JPS591612B2 - 自動車用雨どい - Google Patents

自動車用雨どい

Info

Publication number
JPS591612B2
JPS591612B2 JP55104869A JP10486980A JPS591612B2 JP S591612 B2 JPS591612 B2 JP S591612B2 JP 55104869 A JP55104869 A JP 55104869A JP 10486980 A JP10486980 A JP 10486980A JP S591612 B2 JPS591612 B2 JP S591612B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
lip
drip
sash
door sash
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55104869A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5730640A (en
Inventor
貴世 力石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP55104869A priority Critical patent/JPS591612B2/ja
Publication of JPS5730640A publication Critical patent/JPS5730640A/ja
Publication of JPS591612B2 publication Critical patent/JPS591612B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/07Water drainage or guide means not integral with roof structure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Waterproofing, Decoration, And Sanitation Devices (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は自動車のルーフサイドおよびフロントピラー
に設けられた雨どいの改良に関する。
従来、自動車のルーフサイドやフロントピラーに沿って
1設けられている雨どいを、ドアサツシュの外縁を延長
させて覆い、雨どいが車外側から見えないように構成し
たものがある。
このような構成のものにあっては、第1図のA−A線お
よびB−B線断面を示す第2図および第3図のごとく、
ルーフサイドのボデー骨格1の側壁に固着されたドリッ
プチャンネル2に図示のような断面形状のドリップシー
ル3を装着し、このドリップシール3のリップ3aをド
アサツシュ4の延長片4aの内面に当接させて雨どいを
構成し、ルーフパネル5を伝わって流れて来た雨水がド
アの内側に侵入しないようにドリップシール3で防止し
ていた。
ところが、上記のごとき雨どい構造にあっては、断面A
部において第2図に示すようにリップ3aの先端よりも
上まで水が溜ると、リップ3aとドアサツシュ4の延長
片4aの内面との間から水が漏れ易くなって、ウェザ−
ストリップ6とドアサツシュ4のすきまよりドア内側に
水が侵入してしまうとともに、ドアを開けたときにドリ
ップシール3の上に溜っている水が乗降者の頭の上に落
ちてきてしまうという不都合があった。
また断面B部では、第3図のようにドリップシール3前
力のボデー骨格1(フロントピラー)とドアサツシュ4
との間に比較的広い空洞があるため、走行時にこの空洞
内に風が侵入して大きな風音が生じるという欠点があっ
た。
この発明は上記の問題点に着目してなされたもので、ト
リップチャンネルに係止されるドリップシールに、それ
ぞれドアサツシュに当接するように2片のリップを形成
し、そのうち特に内側のリップは開口側に向かって突出
するように設けることにより上記問題点を解決すること
を目的とする。
以下図面に基づいてこの発明の詳細な説明する。
第4図において、1がループサイドのボテ−骨格、5は
ルーフパネルで、ボテ−骨格1の側壁とルーフパネル5
の端部にドリップチャンネル2が略水平になるよう固着
されている。
また、4aはドアサツシュの縁に形成された延長片で、
この延長片4aは上記ドリップチャンネル2よりも上方
へ突出するように形成されている。
7が上記ドリップチャンネル2とループパネル5との接
合部に係合された本発明に係る雨どいを構成するドリッ
プシールで、コムなどの材料によって形成されている。
このドリップシール7は図示のごとく、ドリップチャン
ネル2への取付基部7aと、この取付基部7aの端部か
