JPS61250729A - シフタ回路 - Google Patents

シフタ回路

Info

Publication number
JPS61250729A
JPS61250729A JP60092460A JP9246085A JPS61250729A JP S61250729 A JPS61250729 A JP S61250729A JP 60092460 A JP60092460 A JP 60092460A JP 9246085 A JP9246085 A JP 9246085A JP S61250729 A JPS61250729 A JP S61250729A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shift
write
shifter
word
pattern data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60092460A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0766349B2 (ja
Inventor
Hidemi Murata
村田 英巳
Shigeru Kasahara
茂 笠原
Hisao Kobayashi
久雄 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP60092460A priority Critical patent/JPH0766349B2/ja
Publication of JPS61250729A publication Critical patent/JPS61250729A/ja
Publication of JPH0766349B2 publication Critical patent/JPH0766349B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 ビットマツプメモリ等にパターンデータの書込み操作を
行うとき、該メモリの書込み単位に書込み情報を整列せ
しめるシフタ回路であって、書込み単位の2倍の連続し
たパターンデータをレジスタに格納し所定量シフトした
後書込み単位に選択取り出すシフタ回路を提供する。
そのためシフト後も連続したパターンデータの書込み情
報が得られ、書込み回数の削減、書込み操作の高速化が
可能となる。
〔産業上の利用分野〕
本発明はピントマツプメモリ等の書込み操作を行うシフ
タ回路の改良に関する。
表示装置、プリンタ等では図形等を出力する場合、1画
面分のパターンデータに対応するメモリ(ビットマツプ
メモリ)を設けて出力情報を格納し、それぞれの出力手
段に応じた読出し方式で出力している。
このビットマツプメモリへのパターンデータの書込みは
高速化を図るためワード単位に行われているが、書込み
パターンデータをビットマツプメモリの所定のワード内
アドレスに整列せしめる必要があり、シフタ回路が使用
されている。
しかし従来のシフタ回路では1ワードごとシフトしてい
たため連続パターンが得られず、書込み操作回数が増大
するとともに制御が複雑となる問題点があった。
そのため高速且つ安価なシフタ回路が求められている。
〔従来の技術〕
表示装置における表示移動処理を例として従来のシフタ
回路を説明する。
第2図(a)はCRT表示装置のビットマツプメモI7
1の構成を表示画面と対応せしめて表したものである。
図中、01.02・・08はそれぞれ画面の水平方向第
1ラスクの表示情報をビット対応で格納するワード構成
のメモリを示したもので、垂直方向にも同様なメモリが
ラスク分設けられている。
画面上領域2のパターンデータを領域3に移動。
表示せしめる場合、移動元および移動先の先頭アドレス
M、 Nおよび領域2の縦、横のサイズが指定される。
上記指定によりビットマ・7プメモリlの移動元の領域
2のパターンデータが読出され、領域3のアドレスへの
書込み処理が行われるが、この読出し/書込み処理はワ
ード単位で行われるため、移動元と移動先のワード内ア
ドレスを一致させる必要が生じ、シフト操作が行われる
上記シフト操作を第2図(b)に従い説明する。
領域2から領域3への移動処理は、先頭アドレスMより
水平方向に順次ワード単位にパターンデータを読取り、
シフト操作を行って領域3の該当アドレスに書込み、水
平方向の書込み終了後順次垂直方向に歩進して行われる
第2図(1))は水平方向lラインの領域2aを領域3
aに移動する場合の処理方法を示したもので、領域2a
のワードアドレスを先頭アドレスMより順次ワードO,
ワード1.ワード2、領域3aのワードアドレスを先頭
アドレスNより順次ワードQ f、ワード19で示し、
第2図中) −(1)は領域2aの詳細図、(8)は領
域3aの詳細図、(2)、 (4)、 (6)はそれぞ
れワード0.1.2の内容を読出したデータ、(3)、
 (5)、 (7)は上記データをシフトした状態を示
している。
■ まずワード0の内容を読取り〔第2図(b) −(
2)〕、アドレスM、Nのワード内のアドレス差をシフ
ト量〔第2図中)の場合は4ビツト〕として左シフトす
る。
■ 移動先ワード0°に上記情報を■の部分をマスクし
て書き込む。
■ 続いてワードlを読取り、4ビツトシフトした後、
回転(ローテーション)した領域■の部分を移動先ワー
ドO“に書込み、続いて■の情報をワード11に書込む
■ 上記方法により順次領域2aの情報を読取り、シフ
トしたIJita域3aに書き込む。
上記手順を垂直方向に歩進して繰返し、指定の領域のパ
ターンデータを移動する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記説明したように、ビットマツプメモリをワード単位
に読出しシフトした後移動先に書込む従来の方式は、書
込回数が増大するとともに複雑な制御が必要で、処理時
間の増大とともに高価になるという問題点を有していた
〔問題点を解決するための手段〕
上記従来の問題点は、 連続した書込み情報を該書込み単位に交互に格納する2
組の格納手段(レジスタA、B)と、上記2組の格納手
