JPS59161396A - 新規抗生物質スピカマイシン - Google Patents

新規抗生物質スピカマイシン

Info

Publication number
JPS59161396A
JPS59161396A JP58035662A JP3566283A JPS59161396A JP S59161396 A JPS59161396 A JP S59161396A JP 58035662 A JP58035662 A JP 58035662A JP 3566283 A JP3566283 A JP 3566283A JP S59161396 A JPS59161396 A JP S59161396A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methanol
subicamycin
spectrum
ch30h
spicamycin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58035662A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0367077B2 (ja
Inventor
Nozomi Otake
大岳 望
Yoichi Hayakawa
洋一 早川
Hiroyuki Kawai
河合 弘行
Masaya Nakagawa
雅哉 中川
Kozo Tanabe
田辺 耕三
Junichiro Mochizuki
望月 順一朗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kirin Brewery Co Ltd
Original Assignee
Kirin Brewery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kirin Brewery Co Ltd filed Critical Kirin Brewery Co Ltd
Priority to JP58035662A priority Critical patent/JPS59161396A/ja
Priority to US06/583,108 priority patent/US4565781A/en
Priority to DE19843407979 priority patent/DE3407979A1/de
Publication of JPS59161396A publication Critical patent/JPS59161396A/ja
Publication of JPH0367077B2 publication Critical patent/JPH0367077B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H17/00Compounds containing heterocyclic radicals directly attached to hetero atoms of saccharide radicals
    • C07H17/02Heterocyclic radicals containing only nitrogen as ring hetero atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 本発明は、新規な制癌性抗生物質およびその製造法に関
する。
制癌性抗生物質は医薬として重要な位置を占めており、
既に各種のものが提案されている。
一般に、抗生物質の生理活性はそれを構成する化学物質
の化掌荷造ないし理化学的性質によるところが大きいか
ら、制癌性抗生物質についても既存のものと異なる化学
物質よりなる抗生物質ないし既存のものと異なる理化学
的性質を有する抗生物質に対しては不断の希求があると
いえよう。
’A (’) ’f * 本発明は、上記の希求に応えるものである。
すなわち、本発明による抗生物質スビカマイシンは、下
記の理化学的性質を否するものである。
本発明による互生物質スビカマイシンの21 jj3 
法は適当な培地にストレプトミセス属の抗生物質スピカ
マイシン生成能をゼする菌株を好気的に培養し、培養物
から下記の理化学的性質を有する抗生物質スピカマイシ
ンを採取すること、を特徴とするものである。
(1)色、性状二弱酸性の白色粉末 (2)融点  :2/s−、zzo℃(分解)(3)比
旋光度:〔α〕曾=十/;  (c二o、is、メタノ
ール中) (4)元素分析値  C: )7J係 (実、検値)  ’H:  z、3% N  :  /j、7襲 0:/lit俤 (5)紫外部吸収スペクトル(吸収極大)CH30Hム
!nrn(E”! xt7)0.0/NNaOH+CH
30H,2727−2n  //  、!ム)90/N
HCIJ+CH30H−273nm(〃−2!;g)(
6)赤外線吸収スペクトル(臭化カリウム法で測定) 
第一図に示す通シである。
(7)溶剤に対する溶解性 塩基性水、ジメチルスルフオキシド、メタノール、エタ
ノール、n−プロパツールおよびn−ブタノールに可溶
水、アセトン、酢酸エチルおよびクロロホルムに離溶ぬ ベンゼン、エチルエーテルおヨヒヘキサンに不溶。
(8)薄層クロマトグラフィー (メルク社[シリカゲルAOF2.tllJプレー)ト
使用)゛ 展開溶妹          Rf値 −−−−−□−−−□−−−−ユ□−□−1−歳クロロ
ホルム:メタノール  0.34’=/:/ (9)・ 核磁気共鳴スペクトル(グ00メガヘルツ、
重クロロホルム中) 第3図に示す通シである。
化学構造 本発明による抗生物質スピカマイシンは、下記の一般式
(I)で示される化合物よシなる混合物である。
式中R1ば、(CH3)2CH(CH2)nCo−(n
=g〜l+)または  CH3(CH2)mCO−(m
−10〜lz)を表わす。R2は、CH2(0)() 
CH(0H)−を表わす。
上記スピカマイシンの構造は次のようにして決定された
すなわち、スピカマイシンの核磁気共鳴スペクトル(第
3図)の解析により、スビカマイシンはiso型の脂肪
酸部分、ヘプトース部分、複素芳香核部分および帰属不
明のメチレンを含む部分からなることが推定される。
スピカマイシンを1NHc1水溶i中で700℃で7時
間加水分解するとアデニン、未知のアミン糖おlび酸性
物質が得られる。この酸性物質をさらにJNHCI水溶
液中で710℃で≠r時間加水分解すると、グリシンと
飽和脂肪酸の混合物とが得られる。飽和脂肪酸の混合物
をジアゾメタンでメチル化し、ガスクロマトグラフィー
−マススペクトロメトリー(/、! %5ilicon
e −OV−// Shimal i te W 17
0℃)で分析すると、1so−ノミルミチン酸および1
so−マ諏ガリン酸を中心とする(CH3)2CH(C
H2)nCOOH(n−g〜/≠)またはCH3(CH
2)mCOOH(m=10〜/z)で示される脂肪酸の
混合物であることが判明した。
以上の結果より、スピカマイシンの核磁気共鳴スペクト
ルにおけるヘプトース部分はアミンへプトース、複素芳
香核はアデニン、メチレンはグリシンに帰属させること
ができる。また、脂肪酸はグリシンとアミド結合してい
ることが示唆される。
さらに、糖部分を解析するために、スビカマイシンをピ
リジン中においてゲージメチルアミノピリジンの存在下
で無水酢酸によジアセチル化すると、スビカマイシン・
テトラアセテートが得らする。スビカマイシン・テトラ
アセテートの構造を、その核磁気共鳴スペクトル(1H
−NMR)から解析すると、アデニンの2位のアミン基
のプロトンから糖の/′位〜7′位のプロトンまでカン
プリングが観察され、スピカマイシンのアミノヘプト−
スはアデニンの4位のアミン基とN−グリコシド結合し
ていることが・開明した。−1:た、カンプリング定数
が5′位−q′位および47位−3′位は約70七なら
びに3′位−λ′位は約3七であることから、2′位の
プ0 ) 7 LrL equatrial 、 3’
位〜S′位のプロトンはずべてaxialであることが
判明した。さらに、77位および夕′位にはアセチル化
シフトが観察されないことおよび47位のプロトンとN
に結合したプロトンとの間にカンプリングが観察された
ことによシ、糖はピラノース型で47位にはN−アシル
グリシンがアミド結合していることが判明した。さらに
、77位のプロトンとJ 、3J 、 s1位のプロト
ンとの間にNo E (Nuclear 0verba
user Effect )  が見られ、糖の77位
1のノロトンはaxial、、配向である。
以上の結果を総合して、スピカマイシンは一般式(I)
で示されろ化合物よシなる混合物であると判定された。
なお、スピカマイシンのFD−マススペクトルてrn/
zAllグ、乙5♂2よびl 7.2 (M”十Na 
)のピークが観察されるが、これらは一般式(I)にお
いてR1がそれぞれ(CH3)2 CH(CH2)nC
o −(n=/、2〜/’A ) ’EたはCH3(C
H2)m cQ −(rr+ = /lp 〜/a )
  で表わされろ化合物の分子イオンピークな表わして
いる。
理化学的性質 抗生物質スビカマイシンの理化学的性質は、下記の通シ
である。
(1)  色、性状二弱酸性の白色粉末(2)融点  
−27S〜220℃(分解)(3)比旋光度:〔α〕背
−+t’;0   (c=o、/s、メタノール中) (4)元素分析値  C:!7.II係(実験値)’H
:、r、J% N:/!、7係 0:/J’、7係 (5)紫外部吸収スペクトル(吸収極太)CH30Hム
’l nm (E crn −2j7 )0.0/NN
aOH+CH30H,27,2nm(/’  2.2乙
)0.07NHC1l+CH30H273nm(// 
 、23g)(6)赤外綜吸収スペクトル(臭化カリウ
ム法で測定)  第2図に示す通シである。
(力 溶剤に対する溶解性 塩基性水、ジメチルスルフオキシド、メタノール、エタ
ノール、n−グロバノールおよびn−ブタノールに可溶
水、アセトン、酢酸エチルおよびりPロホルムに難溶。
ベンゼン、エチルエーテルおヨヒヘキサンに不溶。
(8)薄層クロマトグラフィー (メルり社「シリカモル乙OF2!IIJブレート使用
) クロロホルム:メタノール  0.34’=/:/ (9)核磁気共鳴スペクトル(tpooメガヘルツ、重
クロロホルム中) 第3図に示す通シである。
スピカマイシンの製造 (口叱 抗生物質スピカマイシンは現在のところ微生物の培養に
よってのみしか得られていないが、類縁化合物の合成化
学的または微生物学的修飾によって製造することも、あ
るいは全合成化学的に製造することもできよう。
微生物のi@養による場合の菌株としては、ストレプト
ミセス属ニλ・属するスピカマイシン生成能を有するも
のが使用される。具体的には、本発明者らの分離したス
トレプトミセス・アラノシニクスと72−MT3(H7
り)株がスビカマイシンを生産することが本発明者らに
よって明らかにされているが、その他の菌株については
抗生物質生産菌単離の常法によって適当なものを自然界
よシ分離することが可能である。また、S、アラノシニ
クスざ7タ−MT5(H7り)株を含めてスビカマイシ
ン生産菌を放射線照射その他の処理に付して、スビカマ
イシン生産能を高める余地も残されている。
H77株 抗生*J質スビカマイシン生産能を有するストレプトミ
セス属の菌株として本発明者らの見出しているH7り株
は、下記の内容のものである。
(1)由来および寄託番号 H77株は鹿児島県日置郡市来町の花畑で採取した土壌
から分離さ、れたものであり、昭オ057年7月lq日
に工業技術院微生物工業技術研究ルfに寄託されて、1
倣工研招を第At3を号」の番号を得ている。
(2)菌学的性状および生理学的性質 (イ)形態 空中菌糸は主軸を長く伸ば己、゛不規則に単軸分枝し、
その先端は螺旋状(コイル状径ユO〜30μm、3〜6
回転)を呈し、10〜SO個以上の長い胞子鎖を着生す
る。胞子の表面構造はとげ状で径0.3〜0、l1μm
、長さ0.!−0.7t1mの卵形である。耐核、鞭毛
胞子や胞子嚢等の特殊形態は観察されない。
(ロ)各種培地における生育状態 国際放線菌命名委員会(ISP)の方法便覧(Meth
oda  of Manual  /り4t/)にした
がうて観察した。観某結果を要約して表/に示した。な
お、観察は37℃の培養温度で行なった。
(ハ)生理的性質および炭素源の同化性生理的性質は表
コに、また炭素源の同化性は表3′K、それぞれ示す通
シである。
表/ 各種培地における生育状態 註)色・” −)”ハカラー・ハーモニイ・マニーアル
≠版(コンテイナー9コーポンーシヨン・オプ優アメリ
カ/9!0)による。
表2 生理的性質 生育温度範囲          20−Q℃生育最適
温度          ニア−37°Cゼラチンの液
化           −スターチの加水分解   
     十脱脂牛乳の凝固          士脱
脂牛乳のペプトン化       十メラニン様色素の
生成 チロシン寒天          十 ペプトン・イースト鉄寒天    十 トリプトン・イースト液体培地  − 註)6陽性 m:陰性 表3 炭素源の同化性 L−アラビノース     + D−キシロース      + D−グルコース      + D−フラクトース     + シー−クロース       + イノシトール       + L−ラムノース      − ラフィノース       + D−マンニトール     +  ・ プリドハム・ゴツトリープ寒天培地を使用註)+:良く
生育 m:生育せず に)考察 観察の結果、本菌株g7ターMT3はストンブトミセス
属(Streptomyces )に含まれる放線菌で
次のように特徴づけられる。すなわち a)胞子鎖形態
は螺旋状 b)胞子鎖の表面構造はとげ状 C)菌叢色
は赤色系列 d〕集落の裏面色は不鮮明色 e)メラニ
ン様色素の産性は陽性 f)炭素源としてラムノースを
同化しな−。以上6特性を基準にして、パージ−氏細菌
同定便覧g版(/り7グ)および工sp記載の検紫表よ
シ検索した結果、本菌株の特性は、S、 alanos
inicus (S、アラノシニクス)の特性によく一
致する。したがって、本菌株はS、アラッシュクスに包
含される一菌株であると同定し、ストレプトミ、セス・
アラノシニクス8’7ターMT3株(Streptom
yces  alanosinicus、 Thiem
ann andBeretta、 5train Na
17タ−MT3.)  と称する。
(3)  培養/スピカマイシンの生産抗生物質スピカ
マイシンは、ス)L/ブトミセス属に属するスピカマイ
シン生産菌を適当な培地で好気的に培養し、培養物から
目的物を採取することによって製造することができる。
培地は、スピーカマイシン生産菌が利用しうる任意の栄
養源を含有するものであり5る。具体的には、例えば、
炭素源としてグルコース、シー−クロース、マルトース
、スターチ、および油脂類などが使用でき、窒素源とし
て大豆粉、綿実粕、乾燥酵母、酵母エキス、およびコー
ンスチープリカーなどの有機物並びにアンモニウム塩ま
たは硝酸塩、たとえば硫酸アンモニウム、硝酸ナトリウ
ム、および塩化アンモニウム等の無機物が使用できる。
筐だ、必要に応じて、食塩、塩化カリウム、リン酸塩、
重金属塩など無機塩類を添加することができる。発酵中
の発泡を抑制する為に、常法に従って適当な消泡剤、た
とえばシリコーンを添加することもできる。
培養方法としては、一般に行われて−る抗生物質の生産
の方法と同じく、好気的液体深部培養法が最も適してい
る。培養温度は、27℃〜37°Cガ適当であるが、3
!;”0〜37℃が好ましい。この方法でスビカマイシ
ンの生産量は、振盪培養、通気攪拌培養共に弘日〜5日
で最高に達する○ このようにしてスビカマイシンの蓄積された培養物が得
られる。培養物中では、スビカマイシンはその一部は培
養f液中に存在するが、その大部分は菌体中に介在する
このような培養物からスビカマイシンを採取するには、
合目的的な任意の方法が利用可能である。
その一つの方法は、抽出の原理に基くものであって、具
体的には、たとえば、培養P液中のスピカマイシンにつ
いてはこれを水不混和性ノスヒカマイシン用溶媒(前記
参照)例えばフリノール等で抽出する方法、あるいは菌
体内のスピカマイシンについてはr過、遠心分離等で得
た菌体集体をブタノール、メタノール、エタノール、ア
セトンなどで処理して回収することができる。菌体を分
離せずに培養物その−i、−iを上記の抽出操作に付す
こともできる。適当な溶媒を用いた向流分配法も抽出の
範防に入れることができる。
培養物からスビカマイシンを採取する他の方法の一つは
、吸着の原理に基くものであって、既に液状となってい
るスビカマイシン含有物、例えば培養r液ある因は上記
のようにして抽出操作を行なうことによって得られる抽
出液、を対象として、適当な吸着剤な込しゲル沢過剤1
例えばシリカゲル、「セファデツZスLH2,OJC,
7アルマクア社M)等、を用いたカラムクロマトグラフ
ィー、「ヌクVオシル’C1aJ(西独ナーゲル社製)
等を用すた高速液体20マドグラフイー、その他によっ
て目的スビカマイシンを吸着させ、その後溶離させるこ
とによって、スビカマイシンを得ることができる。この
ようにして得られたスビカマイシン溶液を減圧濃縮乾固
すれば、スピカマイシンの粗標品が得られる。
このようにして得られるスビカマイシンの粗標品をさら
に精製するためには、上記の抽出法および吸着法を必要
に応じて組合せて必要回数行なえばよい。例えば、シリ
カゲル、「セファデックスLH2,OJなどの吸着剤ま
たはゲル沢過剤を用−たカラムクロマトグラフィー、「
ヌクンオシル!018」等を用いた高速液体クロマトグ
ラフィー、および向流分配法を適宜組合わせて実施する
ことができる0典体的には、例えば、スビカマイシン粗
標品を少量のメタノールに溶解し、「セファデックスL
H20,Jカラムを用すて、適当な済媒で展開して活性
成分を溶出させ、溶出液を減圧濃縮後、更に「ヌ2Vオ
シルICl3」 を周込た高速液体クロマトグラフィー
にかけ、メタノールで溶出して活性画分を分取し、濃縮
・乾固するとスビカマイシンの白色粉末が得られる。
スビカマイシンの用途 本発明による抗生物質スピカマイシンは、制癌活性およ
び抗菌活性を有するという点で有用であるO 生理活性 (1)抗腫瘍性 スビカマイシンは、実験動物の白血病に対して著しい抗
腫瘍作用を示した。例えば、CDF1マウスに対し、P
 31?白血病細胞の懸濁液l×70ケ/マウスを腹腔
内に移植し、移植後/日月よりスビカマイシンを7日間
連続投与し、生理食塩水を投与した対照群のマウスの生
存日数を100とした延命率(%)で効果を示すと、下
記の通りであつ馬投与量(m9/Ky/ 日)    
延命率T/ C(% )0.ノ、2J−/2り (1,2j          /4100、!   
          /、!−3/、0       
    /j≠ 2.0          7j≠(毒傾向)(2)抗
菌性 スビカマイクンの各種微生物に対する最少生育阻止濃度
CMI C)を、寒天希釈法によって、測定した結果を
表≠に示す0 上記のように、本発明のスビカマイシンは抗菌作用を有
し、特に毛厘白癖菌等に対して抗菌性を示すので、これ
らに起因する感染症に対して有効な抗生物質として使用
することができる。
(3)急性毒性(LDjo) スビカマイシンのマウス腹腔内注射によるLDKOは、
グOTI#/kgであった。
(4’l  抗生物質 上記のように、本発明のスピカマイシンは抗腫瘍性お゛
よ・び抗菌性を示すこ−とが明らかにされた。
したがって、本発明のスビカマイシンは抗腫瘍剤ないし
抗菌剤として使用することができる。
抗腫瘍剤ないし抗菌剤としてのスピカマイシンは合目的
的な任意の投与経路で、また採用投与経路によって決ま
る剤型で、投与することができる。
薬剤としては製薬上許容される担体ないし希釈剤で希釈
された形態がふつうである。
具体的には、例えば、抗腫瘍剤としてのスピカマイシン
を実際に投与する場合には、これを注射用蒸留水せたは
生理食塩水に溶解して注射する方法が代表的なものの一
つとして挙げられる。具体的には、動物の場合は腹腔内
注射、皮下注射、静脈または動脈への血管内注射吸よび
局所投与等の注射による方法が、ヒトの場合1l−J:
静脈葦たは動脈への血管内注射または局所投与等の注射
による方法がある。
スピカマイシンの投与量は、LIh物試1βさの結果お
よびイ止々の情況を勘案して、連続的丑たは間けつ的に
投与したときに総投与量が一定量を越えないようにだめ
られる。具体的な投与量は、投与方法、患者址たは林処
理動物の状況、例えば年令、体重、性別、感受性、負餌
、投与時間、併用する薬剤、思者寸たばその病気の程度
に応じて変化することはいう葦でもなり、葦だ一定の条
件のもとにおける適量と投与回数は、上記の指針を基と
して専門医の適量決定試、験によって決定されなければ
ならない。
実験例 以下において1%」はrW/V%Jである。
実施例/ (1)  種母の調製 使用した培地は、下記の組成の成分を/ワットルの水に
溶解してp H7,0に調整したものである。
グルコース  o3% 麦芽エキス  /、0男 酵母エキス  o、y% 上記培地/3rrtlを30wt1の大型試験管へ分注
し、殺菌後、ストレプトミセス・アラノシニクスg79
−MT3をスラントよシ/白金耳接釉し37°Cにて9
時間振盪培養したものを種母とした。
(2)培養 使用した培地は、下記の組成の成分を/リットルの水ニ
溶解して、pH7,0に調整したものである。
グルコース  2.3% 大豆粉 70口 乾燥酵母 0.2% 炭酸カルシウム 0.ll係 上記培地を100m1ずつsoo vtlの三角フラス
コへ分注殺菌したものへ、上記種母、2−を添刃口し、
ロータリーシェーカーを用いて37℃にて回転培譬を行
なった。1日後に培養は終了し、f、別ルた・菌体を!
OE mlkのn−゛ブタノールで2回抽出する。
抽出液を濃縮乾固し、アセトンおよび水で洗った後、メ
タノールに溶解し、メタノールで平衡化した「セファデ
ンクスLn、2oJカラムを通過させる。得られた活性
フラクションを濃縮乾固後、メタノールに溶解し、「ヌ
クレオシルBC/g」 CImrnφX、zsomm)
を用いた高速液体クロマトグラフィを行ない、溶出溶媒
メタノール、流速r rnll 7分で、保持時間!、
7分の、2A41nm−の紫外部吸収で検出される活性
ピークを分取し、濃縮乾固するとスピカマイシンの白色
粉末gotnyが得られた。
【図面の簡単な説明】
第1図は、スビカマイシンの紫外部吸収スペクトル(メ
タノール中)を模写したものである。 第!図ハ、スピカマイシンの赤外吸収スペクトルを模写
したものである。 第3図はスビカマイシ/の H−NMRスペクトルを模
写したものである。 出願人代理人  猪  股     清第1頁の続き [相]発 明 者 田辺耕三 高崎重言原町3凱麟麦酒株式会 社開発科学研究所内 0発 明 者 望月順−朗 高崎重言原町3献麟麦酒株式会 社開発科学研究所内 受託番号変更届 昭和59年2り〕−2日 特許庁長官 若 杉 和 夫 殿 1、事件の表示 昭和58年特許願第35662号 2、発明の名称 新規抗生物質スビカマイシン 3、手続をした者 事件との関係 特許出願人 M瞬麦酒株式会社 4、代理人 工業技術院微生物工業技術研究所 6、旧受託番号 微工研菌寄第6636号 微工研条寄第449号 9、添付書類の目録 (1)新受託番号を証明する書面(写)   1通手続
補正書 昭和59年4月8 [] 特許庁長官  若 杉 和 夫  殿 1、事件の表示 昭和58年 特 許 願 第35662号2、発明の名
称 新規抗生物質スビカマイシン 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 鎮麟麦酒株式会社 6、補正の対象 明細書のr’i許請求の範囲」および「発明の詳細な説
明」の欄。 ?補正の内容 (11%許諸求の範囲を、別紙の通りに補正する。 (2)明細書を、下記の通りに補IEする。 78  クロロホルム  メタノール 1211   クロロホルム  メタノール1320 
  做工研菌寄第  微丁研条冨第449号6636云 I持許情求の範囲 1. 下記の理化学的性質を荷する抗生物質スピカマイ
ノン。 +11  色、性状 二弱酸件の白色粉末(2)融 点
  :215〜220℃(分解)(3)比施光度 :〔
α]1)  + 15°(メタノール中、C=0.15
) (4)元累分析値 C: 57−4% (実験値)H:8.3% N : 15.7% 0  :  18.6% (5)紫外部吸収スペクトル(吸収極大)CH30H2
64nm (E 1%257)L O,0INNaOH+CH30H272nm(〃   
226 )0.0INHC]+CH30H273nm(
tt  258)(6)赤外線吸収スペクトル(臭化カ
リウム法で測定) 第2図に示す通りである。 (7)溶剤に対する溶解性 塩基注水、ツメチルスルフオキノド、メタノール、エタ
ノール、n−7”ロックノールおよびn−ブタノールに
可溶。 水、アセトン、酢酸エチルおよびクロロホルムに蜘′f
市。 ベンゼン、エチルエーテル粘よびヘキサンに不俗。 (8)れLI4クロマトグラフィー (メルク社「ノリ力ゲル(50F 254 jプレート
便用) 展開磐媒          占り空 クロロホルム:メタノール  0.34=1:1 (9)核磁気共鳴スペクトル(400メガヘルツ、基メ
タノール中) 第3図に示す通りである。 2、 適当な培地にストレプトミセス属の抗生物質スピ
カマイ7ノ生成能を有する菌株を好気的に培養し、培養
物から下記の理化学的性質を有する抗生物質スビカマイ
/ンを採取することを特徴とする、抗生物質スビカマイ
7ノの製造法。 11)  色、性状二弱酸注の白色粉末(2)融 点 
:215〜220℃(分解)(3)比ノW元肛:〔α’
125−+ 15°(メタノール中、C=O,15) (4)元紫分析値  C: 57.4%(実験値)H:
8.3% N :  15.7% 0  :  18.6% (5)紮夕A部吸収スペクトル(吸収極大〕Ct(:、
Od      264 nm (E ”%257)0
.0INNaOH+CH30H272nm(n   2
26)0.0INHCI+CH30H273nm(//
  258)(6)亦外線吸収スペクトル(臭化カリウ
ム法で′611j定) 第2図に示す通りである。 (力 溶剤に対する各解性 塩基注水、ツメチルスルフオキノド、メタノール、エタ
ノール、n−プロパツールおよびn−ブタノールに可彪
。 水、アセトノ、酢酸エチルおよびクロロホルムに殖症。 ベンゼン、エチルエーテルおよびヘキサンに不浴。 (8)薄層クロマトグラフィー (メルク社[−7リカゲル60F254Jプレート1更
用プ J止開隘媒        R(値 クロロホルム:メタノール  0.34=1:1 (9)核磁気共鳴スペクトル(400メガヘルツ、重メ
タノール中) 第3図に示す通りである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 /、下記の理化学的性質を有する抗生物質スビカマイシ
    ン。 (1)色、性状 二弱酸性の白色粉末 (2)  融点       二 2 / :≦7〜−
    ! 20 ℃ (分)”・ノ・1: )(3)比旋光度
     :〔α”)j5= +ir (メタノール中、c=o
    、/5) (4)元素分析値 C:!7.4’% (実験値)H:Ifj係 N  :  76.7% 0:#、&係 (5)紫外部級収スペクトル(吸収・田太)CH30H
    2乙Knm(Eu 、2j7)0.0/NNaOH+C
    H30H,27jnm(//  、2.27!l)0.
    0/NHCl1+CH30H,273nrn(It  
    、231)(6)赤外線吸収スペクトル(臭化カリウム
    法で測定) 第2図に示す通シである。 (力 溶剤に対する溶解性 塩基性水、ジメチルスルフオキシド、メタノール、エタ
    ノール、n−グロパノールおよびn−ブタノールに可溶
    。 水、アセトン、酢殴エチルおよびクロロホルムに難溶。 ベンゼン、エチルエーテルおよびヘキサンに不溶。 (8)¥4層クロマトグラフィー (メルク社「シリカモル乙OF、2j1%Jプレート使
    用) 展開溶媒          Rf値 ジクロロホルムメタノール  0.3 ’1=/:/ (9)gs気共111スペクトル(pooメガヘルツ、
    重クロロホルム中) 第3図に示す通りである。 λ、過当な培地にストレプトミセス属の机生物質スビカ
    マイシン生成能を有する菌株な好気的に培養し、培養物
    から下記の理化学的性質を有する抗生物質スビカマイシ
    ンを採取することを特徴とする、抗生物質スビカマイシ
    ンの製造法。 (1)色、性状二弱酸性の白色粉末 (2)融点  :、2/j〜、2.20″C(分解)(
    3)比旋光度:〔α〕甘甘子+15°メタノール中、C
    =0./J) (4)元素分析値  C:j7.グ% (実験値)  Hよ 2.5% N:/、f、7係 0 : /ざ、2% (5)紮外部吸収スペクトル(吸収極太)CH30H−
    2A’l nrn (Eり一2! 7 )Q、O/NN
    aOH+CH30H,272nm(//  2.2乙)
    0.0/NHCl+CH30H,273nm(//  
    2.!;I )(6)赤外線吸収スペクトル(臭化カリ
    ウム法で測定) 第1図に示す通りである。 (力 溶剤に対する溶解性 塩基性水、ジメチルスルフオキシド、メタノール、エタ
    ノール、n−プロパツールおよびn−ブタノールに可溶
    。 水、アセトン、酢酸エチルおよびクロロホルムに難溶。 ベンゼン、エチルエーテルおよびヘキサンに不溶。 (8)薄層クロマトグラフィー (メルク社「シリカケfivbOF、2jll」プレー
    ト使用) 展開溶媒          Rf値 ジクロロホルムメタノール  0.34t=/:/ (9)  核飾気共鳴スペクトル(pooメガヘルツ、
    重クロロホルム中) 第3図に示す通シである。
JP58035662A 1983-03-04 1983-03-04 新規抗生物質スピカマイシン Granted JPS59161396A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58035662A JPS59161396A (ja) 1983-03-04 1983-03-04 新規抗生物質スピカマイシン
US06/583,108 US4565781A (en) 1983-03-04 1984-02-24 Antibiotic, Spicamycin
DE19843407979 DE3407979A1 (de) 1983-03-04 1984-03-03 Spicamycin sowie verfahren zu seiner herstellung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58035662A JPS59161396A (ja) 1983-03-04 1983-03-04 新規抗生物質スピカマイシン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59161396A true JPS59161396A (ja) 1984-09-12
JPH0367077B2 JPH0367077B2 (ja) 1991-10-21

Family

ID=12448078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58035662A Granted JPS59161396A (ja) 1983-03-04 1983-03-04 新規抗生物質スピカマイシン

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4565781A (ja)
JP (1) JPS59161396A (ja)