ら斜め上刃即ちループパネル5とサツシュの延長片4a
との開口側(ドアサツシュ延長端縁側)に向かって突出
する内側リップ(以下インナリップと称す)7bと、上
記取付基部7aの内側から上記ルーフパネル5の垂下部
5aに密接して上方へ延長する延設部7cと、この延設
部7cからサツシュ延長片4aの上端に向かって略水平
に突出し、かつ先端が少し下向きになっている外側リッ
プ(以下アウタリップと称す)7dとからなり、インナ
リップ7bはアウタリップ1dよりも車幅方向外側に位
置するようになっている。
そして、このドリップシール7の各リップ7b 、7d
がドア閉時にそれぞれドアサツシュの延長片4aの内側
に当接してドアとの間をシールするようになっている。
すなわち、ルーフパネル5を伝わって来た雨水はアウタ
リップ7d上の凹部8に沿って前後(紙面と直角)方向
に流れるとともに、このアウタリップ7dの先端とドア
サツシュの延長片4aとの接合部から内側(図では下方
)に侵入した水滴は、、インナリップ7b上の凹部9に
沿って前後力向に流れ、ドアの内側には雨水はほとんど
侵入しなくなる。
また、この状態からドアを開けても、インナリップ7b
がアウタリップ7dよりも車幅方向外力へ突出し、かつ
インナリップ7bが上向きであるため、アウタリップ7
d上に溜っていた雨水がこぼれ落ちてもインナリップ7
bに引掛かって乗降者の頭の上にふりかかることはない
第5図は上記ドリップシール7の第1凹所面Bの位置に
おけるシール状態を示すもので、ドリップシール7はボ
デー骨格1の側壁に固着されたドリップチャンネル2に
係合されており、各リップ7b、7dはそれぞれドアサ
ツシュ延長片4aの内面に当接している。
従って、車が走行されても、風はアウタリップ7dに妨
げられて、ドアサツシュとボテ−骨格(フロントピラー
)との間の空洞内に侵入しなくなり、風音が生じなくな
る。
なお、上記実施例の他、該実施例におけるインナリップ
7bおよびアウタリップ7dはそのまま同様に形成した
上、更にインナリップ7bとアウタリップ7dの間に中
空状のリップを形成し、フロントピラーに沿う部分では
インナリップ7bを延設させたままドアサツシュに当接
させて風音を防止するが、ルーフサイトレールに沿う部
分ではインナリップ7bf切断して、上記中空状リップ
をドアサツシュに当接させてシールするように構成する
こともできる。
以上説明したごとくこの発明に係る雨といは、ドリップ
チャンネルに係止されるドリップシールに、それぞれド
アサツシュに当接するように2片のリップを形成し、そ
のうち特に内側のリップはサツシュ端縁側に向かって突
出し、しかもルーフサイドに沿う部分において外側リッ
プよりも車幅方向外力に位置するように設けてなるので
ドリップシールにより2重にシールされるためドア内側
への水の侵入がほとんどなくなるとともい、ドア。
を開けるときにも乗降者にドリップに溜った水がふりか
かることもなく、またフロントピラーとドアサツシュと
のすきまに風が侵入しなくなるため風音も減少する等の
効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用するサツシュ付ドアを有する自動
車前部の側面図、第2図は従来の雨どい構造を示す第1
図におけるA−A断面図、第3図は第1図におけるB−
B断面図、第4図は本発明に係る雨どいの第1図におけ
るA部での断面図、第5図は同じく第1図におけるB部
での断面図である。 2・・・・・・ドリップチャンネル、3・・・・・・ド
リップシール、4・・・・・・ドアサツシュ、5・・・
・・・ルーフパネル、7・・・・・・ドリップシール、
7b・・・・・・インナリップ、7d・・・・・・アウ
タリップ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 サツシュ付ドアを有し、そのドアサツシュの縁を外
    力へ延長させてルーフサイドおよびピラーに沿って配設
    された雨どいを覆うように構成されている自動車におい
    て、ルーフサイドおよびピラーに固定されたドリップチ
    ャンネルに係止されるドリップシールにそれぞれドアサ
    ツシュに当接するように内外2片のリップを形成し、そ
    のうち内側のリップはドアサツシュ端縁側を向くように
    突出しかつ、ルーフサイド部に沿う部分において外側リ
    ップよりも車幅方向外力に位置していることを特徴とす
    る自動車用雨どい。
JP55104869A 1980-07-30 1980-07-30 自動車用雨どい Expired JPS591612B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55104869A JPS591612B2 (ja) 1980-07-30 1980-07-30 自動車用雨どい

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55104869A JPS591612B2 (ja) 1980-07-30 1980-07-30 自動車用雨どい

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5730640A JPS5730640A (en) 1982-02-18
JPS591612B2 true JPS591612B2 (ja) 1984-01-13

Family

ID=14392223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55104869A Expired JPS591612B2 (ja) 1980-07-30 1980-07-30 自動車用雨どい

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS591612B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0426112U (ja) * 1990-06-26 1992-03-02

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58139380U (ja) * 1982-03-16 1983-09-19 三菱自動車工業株式会社 車体構造
JPS58188318U (ja) * 1982-06-11 1983-12-14 日産車体株式会社 車両用ドアの上部シ−リング構造
JPS5934954A (ja) * 1982-08-21 1984-02-25 Nissan Motor Co Ltd フロントピラ−のシ−ル構造
JPS5973342A (ja) * 1982-10-19 1984-04-25 Nissan Motor Co Ltd 車体ドリツプシ−ル装置
JPS6046380U (ja) * 1983-09-05 1985-04-01 三菱自動車工業株式会社 自動車の後部車体構造
JPH0626951B2 (ja) * 1983-09-20 1994-04-13 日産自動車株式会社 ドリツプシ−ル
JPS60175755U (ja) * 1984-04-28 1985-11-21 いすゞ自動車株式会社 自動車のドリツプシ−ルの取付構造
JPH042088Y2 (ja) * 1986-02-19 1992-01-24
FR2595782B1 (fr) * 1986-03-11 1989-09-15 Renault Joint d'etancheite pour elements de fermeture
DE3630142A1 (de) * 1986-09-04 1988-03-10 Opel Adam Ag Elastisches profilteil
IT1228931B (it) * 1987-08-14 1991-07-10 Alfa Lancia Ind Guarnizione di tenuta e di finizione per una autovettura
JPH0710903Y2 (ja) * 1989-06-05 1995-03-15 愛知機械工業株式会社 ウインドモール
JPH07189561A (ja) * 1993-12-27 1995-07-28 Ari Kenchiku Jimusho:Kk 断熱建具
GB2312881A (en) * 1996-04-03 1997-11-12 Standard Prod Ltd Two component roof ditch decorative strip
JP2015044492A (ja) * 2013-08-28 2015-03-12 トヨタ車体株式会社 車両のシール構造
US9724987B2 (en) 2013-09-02 2017-08-08 Honda Motor Co., Ltd. Weather strip

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0426112U (ja) * 1990-06-26 1992-03-02

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5730640A (en) 1982-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS591612B2 (ja) 自動車用雨どい
US4653801A (en) Sealing structure for an automotive vehicle
JP5337444B2 (ja) 車両の排水構造
JPH0442176Y2 (ja)
JPH0126502Y2 (ja)
JPS62273118A (ja) 自動車用ドアのシ−ル構造
JP3249199B2 (ja) オープンカーのシール構造
JPH044946Y2 (ja)
JPH0347001Y2 (ja)
JPH0516016Y2 (ja)
JPH0356102Y2 (ja)
JP2564673Y2 (ja) オープンルーフ車のシール部排水構造
JP2567217Y2 (ja) オープンカーの排水構造
JPH0146333B2 (ja)
JPS633891Y2 (ja)
JPH0229526B2 (ja)
JPH034403B2 (ja)
JPH045373Y2 (ja)
JPH0148178B2 (ja)
JPH0117497Y2 (ja)
JPH027731Y2 (ja)
JPH057843Y2 (ja)
JPH0514890Y2 (ja)
JPH051453Y2 (ja)
JP2590912Y2 (ja) 自動車用ドアの排水構造