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58069586A Pending JPS59194867A (ja) 1983-04-20 1983-04-20 ヘッドの製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4536250A (ja)
JP (1) JPS59194867A (ja)
DE (1) DE3414792A1 (ja)
FR (1) FR2544954B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01146754A (ja) * 1987-12-02 1989-06-08 Canon Inc インクジェット記録ヘッド用基板の作製方法
JPH021311A (ja) * 1987-12-10 1990-01-05 Hewlett Packard Co <Hp> 薄膜抵抗装置の製造方法
JPH09118018A (ja) * 1996-10-21 1997-05-06 Canon Inc インクジェット記録ヘッド用基板の作製方法

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60157873A (ja) * 1984-01-30 1985-08-19 Canon Inc 液体噴射記録装置の駆動回路
JPH0753450B2 (ja) * 1984-03-31 1995-06-07 キヤノン株式会社 液体噴射記録装置
JPH0645242B2 (ja) * 1984-12-28 1994-06-15 キヤノン株式会社 液体噴射記録ヘツドの製造方法
JPS62152864A (ja) * 1985-12-27 1987-07-07 Canon Inc 液体噴射記録ヘツドの製造方法
US4965594A (en) * 1986-02-28 1990-10-23 Canon Kabushiki Kaisha Liquid jet recording head with laminated heat resistive layers on a support member
JPH0729433B2 (ja) * 1986-03-05 1995-04-05 キヤノン株式会社 液体噴射記録ヘツドの作成方法
DE3708832A1 (de) * 1987-03-18 1988-09-29 Siemens Ag Nasschemische strukturierung von hafniumborid-schichten
US4791440A (en) * 1987-05-01 1988-12-13 International Business Machine Corporation Thermal drop-on-demand ink jet print head
US5211754A (en) * 1989-03-01 1993-05-18 Canon Kabushiki Kaisha Method of manufacturing a substrate for a liquid jet recording head, substrate manufactured by the method, liquid jet recording head formed by use of the substrate, and liquid jet recording apparatus having the head
US5140345A (en) * 1989-03-01 1992-08-18 Canon Kabushiki Kaisha Method of manufacturing a substrate for a liquid jet recording head and substrate manufactured by the method
ATE115051T1 (de) * 1989-03-01 1994-12-15 Canon Kk Methode zur herstellung eines substrates für einen flüssigkeitsstrahl-aufzeichnungskopf.
JPH0577423A (ja) * 1991-09-24 1993-03-30 Canon Inc インクジエツト記録ヘツド
US5211806A (en) * 1991-12-24 1993-05-18 Xerox Corporation Monolithic inkjet printhead
US5946013A (en) * 1992-12-22 1999-08-31 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet head having a protective layer with a controlled argon content
US5660739A (en) * 1994-08-26 1997-08-26 Canon Kabushiki Kaisha Method of producing substrate for ink jet recording head, ink jet recording head and ink jet recording apparatus
JP3397473B2 (ja) * 1994-10-21 2003-04-14 キヤノン株式会社 液体噴射ヘッド用素子基板を用いた液体噴射ヘッド、該ヘッドを用いた液体噴射装置
US5901425A (en) 1996-08-27 1999-05-11 Topaz Technologies Inc. Inkjet print head apparatus
JP3548536B2 (ja) * 2000-02-15 2004-07-28 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッドの製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4858780A (ja) * 1971-11-24 1973-08-17
JPS55132270A (en) * 1979-04-02 1980-10-14 Canon Inc Liquid-drip jet recording device

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3508984A (en) * 1967-06-29 1970-04-28 Electro Connective Systems Inc Method of producing printed circuits
DE2503171A1 (de) * 1975-01-27 1976-07-29 Siemens Ag Fotolack-aetzverfahren
US4047184A (en) * 1976-01-28 1977-09-06 International Business Machines Corporation Charge electrode array and combination for ink jet printing and method of manufacture
DE3011919A1 (de) * 1979-03-27 1980-10-09 Canon Kk Verfahren zur herstellung eines aufzeichnungskopfes
DE3013819A1 (de) * 1980-04-10 1981-10-15 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren zur herstellung gedruckter leiterplatten
GB2106039A (en) * 1981-08-14 1983-04-07 Hewlett Packard Co Thermal ink jet printer
JPS5833472A (ja) * 1981-08-24 1983-02-26 Canon Inc 液体噴射記録ヘツド
US4468282A (en) * 1982-11-22 1984-08-28 Hewlett-Packard Company Method of making an electron beam window
JPH062414B2 (ja) * 1983-04-19 1994-01-12 キヤノン株式会社 インクジェットヘッド

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4858780A (ja) * 1971-11-24 1973-08-17
JPS55132270A (en) * 1979-04-02 1980-10-14 Canon Inc Liquid-drip jet recording device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01146754A (ja) * 1987-12-02 1989-06-08 Canon Inc インクジェット記録ヘッド用基板の作製方法
JPH021311A (ja) * 1987-12-10 1990-01-05 Hewlett Packard Co <Hp> 薄膜抵抗装置の製造方法
JPH09118018A (ja) * 1996-10-21 1997-05-06 Canon Inc インクジェット記録ヘッド用基板の作製方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE3414792A1 (de) 1984-10-25
FR2544954A1 (fr) 1984-10-26
US4536250A (en) 1985-08-20
FR2544954B1 (fr) 1994-04-29
DE3414792C2 (ja) 1992-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59194867A (ja) ヘッドの製造方法
CA1302158C (en) Thin film device for an ink jet printhead and process for manufacturing same
US6310641B1 (en) Integrated nozzle plate for an inkjet print head formed using a photolithographic method
JP2849109B2 (ja) 液体噴射記録ヘッドの製造方法およびその方法により製造された液体噴射記録ヘッド
JP2846636B2 (ja) インクジェット記録ヘッド用基板の作製方法
JPS59194859A (ja) インクジェットヘッド
JPS59194860A (ja) 液体噴射記録ヘツド
JPH10157150A (ja) 液体噴射記録ヘッドの製造方法および液体噴射記録ヘッドを製造するための基板
JP3248964B2 (ja) 液体噴射記録ヘッド及び同ヘッドを備えた液体噴射記録装置
KR100225082B1 (ko) 프린트 헤드의 잉크 분사 장치 구조
JPH062415B2 (ja) インクジェットヘッド及び該インクジェットヘッドの製造方法
JP3861532B2 (ja) インクジェットプリンタヘッドの製造方法
JP2711091B2 (ja) インクジェット記録ヘッド用基板の作製方法
JP2008149663A (ja) 液体吐出ヘッドおよび該ヘッドの製造方法
JP3183050B2 (ja) 記録ヘッドの製造方法
JP3743884B2 (ja) インクジェットヘッドの製造方法
JP3719110B2 (ja) インクジェットプリンタヘッドの製造方法
JP2003089209A (ja) 液体吐出ヘッドの製造方法、および液体吐出ヘッド
JPH02227254A (ja) インクジェット記録ヘッド、該ヘッド用基体および該基体の製造方法
JP2002096472A (ja) インクジェットヘッド用ノズル基板の製造方法
JPH07125208A (ja) インクジェットヘッドおよびインクジェット記録装置
JP3397532B2 (ja) 液体噴射記録ヘッド用基体及びその製造方法
JP4146932B2 (ja) インクジェットヘッド
JPH08244239A (ja) インクジェット記録ヘッド用基板の製造方法
JP2004262241A (ja) 基板の加工方法およびインクジェット記録ヘッド用基板の作製方法