JPS59170308A - 吊り足場の組立工法 - Google Patents

吊り足場の組立工法

Info

Publication number
JPS59170308A
JPS59170308A JP4394283A JP4394283A JPS59170308A JP S59170308 A JPS59170308 A JP S59170308A JP 4394283 A JP4394283 A JP 4394283A JP 4394283 A JP4394283 A JP 4394283A JP S59170308 A JPS59170308 A JP S59170308A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hoist
scaffolding
main girder
scaffold
divided
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4394283A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0312172B2 (ja
Inventor
久米井 隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Araigumi Co Ltd
Original Assignee
Araigumi Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Araigumi Co Ltd filed Critical Araigumi Co Ltd
Priority to JP4394283A priority Critical patent/JPS59170308A/ja
Publication of JPS59170308A publication Critical patent/JPS59170308A/ja
Publication of JPH0312172B2 publication Critical patent/JPH0312172B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bridges Or Land Bridges (AREA)
  • Movable Scaffolding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 用する吊り足場を高所に設置する工法に関するものであ
る。
高架橋床板作業はコンクリート又は鋼板製のピアを最初
に道路計画にもとづいて70m乃至80mの間隔で立設
し、その上に橋梁メーカーによって主桁が設けられるこ
とによってはじまる。
主桁は■型又はボックス型の桁材を用い、とア上の平面
部間に架橋される。その後架橋床板作業が施工されるの
であるが、この作業に先立ち、工事の安全と架橋下の道
路の安全上吊り足場を設けることが必要である。従来、
この吊り足場の組立工法は大略2種類あり、一つは最も
初期的なもので、主桁の上に必要な足場材料を搬入し、
一部を・該主桁の上で組み立て、主桁の下に足場板を一
枚ずつ吊り下げて主桁に固定し、゛該足場板を相互に連
結するものである。この方法を行う場合には高所作業熟
練者によって専ら作業を行うので作業に熟練度を必要と
する上に、この作業中は下の道路の通行がvJ限される
。これに対し第2の吊り足場の組立工法は、地上にて全
横幅の足場をほぼ完成してこれをブロックとし、ブロッ
クごと高所に吊り揚げ主桁に固縛し、このようなブロッ
クを縦に接続してゆ(もので、高所での足場組立て作業
は殆んどないが地上において長時間過路を占領する恐れ
があり、かつ広たな面積のものを水平に吊り揚げる困難
性があるばかりか、この方法も地上を長時間占領する点
において交通安全上好ましくない;本発明は上記2種類
の工法が長時間にわたり道路を占領して交通停滞などの
障害をおこすに対し、このような支障をなくし、作業の
容易性と安全の向上を計ることを目的とした吊り足場の
組立工法を提供するものである。
次に本発明の吊り足場の組立工法の手順を第1〜3図に
よって説明する。地上道路1上にピア2が70〜b む地上部分は占用帯と称して自動車などは通行しない。
本工法は専らこの占用帯3を利用して工事をするもので
自動車への交通妨害を最小限度におさえるものである。
4はピア同志、ピアの上部平面部間を渉して設けた主桁
で、■型を用いるかボックス型の桁材を使用し架橋業者
がピア上、に固定する。高架橋通路面とする床板は主桁
の上につくられるのである。床板作業の開始に先立ち、
第1図において占用帯3上にて作業用足185を準備す
る。この作業用足場は主桁4の下側に工事用ホイスト6
及びホイスト用レール7を設けるためのもので、人が乗
って作業できる程度の小型のものである。主桁4からワ
イヤ8やチェノなどを吊]・シて作業用足場5を吊り揚
げる。この作業用足場にはホイスト用レール7の材料を
載んでおり、主桁4の下に近接せしめホイスト用レール
7を主桁4の下側に固定し、ホイスト6を取りつける。
第1回目の作業では第2図に示す如くホイスト用レール
は中央のみしか取りつかずレールの長さは占用帯3の幅
に近いものである。このようなホイスト用レール7を4
〜5Iの間隔で取りつけるためには上記の作業を繰り返
し行うのである。中央部のホイスト用レール取付は以降
はホイスト6を利用して分割足場10にホイスト用レー
ル7の延設部を載んで主桁まで上昇し、ホイスト用レー
ルの延設部を取りつけ、結局高架橋床板の幅と同じ位の
長さのレールを主桁4の下に固定するものである。次に
床板作業用の吊り足場の取付【プ作業に−かかるく第3
図)。この足場は占用帯の中で作成で−きる位の分割足
場10をつくり、2本のレールと4基のホイストで、こ
れを高者に吊り揚げ複数個を順次横方向に組み立て、結
局は床板の幅と同じ位の品り足場を完成し、これを順次
縦方向に継ぎ足して最終的には第4図で示した如くピア
間が吊り足場で埋められる状態とする。次に地上の占用
帯においてつくる分割足場10について説明すると、第
5図に示す如くビームパイプ11上に直交する補助パイ
プ12を組み合わせ固定し、この上に足場板13を並べ
る。
この分割足場を吊り揚げる場合には分割足場10の両側
縁に補強材14を仮設し、ビームパイプ11にとった吊
り金具15にボルト9により接続する。
補強材14には側部にアイプレート17が取りつけられ
、アイプレート17にホイストチエン16をとって吊り
揚げるものである。分割足場が高所に吊り揚げられ主桁
の下の所定の高さにし、所定の位置に移動したら、吊り
金具15により主桁に分割足場を固定する。分割足場同
志を横に接続して床板の幅一杯に組み立てるので分割足
場は側部から順次中央に配置し固定するのである。
なお分割足場を床板の幅一杯に組み立てた吊り足場のブ
ロックを高架橋の長さ方向に移動して組み立てる場合に
は分割足場の地上組立て作業が一ケ所でできる。その場
合には前記ホイスト用レール7の下側に直交する架橋の
長さ方向のレールを吊って移動することになる。吊り足
場が完成したら高架橋床板工事の終了までホイスト及び
ホイスト用レールの必要がないので雇魔にならないよう
に取り外しておく。
高架橋床板工事が終了したら、この吊り足場を解体する
。解体する方法は上記組立ての場合の逆の手順で、主桁
にホイスト用レールを取りつけ、ホイストを設置し、分
割足場ごとに補強材をつけ、ホイストを利用して占用帯
に降下せしめる。その後ホイスト用レールを順次取り外
し、最終のホイスト用レールとホイストを撤去する。
次に本発明の作用効果を述べると、地上における作17
!+車輌交通の一陣害にならないピアの含まれる部分、
虜なわち多くの場合中央分離帯になっている占用帯で行
い、高所との連絡もすべてこの占用帯で行うことを特徴
としたものであるが、ホイスト設置のための作業用足場
を地上の占用帯から上下して機材を高所に運搬し、ホイ
ストレールを組み立て、更に床板の全幅に渉る吊り足場
の組立てを地上では占用帯の範囲内で行う。すなわち、
小寸法の分割足場を占用帯で組み立て、上記ホイストに
よって吊り揚げ、高所において全吊り足場を組み立てる
ようにしたので、足場組立てが自動車などを気にするこ
となく行うことができるのである。分割足場10の吊り
揚げに際しては分割足場に補強材14を取りつけて分割
足場自体の不安定さを除去し、高所の主桁下において多
くの吊り金具15によって確実に主liに個々の分割足
場を固定し、その後補強材、14を取りのぞくようにし
たので完成された吊り足場上には補強材がなく作業上の
邪魔がなく高所吊り足場上の歩行が極めて容易になる。
このように本発明は楽な作業によって高所に確実に吊り
足場を設置することができ、その作業行程は占用帯内の
作業でまかなうことができるので地上の交通障害の心配
もなく、地上で広い範囲の吊り足場をつくって吊り揚げ
る場合の水平維持手段、引き・揚げ手段、高所固定手段
などの困難性が全くなく極めて優れた技術ぐある。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は本発明を説明するための架橋の正面
図で作業順序を示し、第4図は平面図、第5図は分割足
場の構造を示す(イ)平面図、〈口)側面図、(ハ)(
イ)図のA−A断面図である。 1・・・道路、2・・・ピア、3・・・占用帯、4・・
・主桁、5・・・作業用足場、6・・・ホイスト、7・
・・ホイスト用レール、8・・・ワイヤ、9・・・ボル
ト、10・・・分割足場、11・・・ビームパイプ、1
2・・・補助パイプ、13・・・足場板、14・・・補
強材、15・・・吊り金具、16・・・ホイストチエン
、17・・・アイプレート。 特許出願人代理人氏名 特開昭59−170308 (4) 募1図 ム 募2 図 韻3図 算5図 1ス) 1 ( tハ)