段に格納された書込み情報を所定量シフトせしめるシフ
ト手段(10)と、シフトした上記書込み情報を該書込
み単位に選択取り出す手段(11)と、 を有する本発明のシフタ回路により解決することができ
る。
〔作用〕
即ち、移動元のパターンデータを読出して、1ワード入
力の2組の格納手段に交互に格納し、2ワード入力のシ
フト手段に入力せしめて順次選択してlワードごと取り
出すと、その取り出し信号は移動先の書込みワードごと
に連続して整列することになり、移動先該当ワードへの
書込みは1回で完了する。
〔実施例〕
本発明の実施例を図を用いて説明する。
第1図(a)は本発明のシフタ回路のブロック図、第1
図(b)は動作タイムチャート、第1図(C) (d)
は本発明の動作原理を説明する図である。
〔動作原理〕
第1図(C) (d)により左シフト、右シフトのそれ
ぞれについて動作原理を説明する。
(1)第1図(C)は左シフトの場合を示すもので、A
Bはそれぞれ1ワードのレジスタ、10は2ワ一ド幅で
所定量シフト可能且つシフト後の内容を2ワード出力す
るシフタ、11はマルチプレックサである。
左シフトはまずワード0の内容をAレジスタに書込み、
続いてワードlをBレジスタに書込む。
A、Bレジスタ2ワードの内容を入力されたシフタ10
は指定方向に指定量シフトした後出力するが、マルチプ
レクサ11はシフタ10の上位10aを選択出力する。
続いてAレジスタにワード2を書込み、シフタlOの下
位10bを選択出力する。
なお上記シフト方向、シフト量は移動元、移動先先頭ア
ドレスにより決定されるものである。
(2)  第1図(d)は右シフトの場合を示すもので
、まずワード0をAレジスタに書込み、マルチプレクサ
11はシフタ10の上位10aを選択出力する。
続いてワード1をBレジスタに書込み、シフタ10の下
位10bを選択出力し、次にワード2をAレジスタに書
込み、シフタ10aを選択出力する。
上記処理により第1図(C) (d)に示すように移動
先ワード0’、l”、2”に連続パターンデータを整列
せしめることが出来、書込み回数を削減することができ
る。
〔構成〕
第1図(a)において、12はシフタ制御回路、13は
フリップフロップ、14.15はナンド回路である。
シフタ制御回路12はA、Bレジスタへ書込み指令を、
また移動元、移動先先頭アドレスによりシフト量および
シフト方向を判別し、シフタにそのシフト量を、マルチ
プレクサlOに前述の選択信号をそれぞれ送出する機能
を備える。
なおフリップフロップ13、ナンド回路14゜15はA
、Bレジスタの書込指令を送出する回路を構成ものであ
る。
その他企図を通じ、同一記号は同一対象物を表す。
〔動作説明〕 第1図(b)の動作タイムチャートにより各部の動作を
説明する。
(1)  ビットマツプメモリより1ワードごと読出さ
れた続出信号〔第1図(b) −(31)は書込指令(
b) −(1) 。
(bl −(21により交互にAレジスタおよびBレジ
スタに格納され、それぞれシフタ10に入力される。
(2)  シフタ10はシフト量、シフト方向を指定す
るシフト指令により所定量シフトして2ワ一ド並列に出
力する。
(3)  マルチプレクサ11により、シフタ10の上
位10aのシフト出力および下位10bのシフト出力を
交互に選択して移動先の書込信号(b) −(7)とし
て出力する。
なおQ)) −(6)は左シフト時の選択信号を示した
ものである。
以上の処理により出力された書込信号(b) −(6)
は前述したごとく移動先ワードアドレスに書込まれる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、書込み単位の2倍
の連続したパターンデータを所定量シフトするためシフ
ト後も連続したパターンデータの書込み情報が得られ、
書込み回数の削減により低コスト化とともに書込み操作
の高速化が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)は本発明のシフタ回路のブロック図、第1
図(b)は動作タイムチャート、 第1図(C1は本発明の左シフトの動作原理図・第1図
(d)は右シフトの動作原理図、第2図(alはCR7
表示装置のビットマツプメモリを表す図、 第2図(b)は従来のビットマツプメモリ移動処理方式
を説明する図、 である。 1はビットマツプメモリ、 10はシフタ 10aはシフタ10の上位、 10bはシフタ10の下位、 11はマルチプレクサ、 12はシフタ制御回路、 13はフリップフロップ、 14.15はナンド回路、 A、Bはレジスタ、 幕1図(C)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 格納先メモリの書込み単位に書込み情報を整列せしめる
    シフタ回路であって、 連続した書込み情報を該書込み単位に交互に格納する2
    組の格納手段(レジスタA、B)と、上記2組の格納手
    段に格納された書込み情報を所定量シフトせしめるシフ
    ト手段(10)と、シフトした上記書込み情報を該書込
    み単位に選択取り出す手段(11)と、 を有することを特徴とするシフタ回路。
JP60092460A 1985-04-30 1985-04-30 シフタ回路 Expired - Fee Related JPH0766349B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60092460A JPH0766349B2 (ja) 1985-04-30 1985-04-30 シフタ回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60092460A JPH0766349B2 (ja) 1985-04-30 1985-04-30 シフタ回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61250729A true JPS61250729A (ja) 1986-11-07
JPH0766349B2 JPH0766349B2 (ja) 1995-07-19

