JPS59193513A - インタ−リ−ブ回路 - Google Patents

インタ−リ−ブ回路

Info

Publication number
JPS59193513A
JPS59193513A JP6643783A JP6643783A JPS59193513A JP S59193513 A JPS59193513 A JP S59193513A JP 6643783 A JP6643783 A JP 6643783A JP 6643783 A JP6643783 A JP 6643783A JP S59193513 A JPS59193513 A JP S59193513A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
memory
address sequence
length
interleave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6643783A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0634306B2 (ja
Inventor
Yoshikazu Yamamoto
嘉一 山本
Jun Yonemitsu
潤 米満
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP58066437A priority Critical patent/JPH0634306B2/ja
Publication of JPS59193513A publication Critical patent/JPS59193513A/ja
Publication of JPH0634306B2 publication Critical patent/JPH0634306B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Error Detection And Correction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この発明は、ディジタル情報信号を記録、再生する場合
に適用されるインターリーブ回路に関する。
「背景技術とその問題点」 ディジタルビデオ信号、ディジタルオーディオ信号を記
録再生する場合、記録及び再生のプロセスで生じるバー
ストエラーを分散させるために、ワード単位のインター
リーブが行なわれる。これは、元のアナログ情報信号と
対応するデータ系列のワードの順序の並び換えを記録時
に行なうもので、再生されたデータ系列のワードの順序
は、インターリーブと逆のディンターリーブによって元
のものに戻される。このインターリーブ及びディンター
リーブの処理によって、連続するワードがエラーワード
となることを防止でき、エラー’7−ドの補間が容易と
なシ、まだ、エラー訂正符号化の処理を併用している時
には、エラー訂正が不可能となることを防止できる。
第1図は、従来のインターリーブ回路を示し、1及び2
がメモリである。メモリ1及び2の一方には、マルチプ
レクサ3を介して入力データが供給され、メモリ1及び
2の他方から読出されだデ−夕がデータセレクタ4によ
り選択されて出力データとなされる。つ?f、9、メモ
リ1及び2は、その一方がライト(書込み)動作を行な
っている区間では、その他方がリード(読出し)動作を
行なうように制御される。また、5がカウンタ、6及び
7がデータセレクタ、8がインターリーブテーブルの格
納されたRCMである。カウンタ5によって、順次変化
するライトアドレスが形成され、ROM 8のインター
リーブテーブルによってリードアドレスが形成される。
データセレクタ6及び7がこのライトアドレス及びリー
ドアドレスの夫々を選択してメモリ1,2に供給する。
この従来のインターリーブ回路に第2図Aに示すように
、D、D、D ・ と連続する入力データ1    2
   3 が供給された時の動作について説明する。Diは、例え
ばディジタルビデオデータの1サンプルと対応する1ワ
ード(8ビツト)のデータである。まだ、以下の説明は
、完結長(インターリーブの完結する全ワード数)を9
ワードとし、インターリーブ長を3ワードとし、メモリ
1,2の夫々の容量を9ワードとしたときのものである
入力データのD1〜D9の9ワードの期間T1では、第
2図Bに示すように、メモリ1がライト動作を行ない、
歩進するライトアドレス(1,2,3゜4 ・・9)が
カウンタ5からデータセレクタ6を介してメモリ1に供
給される。これと共に、第2図Cに示すように、メモリ
2がリード動作を行な5よ5にされ、(1,4,7,2
,5,8,3゜6.9)と変化するリードアドレスがR
OM 8から発生し、データセレクタ7を介してメモリ
2に供給される。
メモリ1及び2のワードアドレスを第2図Gに示すもの
とすると、期間T、の経過後には、メモリ1に第2図E
に示すようにI D1〜D9の9ワードが書込まれる。
1だ、第2図Fに示すように、メモリ2には、データが
貯えられていないので、出力データが発生しなV−6 入力データがDIG” Di8の9ワードの期間T2で
は、メモリ1がリード動作を行なうと共に、メモリ2が
ライト動作を行なう。したがって、メモリ1に書込まれ
又いるワードが第2図Bに示すリードアドレスに従って
読出され、第2図りに示すよ5に、インターリーグされ
た出力データが得られる。これと共に、入力データのD
lo””18  の各ワードが第2図Cに示すライトア
ドレスによってメモリ2にw込thる。この期間T2で
は、メモリ1の内容ハ、第2図Eに示すよ5に、期間T
、におけるものと同一で、メモリ2には、第2図Fに示
すように、Dlo ”” D+ 8のデータが期間T2
において書込まれる。
更に、次の期間T3では、メモリ1がライト動作を行な
うと共に、メモリ2がリード動作を行なう。
以下、完結長の期間毎にメモリ1及び2がリード動作と
ライト動作とを交互に行なうようになされる。第2図り