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)高架橋床板作業に使用する吊り足場の組立工法で
    あって、次の手順を特徴とする。 (イ)ビア間の地上の占用帯で準備し゛た作業用足場に
    ホイスト用機材をのせて、ビア上に渉した主桁によって
    吊り揚げ、該主桁のト側に主桁に対し直角にホイスト用
    レールの中央部を取りつける。 (ロ)該ホイス1へ用レールにホイストを取りつけて作
    業用足場をおろす。 (ハ)上記(イ)(ロ)の作業を繰り返して、ホイスト
    及びホイスト用レールを必要間隔に施設する。 に)次に占用帯にて分割足場を組み立て上記ホイストを
    利用して吊り揚げ、ホイスト用レールを側方に延設し・
    、分割足場を所定の位置に移動し、主桁に固定する。 (ホ)上記(ニ)の作業を繰り返して、分割足場を縦横
    に接続する。
  2. (2)前記分割足場は一方向又は格子状にならべたバ、
    イブ上に板張りされた足場である特許請求の範囲第1項
    に記載の吊り足場の組立工法。
  3. (3)前記分割足場を吊り揚げるに際し、前記パイプと
    結合した補強材を分割足場に取りつけ、該補強材を吊り
    揚げるようにした特許請求の範囲第1項及び第2項に記
    載の吊り足場の組立工法。
  4. (4)高架橋床板作業に使用する吊り足場の組立工法で
    あって、次の手順を特徴とする。 (イ)ビア間の地上の占用帯で準備した作業用足場にホ
    イスト用機材をのせてビア上に渉した主桁によって吊り
    揚げ、該主桁の下側に主桁に対し直角にホイスト用レー
    ルの中央部を取、りつける。 (ロ)該ホイスト用レールにホイストを取りつけて作業
    用足場をおろす。 (ハ)上記(イ) (ロ)の作業を繰り返して、ホイス
    ト及びホイスト用レールを必要間隔に施設する。 (ニ)次に占用帯にて分割足場を組み立て上記ホイスト
    を利用して吊り揚げ、ホイスト用レールを側方に延設し
    、分割足場を所定の位置に移動し、主桁に固定する。 (ホ)上−1[!(ニ)の作業を繰り返して分割足場を
    横に組立てた足場ブロックを、前記ホイスト用レールの
    下側に、主桁に平行に設け4こ移動用レールを敷設し、
    主桁の長さ方向に移動せしめて複数個の足場ブロックを
    接続する。
  5. (5)前記分割足場は一方向又は格子状にならべたパイ
    プ上に板張りされた足場である特許請求の範囲第4項に
    記載の吊り足場の組立工法。
  6. (6)前記分割足場を吊り揚げるに際し、前記パイプと
    結合した補強材を分割足場に取りつけ、該補強材を吊り
    揚げるようにした特許請求の範囲第4項及び第5項に記
    載の吊り足場の組立工法。
JP4394283A 1983-03-16 1983-03-16 吊り足場の組立工法 Granted JPS59170308A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4394283A JPS59170308A (ja) 1983-03-16 1983-03-16 吊り足場の組立工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4394283A JPS59170308A (ja) 1983-03-16 1983-03-16 吊り足場の組立工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59170308A true JPS59170308A (ja) 1984-09-26
JPH0312172B2 JPH0312172B2 (ja) 1991-02-19

