JPS5916901A - 強磁性金属粉末の処理方法 - Google Patents

強磁性金属粉末の処理方法

Info

Publication number
JPS5916901A
JPS5916901A JP57122984A JP12298482A JPS5916901A JP S5916901 A JPS5916901 A JP S5916901A JP 57122984 A JP57122984 A JP 57122984A JP 12298482 A JP12298482 A JP 12298482A JP S5916901 A JPS5916901 A JP S5916901A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal powder
ferromagnetic metal
powder
organic solvent
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57122984A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH042641B2 (ja
Inventor
Shizuo Umemura
梅村 鎮男
Akihiro Matsufuji
明博 松藤
Masashi Aonuma
政志 青沼
Hajime Miyatsuka
肇 宮塚
Tatsuji Kitamoto
北本 達治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP57122984A priority Critical patent/JPS5916901A/ja
Publication of JPS5916901A publication Critical patent/JPS5916901A/ja
Publication of JPH042641B2 publication Critical patent/JPH042641B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/14Treatment of metallic powder
    • B22F1/145Chemical treatment, e.g. passivation or decarburisation

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Hard Magnetic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は磁気記録用合金粉末の処理方法に関する。特に
本発明L5・強磁性金属粉末の安定化処理に関する。
近年、磁気記録媒体の磁性材料としてF、e + Hx
 cCO等を主成分とする強磁性金属(又は合金)粉末
が用いられるようになった。すなわち、このような強磁
性金属粉を、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、スチレ
ン−ブタジェン共取合体、エポキシ樹脂、ポリウレタン
樹脂#O有機ノくインダーに分散し、非磁性支持体上に
塗布して磁気記録媒体として用いている。このタイプの
磁性粉しよ、酸化物系磁性粉よυ一般に高密度化が得ら
れるが、不安定、特に空気中で酸化され易い欠点を有し
ておシ、粉末状態の時は発火する危険があシ、又磁気記
録媒体として用いる。場合、保存中等に酸化、錆の発生
等が生ずると、特にビデオテープ等においては好ましか
らざる欠陥となる。
従来強磁性合金粉末の安定化の為の酸化被膜形成法とし
ては1.有機溶媒に浸漬後、室温に放置して溶媒を蒸発
させながら酸化破膜を形成し、更にそれを空気中で熱処
理する方法(特開昭52−54988号)、有機溶媒に
浸漬したまま、酸素含有ガスを通して液中で酸化処理を
行なう方法(特開昭52−85054号)、あるいは活
性な金属粉末を過マンガン酸塩などの酸化剤で処理する
方法(特開昭51−112465号〕など様々な方法が
知られている。
しかしながら、特開昭52−54988号の方法では空
気中室温で乾燥する為、#間を要すると共に、そのあと
の熱処理工程が煩雑であυ、その際σ8低下という磁気
特性上好ましくない効果を伴う。特開昭52−8508
4号の方法では長時間処理を行なっても安定化は充分と
はいえず、乾燥したのち発火する危険が残る。特開昭5
1−112465号等の方法では処理時間、酸化剤の濃
度、温度等の条件を適切に選ぶ必要があって、制約秦件
が多いこと、湿式の為工程が煩雑であるなどの欠点があ
る。
本発明者等は仁のような事情○もとに強磁性金属粉末の
安定化処理について種々検討を重ねた結果、肋磁性粉末
を有機溶媒に浸し、35℃乃至90℃の空気中で上記溶
媒を蒸発させると、該磁性粉末の表面に緻密で薄い酸化
皮膜が形成され酸化に対して極めて安定な強磁性金属粉
末が得られることを見出した。
従って本発明の目的は酸化安定性に優れる磁気記録用強
磁性合金粉末を提供する事にある。なお、本発明で酸化
安定性とは第一に発火性抑制、第二に経時に伴5酸化を
抑制する事である。
すなわち、本発明は、Fe s  Oo + Niのう
ぢ一種または二種以上を含む強磁性金属粉末をこれと反
応しない少くとも一種の有機溶媒で処理し、次いで上記
有機溶媒を35℃乃至!、0℃の空気中で蒸発させ該金
属粉末の表面に緻密で薄い酸化被膜を形成させる仁とを
特徴とする強磁性金属粉末の処理方法である。
以下、本発明を説明する。
本発明で用いる有機溶媒としては、飽和脂肪族、不飽和
脂肪族、又は芳香族の炭化水素化合物、アルコ一ル、ア
ミン、エステル、及びケトンのような溶媒が良い。この
うち好ましくは芳香族の炭化水素化合物、エステル、及
びケトン、及び飽和脂肪族の炭化水素化合物、アルコー
ル、ケトン、及びエステルが良い。
本発明O対象と寿る金属磁性粉自体con法としてL従
来周知の方法例えば、下記の方法などがいづれも適用で
きる。
(1)含水酸化鉄もしくは酸化鉄粉末を還元性ガス中で
加熱還元する。
12i  Fe * Co * Ni合金を低圧不活性
ガス中で蒸発させる。
(3)  水累化硼素ナトリウム又は、次亜燐酸ナトリ
ウムによってFe 、 Oo 、 ’Niのイオンを水
溶液中で還元する。
などが主なものであるが工程上、(1)の方法において
本発明○方法V!、最も有効である。
本発明はこれらの方法等に−よυ得られた強磁性金属(
又は合金)粉末を直ちに又は非酸化状態で保存した後に
前記有機溶媒中に没し、次いで35℃乃至90℃の空気
中で有機溶媒を蒸発する。
本発明によつそ処理した金属粉末が室温で充分安定化イ
貨、ン理由は以下の如く考える事ができる。
鉄表面の酸化膜の成長は、表面付近に酸素イオン濃度勾
配が生じ、それに伴って、固体内拡数(主に鉄原子又は
イオン)を起こすと云う過程で行われる。この場合その
拡散速度に比べ酸化速度が遅すぎると、酸化の進行を抑
制するに必要な酸化膜は厚くな9しかも多量の鉄原子(
又はイオン)の拡散の結果、酸化膜の構造が粗いものと
なる。従つて緻密(その中で鉄イオンの拡散係数が充分
小さい)な、薄い酸化膜を形成する為には拡散速度を抑
えながら酸化速度を速めるのが良いと考えられる。しか
し拡散速度を抑える為に室温よシ低湛で行なりと、室温
に戻したとき拡散速度が増す為安定とは限らない。そこ
で室温より高い温度で、酸化速度が拡散係数とO関係で
比較的大きい条件で酸化被膜を形成するのが良いと考え
られるO本発明の場合、有機溶媒を乾燥する過程で酸化
を進行させる方法をとっている為、酸化速度は、有機溶
媒を乾燥する速さで決定される。その乾燥速度は温度で
制御する事ができる。上記の理由により乾燥速度は早い
方が良く、高温で行なり■〃工望ましい。しかし、温度
が高くなシすぎると拡散速度が過剰に大きくなυ望まし
くなくなる。一方、酸化の過程では、大量の発熱をする
為、千の放熱を充分に行ないながら乾燥しなければ自身
の発生する熱で温度が上昇し、拡散速度が増す結果とな
シ好ましくない。
以上の理由に基づき発明者等は、乾燥時の温度の上限を
実験で確かめたところ、90℃以上では好ましくないと
言う結論を得た。
安定化の為に有効な乾燥温度条件は35℃から90℃の
範囲が良い。中でも特に40℃〜70℃が好ましい。な
おこの処理に際しては既に述べた如く、放熱を良くする
事が重要である為、空気流中で、しかも空気との接触面
積が大きい条件下で、行なう事が望ましい。磁気記録媒
体を製造するための組成、方法ガどについては、特公昭
56−268960号に記載されている。
本発明によるときは、上記の如く簡単な操作によセ、強
磁性金属粉末の耐酸化性、すなわち酸化安定性を向上す
ることができ、空気中で取シ扱う過程での急速酸化事故
の発生を抑制するばかシでまく、粉末として及び磁気記
録媒体としても経時に伴う酸化抑制効果を向上すること
ができる。
以下、本発明を実施例によって説明する。
実施例1 平均長径が[12μで針状比が約10の針状ゲーサイト
α−yθ0OH50りを2t(D水中に充分分散した。
このスラリー中にEnSo4 ” 7 Hl 0  の
1モル水溶液を25CC加え攪拌しながら、1規定の水
酸化ナトリウム水溶液をpH75NJ、oになる迄ゆっ
くシ添加した。それを20分間攪拌した後p過、水洗、
乾燥、粉砕してzn(on)2が吸着したゲータイト粉
末を得た。このゲータイト粉末5fを窒素気流中1時間
500℃で熱処理後、水素気流中、4時間400℃で還
元して針状強磁性合金粉末を得た。これを空気に触れぬ
ようにしてトルエン50m中に浸漬したのち、静置し、
できた゛上澄を除去後、クヤーレの中に広け65℃の空
気流中で24時間かけてトルエンを蒸発させた。得られ
た合金粉末を試料1とする。
実施例2 実施例1と同一原料を用いて、同一工程にょや上澄みを
除去したトルエン浸漬合金磁性粉をシャーレの中に広げ
50℃空気流中で3時間かけてトルエンを蒸発させた。
斐られた合金粉末を試料2とする。
実施例3 実施例1と同一原料を用い同一工程を経て得た上澄みを
除去したトルエン浸漬合金粉末をシャーレの中に広け7
0℃の空気流中で1時間かけてトルエンを蒸発させた。
得られた合金粉末を試料3とする。
実施例4 実施例1と同一原料を用い同一工程を経て得た上澄みを
除去したトルエン浸漬合金粉末をシャーレの中に広げ9
0℃の空気流中で、30分かけてトルエンを蒸発させた
。得られた合金粉末を試料4とす不。
実施例5 実施例1と同一原料を用い、同一工程を経て得た上澄み
を除去したトルエン浸漬合金粉末をシャーレの中に広げ
100℃の空気流中でトルエンを蒸発させたが途中で燃
焼し、全体が赤茶色に変色した。
比較例 実施例1と同一原料を用い、同一工程を経て得た上澄み
を除去したトルエン浸漬合金粉末をシャーしの中に広げ
室温(20℃)で40時間放置してトルエンを蒸発させ
た。得られた合金粉末を比較試料とする。
試料1〜4、比較試料について、抗磁力(Ha )、飽
和磁化(σIり、減磁率、燃焼温度を測定した。
このりち減磁率は試料を温度60℃、湿度9o%の条件
で放置したのちの飽和磁化をσe′として(σa−σ8
′)/ガ であシ、燃焼温度は試料を空気中で5℃/分
の速さで加熱したとき角、速醸化する温度(TF )で
ある。
測定結果を表1に示す。
この表から明らかなように、高い温度条件で乾燥しん(
のは経時安定性、燃焼安定性ともに優れている。しかも
試料2.5ではσ8も従来法のものに比べ高くなってい
る。但し温度が高すぎると飽和磁化の減少あるいは、乾
燥途中の燃焼等の望ましくない結果が生ずる。
(ほか3名)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)  Fθ、Oo、’Niのうち−ffltたけ二種
    以上を含む強磁性金属粉末をこれと反応しない少くとも
    一種の有機溶媒で処理し、次いで上記有機溶媒を55℃
    乃至90℃の空気中で蒸発させ該金属粉末の表面に緻密
    で薄い酸化被膜を形成させる仁とを特徴とする強磁性金
    属粉末の処理方法。
JP57122984A 1982-07-16 1982-07-16 強磁性金属粉末の処理方法 Granted JPS5916901A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57122984A JPS5916901A (ja) 1982-07-16 1982-07-16 強磁性金属粉末の処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57122984A JPS5916901A (ja) 1982-07-16 1982-07-16 強磁性金属粉末の処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5916901A true JPS5916901A (ja) 1984-01-28
JPH042641B2 JPH042641B2 (ja) 1992-01-20