に示す出力データがインターリーブされたもので、完結
長の9ワード内で連続する2ワードが3ワード(インタ
ーリーブ長)の間隔をおいた位置に配されている。
従来のインターリーブ回路では、1クロツク内でリード
アドレスとライトアドレスとを切シ換える時間的余裕が
あっても、2個のメモリ1及び2を必要とした。これは
、入力データのD−Dを19 個のメモリにライトアドレスによって書込み、D〜D、
をリードアドレスによって読出そうとした場合、D1〜
D9のデータを全て読み出す前に、新しいデータが書込
まれてしまうだめである。
「発明の目的」 この発明は、メモリの容量が従来の去ですむ完語形のイ
ンターリーブ回路の提供を目的とするものである。
「発明の概要」 コノ発明ハ、アドレスが歩進する第1のアドレスシーケ
ンスとアドレスが所定のインターリーブ長を生じさせる
ように、変化する第2のアドレスシーケンスとを形成し
、この第1のアドレスシーケンス及び第2のアドレスシ
ーケンスを完結長毎に選択してメモリーに供給し、この
第1又は第2のアドレスシーケンスのアドレスの同一の
ものに対してリード動作を行ない、その直後にライト動
作を行なうようにしたものである。
「実施例」 この発明の一実施例では、完結長をり、インター)−ブ
長をnとしだ時に、次の条件を満足するようになされる
n=J・−−J−m(J:任意の自然数)mとは、1つ
の完結長円のインターリーブ長の数である。例えば(j
=1)時は、(n=m)で、インタリーブ長と同じ数だ
けのインターリーブブロックが完結長に金回れている必
要がある。
第3図は、この発明の一実施例の構成を示し、11がメ
モリである。12がワードクロックが供給され、歩進す
る第1のアドレスシーケンスを発生するカウンタであり
、このカウンター2の出力がデータセレクタ13及びR
OM 14に供給される。
ROM 14は、インターリーブテーブルが予め書込ま
れたもので、その出力に所定のインターリーブ長nを生
じさせる第2のアドレスシーケンスが発生する。この第
2のアドレスシーケンがデータセレクタ13に供給され
る。
このデータセレクタ13は、完結長り毎に交互に第1及
び第2のアドレスシーケンスの何れが一方を選択するよ
うに動作し、このデータセレクタ13からのアドレスシ
ーケンスがメモリ11に供給される。メモリ11は、1
ワードクロツク内において、同一アドレスに対し、リー
ド動作を行ない、その直後にライト動作を行なうように
制御される。
一例として、完結長しが9ワード、インターリーブ長n
が3ワード、したがって(j=1)(m=1)のときの
動作を第4図を参照して説明する。
第4図Aは、入力データ系列(D、、 D2. D3−
・・)を示し、この入力データがメモリ11に供給され
る。最初の完結長しの期間T1では、第4図Bに示すよ
うに、歩進する第1のアドレスシーケンスがデータセレ
クタ13で選択される。メモリ11には、何もデータが
書込まれてないので、各アドレスに対してリード動作を
行ないその直後にライト動作を行なった場合、出力デー
タが第4図Cに示すように発生せず、期間T1の経過後
で、メモリ11の内容は、第4図りに示すものとなる。
次の完結長りの期間T2では、第4図Bに示すよ5に、
(1,4,7,2,5,8,3,6,9)とメモリ11
の縦方向に変化する第2のアドレスノーケンスがデータ
セレクタ13がら発生する。
したがって、メモリ11がら第4図Cに示すよ5に、(
D、、D4.D7・ D9)とインターリーブされた出
力データが現れる。これと共に、期間T2の経過後には
、メモ1月1の内容は、第4図りに示すように、第2の
アドレスシーケンスに従っタモのとなる。
更に、次の完結長りの期間T3では、再び第1のアドレ
スシーケンスが選択される。以下、完結長しの期間毎に
第1及び第2のアドレスシーケンスが交互に選択されて
、上述と同様の動作が繰シ返される。
なお、Jが1以上の時、つまり、インターリーブ長nが
mよりも大きい時でも、nがmの倍数であれば、上述と
同様にしてインターリーブ回路を構成することができる
第5図を参照してこの発明の他の実施例について説明す
る。この例は、第5図Aに示すよ5に、1番地から24
番地のワードアドレスを有する1個のメモリを用い、2
4ワードをインターリーブの完結長りとし、インターリ
ーブ長nを6ワードとしたものである。最初の完結長の
期間では、(1,2,3,・・・・・22,23.24
)と歩進する第1のアドレスシーケンスが用いられ、こ
の期間の経過後には、第5図Bに示すようなメモリの内
容となる。
次に、(1,8,15,22,5,12,19゜2.9
,16,23,6,13,20,3,10゜17.24
,7,14,21,4,11.8)と変化する第2のア
ドレスシーケンスが用いられる。
この第2のアドレスシーケンスの各アドレスに対してリ
ード動作がなされ、その直後にライト動作がなされるの
で、インターリーブされた出力データが得られる。この
完結長の期間の経過後のメモリの内容は、第5図Cに示
すものとなる。以下、第1のアドレスシーケンスと第2
のアドレスシーケンスとが交互に用いられ、インターリ
ーブされた出力データを得ることができる。
「発明の効果J この発明に依れば、従来のインターリーブ回路と比べて
メモリの容量を−とすることができる。
寸だ、データ系列の所定長毎にインターリーブが完結す
るので、ディジタルビデオ信号やディジタルオーディオ
信号を磁気テープに記録する時に、編集が容易となる利
点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は従来のインターリーブ回路の構成を
示すブロック図及びその動作説明に用いるタイムチャー
ト、第3図及び第4図はこの発明の一実施例のブロック
図及びその動作説明に用いるタイムチャート、第5図は
この発明の他の実施例の動作説明に用いる路線図である
。 11,11 ・ ・メモリ、5,12−・・ ・カウン
タ、8.14  ・ ・ インターリーブテーブルが書
込まれたROM0 代理人  杉 浦 正 知