Family

ID=14054975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60092460A Expired - Fee Related JPH0766349B2 (ja) 1985-04-30 1985-04-30 シフタ回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0766349B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01131920A (ja) * 1987-11-17 1989-05-24 Nec Corp パラレルーパラレル変換回路
JP2011108265A (ja) * 2002-08-09 2011-06-02 Marvell World Trade Ltd アライメントまたはブロードキャスト命令を含むマルチメディア・コプロセッサの制御メカニズム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4868209A (ja) * 1971-12-20 1973-09-18
JPS4998537A (ja) * 1973-01-22 1974-09-18
JPS52136533A (en) * 1976-05-10 1977-11-15 Fujitsu Ltd Byte alignment system

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4868209A (ja) * 1971-12-20 1973-09-18
JPS4998537A (ja) * 1973-01-22 1974-09-18
JPS52136533A (en) * 1976-05-10 1977-11-15 Fujitsu Ltd Byte alignment system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01131920A (ja) * 1987-11-17 1989-05-24 Nec Corp パラレルーパラレル変換回路
JP2011108265A (ja) * 2002-08-09 2011-06-02 Marvell World Trade Ltd アライメントまたはブロードキャスト命令を含むマルチメディア・コプロセッサの制御メカニズム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0766349B2 (ja) 1995-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10505935A (ja) 改善されたメモリアーキテクチャ、及びこれを利用するデバイス、システム及び方法
JPH077260B2 (ja) 画像データ回転処理装置及びその方法
US4879666A (en) Information output device having data buffer for performing both character positioning and character expansion/compression
JPS592079A (ja) 画像記憶装置
JPS61250729A (ja) シフタ回路
JPS6216294A (ja) メモリ装置
JPS6334795A (ja) 半導体記憶装置
JPS61255390A (ja) 負捲り表示制御方法
JP3036112B2 (ja) 多画面表示装置
JPS6226548A (ja) メモリ制御装置
JPS6330985A (ja) 直線描画方式
JPH04225453A (ja) データ処理装置
JPH04199238A (ja) メモリアクセス方式
JPS62206587A (ja) 文字表示装置
JPS62196746A (ja) メモリ集積回路
JPS61174591A (ja) グラフイツクデイスプレイ装置
JPS62293288A (ja) 文字パタ−ン転送方式
JPS60218978A (ja) 画像パタ−ン拡大装置
JPS6261136A (ja) 制御装置
JPS5855980A (ja) 高速画像メモリ−書込方式
JPS61262788A (ja) デイスプレイ用メモリ装置
JPS62269993A (ja) 情報出力装置
JPS62127793A (ja) メモリ制御回路
JPS59191184A (ja) メモリ装置
JPS5845032B2 (ja) ダイナミツクヒヨウジホウシキ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees