JPS59163329A - ジハロゲン化ベンゼンの製造方法 - Google Patents

ジハロゲン化ベンゼンの製造方法

Info

Publication number
JPS59163329A
JPS59163329A JP58036847A JP3684783A JPS59163329A JP S59163329 A JPS59163329 A JP S59163329A JP 58036847 A JP58036847 A JP 58036847A JP 3684783 A JP3684783 A JP 3684783A JP S59163329 A JPS59163329 A JP S59163329A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
benzene
type zeolite
zeolite
halogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58036847A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6312450B2 (ja
Inventor
Masami Takayama
高山 正視
Yasushi Higuchi
靖 樋口
Masazumi Doi
土井 正純
Toshihiro Suzuki
敏弘 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ihara Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Ihara Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ihara Chemical Industry Co Ltd filed Critical Ihara Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP58036847A priority Critical patent/JPS59163329A/ja
Priority to KR1019840000902A priority patent/KR860001543B1/ko
Priority to EP84102251A priority patent/EP0118851B1/en
Priority to DE8484102251T priority patent/DE3462023D1/de
Priority to CA000448961A priority patent/CA1236119A/en
Publication of JPS59163329A publication Critical patent/JPS59163329A/ja
Priority to US07/120,171 priority patent/US4822933A/en
Publication of JPS6312450B2 publication Critical patent/JPS6312450B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C25/00Compounds containing at least one halogen atom bound to a six-membered aromatic ring
    • C07C25/02Monocyclic aromatic halogenated hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/093Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens
    • C07C17/10Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens of hydrogen atoms
    • C07C17/12Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens of hydrogen atoms in the ring of aromatic compounds

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ジハロゲン化ベンゼンの製造方法に関するも
のである。さらに詳しくは、特定の触媒を使用してベン
ゼン類を核ハロゲン化し2選択性よくp−ジハロゲン化
ベンゼンを製造する方法に関するものである。
ジハロゲン化ベンゼンは、医桑、農薬をはじめ各種η機
合成化学の原料または溶剤として有用であり、特にp−
クロロハロゲン化ベンゼン、例えばp−ジクロロベンセ
ンの需要が多い。
従来、ジハロゲン化ベンゼンの沙遣方法としては2例え
ば五塩化アンチモン、塩化第二鉄、塩化アルミニウムな
どのルイス酸欠触媒として使用しベン七ンまたはクロロ
ベンゼンを塩素で塩素化しジクロロベンセンヲ製造する
方法が知られているが、p−ジクロロベンゼンのほかに
0−ジクロロベンゼン、m−ジクロロベンゼン等の異性
体、トリクロロベンゼン等の多塩素置挟体が生成しp 
−ジクロロベンセンな60%以上の収率で選択性よく製
造することはできなか・りた。
そこで、p−ジクロロベンゼンをさらに収率よく製造す
るために種々の触媒が開発された。
例えば、クロロベンゼンを硫化鉄触媒の存在下塩素で塩
素化する方法においては、p−ジクロロベンゼンが60
〜704の収率で得られ(特開昭50−64251号公
報)またセレンあるいは、セレン化合物を触媒として塩
素で塩素化する方法においては、p−ジクロロベンゼン
が70%の収率で得られた(特告昭50−14010号
公報)。
しかしながら、いづれの方法においても選択性よ〈p−
ジクロロベンゼンを製造するには未た充分なものではな
かった。
本発明者は、このような現状に鑑み、鋭意研究を重ねた
結果、意外にもL型ゼオライトを使用することにより、
従来の問題点が解決できるばかりでなく、従来の方法に
比べ優れた選択率でp−ジハロゲン化ベンゼンが製造で
きることを見出し。
この知見に基づいて本発明を完成するに至った。
すなわち本発明は、触媒の存在下、一般式(式中、Xは
水素原子またはハロゲン原子を表す。) で示されるベンゼン類をハロゲン化し一般式(式中、X
は水素原子またはハロゲン原子を表し、Yはハロゲン原
子を表す。) で示されるジハロゲン化ベンゼンを製造する方法におい
て、触媒としてL型ゼオライトを使用することを特徴と
するジハロゲン化ベンゼンの製造方法である。
本発明の方法において原料として使用するベンゼン類と
しては、ベンゼン、クロロベンセン、フロモベン七ン、
フルオロベンゼン、ヨートヘンゼン等があげられる。
筐た1本発明の方法において使用するL型ゼオライトは
、酸化アルミニウム(AAI O,) / e 化ケイ
素(Sin、 )比が4〜8の結晶性アルミナシリケイ
トであり、一般的には、それと同一のX線回折スペクト
ルを有する合成ゼオライト、天然ゼオライトであればよ
い。またイオン交換可能なカチオンとしては9通常これ
がカリウムであるL型ゼオライ゛トが使用される。この
場合カリウムをナトリウムでイオン交換することも可能
である0このイオン交換は公知のイオン交換方法が適宜
採用される。
通常はナトIIウムの硝酸塩、塩化物等の水溶液で前記
カリウム含有り型ゼオライトラ処理することにより容易
にイオン交換される。本発明のL型ゼオライトは、カリ
ウムイオン以外に勿論他のカチオン成分を含んでもよく
1例えばす) IIウム以外のIA族、nA族、[[[
A族、IVA族、VA族の金属、遷移金属またはプロト
ン等で交換したものが好ましく用いられる。またこれら
のカチオンは。
1積でも2種以上でもよく、触媒は未焼成でも焼成して
もよい。
本発明の方法によりベンゼン類のへロケン化’f−行う
には、ペンセン類1モル当りl  Lmゼオライトを0
,1を以上、好ましくは12以上、攪拌できる程度に混
合して沸点以下の温度でハロゲン化剤を導入する。反応
溶媒は所望により使用してさしつかえない。また反応温
度は工業的には、0℃〜沸点以下の温度で行うのが適切
である。この際のハロゲン化剤としては1通常慣用され
ているハロゲン化剤を用いることができる。例えば塩素
ガス。
臭素、塩化スル7リル、N−クロロサクシイミド。
五塩化リン、−酸化塩素等であるが、好ましいのは、塩
素ガスまたは臭素である。筐だ反応に除し鼠素等の不活
性ガスを使用してもさしつかえない◇上記反応において
は、減圧、加圧のいづれでもよいが通常は常圧で行う。
本発明の方法によれば、ベンゼン類の〇−位のハロゲン
化を抑えてp−位を選択的に効率よくハロゲン化でき、
かつ多核ハロゲン化物等の生成が極めて少ない等の利点
がある。さらには1反応。
後処理操作が簡単であり、触媒の再使用も可能であるな
ど、p−ジハロゲン化ベンゼンを製造するのに適してお
り、その効果は、極めて高いものである。
以下、実施例により本発明の方法を具体的に説明する。
実施例1 冷却管、温度計、攪拌器、吹込み管を備えた200―反
応フラスコに、L型ゼオライト59.ベンゼン78.1
F(1モル)をいれ、N、気流下70℃にて30分攪拌
する。ひき続き、0.25モル/時間にて塩素を8時間
吹き込み反応を行った。反応終了後、得られた反応液を
ガスクロマトグラフ法で分析した結果ベンゼンの反応率
は10口1  p−ジクロロベンゼンの生成率は87.
8%であり0−ジクロロベンゼン/p−ジクロロベンゼ
ン生成比#(0/p比)は0.124であり、多塩素化
ベンゼンは06%であった。
また反応に使用したL型ゼオライトは9次の化学組成(
原子吸光法)のものを使用した。
5iot (Wt*)      ドライベース   
64.6 係AAtOm (wt%)        
 17.8 4Na、O(wt%)         
 0.154S i Os /A4tOm (モル比)
〃62に、O(wt%)         15.94
実施例2 ベンゼンに代えてクロロベンゼンを使用し、塩素の吹き
込み時間を4時間に代えた以外は実施例1と同様に行っ
た。
その結果、クロロベンゼンの反応率は975%。
p−ジクロロベンゼンの生成率は85.6%であり。
0−ジクロロベンゼン/p−ジクロロベンゼン生成比(
o/p比)は0.124であり、多塩素化ベンゼン4は
06%であった。
実施例3〜4 ブロムベンゼン、フルオロベンゼン’k 使用L t、
−以外は実施例2と同様に行った。その結果を次表に示
す。尚、0/P比は。−クロロハロゲン化ベンゼン7/
 11)−クロロハロゲン化ベンゼン生成比を表す。
特許出願人  イハラケミカル工業株式会社手続補正書
印釦 昭和59年2月1g日 特許庁長官 若杉 和犬 殿 1、事件の表示 昭和58年特許願第03684’7号 2、発明の名称 ジハロゲン化ベンゼンの製造方法 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 4、補正命令の日付  自発 5、補正により増加する発明の数  06、補正の対象
 明細書の「特許請求の範囲」の欄及び「発明の詳細な
説明」の欄 7、補正の内容 1) 明細書の「特許請求の範囲」の記載を別紙のとお
2)同第3頁第8行のr70%」を1最高72%」と補
正します。
3)同第3頁第9行の「特告昭50」を「特公昭50」
と補正します。
4)同第3頁第16行〜第17行の 「P−ジハロゲン化ベンセン」を 「P−ジクロロベンゼン」と補正します。
5)同第4頁第4行の一般式 6)同第4頁第5行のrXJを「X′」と補正します。
7)同第4頁第5行の「水素原子または」を削除します
8)°同第4真下より第4行〜第3行の[酸化アルミニ
ウム(A1’203)/酸化ケイ素(SiO□)比」を
、 [酸化ケイ素(SiO□)/酸化アルミニウム(A12
0+)モル比」と補正します。
9)同第6真下より第4行の「適しており、」の次に「
特にP−ジクロロヘンゼンの製造法として」を挿入しま
す。
10)同第7頁第3行の[L型ゼオライ)5gJの次に
[(商品名T S Z −502東洋曹達工業株式会社
″製)」を挿入します。
以上 特許請求の範囲 [触媒の存在下、一般式 (式中、Xは水素原子またはハロゲン原子を表す、)で
示されるベンゼン類をハロゲン化し一般式(式中、入乙
はハロゲン原子を表し、Yはハロゲン原子を表す。) で示されるジハロゲン化ベンゼンを製造する方法におい
て、触媒としてL型ゼオライトを使用することを特徴と
するジハロゲン化ベンゼンの製造方法。」以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 触媒の存在下、一般式 (式中、Xは水素原千捷たはハロゲン原子を表す。) で示されるベンゼン類をハロゲン化し一般式(式中、X
    は水紫j原子またはハロゲン1阜子を表し、Yはハロゲ
    ン1片子を表す。) で示されるジハロゲン化ベンゼンなW mする方mにお
    いて、触媒としてL型ゼオライトを使用するCとを特徴
    とするジハロゲン化ベンゼンの製造方法0
JP58036847A 1983-03-07 1983-03-07 ジハロゲン化ベンゼンの製造方法 Granted JPS59163329A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58036847A JPS59163329A (ja) 1983-03-07 1983-03-07 ジハロゲン化ベンゼンの製造方法
KR1019840000902A KR860001543B1 (ko) 1983-03-07 1984-02-24 디할로겐화벤젠의 제조방법
EP84102251A EP0118851B1 (en) 1983-03-07 1984-03-02 Process for producing a chlorohalobenzene
DE8484102251T DE3462023D1 (en) 1983-03-07 1984-03-02 Process for producing a chlorohalobenzene
CA000448961A CA1236119A (en) 1983-03-07 1984-03-06 Process for producing a chlorohalobenzene
US07/120,171 US4822933A (en) 1983-03-07 1987-11-12 Process for producing a chlorohalobenzene

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58036847A JPS59163329A (ja) 1983-03-07 1983-03-07 ジハロゲン化ベンゼンの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59163329A true JPS59163329A (ja) 1984-09-14