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ディジタルデータの系列の所定長を完結長として上記デ
    ィジタルデータの時間軸上の順序の並び換えを行なうイ
    ンターリーブ回路において、アドレスが歩進する第1の
    アドレスシーケンスを形成する回路と、アドレスが所定
    のインターリーブ長を生じさせるように、変化する第2
    のアドレスシーケンスを形成する回路と、上記第1のア
    ドレスシーケンス及び上記第2のアドレスシーケンスが
    上記完結長毎に交互に供給され、上記第1又は第2のア
    ドレスシーケンスのアドレスの同一のものに対してリー
    ド動作がなされ、その直後にライト動作がなされるメモ
    リとを備えることを特徴とするインターリーブ回路。
JP58066437A 1983-04-15 1983-04-15 インタ−リ−ブ回路 Expired - Lifetime JPH0634306B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58066437A JPH0634306B2 (ja) 1983-04-15 1983-04-15 インタ−リ−ブ回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58066437A JPH0634306B2 (ja) 1983-04-15 1983-04-15 インタ−リ−ブ回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59193513A true JPS59193513A (ja) 1984-11-02
JPH0634306B2 JPH0634306B2 (ja) 1994-05-02

Family

ID=13315749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58066437A Expired - Lifetime JPH0634306B2 (ja) 1983-04-15 1983-04-15 インタ−リ−ブ回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0634306B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61260468A (ja) * 1985-05-14 1986-11-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd インタ−リ−ブ回路
JPH01149265A (ja) * 1987-12-03 1989-06-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd インタリーブ装置
JP2002529952A (ja) * 1998-11-05 2002-09-10 クゥアルコム・インコーポレイテッド チャンク配分によりデインターリーブ器のメモリ要求を減少させるためのシステムおよび方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53120512A (en) * 1977-03-30 1978-10-21 Sony Corp Digital signal processing unit
JPS54162527A (en) * 1978-06-13 1979-12-24 Teac Corp Method of recording pcm signal
JPS5538617A (en) * 1978-09-04 1980-03-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd Pcm recording and reproducing device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53120512A (en) * 1977-03-30 1978-10-21 Sony Corp Digital signal processing unit
JPS54162527A (en) * 1978-06-13 1979-12-24 Teac Corp Method of recording pcm signal
JPS5538617A (en) * 1978-09-04 1980-03-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd Pcm recording and reproducing device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61260468A (ja) * 1985-05-14 1986-11-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd インタ−リ−ブ回路
JPH01149265A (ja) * 1987-12-03 1989-06-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd インタリーブ装置
JP2002529952A (ja) * 1998-11-05 2002-09-10 クゥアルコム・インコーポレイテッド チャンク配分によりデインターリーブ器のメモリ要求を減少させるためのシステムおよび方法
JP2011010311A (ja) * 1998-11-05 2011-01-13 Qualcomm Inc チャンク配分によりデインターリーブ器のメモリ要求を減少させる方法、装置および媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0634306B2 (ja) 1994-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4639920A (en) Data interpolating circuit using a two data word memory
JPS60160780A (ja) 特殊効果用画像記憶装置
JPH0534746B2 (ja)
JPS6364674A (ja) 信号処理装置
JPS59193513A (ja) インタ−リ−ブ回路
JPH0147943B2 (ja)
US4516219A (en) Address designating method of memory and apparatus therefor
JPS59195309A (ja) インタ−リ−ブ回路
US5500825A (en) Parallel data outputting storage circuit
JPH0566673B2 (ja)
JPS6338897B2 (ja)
JPH0241057B2 (ja)
JPS607418B2 (ja) インタ−リ−ブ処理回路
JPS61270922A (ja) エラ−訂正符号の復号装置
JPH0233158B2 (ja)
JPS61246848A (ja) 動作履歴記憶回路
JPS61271671A (ja) 再生ビデオデータの処理装置
JPS5863283A (ja) 順序変換回路
JP2502857B2 (ja) 信号処理装置
JPS61250729A (ja) シフタ回路
JPS59223845A (ja) Ramを用いたシフトレジスタ回路
JPS6217790A (ja) 文字パタ−ン発生回路
JPH05144195A (ja) 信号処理装置
JPH0241058B2 (ja)
JPS6118829B2 (ja)