Family

ID=12677748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4394283A Granted JPS59170308A (ja) 1983-03-16 1983-03-16 吊り足場の組立工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59170308A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003020619A (ja) * 2001-07-09 2003-01-24 Komuragumi:Kk 足場用吊り金具、足場用吊り枠及び足場施工方法
JP2010065378A (ja) * 2008-08-12 2010-03-25 Sugiko:Kk 吊り足場及びその架設方法
JP6108512B1 (ja) * 2016-12-29 2017-04-05 株式会社シーエス技研 吊り足場及びその設置方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6532997B1 (ja) * 2018-10-11 2019-06-19 株式会社シーエス技研 移動用足場の設置方法
JP6873435B2 (ja) * 2019-03-23 2021-05-19 東海塗装株式会社 吊り足場及びその架設方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003020619A (ja) * 2001-07-09 2003-01-24 Komuragumi:Kk 足場用吊り金具、足場用吊り枠及び足場施工方法
JP2010065378A (ja) * 2008-08-12 2010-03-25 Sugiko:Kk 吊り足場及びその架設方法
JP6108512B1 (ja) * 2016-12-29 2017-04-05 株式会社シーエス技研 吊り足場及びその設置方法
JP2018109290A (ja) * 2016-12-29 2018-07-12 株式会社シーエス技研 吊り足場及びその設置方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0312172B2 (ja) 1991-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5097313B2 (ja) 吊り足場及びその架設方法
JPS59170308A (ja) 吊り足場の組立工法
JPH0633627B2 (ja) 既存施設上の新築構法
JP2005171703A (ja) 吊り足場
JPH09296407A (ja) 覆工板
JP3671061B2 (ja) 吊り階段及びその仮設方法
JPH0330671B2 (ja)
CN110552294A (zh) 架桥机逆向架梁施工平台及其施工方法
JPH08165662A (ja) 地下構造物の構築方法
JP3035139B2 (ja) 多層建築物の床スラブ構築工法
JPS6124710A (ja) 吊り足場の組立工法
JPH0667511U (ja) 電動式自動特殊支保工昇降装置
JP2000303411A (ja) ボックス梁型支保工材および橋梁用支保工
CN215331380U (zh) 一种轨道式悬吊平台
JP3234442B2 (ja) 建築物のビルドアンドスクラップ式構築方法
CN211772863U (zh) 一种多层市政立交匝道临时固定结构
JPH0642184A (ja) ハーフpc床板を用いた躯体の構築方法
JPS6018508Y2 (ja) 吊足場装置
JPH09296610A (ja) 外部養生ユニット
JP2690822B2 (ja) 低層建築物の鉄骨造建方工法
JP3143504B2 (ja) 機械式立体駐車装置の建設方法
JPH09195519A (ja) 橋脚補強工事用組立式架台およびその使用方法
JPH0423927Y2 (ja)
JPS62121272A (ja) 足場板の架設方法
JP2903076B2 (ja) 軌道上空間上部における人工地盤の建設方法