JPS6312450B2 JPS6312450B2 (ja) 1988-03-18

Family

ID=12481150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58036847A Granted JPS59163329A (ja) 1983-03-07 1983-03-07 ジハロゲン化ベンゼンの製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4822933A (ja)
EP (1) EP0118851B1 (ja)
JP (1) JPS59163329A (ja)
KR (1) KR860001543B1 (ja)
CA (1) CA1236119A (ja)
DE (1) DE3462023D1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61189236A (ja) * 1985-02-18 1986-08-22 Toyo Soda Mfg Co Ltd ハロゲン化ベンゼン誘導体の製造法
JPS6287536A (ja) * 1985-10-14 1987-04-22 Kureha Chem Ind Co Ltd ベンゼン及びベンゼン誘導体の塩素化方法
JPS62108830A (ja) * 1985-11-06 1987-05-20 Toyo Soda Mfg Co Ltd 改良ゼオライト触媒によるハロゲン化ベンゼン誘導体の製造法
JPS63258436A (ja) * 1987-04-15 1988-10-25 Kureha Chem Ind Co Ltd パラ−ジハロベンゼンの製造方法

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59163329A (ja) * 1983-03-07 1984-09-14 Ihara Chem Ind Co Ltd ジハロゲン化ベンゼンの製造方法
DE3561389D1 (en) * 1984-03-07 1988-02-18 Ihara Chemical Ind Co Process for producing a halobenzene
JPS61172837A (ja) * 1985-01-28 1986-08-04 Ihara Chem Ind Co Ltd 核ハロゲン化置換ベンゼン類の製造方法
EP0231662B1 (en) * 1985-12-27 1990-04-04 Tosoh Corporation Process for producing halogenated benzene derivative using zeolite catalyst
JPH0653689B2 (ja) * 1986-01-31 1994-07-20 東ソー株式会社 パラ置換ハロゲン化ベンゼン誘導体の製造方法
JPH0720894B2 (ja) * 1986-06-18 1995-03-08 東ソー株式会社 ハロゲン化ベンゼン誘導体を製造する方法
US4835327A (en) * 1986-12-05 1989-05-30 Ppg Industries, Inc. Method for producing 1,2,4-trichlorobenzene
JPH0817944B2 (ja) * 1986-12-29 1996-02-28 東ソー株式会社 液相有機反応用ゼオライト触媒成形体
US4777305A (en) * 1987-10-22 1988-10-11 Phillips Petroleum Company Synthesis of 1,4-dichlorobenzene
US4950817A (en) * 1988-03-19 1990-08-21 Bayer Aktiengesellschaft Process for the preparation of 4,4'-dihalobiphenyls
US4990706A (en) * 1989-06-30 1991-02-05 Ppg Industries, Inc. Process for producing para-dichlorobenzene
US5093293A (en) * 1989-06-30 1992-03-03 Ppg Industries, Inc. Steam reactivation of zeolite catalyst used in producing para-dichlorobenzene
DE3930839A1 (de) * 1989-09-15 1991-03-28 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von p-chlortoluol
US5149892A (en) * 1991-10-22 1992-09-22 Ppg Industries, Inc. Chlorinated benzenes
WO2003099748A1 (fr) * 2002-05-27 2003-12-04 Toray Industries, Inc. Procédé d'halogénation de benzène et de dérivés de benzène
CN109574789B (zh) * 2018-11-14 2021-12-14 江苏隆昌化工有限公司 一种氯化苯定向氯化生产对二氯苯的方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL248810A (ja) * 1959-03-27