Family

ID=14849414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57122984A Granted JPS5916901A (ja) 1982-07-16 1982-07-16 強磁性金属粉末の処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5916901A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59170201A (ja) * 1983-03-15 1984-09-26 Kanto Denka Kogyo Kk 金属磁性粉末の安定化法
JPS6451604A (en) * 1987-08-24 1989-02-27 Chisso Corp Manufacture of ferromagnetic metallic powder with oxide film

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5789401A (en) * 1980-11-25 1982-06-03 Sony Corp Preparation of acicular magnetic metallic particle
JPS5792101A (en) * 1980-11-29 1982-06-08 Toda Kogyo Corp Production of magnetic powder of metallic iron or alloy consisting essentially of iron

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5789401A (en) * 1980-11-25 1982-06-03 Sony Corp Preparation of acicular magnetic metallic particle
JPS5792101A (en) * 1980-11-29 1982-06-08 Toda Kogyo Corp Production of magnetic powder of metallic iron or alloy consisting essentially of iron

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59170201A (ja) * 1983-03-15 1984-09-26 Kanto Denka Kogyo Kk 金属磁性粉末の安定化法
JPS6451604A (en) * 1987-08-24 1989-02-27 Chisso Corp Manufacture of ferromagnetic metallic powder with oxide film

Also Published As

Publication number Publication date
JPH042641B2 (ja) 1992-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0544162B2 (ja)
JPS5916901A (ja) 強磁性金属粉末の処理方法
JPS5840322B2 (ja) 酸化安定性に優れる磁気記録用金属磁性粉末とその製造法
JPS6217364B2 (ja)
JPS625962B2 (ja)
JPS5916903A (ja) 強磁性金属粉末の処理方法
KR100340489B1 (ko) 스테아릭산을이용한자성금속분말의표면처리방법
JP2003263720A (ja) 磁気記録媒体用の強磁性鉄合金粉末およびその製造法
JPH01281705A (ja) 磁性金属粉末の表面処理法
KR970008040B1 (ko) 자성금속분말의 표면처리법
JPS5919964B2 (ja) 強磁性金属粉末の製造方法
JPS609322B2 (ja) 磁気記録用金属磁性粉末の製造法
JPH08153613A (ja) 金属磁性粉末の安定化方法
JPH0310682B2 (ja)
JPS6089501A (ja) 安定性の保持された金属磁性粉末の製造方法
JPS5916904A (ja) 金属粉末の酸化防止処理方法
JPH01110706A (ja) 金属磁性粉末
JPH04343402A (ja) 金属磁性粉末
JPH03194905A (ja) 磁気記録用金属磁性粉末の製造方法
JPS6130001B2 (ja)
JPH01309903A (ja) 強磁性鉄粉の安定化方法
JPH0239504A (ja) 磁気記録用金属磁性粉末の製造方法
JPS5914551B2 (ja) クロム酸化物被膜を有する磁気記録用金属磁性粉末の製造法
JPS5953601A (ja) 安定な強磁性金属粉末の製造方法
JPS58217603A (ja) 金属粉末の酸化防止処理方法