DE (1) DE3407979A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0525479A1 (en) 1991-07-12 1993-02-03 Kirin Beer Kabushiki Kaisha Spicamycin derivatives and the use thereof

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990015811A1 (en) * 1989-06-16 1990-12-27 Kirin Beer Kabushiki Kaisha Spicamycin x and its use
JPH05279374A (ja) * 1992-03-31 1993-10-26 Sawao Murao スイダトレスチン及びその製造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3264195A (en) * 1963-07-24 1966-08-02 Squibb & Sons Inc Process for the preparation of septacidin and derivatives
US3155647A (en) * 1963-07-24 1964-11-03 Olin Mathieson Septaciding and derivatives thereof
US4086416A (en) * 1977-05-17 1978-04-25 Stanford Research Institute Septacidin analogs

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0525479A1 (en) 1991-07-12 1993-02-03 Kirin Beer Kabushiki Kaisha Spicamycin derivatives and the use thereof
AU657551B2 (en) * 1991-07-12 1995-03-16 Kyowa Hakko Kirin Co., Ltd. Spicamycin derivatives and the use thereof

Also Published As

Publication number Publication date
DE3407979C2 (ja) 1993-09-16
DE3407979A1 (de) 1984-09-06
US4565781A (en) 1986-01-21
JPH0367077B2 (ja) 1991-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3557212B2 (ja) 多環式駆虫薬、その製造のための方法及び菌株、並びにその用途
JPS58180487A (ja) 抗生物質dc−81およびその製造法
JPH06506202A (ja) 医薬用キサントン誘導体
DK146342B (da) Fremgangsmaade til fremstilling af anthracyclinglycosidantibiotika betegnet ma 144-m1 og ma 144-m2 eller ikke toksiske syreadditionssalte eller komplekser deraf med desoxyribonucleinsyre
JPS59161396A (ja) 新規抗生物質スピカマイシン
JPS5982395A (ja) アントラサイクリン化合物、その製造法およびその用途
JPH03141290A (ja) 抗腫瘍抗生物質bmy―41339
JP2592468B2 (ja) 新規抗生物質ベナノマイシンaおよびbならびにその製造法
JPH0120153B2 (ja)
JPS59148795A (ja) アントラサイクリン化合物、その製造法およびその用途
KR0130473B1 (ko) 새로운 항생물질, 베나노마이신 a와 b 및 덱실오실베나노마이신 b와 이들의 제조 방법과 용도
JPS59159786A (ja) 新規物質アルゴマイシン
JPS5849235B2 (ja) 新抗生物質xk−99およびその製造法
JPH07278041A (ja) 抗腫瘍性物質be−24811及びその製造法
JPS6025999A (ja) アンスラサイクリン化合物ag−2およびその用途
JPS5932120B2 (ja) 9−β−Dアラビノフラノシル・アデニンの製造法
JPH02306953A (ja) 新規な制癌抗生物質コナゲニン及びその製造法
JPH02221292A (ja) 新規物質02―3、その使用および製造
JPS6253518B2 (ja)
JPS61172881A (ja) 新抗生物質キューロマイシンa又はbとその製造法
JPS61151149A (ja) デイフアラニソ−ルa及びその製造法
JPS61263971A (ja) 新規物質a300
JPS61152693A (ja) アンスラサイクリン化合物r20x10およびその用途
JPS5970697A (ja) アンスラサイクリン化合物、その製造法およびその用途
JPH0259596A (ja) 新規物質、その使用および製造