US3140253A (en) * 1964-05-01 1964-07-07 Socony Mobil Oil Co Inc Catalytic hydrocarbon conversion with a crystalline zeolite composite catalyst
US3471412A (en) * 1967-01-25 1969-10-07 Mobil Oil Corp Catalyst for hydrocarbon conversion and method for its preparation
SU650985A1 (ru) * 1977-05-24 1979-03-05 Предприятие П/Я В-2287 Способ получени хлорбензола и п - дихлорбензола
JPS59163329A (ja) * 1983-03-07 1984-09-14 Ihara Chem Ind Co Ltd ジハロゲン化ベンゼンの製造方法
JPS6140233A (ja) * 1984-08-01 1986-02-26 Toyo Soda Mfg Co Ltd 塩素化ベンゼン誘導体の製造方法
JP2583483B2 (ja) * 1985-02-18 1997-02-19 東ソー株式会社 ハロゲン化ベンゼン誘導体の製造法
JPH0780798B2 (ja) * 1985-11-06 1995-08-30 東ソー株式会社 改良ゼオライト触媒によるハロゲン化ベンゼン誘導体の製造法
JPH0287536A (ja) * 1988-09-26 1990-03-28 Hitachi Ltd ボンディング装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61189236A (ja) * 1985-02-18 1986-08-22 Toyo Soda Mfg Co Ltd ハロゲン化ベンゼン誘導体の製造法
JPS6287536A (ja) * 1985-10-14 1987-04-22 Kureha Chem Ind Co Ltd ベンゼン及びベンゼン誘導体の塩素化方法
JPS6334132B2 (ja) * 1985-10-14 1988-07-08 Kureha Chemical Ind Co Ltd
JPS62108830A (ja) * 1985-11-06 1987-05-20 Toyo Soda Mfg Co Ltd 改良ゼオライト触媒によるハロゲン化ベンゼン誘導体の製造法
JPS63258436A (ja) * 1987-04-15 1988-10-25 Kureha Chem Ind Co Ltd パラ−ジハロベンゼンの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR840008317A (ko) 1984-12-14
CA1236119A (en) 1988-05-03
EP0118851B1 (en) 1987-01-14
KR860001543B1 (ko) 1986-10-04
DE3462023D1 (en) 1987-02-19
EP0118851A1 (en) 1984-09-19
JPS6312450B2 (ja) 1988-03-18
US4822933A (en) 1989-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59163329A (ja) ジハロゲン化ベンゼンの製造方法
JPS61172837A (ja) 核ハロゲン化置換ベンゼン類の製造方法
US4754086A (en) Process for preparation of nuclear halides of monoalkylbenzenes
JPH10158202A (ja) ジフェニルエタン臭素化物の製造方法
JPS59144722A (ja) アルキルベンゼン核ハロゲン化物の製造方法
JPS60246327A (ja) 芳香族塩素化合物の製造方法
JPS60125251A (ja) アルキルベンゼンの核ハロゲン化用触媒
JPS58222040A (ja) メタ−クロロベンゾトリフルオリドの製造方法
JP3040863B2 (ja) 1−クロロ−3,4−ジフルオロベンゼンの製造方法
JPS59206322A (ja) 2,5−ジハロゲン化トルエンの製造法
JPS59210035A (ja) アルキルベンゼン核ハロゲン化物の製造方法
KR880000200B1 (ko) P-클로로벤젠류의 제조방법
JP2742275B2 (ja) p−クロロハロゲノベンゼンの製造方法
JPH0557971B2 (ja)
JPS59130227A (ja) アルキルベンゼン核ハロゲン化物の製造法
JPH0557972B2 (ja)
JPH10175891A (ja) 塩素化炭化水素の製造方法
JP2834607B2 (ja) クロラニルの製造方法
JPS6327054B2 (ja)
JPS60197632A (ja) ハロゲン化ベンゼン類の製造方法
JPS61183236A (ja) ジクロロベンゼンの製造方法
JPH02200647A (ja) 4―クロロ―4’―ハロゲノジフェニル類の製造方法
JPH0327334A (ja) 2,5―ジハロゲン化ベンゾトリクロリド類の製造法
JPH03261733A (ja) ジフェニルメタン核塩素化物の製造方法
JPH0344347A (ja) 4,4’―ジクロロジフェニルエーテルの製造方法